【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454338046/
ロボフォームは世界最強クラスのパスワード管理&フォーム記入ソフトです。
ロボフォームはPCマガジンのエディターズチョイスや、ダウンロードドットコムのソフトウェアオブザイヤーを受賞しています。
記憶 - ログイン情報を記憶し自動で記入します。
記入 - 各種のフォームを簡単に素早く記入します。
暗号 - 強力な暗号化により個人情報を保護します。
生成 - 推測されにくいパスワードを生成します。
保存 - パスワードをバックアップ、他のパソコンに移すことができます。
同期 - GoodSyncを使ってパソコン間でログイン情報などの同期が取れます。
ポータブル - RoboForm2GoならUSBメモリから直接起動することができます。
PDA - ポケットPCやPalmとの同期が可能です。
ロボフォームは現在以下の環境でご利用いただけます:
IE/ Firefox/ Chrome/Chromium/ XP/ Server/ Vista/ Windows 7
USB メモリ/ iPhone/ Android/ WinMobile/ Palm/
Mac/ Opera/ Linux(ロボフォームオンラインを利用)
ロボフォーム公式サイト
ttp://www.roboform.com/ (英語)
ttp://www.roboform.com/jp/ (日本語)
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/25(土) 12:38:32.07ID:buPsBIim02017/02/25(土) 16:15:02.24ID:zy7Veii10
ここってOEM供給もしてるよね?
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/25(土) 16:51:51.95ID:3PELPbNJ0 >>1乙様
2017/02/25(土) 17:45:31.34ID:V43gmD9s0
あ゛ーーーっ yahooメールのログイン仕様が変わって自動記入されなくなった
まじうぜぇ!
まじうぜぇ!
2017/02/25(土) 18:35:38.42ID:+E7J+PMw0
>997 :名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 21:04:20.66 ID:6nGqTwCR0
>ロボフォームエブリウェア アカウントにログイン出来なくなったのですが、どなたかわかる方いらっしゃいますか?
>ロボフォームエブリウェアIDとパスワードは間違ってないはずです。同期の設定欄は変更していないし、現に今もパソコンで同期出来ます。
>スマホのほうは今バージョンアップしたのですが、ログインできなくなってます。
>パソコンでもhttps://online.roboform.com/loginのサイトでログインできなくなってます。
漏れは、ログイン出来たよ。その↑URLサイトから
「RoboFormエブリウェアログインID」と「エブリウェアパスワード」でパソコン(Internet Explorer)からログイン出来たよ。一人で出来た〜♪
一度(若しくは数度)、手打ちで入力して見ては?
それか、こちら↓でも試してみては?
https://online.roboform.com/login?lang=jp
https://online.roboform.com/login?lang=
「7.9.28」バージョンが来たな。
まだ「7」はバージョンアップしてるんだな。
「8」へのバージョンアップは、も少し様子見しとこ。
>>4
「Yahoo!メールログイン」には今迄通りログイン出来るな。
まだ、漏れの「Yahoo!ログイン」仕様が替わってないからかな?
>ロボフォームエブリウェア アカウントにログイン出来なくなったのですが、どなたかわかる方いらっしゃいますか?
>ロボフォームエブリウェアIDとパスワードは間違ってないはずです。同期の設定欄は変更していないし、現に今もパソコンで同期出来ます。
>スマホのほうは今バージョンアップしたのですが、ログインできなくなってます。
>パソコンでもhttps://online.roboform.com/loginのサイトでログインできなくなってます。
漏れは、ログイン出来たよ。その↑URLサイトから
「RoboFormエブリウェアログインID」と「エブリウェアパスワード」でパソコン(Internet Explorer)からログイン出来たよ。一人で出来た〜♪
一度(若しくは数度)、手打ちで入力して見ては?
それか、こちら↓でも試してみては?
https://online.roboform.com/login?lang=jp
https://online.roboform.com/login?lang=
「7.9.28」バージョンが来たな。
まだ「7」はバージョンアップしてるんだな。
「8」へのバージョンアップは、も少し様子見しとこ。
>>4
「Yahoo!メールログイン」には今迄通りログイン出来るな。
まだ、漏れの「Yahoo!ログイン」仕様が替わってないからかな?
2017/02/25(土) 20:06:25.23ID:e+JdVN4f0
>>1
スレたて乙!
スレたて乙!
2017/02/26(日) 19:55:21.57ID:/e9fCNo70
Version 8.2.9をクリーンインストールしたら、エブリウェアID作成しないとインストールが完了しなくなった。
以前は画面閉じたらそのまま行けたのによ。
以前は画面閉じたらそのまま行けたのによ。
2017/02/27(月) 15:35:00.01ID:tGch96s50
>>5
まあ更新内容見る限り、8に移行してくれって感じだけどなw
Version 7.9.28 -- Feb 24, 2017
* Fix Renew link does not work, change buy.roboform.com to www.roboform.com.
* When ver 7 detects that user RFO account was converted to ver 8, then upgrade this ver 7 to ver 8.
* Search: change Bing search URL.
https://www.roboform.com/news-windows
8もVer.8.9XXとかになってくると9に移行する感じなのかね
7が出たのが7年前くらいだから、9が出るのは2024年くらいかな
……ともかく8から7の2GOみたいなUSBデバイスライセンスが無くなったのが残念だな
まあ更新内容見る限り、8に移行してくれって感じだけどなw
Version 7.9.28 -- Feb 24, 2017
* Fix Renew link does not work, change buy.roboform.com to www.roboform.com.
* When ver 7 detects that user RFO account was converted to ver 8, then upgrade this ver 7 to ver 8.
* Search: change Bing search URL.
https://www.roboform.com/news-windows
8もVer.8.9XXとかになってくると9に移行する感じなのかね
7が出たのが7年前くらいだから、9が出るのは2024年くらいかな
……ともかく8から7の2GOみたいなUSBデバイスライセンスが無くなったのが残念だな
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/27(月) 22:32:20.06ID:T77q1lmV0 ヤフーログイン仕様変わったけどで自動記入されるのほかにないの?
いろいろ試したけどロボフォームじゃだめだ
いろいろ試したけどロボフォームじゃだめだ
10名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/28(火) 11:52:21.03ID:WO58B9En0 ヤフーログイン変わったが、
lastpassやkeepassだったらログインできる。keepassは2回に分ければできる。
lastpassやkeepassだったらログインできる。keepassは2回に分ければできる。
2017/02/28(火) 14:01:13.55ID:UxrDb1BU0
現在のところ、ロボフォームはこれらの複数ステップのログイン手続きをワンクリックで 対応することができません。
lastpassやkeepassだったらワンクリックログイン出来るの??
lastpassやkeepassだったらワンクリックログイン出来るの??
2017/03/01(水) 00:31:54.45ID:X8HnbxF10
ここまで来たら7.9.99まで行って欲しい
13名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/01(水) 04:44:12.83ID:QUIceRUz0 ソースネクストから「パスワード・ボス」が発売されることになった。
これもクラウド。期間は無制限。
ライバルが次々と出てくるね。
これもクラウド。期間は無制限。
ライバルが次々と出てくるね。
2017/03/01(水) 08:16:33.37ID:iA1ab45g0
流石に糞ースネクストはないなぁ・・・
2017/03/01(水) 09:04:24.00ID:vNxSMItZ0
ソスネと組むってことは似た思想を持つ会社なんだろうなと想像
2017/03/01(水) 10:56:39.00ID:ujmKJBuk0
で、ヤフーログインにワンクリック対応するのはどれ?
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/01(水) 12:26:54.36ID:QUIceRUz0 ヤフー、ロボフォームも2段階でやればログインできる。
2017/03/01(水) 18:24:26.12ID:Vi9K70WX0
>>13
Premium版の無期限版3Lの定価は6,700円だけど、ソースのマイページからだと1,058円で発売に合わせてたのか
知らないけど、共通1000円割引券が配布中だったので58円となるので試しに買ってみた。670マイル(=670円相当)
がついてきた。さらに共通1000円割引券がまた貰えたので遊び半分でもう一回58円で買ってみた。もう割引券は
貰えなかったけど、116円で1360マイルがついて十分楽しめた。
ただロボ8で満足しててインストールする気も今は無い
Premium版の無期限版3Lの定価は6,700円だけど、ソースのマイページからだと1,058円で発売に合わせてたのか
知らないけど、共通1000円割引券が配布中だったので58円となるので試しに買ってみた。670マイル(=670円相当)
がついてきた。さらに共通1000円割引券がまた貰えたので遊び半分でもう一回58円で買ってみた。もう割引券は
貰えなかったけど、116円で1360マイルがついて十分楽しめた。
ただロボ8で満足しててインストールする気も今は無い
2017/03/02(木) 22:54:36.64ID:Krr2QUln0
そこはほら・・ インスコしてレビューしなきゃww
2017/03/03(金) 01:17:25.12ID:Zsfhv7pB0
俺みたいな>>18がいるなw
買ったからには使わないといけないと思ってPassword Boss入れたんだけど、
なぜだかRoboFormのアカウントデータがPassword Bossにコピーされている…。
もちろんインポート作業などをした覚えもなし。
どうなってんのかBobに説明を求め中。
買ったからには使わないといけないと思ってPassword Boss入れたんだけど、
なぜだかRoboFormのアカウントデータがPassword Bossにコピーされている…。
もちろんインポート作業などをした覚えもなし。
どうなってんのかBobに説明を求め中。
2017/03/03(金) 05:09:47.62ID:JRP6pEou0
名前と見た目変えただけで中身はRoboFormなのかな
2220
2017/03/03(金) 13:13:35.34ID:Zsfhv7pB0 それならそれで安心してPassword Boss使えるが…
2017/03/03(金) 14:36:34.58ID:wwjlYNbM0
2017/03/03(金) 15:50:09.19ID:IS5kcpge0
出来ればロボとPasswordBossの比較して欲しいな
使い勝手とかとかとか・・・
使い勝手とかとかとか・・・
2017/03/03(金) 20:11:12.68ID:YNqu6ClA0
「1Password」や「LastPass」など9つの人気パスワードマネージャーに
情報漏えいのリスクがあると報じられる。
http://gigazine.net/news/20170302-9-password-manager-leaking-secret/
情報漏えいのリスクがあると報じられる。
http://gigazine.net/news/20170302-9-password-manager-leaking-secret/
2017/03/03(金) 21:01:21.15ID:LU1nJ/EN0
2017/03/03(金) 21:38:27.87ID:tPlfz7Q90
>>26
セキュリティベンダーのパスワードマネージャーも一切挙がってないんだからその考えは穿ち過ぎだろうな
セキュリティベンダーのパスワードマネージャーも一切挙がってないんだからその考えは穿ち過ぎだろうな
2017/03/03(金) 21:40:08.25ID:LU1nJ/EN0
ソース読まずに反論してくる奴ほどウザいのはないな
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/03(金) 22:31:12.57ID:wfA5nJQU0 >>28
そんな陳腐化した記事でヤベーヤベー必死アピールのお前が一番うざい
オンラインで使う以上セキュリティリスクは全てに付きまとうしそれが嫌なら便所紙にでも書いとけつうかネット使うな、の一言で終わる
そんな陳腐化した記事でヤベーヤベー必死アピールのお前が一番うざい
オンラインで使う以上セキュリティリスクは全てに付きまとうしそれが嫌なら便所紙にでも書いとけつうかネット使うな、の一言で終わる
30↑おまえ要らんから
2017/03/04(土) 03:21:17.05ID:804IZVEd0 ↓はい次の人どうぞ
2017/03/04(土) 04:38:43.55ID:4wwFkfp60
まぁ「F-Secure KEY」やら「Avast Passwords」などはセキュリティベンダーのパスワードマネージャーに該当するので
少なくても「一切挙がってないんだから」のカキコはソース読んでないのは明白で見当違いだね。
少なくても「一切挙がってないんだから」のカキコはソース読んでないのは明白で見当違いだね。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/04(土) 07:26:54.52ID:ugL9tp4a0 何でそんなに必死なの?
世界に完璧求めてる馬鹿なの?(笑)
世界に完璧求めてる馬鹿なの?(笑)
2017/03/04(土) 08:07:19.21ID:VN73ROtD0
世界に完璧を求めないクズ発見。
3420
2017/03/04(土) 09:59:39.97ID:a7vnhiUu03520
2017/03/04(土) 10:17:06.40ID:a7vnhiUu0 Bobから返事きてた。
コピーしてるのはRoboFormじゃなくてPassword Bossだよ(知ってるわ)。
セブンでは暗号化するかどうかのオプションがあるけど、
エイトは全部暗号化しているよ(意訳)。とのこと。
そんな記憶はないんだけども、どうやら俺が暗号化オプションをオフにしてたせいみたい。
現在は↑の理由で確認のしようもない。
暗号化しないで保存するメリットってどこにあったのよと小一時間問い詰めたい。
コピーしてるのはRoboFormじゃなくてPassword Bossだよ(知ってるわ)。
セブンでは暗号化するかどうかのオプションがあるけど、
エイトは全部暗号化しているよ(意訳)。とのこと。
そんな記憶はないんだけども、どうやら俺が暗号化オプションをオフにしてたせいみたい。
現在は↑の理由で確認のしようもない。
暗号化しないで保存するメリットってどこにあったのよと小一時間問い詰めたい。
2017/03/04(土) 10:22:39.61ID:c174WNnF0
ヤフーログイン情報を保存するにはどうすればいいんでしょうか?
自動で保存しようとしてもパスワードしか保存されなく、
手動で保存しようとしてもIDかパスかどちらかしか保存されません。
自動で保存しようとしてもパスワードしか保存されなく、
手動で保存しようとしてもIDかパスかどちらかしか保存されません。
2017/03/04(土) 11:53:55.77ID:E+9x5eak0
2017/03/04(土) 15:12:44.75ID:q/LDgJmu0
ひでぇな…roboform。パクリ元のpasswordbossに一言詫びも入れてないんだろうな。
2017/03/04(土) 16:16:03.54ID:ae1kR+nS0
ん?
2017/03/04(土) 17:14:09.55ID:4wwFkfp60
>>38 煽りにも笑いにも昇華できない陳腐なレスだな
2017/03/04(土) 17:23:39.92ID:fyW/5Y8n0
これにはさすがに苦笑い
42名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/04(土) 18:18:24.78ID:fbwb0IwX02017/03/04(土) 20:48:48.19ID:KW6ptcKk0
2017/03/05(日) 04:57:20.34ID:U58YbwO40
4520
2017/03/06(月) 10:20:55.17ID:k9+vdQkB0 Bobから返信来てた。
>そうなると、ロボフォームセブンではウイルスなどの感染により情報漏えいリスクがあると解釈もできますが、これについてはどうお考えでしょうか?
その通りです。セキュリティに関する要求は年々高まっており、今回のロボフォームエイトのリリースもそのような背景の中で行われています。
ロボフォームエイトでは暗号化しないデータは扱わないようになっています。(ロボフォームセブンでは暗号化せずにデータを保存することも可能でした。)
さらにデータ全体を一つのファイルとして暗号化するようになっているため、より強固な暗号化が実現されます。
厳しい質問にもちゃんと直球投げ返してくれるのはほんといいね。
そういうわけで「暗号化オプションを入れてなかった」データをコピーされたものと解釈するよ。
いまだそんな設定にしてたつもりはないんだけどさ。
>そうなると、ロボフォームセブンではウイルスなどの感染により情報漏えいリスクがあると解釈もできますが、これについてはどうお考えでしょうか?
その通りです。セキュリティに関する要求は年々高まっており、今回のロボフォームエイトのリリースもそのような背景の中で行われています。
ロボフォームエイトでは暗号化しないデータは扱わないようになっています。(ロボフォームセブンでは暗号化せずにデータを保存することも可能でした。)
さらにデータ全体を一つのファイルとして暗号化するようになっているため、より強固な暗号化が実現されます。
厳しい質問にもちゃんと直球投げ返してくれるのはほんといいね。
そういうわけで「暗号化オプションを入れてなかった」データをコピーされたものと解釈するよ。
いまだそんな設定にしてたつもりはないんだけどさ。
2017/03/06(月) 14:29:04.92ID:pkqcYMh80
もう8にしたから覚えてないけどAESやBlowfishなど選択できた覚えがある
暗号なしを選択できたかは覚えていないわ
暗号なしを選択できたかは覚えていないわ
2017/03/06(月) 14:48:11.88ID:syzrC0as0
7使ってるけど暗号化なしなんてできんよ
2017/03/06(月) 15:49:53.71ID:kSwjnIo50
うん、暗号の種類は選べても暗号化そのものはオフにできんね
Bobはどうやってオフに出来るっていうんだろ
Bobはどうやってオフに出来るっていうんだろ
2017/03/06(月) 16:41:42.23ID:rWPYa2si0
7使ったこと無いから適当だけど、
マスターキーも設定しなかったとか?
マスターキーも設定しなかったとか?
2017/03/06(月) 21:16:28.26ID:m09t//N60
フォームを保存でパスワード保護のチェックを外せばマスターパスワードなしで読めるけど
暗号化なしというのはこのことなんじゃないの?
暗号化なしというのはこのことなんじゃないの?
2017/03/06(月) 22:47:55.35ID:E1+DRVnD0
Bobに質問をしても回答してるのは日本人だろうから
その回答者もRoboformのこと詳しく分かっていないんじゃないのか?
何度か質問をしたことがあるけど訳が分からん回答が戻ってくることが多い
同じことを繰り返し質問すると次の回答では内容がまるっきり変わってたり
8について質問をしているのに7の機能について回答が届いたり
結局開発元と連携が取れてなくて
何がどう新しくなったのかとか
詳細が分からないんじゃないのか?
8の試用期間が過ぎれは同期出来なくなるとか言っといて
その時はクラウドのデータはどうなるのかと聞くと
オンラインにログインをして同期すれば削除できるとか
もう本当訳分からん
ボランティアの人だったりして
その回答者もRoboformのこと詳しく分かっていないんじゃないのか?
何度か質問をしたことがあるけど訳が分からん回答が戻ってくることが多い
同じことを繰り返し質問すると次の回答では内容がまるっきり変わってたり
8について質問をしているのに7の機能について回答が届いたり
結局開発元と連携が取れてなくて
何がどう新しくなったのかとか
詳細が分からないんじゃないのか?
8の試用期間が過ぎれは同期出来なくなるとか言っといて
その時はクラウドのデータはどうなるのかと聞くと
オンラインにログインをして同期すれば削除できるとか
もう本当訳分からん
ボランティアの人だったりして
2017/03/07(火) 17:41:59.56ID:q2W7Op/a0
Changes in version 8.3.0 ? March 06, 2017:
Installer: misc fixes in RoboForm Installer.
Installer: fixes in upgrading from RoboForm 7 to RoboForm 8.
Installer: move licensing agreement and privacy policy to the first screen.
Sync: detect when RoboForm account is deleted and offer to user to create an account.
Search Box: show RF Search Box when user moves mouse over the RoboForm Task Bar Icon.
Desktop Shortcuts: fix RoboForm files desktop shortcuts.
Menu: add ‘Set Reminder’ command to RoboForm Login’s context menu.
Editor and Sharing: misc fixes in RoboForm Editor and Sharing.
Security Center: fix Sort Order in RoboForm Security Center.
Language Editor: fix working on High DPI displays.
Firefox: new signed XPI for Windows and Mac.
Installer: misc fixes in RoboForm Installer.
Installer: fixes in upgrading from RoboForm 7 to RoboForm 8.
Installer: move licensing agreement and privacy policy to the first screen.
Sync: detect when RoboForm account is deleted and offer to user to create an account.
Search Box: show RF Search Box when user moves mouse over the RoboForm Task Bar Icon.
Desktop Shortcuts: fix RoboForm files desktop shortcuts.
Menu: add ‘Set Reminder’ command to RoboForm Login’s context menu.
Editor and Sharing: misc fixes in RoboForm Editor and Sharing.
Security Center: fix Sort Order in RoboForm Security Center.
Language Editor: fix working on High DPI displays.
Firefox: new signed XPI for Windows and Mac.
2017/03/07(火) 17:59:08.43ID:oA60VFnd0
>>20
>なぜだかRoboFormのアカウントデータがPassword Bossにコピーされている…。
漏れもセキュリティソフト「スーパーセキュリティZERO」のツールの1つで「パスワード管理」を初めて使った時、同じ様な事が起こったよ。
「パスワード管理」機能をオンにする設定にしたら、RoboFormのデータ(リストの各表示名と各ログインIDと各サイトURL)が
「パスワード管理」に自動的にコピーされていた。(パスワードはコピーされてなかったみたいだけど…)
RoboFormログイン(暗号解除状態)だと、
漏れ達がパソコン内のエクスプローラから「RoboFormユーザーデータ」にアクセス出来る様に
これらのソフトもアクセス出来るんじゃないかな。
RoboFormログオフ(暗号化状態)では、
漏れ達もパソコン内のエクスプローラから「RoboFormユーザーデータ」の各IDや各パスは見れないし、
これらのソフトも各IDや各パスを抽出出来ない。
そう考えると、他のソフト、例えば、Internet ExplorerやEdgeやiTunesやEvernoteであっても
やろうと思えば密かに「RoboFormユーザーデータ」を抽出出来るかもしれないよね。
これはさ、「7」でも「8」でも防ぎようがないんじゃないかな?
(勿論、RoboFormログオフ(暗号化状態)のままなら防げるけどね)
>>50が言う様に「7」のオプションには、パスワードを保護するかしないか、チェックを入れる設定がある。
>>35のBobの説明はこの事を言ったのだろう。これを言い訳にしたかったのだろう。
しかし、プロのBobは本当は知ってたんじゃないかな。
原因は、RoboFormログイン(暗号解除状態)の時に
パソコン内の「RoboFormユーザーデータ」から抽出された事を。
そして、それは「8」でも同じ様に起こる事をクレーマーに説明したくなかった。
だって、
人間だもん。
>なぜだかRoboFormのアカウントデータがPassword Bossにコピーされている…。
漏れもセキュリティソフト「スーパーセキュリティZERO」のツールの1つで「パスワード管理」を初めて使った時、同じ様な事が起こったよ。
「パスワード管理」機能をオンにする設定にしたら、RoboFormのデータ(リストの各表示名と各ログインIDと各サイトURL)が
「パスワード管理」に自動的にコピーされていた。(パスワードはコピーされてなかったみたいだけど…)
RoboFormログイン(暗号解除状態)だと、
漏れ達がパソコン内のエクスプローラから「RoboFormユーザーデータ」にアクセス出来る様に
これらのソフトもアクセス出来るんじゃないかな。
RoboFormログオフ(暗号化状態)では、
漏れ達もパソコン内のエクスプローラから「RoboFormユーザーデータ」の各IDや各パスは見れないし、
これらのソフトも各IDや各パスを抽出出来ない。
そう考えると、他のソフト、例えば、Internet ExplorerやEdgeやiTunesやEvernoteであっても
やろうと思えば密かに「RoboFormユーザーデータ」を抽出出来るかもしれないよね。
これはさ、「7」でも「8」でも防ぎようがないんじゃないかな?
(勿論、RoboFormログオフ(暗号化状態)のままなら防げるけどね)
>>50が言う様に「7」のオプションには、パスワードを保護するかしないか、チェックを入れる設定がある。
>>35のBobの説明はこの事を言ったのだろう。これを言い訳にしたかったのだろう。
しかし、プロのBobは本当は知ってたんじゃないかな。
原因は、RoboFormログイン(暗号解除状態)の時に
パソコン内の「RoboFormユーザーデータ」から抽出された事を。
そして、それは「8」でも同じ様に起こる事をクレーマーに説明したくなかった。
だって、
人間だもん。
2017/03/07(火) 18:41:21.35ID:ZK4aXQwL0
販売が同じソースネクストか・・・
販売だけだし関係ないのか
販売だけだし関係ないのか
2017/03/07(火) 19:27:03.47ID:WVlBG1e+0
普通に考えれば暗号化してるならロボだろうがなんだろうが
復号しないとパスワード丸ごとインポートは出来んよな
8はボブが言うには一つのファイルでDB作って必ず暗号化してるから
メモだろうがブックマークだろうがそのタイトル名すら読み取れないって事だろう
復号しないとパスワード丸ごとインポートは出来んよな
8はボブが言うには一つのファイルでDB作って必ず暗号化してるから
メモだろうがブックマークだろうがそのタイトル名すら読み取れないって事だろう
2017/03/09(木) 01:45:53.70ID:l/EOvYgx0
今、「7」をクリーンインストールして「8」をインストールしてみた。
>>55が言う様に、今迄、パソコン内のエクスプローラから見えてた「RoboFormユーザーデータ」が見えなくなった。
何処に行ったか解らなくなった。
これで、「RoboFormユーザーデータ」が他ソフトによって抽出され難くなった〜のかな。
でも、「RoboFormユーザーデータ」は何処に行ったんだろう?
エブリウェアオンラインには、今迄、「エブリウェアID」と「エブリウェアパスワード」でログインしていたけど
「8」にしたら、「メアド」と「マスターパスワード」でしかログインが出来なくなったんだね。
なるべく、マスターパスワードは入力したくないんだけどなぁ…此処改悪…元に戻して欲しい…
「8」をインストールする時、
「エブリウェアID若しくはメアド」と「エブリウェアパスワード」と「マスターパスワード」の入力を求められるから
これらをメモってからインストールした方がいいぞ。
自分の場合、USBに「RoboFormユーザーデータ」をバックアップしてあるから
「エブリウェアID」と「エブリウェアパスワード」は、そのバックアップを開いてコピペすればいいやと思っていたが、
「7」をクリーンインストールしてしまってたから其のバックアップが開けなくなってた…
(先ず、RoboFormをインストールしないと「RoboFormユーザーデータ」のバックアップが開けない… )
仕方がないので、昔のパソコンを引っ張り出して(このパソコンにもRoboFormが入ってる)、
「エブリウェアID」と「エブリウェアパスワード」をメモって、やっと、現在のパソコンに「8」をインストールする事が出来た。
「7」では、暗号化方式「Blowfish」や「RC6」とかも選択できたけど、
「8」のオプション-セキュリティには、暗号化方式の選択項目が無くなってるけど、「AES-256」だけになったのかな?
>>55が言う様に、今迄、パソコン内のエクスプローラから見えてた「RoboFormユーザーデータ」が見えなくなった。
何処に行ったか解らなくなった。
これで、「RoboFormユーザーデータ」が他ソフトによって抽出され難くなった〜のかな。
でも、「RoboFormユーザーデータ」は何処に行ったんだろう?
エブリウェアオンラインには、今迄、「エブリウェアID」と「エブリウェアパスワード」でログインしていたけど
「8」にしたら、「メアド」と「マスターパスワード」でしかログインが出来なくなったんだね。
なるべく、マスターパスワードは入力したくないんだけどなぁ…此処改悪…元に戻して欲しい…
「8」をインストールする時、
「エブリウェアID若しくはメアド」と「エブリウェアパスワード」と「マスターパスワード」の入力を求められるから
これらをメモってからインストールした方がいいぞ。
自分の場合、USBに「RoboFormユーザーデータ」をバックアップしてあるから
「エブリウェアID」と「エブリウェアパスワード」は、そのバックアップを開いてコピペすればいいやと思っていたが、
「7」をクリーンインストールしてしまってたから其のバックアップが開けなくなってた…
(先ず、RoboFormをインストールしないと「RoboFormユーザーデータ」のバックアップが開けない… )
仕方がないので、昔のパソコンを引っ張り出して(このパソコンにもRoboFormが入ってる)、
「エブリウェアID」と「エブリウェアパスワード」をメモって、やっと、現在のパソコンに「8」をインストールする事が出来た。
「7」では、暗号化方式「Blowfish」や「RC6」とかも選択できたけど、
「8」のオプション-セキュリティには、暗号化方式の選択項目が無くなってるけど、「AES-256」だけになったのかな?
2017/03/09(木) 12:03:22.21ID:03mCTyf40
>>18
俺も貰おうかと思ったら割引券適用対象外になってたわorz
俺も貰おうかと思ったら割引券適用対象外になってたわorz
2017/03/09(木) 21:09:34.09ID:oQJMNoob0
https://id.yahoo.co.jp/promo/release_login.html
Yahooのログイン画面システムがセキュリティ向上のためということで少し前に一新されたけど
ここをロボフォームで一発でIDとパスワードを入力してくれるものにして欲しい
二発記入要求する手間があるとテンポ悪いのでダメ
ぜひ一発でパスワード記入まで通してくれるよう頼むよ
Yahooのログイン画面システムがセキュリティ向上のためということで少し前に一新されたけど
ここをロボフォームで一発でIDとパスワードを入力してくれるものにして欲しい
二発記入要求する手間があるとテンポ悪いのでダメ
ぜひ一発でパスワード記入まで通してくれるよう頼むよ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/09(木) 21:31:39.85ID:jNxmvGLP0 RoboForm2Goは無くなってしまったのでしょうか。
RoboForm2Go使いとしてはショック。
ソースネクストのパスワードボスが安かったので試してみてる最中だけど、
Yahoo!にも楽天にもログイン出来ない・・・。
使い勝手もRoboForm2Goに慣れた人には使い辛い感じがする・・・。
素直に8に買い換えるしか無いのか・・・。
RoboForm2Go使いとしてはショック。
ソースネクストのパスワードボスが安かったので試してみてる最中だけど、
Yahoo!にも楽天にもログイン出来ない・・・。
使い勝手もRoboForm2Goに慣れた人には使い辛い感じがする・・・。
素直に8に買い換えるしか無いのか・・・。
2017/03/09(木) 21:39:40.14ID:C+NPnyGH0
>>58
これを一発ログイン出来るのはある?
これを一発ログイン出来るのはある?
2017/03/10(金) 01:14:24.09ID:ElALmfad0
楽天銀行はクロームだとポップアップが開いて使いづらいね
IEだと普通にログインできるけど
IEだと普通にログインできるけど
2017/03/10(金) 02:59:18.75ID:pfA96EPZ0
Googleも今のヤフーと似たような感じでIDのあとにパスワードを求められるけど
そっちはロボフォーム使えばパスワードまで1回で先入りしてるんだよね
ウェブシステムのつくりが違うのだろうか?新ヤフーにも対応できるのか?
そっちはロボフォーム使えばパスワードまで1回で先入りしてるんだよね
ウェブシステムのつくりが違うのだろうか?新ヤフーにも対応できるのか?
2017/03/10(金) 07:34:07.60ID:RJinMFAb0
>>62
実はオートコンプリートが有効だった、とかいうオチじゃないだろうなw
実はオートコンプリートが有効だった、とかいうオチじゃないだろうなw
2017/03/10(金) 21:24:49.51ID:pfA96EPZ0
>>63
は?なんだこいつ
文章に書いてあることどちらも試せばわかるのに何草生やして筋違いな難癖つけてきてるわけ
新ヤフーログイン画面とGoogleアカウントのログイン画面は今では似たような方式になってるが
ロボフォームでID&パスを記入させるとヤフーはID入力時に1回、パスワード入力時にもう1回が必要になるが
Googleだと見た目はほぼ同じような形式なのにロボフォーム記入すればパスワード側にも先に入ってる(1回だけで済む)って話だろ
オートコンプリートじゃねーよ
(なんか言い方悪くなったがべつに喧嘩腰で煽ってるわけじゃないからな)
は?なんだこいつ
文章に書いてあることどちらも試せばわかるのに何草生やして筋違いな難癖つけてきてるわけ
新ヤフーログイン画面とGoogleアカウントのログイン画面は今では似たような方式になってるが
ロボフォームでID&パスを記入させるとヤフーはID入力時に1回、パスワード入力時にもう1回が必要になるが
Googleだと見た目はほぼ同じような形式なのにロボフォーム記入すればパスワード側にも先に入ってる(1回だけで済む)って話だろ
オートコンプリートじゃねーよ
(なんか言い方悪くなったがべつに喧嘩腰で煽ってるわけじゃないからな)
65名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/10(金) 22:38:41.07ID:8NWLNFDP0 RoboForm2Goユーザーだけど、7等の既存ユーザーに対する優待販売について
サポートに聞いたら、まだ発表されて無いが、あれば2Goユーザーにも
デスクトップ版ユーザーにも同等の優待が適用されるだろう、との事でした。
あれば良いんだけどね。
サポートに聞いたら、まだ発表されて無いが、あれば2Goユーザーにも
デスクトップ版ユーザーにも同等の優待が適用されるだろう、との事でした。
あれば良いんだけどね。
2017/03/11(土) 10:10:38.71ID:LnNP+PQp0
アップデートきたけど、あいかわらずChromeでツールボックス表示されないな
どうなってんの
どうなってんの
2017/03/11(土) 16:58:46.82ID:cmWR0Xuv0
ツールボックスて何?
2017/03/11(土) 17:01:00.30ID:3rZuu3S/0
ペンチとかスパナとかニッパとかパンツとか入れとくヤツ
2017/03/11(土) 17:33:23.33ID:8UoSfslk0
俺のだけまだアップデート来てないな
2017/03/11(土) 17:48:08.16ID:9usMvVtN0
クラウドoffモード付けて欲しい
2017/03/11(土) 18:05:37.10ID:QsgJLotL0
>>70
同期オフじゃだめなの?
同期オフじゃだめなの?
2017/03/11(土) 18:36:44.62ID:cmWR0Xuv0
同期オン エブリウェアモード
同期オフ デスクトップモード
こういう認識だけど
同期オフ デスクトップモード
こういう認識だけど
2017/03/12(日) 07:40:53.25ID:XDYahP/D0
Dashlaneがかなりいいな
暫く使ってみるか
暫く使ってみるか
74名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/12(日) 15:28:40.92ID:+eqAcSV+0 Dashlane、Yahoo!にログイン出来る?
2017/03/12(日) 19:28:05.22ID:X2sfaiEY0
>>74
今のスタイルではパスワードは入力できるがIDは入らない。dashlaneは全般的に多段認証が苦手。
今のスタイルではパスワードは入力できるがIDは入らない。dashlaneは全般的に多段認証が苦手。
2017/03/12(日) 19:35:29.57ID:tY+uA3YF0
多段認証をワンクリックで出来るやつなんてないやろ
RoboFormが悪い印象捜査すんなや
RoboFormが悪い印象捜査すんなや
2017/03/12(日) 19:36:13.97ID:tY+uA3YF0
誤変換だから下らんアンカーつけんなよ
2017/03/12(日) 19:51:20.42ID:IY1YPzZL0
くっさ
2017/03/13(月) 02:37:03.60ID:lRwTPRoO0
2017/03/13(月) 10:09:41.81ID:+8mei9Ys0
2017/03/13(月) 16:47:28.57ID:FR6M7JWu0
>>76
あるよ
あるよ
2017/03/13(月) 18:47:13.51ID:9a+ZYpKY0
iphoneとipadの為にdashlane入れたがPCでは使いづらいね。
ただPCでロボから初回以外もインポートできるので、PCはロボメインで定期的に最新のデータをインポートしてスマホ・タブのデータを更新させて使っている。
ロボのスマホ対応がまともならこんな苦労しないのに。dashlaneはiphoneとipadではそう悪くない、サファリとクロームに対応している。
ただPCでロボから初回以外もインポートできるので、PCはロボメインで定期的に最新のデータをインポートしてスマホ・タブのデータを更新させて使っている。
ロボのスマホ対応がまともならこんな苦労しないのに。dashlaneはiphoneとipadではそう悪くない、サファリとクロームに対応している。
2017/03/13(月) 19:32:24.16ID:QomBrlCa0
2017/03/14(火) 11:42:51.66ID:XyrZtxfj0
アップしたら勝手に接続されるようになってる
同期はオフにしてるけどオンラインでログインとかしたくないんだけど
なんか方法ないんだろうか
同期はオフにしてるけどオンラインでログインとかしたくないんだけど
なんか方法ないんだろうか
2017/03/15(水) 15:34:01.67ID:qjCUZDKO0
猫の餌代が熱に変換されてるだけでサイフがハッピーになるはずがない
2017/03/15(水) 16:52:30.97ID:NwM+UwJb0
まあ確かにな
ぬこにはおいしいかりかりかウェット食べさせてあげてね(ΦωΦ)
ぬこにはおいしいかりかりかウェット食べさせてあげてね(ΦωΦ)
2017/03/16(木) 10:08:08.13ID:gYPwERPc0
猫を、ぬこって言う奴の加齢臭と気持ち悪さは異常
2017/03/18(土) 17:44:20.48ID:tS6E6rmX0
バージョン7を買った奴はどうすりゃ良いんだ?
バージョン7入れて活性化後に8にアップデート&同期オフにするのか。
バージョン7のサポート切れ後は、OSのクリーンインストールした場合、8入れて同期オフにということ?
つまり、ドブ金と。
バージョン7入れて活性化後に8にアップデート&同期オフにするのか。
バージョン7のサポート切れ後は、OSのクリーンインストールした場合、8入れて同期オフにということ?
つまり、ドブ金と。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 17:49:20.08ID:wOMlIAbI0 >>88
買い切りってのはそういうもんだろ馬鹿なのか?
買い切りってのはそういうもんだろ馬鹿なのか?
2017/03/20(月) 11:15:34.41ID:r6kuFy2h0
PCだけで使ってるから8のデスクトップ無料は嬉しい
2017/03/20(月) 21:20:29.96ID:B/ZRA6II0
>>89
バカじゃねえよ。いちいち突っかかってくるお前みたいな奴をバカっていうんだよ。
バカじゃねえよ。いちいち突っかかってくるお前みたいな奴をバカっていうんだよ。
2017/03/21(火) 10:23:59.35ID:J5SX+LY10
iOSでの対応状況を教えてくれ、やっぱりまだ専ブラじゃないと使えないの?サファリやクロームには対応してないの?
2017/03/21(火) 17:25:13.30ID:UhMqltPS0
2017/03/21(火) 17:29:11.34ID:UhMqltPS0
2017/03/23(木) 02:03:26.76ID:sEY+Iifi0
ファイアーフォックスのツールバーがなんか機能しなくなったから何気なしにアップデートしたら
8になってたんだがこれどうなってんの?
エブリウェアって7の時からあった年額いくらのあれだよな?
金払ってないけど使えてんだけどこれこのままで大丈夫なの?
8になってたんだがこれどうなってんの?
エブリウェアって7の時からあった年額いくらのあれだよな?
金払ってないけど使えてんだけどこれこのままで大丈夫なの?
2017/03/23(木) 05:16:35.51ID:L/JidVPP0
すでに8だけど7のアップデート通知で普通に8になるもんなの?
2017/03/25(土) 04:21:26.25ID:CgrXYj7o0
Version 8.3.1 -- Mar 24, 2017
・Do not create 'RoboForm Online Account' passcard for new users.
・Chrome: better design for vertical toolbar.
・Logins menu: do not show a Login twice in 'Most Popular' section.
・Form Filling: fix form filling on some banking sites such as capitalone.com.
・Import/Export: misc fixes in import and export procedure.
・新規ユーザー向けに「ロボフォームオンラインアカウント」のパスカードを作成しないでください。
・Chrome:垂直ツールバーのデザインが改善されました。
・ログインメニュー:「人気の高い」セクションにログインを2回表示しないでください。
・フォームの記入:capitalone.comなどの銀行サイトでの記入フォームを修正します。
・インポート/エクスポート:インポートとエクスポートの手順のその他の修正。
・Do not create 'RoboForm Online Account' passcard for new users.
・Chrome: better design for vertical toolbar.
・Logins menu: do not show a Login twice in 'Most Popular' section.
・Form Filling: fix form filling on some banking sites such as capitalone.com.
・Import/Export: misc fixes in import and export procedure.
・新規ユーザー向けに「ロボフォームオンラインアカウント」のパスカードを作成しないでください。
・Chrome:垂直ツールバーのデザインが改善されました。
・ログインメニュー:「人気の高い」セクションにログインを2回表示しないでください。
・フォームの記入:capitalone.comなどの銀行サイトでの記入フォームを修正します。
・インポート/エクスポート:インポートとエクスポートの手順のその他の修正。
2017/03/25(土) 08:12:48.86ID:lStEOjdw0
>>97
Chromeでダイアログが自動表示されるようになった!
Chromeでダイアログが自動表示されるようになった!
2017/03/25(土) 11:22:08.65ID:9Q/shsEt0
__________
///////////\ 鬼は外〜♪
///////////:::::\\ 福は内〜♪
/∠∠∠∠∠∠∠∠∠/::::::::::::::::\\
 ̄|::::┌┬┐┌┬┐:::: l:::::::::::∧,,∧:::::l ゚̄ 。
|::::├┼┤├┼┤:::: |::::::::l(´・ω・) :| ゚。 ゚
|::::└┴┘└┴┘:::: |::::::::lノo□ つ))
| ┬┬┬┬┬┬┬ :| ┬:lし―J:::::::|
""""""""""""""""""""""""""""""""
///////////\ 鬼は外〜♪
///////////:::::\\ 福は内〜♪
/∠∠∠∠∠∠∠∠∠/::::::::::::::::\\
 ̄|::::┌┬┐┌┬┐:::: l:::::::::::∧,,∧:::::l ゚̄ 。
|::::├┼┤├┼┤:::: |::::::::l(´・ω・) :| ゚。 ゚
|::::└┴┘└┴┘:::: |::::::::lノo□ つ))
| ┬┬┬┬┬┬┬ :| ┬:lし―J:::::::|
""""""""""""""""""""""""""""""""
2017/03/25(土) 12:17:55.31ID:nl0BMSec0
ヤフーのワンクリック化はまだか
2017/03/25(土) 17:23:26.29ID:kdUg2Vov0
RoboForm 7.9.29
2017/03/25(土) 22:34:22.90ID:c6rlRyvN0
え?7ですか
2017/03/25(土) 23:52:43.44ID:omVGOH3b0
2017/03/27(月) 15:01:16.96ID:H//v5+ej0
8は様子見、7で安定してるし、8はパスワードの保管の仕様が変更になったので、いままでのように簡単に抽出できなくなり他のアプリと連携しずらくなった。
2017/03/27(月) 16:02:44.83ID:ADdGXghr0
8.3.1でCSVでエクスポートできるようになったから、他のソフトへの移行が簡単になったと思うよ
2017/03/28(火) 11:27:45.53ID:rIWbd22Y0
でも連携先のほとんどのアプリが7の抽出にしか対応してないんだよな。
2017/03/31(金) 20:12:29.21ID:msQyCcm10
vivaldiでロボフォーム使えるの?
2017/04/01(土) 18:55:37.99ID:tVGPAirh0
2017/04/07(金) 18:37:02.61ID:mF230ASH0
Firefoxのツールバーが起動時に動作してない不具合って報告されてるのかな
2017/04/07(金) 21:45:20.74ID:vP14UbO50
>>109
どうせAdblockとかその辺の他のアドオンが干渉してるんだろ
どうせAdblockとかその辺の他のアドオンが干渉してるんだろ
2017/04/08(土) 18:52:39.22ID:8mZTsruP0
sleipnir全盛でプップクプーだった頃が一番使いやすかったな
2017/04/08(土) 22:19:05.23ID:aS0N9+//0
>>109
RoboForm 7.9.28.8とFirefox 52.0.2(64 ビット)で普通に動いてるけど、もしかしてRoboForm8にするとそんな不具合あるの?
RoboForm 7.9.28.8とFirefox 52.0.2(64 ビット)で普通に動いてるけど、もしかしてRoboForm8にするとそんな不具合あるの?
2017/04/09(日) 07:48:01.50ID:bqhEJvQU0
結局8にしてもweb同期使わなければ無料って認識で良いの?これ
2017/04/09(日) 07:48:25.31ID:bqhEJvQU0
ああ、もちろん7はちゃんと買ってるぞ
2017/04/09(日) 10:31:54.11ID:J8y435eC0
ロボ8とfirefox64bit使ってるけど、そんな不具合出てませんよ
2017/04/09(日) 15:29:54.26ID:yn63j1mf0
2017/04/09(日) 17:29:48.45ID:UHlHDwIg0
2017/04/09(日) 18:10:11.78ID:QR8JAAss0
>>112
7と狐で出る不具合だから8は関係ない
7と狐で出る不具合だから8は関係ない
2017/04/09(日) 21:39:06.00ID:gEXriFR+0
RoboForm8は、現時点で複数端末を同期させても無料だよ
このままずっと無料で頼むわ
このままずっと無料で頼むわ
2017/04/09(日) 22:00:13.85ID:Lq0kVkWj0
複数端末同期には有料のエブリウェアアカウントが必要じゃなかったか?
2017/04/09(日) 22:15:36.66ID:gEXriFR+0
期限切れのエブリウェアアカウントでログインしてるけど同期出来てるよ
今のところ
今のところ
2017/04/10(月) 06:54:02.83ID:rnL52KKc0
>>118
稀になるときあるけどホント稀
稀になるときあるけどホント稀
2017/04/10(月) 07:11:07.68ID:QQkRRN4n0
エブリウェアアカウントへのサインインってどうやってweb上からするの?
前はロボHPの上らへんから行けたはずなんだけど・・・
前はロボHPの上らへんから行けたはずなんだけど・・・
2017/04/10(月) 09:06:43.06ID:sWvwNqx70
8使っている人、7に比べて使い勝手どうなのか良かったら教えてください。
7のデータを8に移行するのって簡単にでしょうか?
7のデータを8に移行するのって簡単にでしょうか?
2017/04/10(月) 09:32:44.69ID:c6c8x6MM0
過去ログくらい読めよって思うが、ブラウザからのログインなど基本的な使い方は何も変わらない。
当然だがデーター移行は自動で反映される。、ほかには内部の管理方法は変更されているが
質問の記述の傾向を見る限り何となく君には関係なさそう(初心者レベルっぽいので)。
当然だがデーター移行は自動で反映される。、ほかには内部の管理方法は変更されているが
質問の記述の傾向を見る限り何となく君には関係なさそう(初心者レベルっぽいので)。
2017/04/10(月) 10:19:52.79ID:nk3IA0fF0
>>119
ずっと無料ってそれだと収入ないじゃんw
ずっと無料ってそれだと収入ないじゃんw
2017/04/11(火) 01:37:47.95ID:AEAx7seO0
公式サイト英語版の方だけ下に無料も無制限のログインて書いてあるねw
2017/04/11(火) 02:27:27.96ID:hU6Qy6660
2017/04/11(火) 10:41:44.15ID:q9DXHjf30
>>125
データー移行は自動なのですね。情報ありがとです。
データー移行は自動なのですね。情報ありがとです。
2017/04/12(水) 13:44:27.54ID:EVf5/iHn0
8にしてから毎回ログインパスワード入力させられるんだけど、回避方法ない?
2017/04/13(木) 01:02:08.14ID:5Is+F4OU0
2017/04/13(木) 05:25:55.19ID:rfz3FgWt0
>>131
書きなさいよ
書きなさいよ
2017/04/13(木) 19:43:24.99ID:5Is+F4OU0
2017/04/13(木) 21:15:28.14ID:A1Xemf9j0
8のPC版って指紋認証使える?
135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 22:10:26.28ID:oukXMRI30 使えるよ。
2017/04/14(金) 05:42:00.66ID:aU4lpfWf0
>>133
システムの保護領域に〜が気になる
システムの保護領域に〜が気になる
2017/04/15(土) 12:54:19.78ID:mtpqJPIO0
Version 8.3.2 -- Apr 14, 2017
*新しいVer 8ライセンスの実施を有効にする。
* Now Everywhereのライセンスは、30日間の試用期間を持つSync専用です。
* RoboForm 8ヘルプメニューの「購入」と「更新」の項目を表示します。
*緊急アクセスUIをRF ver 8で公式に利用可能にする。
*クライアント側のRF 8ライセンスのバグを修正しました。
*ユーザーインターフェイスを共有する際のバグを修正しました。
*新しいVer 8ライセンスの実施を有効にする。
* Now Everywhereのライセンスは、30日間の試用期間を持つSync専用です。
* RoboForm 8ヘルプメニューの「購入」と「更新」の項目を表示します。
*緊急アクセスUIをRF ver 8で公式に利用可能にする。
*クライアント側のRF 8ライセンスのバグを修正しました。
*ユーザーインターフェイスを共有する際のバグを修正しました。
2017/04/15(土) 13:25:21.15ID:EKyRQHzI0
2017/04/15(土) 15:16:44.38ID:pPBXrDFv0
2017/04/15(土) 15:41:43.26ID:6tjVNsJD0
捻っちゃいやああああああああああああヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
2017/04/15(土) 15:47:58.45ID:oxnjfsyu0
バージョン7.9.26から7.9.28にアップデートしたんだけど
そうしたら「キャンセルまたは返金となったため無料版として動作します」みたいな不穏な表示が出てきて
その次に「試用期間は終了しました」みたいなこと言ってくるんだけどこいつどうなってんの?
俺金払って買ってるよ!?
これ7.9.28の仕様なの?
人の買った対価をなき物にするのか?
ちゃんと動いてくれんのかな
こわすぎるよ…
そうしたら「キャンセルまたは返金となったため無料版として動作します」みたいな不穏な表示が出てきて
その次に「試用期間は終了しました」みたいなこと言ってくるんだけどこいつどうなってんの?
俺金払って買ってるよ!?
これ7.9.28の仕様なの?
人の買った対価をなき物にするのか?
ちゃんと動いてくれんのかな
こわすぎるよ…
2017/04/15(土) 16:21:18.56ID:ZwSIlHoW0
活性化すればいいんじゃない?
2017/04/15(土) 17:00:52.75ID:oxnjfsyu0
>>142
ありがとう!無事に有料版に戻れました!
しかし5年以上使ってて「活性化」なんて初めて入力したよ
なんで今まで自動でそのまま繰り上がれてたのに今回だけこんな罠に陥ったんだ…
しかし運が良かったです
まず購入時の購入申込フォームの状況をユーザーデータとして過去の俺が登録していたこと
これにより購入時に使ったメールアドレスをすぐ辿れた
会員登録時の入力とか買い物とかまで登録する癖があったのでRoboForm購入時フォームが辿れてそこが役に立った
そしてたまたまRoboFormの購入決済時に使用したメールアカウントがGmailで使ってたこと
(よく俺は買い物するときだけフリーメールから捨て垢的に登録するということを俺はやるのだが
ExciteメールなんかだとID保持期間が4ヶ月くらいだったりして4ヶ月未ログインだと失効して
その際に購入時メールまで消失してしまいご注文IDが取り戻せなくなるということになるが
たまたま数年前の俺がRoboFormの決済にGmailを使用していた(アカウントも消されないしずっと保持してくれる)ので助かった)
Gmailの該当アカウントにログインしてメール検索機能で「RoboForm」を検索させたら1件のメールがすぐ辿れた
そのメールデータを頼りに活性化できました
後学のために、皆さんもRoboFormの決済時のメールはちゃんと手元で管理して保管しておいた方がいいと思います
私達のパスワードはRobooFormがすべて掌握しているのでこいつと縁が切れたらおしまいです
PCやメールなんてデジタルなデータはいつどこで壊れて吹っ飛んだりするか、何があるかわからないものですからね
いきなり有料版が外れたときは少しビビりましたが良い教訓になりました
活性化を教えてくださった方、本当にありがとうございましたm(_ _)m
ありがとう!無事に有料版に戻れました!
しかし5年以上使ってて「活性化」なんて初めて入力したよ
なんで今まで自動でそのまま繰り上がれてたのに今回だけこんな罠に陥ったんだ…
しかし運が良かったです
まず購入時の購入申込フォームの状況をユーザーデータとして過去の俺が登録していたこと
これにより購入時に使ったメールアドレスをすぐ辿れた
会員登録時の入力とか買い物とかまで登録する癖があったのでRoboForm購入時フォームが辿れてそこが役に立った
そしてたまたまRoboFormの購入決済時に使用したメールアカウントがGmailで使ってたこと
(よく俺は買い物するときだけフリーメールから捨て垢的に登録するということを俺はやるのだが
ExciteメールなんかだとID保持期間が4ヶ月くらいだったりして4ヶ月未ログインだと失効して
その際に購入時メールまで消失してしまいご注文IDが取り戻せなくなるということになるが
たまたま数年前の俺がRoboFormの決済にGmailを使用していた(アカウントも消されないしずっと保持してくれる)ので助かった)
Gmailの該当アカウントにログインしてメール検索機能で「RoboForm」を検索させたら1件のメールがすぐ辿れた
そのメールデータを頼りに活性化できました
後学のために、皆さんもRoboFormの決済時のメールはちゃんと手元で管理して保管しておいた方がいいと思います
私達のパスワードはRobooFormがすべて掌握しているのでこいつと縁が切れたらおしまいです
PCやメールなんてデジタルなデータはいつどこで壊れて吹っ飛んだりするか、何があるかわからないものですからね
いきなり有料版が外れたときは少しビビりましたが良い教訓になりました
活性化を教えてくださった方、本当にありがとうございましたm(_ _)m
2017/04/15(土) 17:19:18.13ID:v7MGldst0
インストーラーと同じ場所にPassword.txtとかSerial.txtとか置いておくようにしている
勿論バックアップは欠かさない
勿論バックアップは欠かさない
2017/04/16(日) 10:36:51.13ID:avDDJkfs0
8ってEverywhereのライセンス取らなければ無料で使えるってことでいいの?ローカルでやるのみってことで
146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 10:38:23.28ID:EcYl58tu0 質問ですが 教えてもらいたいです
フォーム記入をクリックした際に、
ラジオボックスに自動的にチャックいれる設定は
ロボフォームで可能なのでしょうか?
フォーム記入をクリックした際に、
ラジオボックスに自動的にチャックいれる設定は
ロボフォームで可能なのでしょうか?
2017/04/16(日) 11:32:32.45ID:AduazdST0
>>145
はい
はい
2017/04/16(日) 11:39:07.02ID:E7uTkY7V0
2017/04/16(日) 23:10:44.94ID:xy3KAONM0
活性化なんて1−2年に一度だな。久しぶりに見るとビビるw
IEリセットすると必ず必要。
IEリセットすると必ず必要。
2017/04/17(月) 02:06:54.96ID:rHWZUwOQ0
バーションアップの案内が来てたからそうしたら英語表記になって
日本語表記にしようとするとクラッシュするけど何なんだろ
もう一回入れ直すか
日本語表記にしようとするとクラッシュするけど何なんだろ
もう一回入れ直すか
2017/04/17(月) 08:35:54.91ID:l2bxEzMc0
2017/04/19(水) 05:28:42.79ID:4uTfugJq0
またアプデ来てるがなw
2017/04/20(木) 03:24:49.90ID:InjuoRbp0
普通にライセンス買えってメール来たけど旧Verユーザ優待はどうなったんだ
2017/04/20(木) 09:21:33.79ID:vtvlnbnA0
最新バージョンに上げたら課金必須になるの?
無料で無制限ログインと複数間同期が使えなくなるのか?
無料で無制限ログインと複数間同期が使えなくなるのか?
2017/04/20(木) 10:00:23.54ID:rjYaMsGT0
アントロイドアプリlastpassほどではないけどかなり使いやすくなってんだな
2017/04/20(木) 18:30:06.99ID:2Z0H+I+20
複数同期するなら買ってあげなよ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 18:45:15.08ID:tBlUp6Kf0 >>154
乞食乙
乞食乙
2017/04/20(木) 18:55:04.28ID:WyclE6Nx0
Android版、Chromeと連携したときに出るアイコンのダブルクリックが難易度高いな
2回に1回ぐらい失敗する
2回に1回ぐらい失敗する
2017/04/20(木) 19:04:06.61ID:tBlUp6Kf0
いや普通にシングルクリックだがw
2017/04/20(木) 20:03:57.88ID:WyclE6Nx0
シングルでいけるの?
次やってみるわw
次やってみるわw
161名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 00:42:04.88ID:HbKo8ftu0 アカウントの管理 使いこなしてるやついる?
これ実質エブリウェアと同じじゃねえ?
これ実質エブリウェアと同じじゃねえ?
2017/04/24(月) 11:54:07.41ID:fAmnL+Nc0
テスト
2017/04/26(水) 18:34:42.04ID:HJHRlrwj0
ロボフォーム8インスト時に
同期にチェックつけちゃった
今はオフにしてるんだけど
クラウド上にデータあると思っていい?
同期にチェックつけちゃった
今はオフにしてるんだけど
クラウド上にデータあると思っていい?
2017/04/26(水) 18:51:11.75ID:YVSR6LnY0
エブリウェアはクラウドに残さなきゃ
2017/04/26(水) 23:14:44.95ID:hUF5+gEZ0
2017/04/26(水) 23:28:16.55ID:x2Xvfx3P0
優待キャンペーン来たけどショボいな
2017/04/26(水) 23:49:37.78ID:lmW2ZLoM0
8に以降してライセンスが切れても、7の買い取りの時のライセンス範囲で使い続けれるなら
支払ってもいいんだけどなぁ
支払ってもいいんだけどなぁ
2017/04/27(木) 00:42:58.63ID:l3NiKqUZ0
暗号化されてるんだろうけど
サーバーが事故起こしたら 阿鼻叫喚だろな
サーバーが事故起こしたら 阿鼻叫喚だろな
2017/04/27(木) 02:39:26.63ID:otkBykTO0
サーバーだけにあるわけじゃないからたいして問題ないだろ
2017/04/27(木) 10:37:48.88ID:/g7ylZVZ0
8へ移行するメールが来たから確認したんだけど
7→8へのアップグレード価格が書いてないけど、新品価格で購入して
イチから設定のし直しなのかな?
あとデータ移行はどうすりゃいいんだこれ。全く案内がないぞ。
7→8へのアップグレード価格が書いてないけど、新品価格で購入して
イチから設定のし直しなのかな?
あとデータ移行はどうすりゃいいんだこれ。全く案内がないぞ。
2017/04/27(木) 12:19:13.62ID:BXfLs4lj0
俺も8案内メール来たけどさ、7のライセンスが2020年まであるんだよな
やっぱライセンス購入は1年か長くても3年が正解か…
やっぱライセンス購入は1年か長くても3年が正解か…
2017/04/28(金) 02:27:36.21ID:OrEH1Eq50
ちょっとマスターパスワードの入力要求頻度多すぎでうざいんですけど
これ改善するには入力しないにチェックするしか無いでしょうか?
これ改善するには入力しないにチェックするしか無いでしょうか?
2017/04/28(金) 05:44:10.09ID:SMORrgbk0
8にして多い気がする
どこが違うんだろ
どこが違うんだろ
2017/04/28(金) 11:36:21.48ID:bADvclgu0
7のデスクトップ版から8への移行を考えてるけど
8ってデスクトップ版無いんだね
アプグレで8にするとき同期にチェック入れなきゃデスクトップ版と同じって考えていい?
あ、課金形態は別にして
8ってデスクトップ版無いんだね
アプグレで8にするとき同期にチェック入れなきゃデスクトップ版と同じって考えていい?
あ、課金形態は別にして
175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 21:38:45.01ID:KAlsLVGP0 >>172
セキュリティからログオフの間隔を調整。
セキュリティからログオフの間隔を調整。
2017/04/29(土) 14:52:49.05ID:bvhrkZC50
スリープ復帰時もマスターパスワード入力オフにできないかな
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 18:57:34.48ID:UK/Mz69S0 Googleのアカウントがalt+クリックで受け付けなくなった
2017/05/07(日) 02:11:39.92ID:FUko1GCb0
ver.8はログイン帳11個以上になると有料なんかな
それとも11個以上でもクラウド同期させなけりゃ無料のままいけるのかよくわからん
それとも11個以上でもクラウド同期させなけりゃ無料のままいけるのかよくわからん
179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 16:59:48.20ID:iUK8UZGG0 >>201
暗闇は工藤栄一の演出の象徴だな
暗闇は工藤栄一の演出の象徴だな
2017/05/07(日) 19:50:15.25ID:+7C6Obe30
あれ?8って複数のプロファイルを切り替えて使えんの?
嫁さんと切り替えて使ってたのに(´;ω;`)
嫁さんと切り替えて使ってたのに(´;ω;`)
2017/05/08(月) 00:50:46.53ID:qXgO+aVY0
8のメリットが分からん
7のままでええかな
7のままでええかな
2017/05/09(火) 08:20:07.69ID:r3y4nXsQ0
>>178
複数端末から同じクラウドアカウント同期で有料化ちゃう?
複数端末から同じクラウドアカウント同期で有料化ちゃう?
2017/05/10(水) 16:24:50.22ID:e6fCnZuz0
VER8はラストパスなどに対抗して
ずっと無料らしい
ただ複数端末で同期の場合は 将来的に有料になるそうだ
ずっと無料らしい
ただ複数端末で同期の場合は 将来的に有料になるそうだ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 11:35:41.61ID:dpR26EH60 ver8は自身のパスデータが自動的にクラウドとPCが同期される仕様とのこと
同期を外す機能は無い
PCが壊れたときにはパスは助かる利点があるが、パスを他人に預けることになる
ver7はそれがない
同期を外す機能は無い
PCが壊れたときにはパスは助かる利点があるが、パスを他人に預けることになる
ver7はそれがない
185名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 02:01:33.72ID:Eja9yvIe0 ttp://freesoft-100.com/review/soft/robo-form.html
>Evrywareには注意が必要。
>製品ラインナップにUSB,Desktop、EvrywareがありますがEvryは注意が必要です。
>
>パスワード情報をクラウドに保存しています(これはどのソフトでもありがち)
>問題なのは、このクラウドの運営体制です。
>
>多くのセキュリティを講じていると銘打ってはいますが、実際のところ不正アクセスや侵入があっても、ユーザーへの通知は行われません。
>
>不正アクセスによってパスワード情報(マスターパスワードによって暗号化されている)が盗まれても、ユーザーには通知されません
>
>これはサポートに直接問い合わせしました。
>
>いくらマスターパスワードで暗号化していても、盗み取られてしまった以上は時間をかければ復号されてしまいます。
>
>せめてユーザーに報告はしてほしいですね。
↑
roboform8はクラウドの運営体制がデフォだよね
roboform社の体制事態がユーザーにオープンに通知するように改善してないならダメじゃん?
>Evrywareには注意が必要。
>製品ラインナップにUSB,Desktop、EvrywareがありますがEvryは注意が必要です。
>
>パスワード情報をクラウドに保存しています(これはどのソフトでもありがち)
>問題なのは、このクラウドの運営体制です。
>
>多くのセキュリティを講じていると銘打ってはいますが、実際のところ不正アクセスや侵入があっても、ユーザーへの通知は行われません。
>
>不正アクセスによってパスワード情報(マスターパスワードによって暗号化されている)が盗まれても、ユーザーには通知されません
>
>これはサポートに直接問い合わせしました。
>
>いくらマスターパスワードで暗号化していても、盗み取られてしまった以上は時間をかければ復号されてしまいます。
>
>せめてユーザーに報告はしてほしいですね。
↑
roboform8はクラウドの運営体制がデフォだよね
roboform社の体制事態がユーザーにオープンに通知するように改善してないならダメじゃん?
2017/05/12(金) 03:56:50.08ID:W4QcE2iK0
確かにEvrywareはヤバいなw
2017/05/12(金) 05:49:47.41ID:ep5TiZsA0
一通りセットアップ終えたら同期解除、クラウド側のアカウント削除でいいんじゃね
やってないけど
やってないけど
2017/05/12(金) 07:16:52.03ID:2+UtzjDT0
これは酷い
今までも盗まれてた可能性ありってことか
あーあ、そこだけが取り柄だったのに!Lastpassの方が信頼できるわクソが!
今までも盗まれてた可能性ありってことか
あーあ、そこだけが取り柄だったのに!Lastpassの方が信頼できるわクソが!
2017/05/12(金) 09:08:24.02ID:wu+HvimQ0
2017/05/12(金) 12:00:16.18ID:Mp/f9cqn0
3年も前の誰かもわからん1 件のネガコメを素直に信じて
lastpassはないわ
lastpassはないわ
2017/05/12(金) 17:27:09.28ID:L+vvqX2d0
まぁ普通に256Bit以上のAESで暗号化しているなら10桁以上のマスターパスだと並列コンピューティングでも年単位という
解読時間掛かるし、しかも多数いる森からオレと言う1本の木を態々選んで年単位だから実質的に関係ないでしょ。
しかも公開鍵暗号ならって条件で。マスターパスをクラウド保存している仕様なら可能性もあり得るけど、
マスターパスはローカルのみの保存なら、秘密鍵方式と同じだから復号しようにも正解がどれかなんて理論的に
あり得なくないか?
解読時間掛かるし、しかも多数いる森からオレと言う1本の木を態々選んで年単位だから実質的に関係ないでしょ。
しかも公開鍵暗号ならって条件で。マスターパスをクラウド保存している仕様なら可能性もあり得るけど、
マスターパスはローカルのみの保存なら、秘密鍵方式と同じだから復号しようにも正解がどれかなんて理論的に
あり得なくないか?
2017/05/12(金) 21:33:29.76ID:z73xghJD0
>>184
同期は外せるだろ。オプションにある。
同期は外せるだろ。オプションにある。
2017/05/12(金) 21:38:35.38ID:Gm+lZ+a/0
ついでにいうと初回セットアップ時のアカウント登録もキャンセルボタンでスルー可能
194名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 23:00:55.65ID:1X4//Qql0 >>192
気になったんでBobに尋ねたら同期は必ずなされますだと
気になったんでBobに尋ねたら同期は必ずなされますだと
2017/05/12(金) 23:54:52.24ID:k8EOazHj0
>>193のやり方でそもそも設定していない
2017/05/13(土) 19:05:06.74ID:hrHxWe/B0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
2017/05/14(日) 07:54:15.02ID:8EXVB7TJ0
私はその人を常に先生と呼んでいた。だからここでもただ先生と書くだけで本名は打ち明けない。
これは世間を憚かる遠慮というよりも、その方が私にとって自然だからである。
私はその人の記憶を呼び起すごとに、すぐ「先生」といいたくなる。筆を執っても心持は同じ事である。
よそよそしい頭文字などはとても使う気にならない。
私が先生と知り合いになったのは鎌倉である。その時私はまだ若々しい書生であった。
暑中休暇を利用して海水浴に行った友達からぜひ来いという端書を受け取ったので、私は多少の金を工面して、出掛ける事にした。
私は金の工面に二、三日を費やした。
ところが私が鎌倉に着いて三日と経たないうちに、私を呼び寄せた友達は、急に国元から帰れという電報を受け取った。
電報には母が病気だからと断ってあったけれども友達はそれを信じなかった。
友達はかねてから国元にいる親たちに勧まない結婚を強いられていた。
彼は現代の習慣からいうと結婚するにはあまり年が若過ぎた。それに肝心の当人が気に入らなかった。
それで夏休みに当然帰るべきところを、わざと避けて東京の近くで遊んでいたのである。
彼は電報を私に見せてどうしようと相談をした。私にはどうしていいか分らなかった。
けれども実際彼の母が病気であるとすれば彼は固より帰るべきはずであった。
それで彼はとうとう帰る事になった。せっかく来た私は一人取り残された。
学校の授業が始まるにはまだ大分日数があるので
鎌倉におってもよし、帰ってもよいという境遇にいた私は、当分元の宿に留まる覚悟をした。
友達は中国のある資産家の息子で金に不自由のない男であったけれども、
学校が学校なのと年が年なので、生活の程度は私とそう変りもしなかった。
したがって一人ぼっちになった私は別に恰好な宿を探す面倒ももたなかったのである。
宿は鎌倉でも辺鄙な方角にあった。玉突きだのアイスクリームだのというハイカラなものには
長い畷を一つ越さなければ手が届かなかった。
車で行っても二十銭は取られた。うわ〜暇だー!
けれども個人の別荘はそこ、ここにいくつでも建てられていた。
それに海へはごく近いので海水浴をやるには至極便利な地位を占めていた。
これは世間を憚かる遠慮というよりも、その方が私にとって自然だからである。
私はその人の記憶を呼び起すごとに、すぐ「先生」といいたくなる。筆を執っても心持は同じ事である。
よそよそしい頭文字などはとても使う気にならない。
私が先生と知り合いになったのは鎌倉である。その時私はまだ若々しい書生であった。
暑中休暇を利用して海水浴に行った友達からぜひ来いという端書を受け取ったので、私は多少の金を工面して、出掛ける事にした。
私は金の工面に二、三日を費やした。
ところが私が鎌倉に着いて三日と経たないうちに、私を呼び寄せた友達は、急に国元から帰れという電報を受け取った。
電報には母が病気だからと断ってあったけれども友達はそれを信じなかった。
友達はかねてから国元にいる親たちに勧まない結婚を強いられていた。
彼は現代の習慣からいうと結婚するにはあまり年が若過ぎた。それに肝心の当人が気に入らなかった。
それで夏休みに当然帰るべきところを、わざと避けて東京の近くで遊んでいたのである。
彼は電報を私に見せてどうしようと相談をした。私にはどうしていいか分らなかった。
けれども実際彼の母が病気であるとすれば彼は固より帰るべきはずであった。
それで彼はとうとう帰る事になった。せっかく来た私は一人取り残された。
学校の授業が始まるにはまだ大分日数があるので
鎌倉におってもよし、帰ってもよいという境遇にいた私は、当分元の宿に留まる覚悟をした。
友達は中国のある資産家の息子で金に不自由のない男であったけれども、
学校が学校なのと年が年なので、生活の程度は私とそう変りもしなかった。
したがって一人ぼっちになった私は別に恰好な宿を探す面倒ももたなかったのである。
宿は鎌倉でも辺鄙な方角にあった。玉突きだのアイスクリームだのというハイカラなものには
長い畷を一つ越さなければ手が届かなかった。
車で行っても二十銭は取られた。うわ〜暇だー!
けれども個人の別荘はそこ、ここにいくつでも建てられていた。
それに海へはごく近いので海水浴をやるには至極便利な地位を占めていた。
2017/05/14(日) 07:54:43.12ID:8EXVB7TJ0
私はその人を常に先生と呼んでいた。だからここでもただ先生と書くだけで本名は打ち明けない。
これは世間を憚かる遠慮というよりも、その方が私にとって自然だからである。
私はその人の記憶を呼び起すごとに、すぐ「先生」といいたくなる。筆を執っても心持は同じ事である。
よそよそしい頭文字などはとても使う気にならない。
私が先生と知り合いになったのは鎌倉である。その時私はまだ若々しい書生であった。
暑中休暇を利用して海水浴に行った友達からぜひ来いという端書を受け取ったので、私は多少の金を工面して、出掛ける事にした。
私は金の工面に二、三日を費やした。
ところが私が鎌倉に着いて三日と経たないうちに、私を呼び寄せた友達は、急に国元から帰れという電報を受け取った。
電報には母が病気だからと断ってあったけれども友達はそれを信じなかった。
友達はかねてから国元にいる親たちに勧まない結婚を強いられていた。
彼は現代の習慣からいうと結婚するにはあまり年が若過ぎた。それに肝心の当人が気に入らなかった。
それで夏休みに当然帰るべきところを、わざと避けて東京の近くで遊んでいたのである。
彼は電報を私に見せてどうしようと相談をした。私にはどうしていいか分らなかった。
けれども実際彼の母が病気であるとすれば彼は固より帰るべきはずであった。
それで彼はとうとう帰る事になった。せっかく来た私は一人取り残された。
学校の授業が始まるにはまだ大分日数があるので
鎌倉におってもよし、帰ってもよいという境遇にいた私は、当分元の宿に留まる覚悟をした。
友達は中国のある資産家の息子で金に不自由のない男であったけれども、
学校が学校なのと年が年なので、生活の程度は私とそう変りもしなかった。
したがって一人ぼっちになった私は別に恰好な宿を探す面倒ももたなかったのである。
宿は鎌倉でも辺鄙な方角にあった。玉突きだのアイスクリームだのというハイカラなものには
長い畷を一つ越さなければ手が届かなかった。
車で行っても二十銭は取られた。
けれども個人の別荘はそこ、ここにいくつでも建てられていた。
それに海へはごく近いので海水浴をやるには至極便利な地位を占めていた。
これは世間を憚かる遠慮というよりも、その方が私にとって自然だからである。
私はその人の記憶を呼び起すごとに、すぐ「先生」といいたくなる。筆を執っても心持は同じ事である。
よそよそしい頭文字などはとても使う気にならない。
私が先生と知り合いになったのは鎌倉である。その時私はまだ若々しい書生であった。
暑中休暇を利用して海水浴に行った友達からぜひ来いという端書を受け取ったので、私は多少の金を工面して、出掛ける事にした。
私は金の工面に二、三日を費やした。
ところが私が鎌倉に着いて三日と経たないうちに、私を呼び寄せた友達は、急に国元から帰れという電報を受け取った。
電報には母が病気だからと断ってあったけれども友達はそれを信じなかった。
友達はかねてから国元にいる親たちに勧まない結婚を強いられていた。
彼は現代の習慣からいうと結婚するにはあまり年が若過ぎた。それに肝心の当人が気に入らなかった。
それで夏休みに当然帰るべきところを、わざと避けて東京の近くで遊んでいたのである。
彼は電報を私に見せてどうしようと相談をした。私にはどうしていいか分らなかった。
けれども実際彼の母が病気であるとすれば彼は固より帰るべきはずであった。
それで彼はとうとう帰る事になった。せっかく来た私は一人取り残された。
学校の授業が始まるにはまだ大分日数があるので
鎌倉におってもよし、帰ってもよいという境遇にいた私は、当分元の宿に留まる覚悟をした。
友達は中国のある資産家の息子で金に不自由のない男であったけれども、
学校が学校なのと年が年なので、生活の程度は私とそう変りもしなかった。
したがって一人ぼっちになった私は別に恰好な宿を探す面倒ももたなかったのである。
宿は鎌倉でも辺鄙な方角にあった。玉突きだのアイスクリームだのというハイカラなものには
長い畷を一つ越さなければ手が届かなかった。
車で行っても二十銭は取られた。
けれども個人の別荘はそこ、ここにいくつでも建てられていた。
それに海へはごく近いので海水浴をやるには至極便利な地位を占めていた。
2017/05/16(火) 05:48:03.40ID:mZ7C+yS+0
90日版20$
4年版50$
7年版75$
メール着た
4年版50$
7年版75$
メール着た
200199
2017/05/16(火) 05:51:20.23ID:mZ7C+yS+0 間違えた
1.5年版20$
1.5年版20$
2017/05/16(火) 14:31:56.13ID:uRStlvrX0
8のベータ版が出た時にインストールして、今は8.1.9.5。
期限が切れたアカウントで2Goも使用してそのまま同期できてるけど、
今のバージョンにアップデートしたらお金払うことになるのかな?
期限が切れたアカウントで2Goも使用してそのまま同期できてるけど、
今のバージョンにアップデートしたらお金払うことになるのかな?
2017/05/16(火) 14:37:58.63ID:mZ7C+yS+0
ロボフォームからサイト行く方が安いって何だ
$19.95 18 months
$49.95 4 years
$74.95 7 years
$19.95 18 months
$49.95 4 years
$74.95 7 years
2017/05/16(火) 14:48:02.82ID:CqjyyOjH0
メールの手間賃
2017/05/16(火) 17:07:14.11ID:0V+/IK9w0
無料でどっぷりハマってもらって有料にするのだ!
2017/05/16(火) 18:13:47.98ID:4HwmlKVl0
ん、7のライセンスしか持ってないのに
現在8で別のパソコンからもデータ同期できてるけど、
今無料期間なんだったっけ?
活性化できなくなったら買うしかなくなるんだけど、
もうちょいで優待購入終わっちゃうんだよな
現在8で別のパソコンからもデータ同期できてるけど、
今無料期間なんだったっけ?
活性化できなくなったら買うしかなくなるんだけど、
もうちょいで優待購入終わっちゃうんだよな
2017/05/16(火) 18:34:34.49ID:CfJT1gfc0
>>205
常識的に考えてライセンスは共通だろうw
常識的に考えてライセンスは共通だろうw
2017/05/16(火) 18:43:45.80ID:4HwmlKVl0
>>206
すまん。書き忘れたが7はデスクトップライセンスなんだ
7の時はデスクトップライセンスでローカル&エブリウェアで使用できて、
8はデスクトップライセンスがないからエブリウェアライセンス自体を改めて買わないとダメなんじゃなかったっけ?
すまん。書き忘れたが7はデスクトップライセンスなんだ
7の時はデスクトップライセンスでローカル&エブリウェアで使用できて、
8はデスクトップライセンスがないからエブリウェアライセンス自体を改めて買わないとダメなんじゃなかったっけ?
2017/05/16(火) 22:26:51.73ID:SeOYJdFi0
無料期間がいつ終わるかが問題だな・・
2017/05/17(水) 21:24:15.99ID:5VvwHmey0
なんかVer8挙動不審だな…
2017/05/17(水) 22:09:55.58ID:j8lC/jmP0
そんなことないですよ
ウフフ・・・
ウフフ・・・
2017/05/18(木) 03:44:05.39ID:we2wSHan0
別サイトでもドメインが同じだとリストに出てきちゃう(太字ではないけど)のを
出てこないようにする方法無い?
出てこないようにする方法無い?
2017/05/18(木) 07:45:06.54ID:DIelD6LO0
判定URLをその通りにすれば?わからんけど
2017/05/23(火) 16:15:36.23ID:yQxHd4s+0
>>206
RoboForm6からRoboForm7の時とか知らない?
RoboForm6からRoboForm7の時とか知らない?
2017/05/23(火) 16:26:06.82ID:LBLU83IS0
>>213
アホの子ですか?
アホの子ですか?
2017/05/24(水) 16:07:53.27ID:EHW8hZTq0
やほーのIDとパス2段階の記入ってどうやって保存すればいい?
2017/05/24(水) 16:34:11.66ID:KLQp46sY0
Gmail のログイン画面仕様変更で結局コピペして手動でログインしてる…すごい面倒。何か方法ないかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 16:36:45.65ID:7xrHwYZE0 ブラウザについてる自動入力は機能するが・・・
併用すればいいのでは。どっちにもパスワード記録させておく。
併用すればいいのでは。どっちにもパスワード記録させておく。
2017/05/24(水) 17:56:39.79ID:guhFgdnf0
YahooはYahoo1とYahoo2の2つにしてるけど一発出来ないの?
2017/05/24(水) 18:13:57.55ID:LV9a5xby0
>>218
1をロボに保存して2は覚える。これで完璧。
1をロボに保存して2は覚える。これで完璧。
2017/05/24(水) 19:07:43.18ID:guhFgdnf0
(メ゚皿゚)フンガー
2017/05/25(木) 07:33:17.37ID:e18UNZK70
試用期間30日って出たんだがマジでまだ現状把握できない
結局同期とか関係なく8は有料なの?
それならもう7に戻すか。同期とか使ってないし
結局同期とか関係なく8は有料なの?
それならもう7に戻すか。同期とか使ってないし
2017/05/25(木) 09:42:35.60ID:swYj3i3M0
>>218
自分は旧ログイン方式のときの保存で一発でログインできてる
自分は旧ログイン方式のときの保存で一発でログインできてる
2017/05/25(木) 10:21:55.97ID:iLvRJJLE0
>>221
自分も出たわ
自分も出たわ
2017/05/25(木) 10:29:21.85ID:2p66g1GB0
2017/05/25(木) 10:40:14.50ID:Ff37liC+0
2017/05/25(木) 10:40:42.21ID:dH1u3mZz0
ポップアップがうざいなw
1年間で2400円どうするかなー
1年間で2400円どうするかなー
2017/05/25(木) 10:49:23.51ID:iLvRJJLE0
$19.95
もうダメ
もうダメ
2017/05/25(木) 11:24:14.78ID:FvpVd6xn0
試用期間は終了しました
とか表示はされるけど、OK押せば使えるとかそんなんじゃね?
とか表示はされるけど、OK押せば使えるとかそんなんじゃね?
2017/05/25(木) 11:31:54.76ID:y/6ojaA/0
無料で同期機能使えるのがあと1ヶ月ってことでしょ?
230名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 11:39:07.11ID:y0AMnkiH0 そうとはかぎらない。
同期をつかってなくとも出てるのかもしれない。
じぶんはバージョンアップしてなくてしらない。
同期をつかってなくとも出てるのかもしれない。
じぶんはバージョンアップしてなくてしらない。
2017/05/25(木) 13:14:51.89ID:NploC1fn0
ポップアップ1時間おきくらいに出てうざいな
v8は無料アカウントって概念はないんだっけ?
v8は無料アカウントって概念はないんだっけ?
2017/05/25(木) 13:57:18.94ID:vmyDaelJ0
RoboForm Everywhere
Manage and Sync Passwords Across All Devices
34% Off $13.15 Today Only
Manage and Sync Passwords Across All Devices
34% Off $13.15 Today Only
233名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 21:28:01.51ID:eHFHu3n40 android版はこれダメだな
PC版だとアプリのパスでもロックかけてるとマスターパスワード都度要求するけど
android版はアプリの場合親切に入力ボックスにロボフォームのマークが出て、
押したらマスターパスワード要求されずにパス入る
銀行アプリとかやばすぎて使えない
PC版だとアプリのパスでもロックかけてるとマスターパスワード都度要求するけど
android版はアプリの場合親切に入力ボックスにロボフォームのマークが出て、
押したらマスターパスワード要求されずにパス入る
銀行アプリとかやばすぎて使えない
2017/05/25(木) 21:48:01.30ID:vjCNcxyD0
Chromeのアドオン糞重い
動画とか見てブラウザ立ち上げたら止まる
動画とか見てブラウザ立ち上げたら止まる
2017/05/25(木) 22:45:08.63ID:fEmmmbs00
2017/05/25(木) 22:51:29.45ID:eHFHu3n40
2017/05/26(金) 02:07:55.43ID:qz9N42XY0
違うスレで「カードが不正に使われて、カード会社からロボフォームが怪しいと言われた」って書き込み見て怖えって思ったけど、俺もライセンス更新後しばらくして不正請求あったこと思い出した。
2017/05/26(金) 06:56:23.93ID:BK8Za5Pn0
paypalつかえなかったのか?
2017/05/26(金) 09:29:06.50ID:Hixl5pA30
まだロボフォーム購入でのカード不正使用ってあるの?
2017/05/26(金) 12:13:50.15ID:boRYQwS70
>>239
まだって、以前もあったっけ?
まだって、以前もあったっけ?
2017/05/26(金) 13:28:07.15ID:Hixl5pA30
>>240
かなり昔にスレに書かれてなかった?ロボフォームで使ったカードがどっかで不正に使われたって?
かなり昔にスレに書かれてなかった?ロボフォームで使ったカードがどっかで不正に使われたって?
2017/05/26(金) 14:09:54.91ID:ZhJdHvJC0
鬼のような頻度のポップアップ購入以外に回避ないかな?
2017/05/26(金) 14:28:23.88ID:S5s7+N9v0
商品注文して出荷待ちが数日続いてるんだけど
早く出荷してーって連絡したらセラーによっては発送してくれる?
早く出荷してーって連絡したらセラーによっては発送してくれる?
2017/05/26(金) 14:28:56.57ID:S5s7+N9v0
スマン誤爆
2017/05/26(金) 17:14:32.80ID:j5z6UCHm0
2017/05/26(金) 19:38:01.06ID:FT2amV0J0
同期機能使わないでローカル運用だととりあえず無料で使えるってことなんかな
そうなるともうアカウントの意味ないし削除しても問題ないんだろうか
そうなるともうアカウントの意味ないし削除しても問題ないんだろうか
2017/05/26(金) 20:38:06.33ID:7q6LgDhx0
また1年無料ライセンス来ないかな?
2017/05/27(土) 01:15:50.07ID:0m5QDBny0
2017/05/27(土) 02:10:41.88ID:8gCEKC3/0
5年のライセンスJPYで7800円だが、USDだと8350円ぐらいだな
250名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 08:47:48.79ID:ycRtM7LU0 V7からV8に変更。
試用期間30日が経過、購入を進めるアップグレード表示が
毎回表示される。
EverywhereでないFree版のままアップグレードする必要が無いので
この表示を出なくなる方法(非表示)は無いですか?
試用期間30日が経過、購入を進めるアップグレード表示が
毎回表示される。
EverywhereでないFree版のままアップグレードする必要が無いので
この表示を出なくなる方法(非表示)は無いですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 08:57:41.85ID:Z/T3FxD30 ないんじゃないのか。
フリー版は廃止と予想している。
じぶんは更新してないので不明だが。
試用期間30日ってでるならそのままか、購入かだろ?
フリー版は廃止と予想している。
じぶんは更新してないので不明だが。
試用期間30日ってでるならそのままか、購入かだろ?
252名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 09:54:13.51ID:ycRtM7LU0 非表示が無理でもFree版のままで行きます。
全てのデバイス間の同期機能
クラウドバックアップ
RoboFormユーザーとの安全な共有
緊急時アクセス
Webアクセス
プレミアム電子メールと電話サポート
など
個人的にどうでも良いのでFree版で十分。
全てのデバイス間の同期機能
クラウドバックアップ
RoboFormユーザーとの安全な共有
緊急時アクセス
Webアクセス
プレミアム電子メールと電話サポート
など
個人的にどうでも良いのでFree版で十分。
2017/05/27(土) 11:58:33.43ID:psdVG7EI0
今までのデスクトップ版見たいのがあれば買ったのだが
クラウドバックアップとかいらない
クラウドバックアップとかいらない
2017/05/27(土) 16:03:05.93ID:9zQS1+jR0
>>253
同じく。買い切りのライセンスがあったら、とっくに8に変えてるのに
同じく。買い切りのライセンスがあったら、とっくに8に変えてるのに
2017/05/27(土) 18:38:40.26ID:O+dEK8wn0
30日で期限切れるってダイアログ出て初めてEverywhereのライセンスが引き継がれてないことに気がついた
サポートに連絡したら直してくれたけど
サポートに連絡したら直してくれたけど
256名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 21:36:53.97ID:PCo7y0nu0 firefox53.0.3 (32 ビット)で
急にロボフォームデスクトップ7.9.26.6が機能しなくなった。
急にロボフォームデスクトップ7.9.26.6が機能しなくなった。
2017/05/27(土) 21:45:28.05ID:S89lfYLO0
8は問題ない
2017/05/27(土) 23:30:38.46ID:wYv4W5WD0
>>256
7.9.28.8で問題ない
7.9.28.8で問題ない
2017/05/28(日) 11:30:43.52ID:/x/OgW4y0
>>258
同じく
同じく
2017/05/28(日) 16:16:13.03ID:S9uzFHIs0
>>231
俺は1回しか出なかったけど。以後出てこない(^^)v
俺は1回しか出なかったけど。以後出てこない(^^)v
2017/05/28(日) 17:11:40.41ID:BDdcKSTb0
自分もポップアップは1回きりだったけど
試用期間のカウントダウン開始してる
切れたら10個制限かかるんかな
試用期間のカウントダウン開始してる
切れたら10個制限かかるんかな
2017/05/28(日) 17:20:10.73ID:S9uzFHIs0
>>261
俺のは30日のままだぜーっ(^^)v
俺のは30日のままだぜーっ(^^)v
2017/05/28(日) 22:53:55.73ID:fhE7Xvuo0
v7に戻したんだけど
これ系のソフトはアップデートが重要なので
かなり悩んでる
同期とかいらないんだけど
v8を同期なしで無理して使ったほうがいいのかな?
買い切りがないのは本当に痛い
これ系のソフトはアップデートが重要なので
かなり悩んでる
同期とかいらないんだけど
v8を同期なしで無理して使ったほうがいいのかな?
買い切りがないのは本当に痛い
2017/05/28(日) 23:03:45.21ID:WkNTwzuH0
8は同期なしでフリー
無理やり金を払いたいのか
無理やり金を払いたいのか
265名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 23:38:29.31ID:yVTOGRh50 そうなのか
同期なしならフリーはほんとか、様子見してるが
同期なしならフリーはほんとか、様子見してるが
2017/05/29(月) 01:49:45.80ID:J47ZnhEl0
ただし金払えダイアログは出るかもしれない
2017/05/29(月) 02:05:06.88ID:YqKZOlRD0
自動同期はずせよ
死ぬまでダイアログみたいのか
死ぬまでダイアログみたいのか
2017/05/29(月) 05:51:14.99ID:zLi9Dc870
今回のV8は同期なしのみで、サイト数の制限がないから助かるわ
同期するのにいい方法ないかな?
同期するのにいい方法ないかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 06:18:03.32ID:to2ouIPc0 購入ダイアログが頻発するが制限なしで確定なの?
2017/05/29(月) 08:26:47.88ID:k+HylsXG0
7.9.28.8使ってるんだけど、自動同期ONのまま8への強制UPdateとめる方法はないの?
オプションあたりにそれらしい設定がないのだけど。
オプションあたりにそれらしい設定がないのだけど。
2017/05/29(月) 12:49:11.73ID:7PRroEbB0
2017/05/29(月) 13:09:28.86ID:88V6CDf70
>>270
そもそもupdateは強制じゃないだろ(笑)
そもそもupdateは強制じゃないだろ(笑)
2017/05/29(月) 18:12:59.94ID:vnI0mg8K0
>>268
owncloud
owncloud
2017/05/29(月) 20:47:21.73ID:HbrwaP7V0
>>273
kwsk
kwsk
2017/05/29(月) 20:51:59.98ID:sYKLjvQj0
デスクトップ版を買ってたので
v7 7.9.28.8に戻した
アカウントも削除
クラウドに上げるのはやっぱり怖すぎだよ
v8のデスクトップ出してくれ
セキュリティ関係なのでやっぱり最新のを使いたいって人が多いと思う
v7 7.9.28.8に戻した
アカウントも削除
クラウドに上げるのはやっぱり怖すぎだよ
v8のデスクトップ出してくれ
セキュリティ関係なのでやっぱり最新のを使いたいって人が多いと思う
2017/05/30(火) 00:05:30.83ID:VAsdrwgW0
>>275
クラウドに上げるのは停止できる。
クラウドに上げるのは停止できる。
2017/05/30(火) 00:29:19.68ID:6J4FQPbh0
>>275
怖いで言えば上げたらもう手遅れじゃないの??
怖いで言えば上げたらもう手遅れじゃないの??
2017/05/30(火) 00:31:16.88ID:6J4FQPbh0
停止しようが削除しようがネットに上げたら終わり
2017/05/30(火) 00:41:00.24ID:LXGw3MFD0
無料と思っていたのに最近、下のポップアップが出てくるんですけど、期限が来るとどうなるんですか?
8.3.3.3でクラウド機能は使っていません。
http://gazo.shitao.info/r/i/20170530003716_000.jpg
8.3.3.3でクラウド機能は使っていません。
http://gazo.shitao.info/r/i/20170530003716_000.jpg
2017/05/30(火) 07:35:17.53ID:37YBHXLo0
2017/05/30(火) 09:03:29.77ID:LuBL68lf0
>>279
期限後の報告願います。
期限後の報告願います。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 10:19:43.90ID:7KRj7n7B0 >279
>281
>250
同じ穴のムジナ。
30日経過してもアップグレードへのポップアップがでるが後は何も変わらない。
>281
>250
同じ穴のムジナ。
30日経過してもアップグレードへのポップアップがでるが後は何も変わらない。
2017/05/30(火) 11:18:25.03ID:kPeigvfz0
なるほど、多分30日経過で
有料の同期機能のみが使えなくなるってことなのね
有料の同期機能のみが使えなくなるってことなのね
2017/05/30(火) 12:42:16.48ID:NsY9ZQUy0
同期をオフにしたらポップアップ出なくなったな
2017/05/30(火) 13:15:11.64ID:v5f89kh60
>>284
同期をオフにする方法知がわからん
同期をオフにする方法知がわからん
2017/05/30(火) 14:08:20.58ID:tLfWZH4D0
オプション>データと同期
でオンオフできる
これから8にする場合インストール時アカウント登録画面をキャンセルするのが手っ取り早い
でオンオフできる
これから8にする場合インストール時アカウント登録画面をキャンセルするのが手っ取り早い
2017/05/30(火) 17:51:45.49ID:60NMhFuH0
自動同期にチェック入ったままだとログオンするたびダイアログ出ちゃうよ
2017/05/30(火) 18:03:50.92ID:maYZfjWJ0
2017/05/31(水) 01:09:32.67ID:sWJTiBIm0
年課金タイプしかなくなったら他所に移るしかないなぁ
どう見てもこの流れは年課金オンリーにするつもりだろ
8もずっと無料なはずないし
どう見てもこの流れは年課金オンリーにするつもりだろ
8もずっと無料なはずないし
290名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 02:26:58.25ID:B8p7WIwL0 オフででなくなるのと、でるのがいるのか。
設定ミスか別のところで設定か。
設定ミスか別のところで設定か。
2017/05/31(水) 03:24:40.39ID:tTN1meJT0
>>280
インターネット歴17年の俺もはめられたわ
インターネット歴17年の俺もはめられたわ
2017/05/31(水) 10:52:05.79ID:44BUqyqk0
>>291
インターネット歴20年の俺ははめられなかったぞ
インターネット歴20年の俺ははめられなかったぞ
2017/05/31(水) 15:22:01.99ID:ziykmzSz0
俺もオフにしても出るから一旦削除してここを覗いたたんだけど
放っといてもよかったんかな
放っといてもよかったんかな
2017/05/31(水) 17:45:05.59ID:z3x4UD8a0
アンドロイド版のローカルデーターってどのフォルダーに保存されてるか知ってる人います?
2017/05/31(水) 18:50:16.46ID:6cNjJyV60
>>294
まんまRoboformフォルダですが?
まんまRoboformフォルダですが?
2017/05/31(水) 19:32:10.59ID:68qnhM+y0
デスクトップのデータを、アンドロイドの
フォルダにコピペで使えるのかな?
フォルダにコピペで使えるのかな?
2017/05/31(水) 19:40:19.99ID:z3x4UD8a0
2017/05/31(水) 20:23:13.73ID:6cNjJyV60
>>297
ファイルマネージャーで上から階層辿ってみれば?
storage/emulated/0/Roboform
or
storage/emulated/legacy/Roboform
どっちでも良いけどさ
ファイルマネージャーで上から階層辿ってみれば?
storage/emulated/0/Roboform
or
storage/emulated/legacy/Roboform
どっちでも良いけどさ
2017/05/31(水) 20:51:23.54ID:N4+6Z7GP0
2017/05/31(水) 21:43:23.04ID:N4+6Z7GP0
ロボフォーム8からファイル形式(フォーマット)が全然違うようになってたんだね
2017/06/02(金) 09:21:59.81ID:qdwLiquv0
2017/06/02(金) 10:19:42.58ID:MShMfEBo0
なんかめんど臭いから7年こうた
2017/06/02(金) 11:36:14.90ID:rY05PLwT0
毎度アリ〜♪
2017/06/02(金) 18:19:11.85ID:UuCEqJTU0
7年って今も買えるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 19:28:13.65ID:uoAautQI0 >302 > 304
ライセンスは、1,3,5年
愉快犯出没注意。
ライセンスは、1,3,5年
愉快犯出没注意。
2017/06/02(金) 19:42:11.07ID:UuCEqJTU0
愉快犯というか、先月の中頃まで5年ライセンスで7年分使えまっせって
キャンペーンやっていたんだよ
また始めたのかと思ったけど違うみたいね
キャンペーンやっていたんだよ
また始めたのかと思ったけど違うみたいね
2017/06/02(金) 19:46:32.07ID:WHVdAswb0
2017/06/02(金) 20:06:49.45ID:UT+NFa4s0
7年て無駄じゃない?
7年後までに9出てるだろうけど無料アップグレードになんないでしょ?
7年後までに9出てるだろうけど無料アップグレードになんないでしょ?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 20:13:23.29ID:G7esdLOE0 あえて7年の販売するからにはバージョン9でも10でもちっきり7年間のライセンス使えるとおもうぞ。
7年間はメージャーバージョンアップしないなんて予定はないはずだろうし。
7年間はメージャーバージョンアップしないなんて予定はないはずだろうし。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 20:15:13.74ID:G7esdLOE0 ここ購入してつかったことない素人の意見、感想だがな・・・
2017/06/02(金) 20:27:07.13ID:4KNSJacn0
V6の時だって結局ライセンス破棄されたようなもんだろ
永年無料で使えるって事だったのに、約束を反故にして
長くても3年くらいまでしか買う気になれんな
永年無料で使えるって事だったのに、約束を反故にして
長くても3年くらいまでしか買う気になれんな
2017/06/02(金) 21:00:15.02ID:jxHPnEVL0
7年後もソフトが更新されてるかどうかって心配じゃないのか
2017/06/02(金) 23:01:57.11ID:6idbI7BG0
2017/06/02(金) 23:06:51.93ID:6idbI7BG0
2017/06/02(金) 23:11:03.67ID:CY7MYB340
アプリの挙動とかAndroidとの連携とかいろいろ総合的にみてRobofirmが一番使い易いから、お金は払う・・・
払うが・・・時と場所までは指定していない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・私がその気になれば支払いは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
払うが・・・時と場所までは指定していない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・私がその気になれば支払いは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
2017/06/03(土) 10:41:14.86ID:gu7JVzt30
.
317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 13:02:25.15ID:0sZYHLzD0 自ら更新しなかったけど、なぜか自動更新され最新バージョンになってた。
これで有料だから30日後、金払えとでるのか。
これで有料だから30日後、金払えとでるのか。
2017/06/03(土) 15:54:25.95ID:doNGgydl0
7の最終版で使えるね
少し前のバージョンでダメだったから自主規制してたわ
少し前のバージョンでダメだったから自主規制してたわ
2017/06/03(土) 21:18:54.27ID:qP30hF050
7のデータを8にインポート(リストア)ってできないの?
2017/06/03(土) 21:32:54.01ID:S7g9ON/V0
CSVでエクスポートして8でCSVでインポートできない?
2017/06/03(土) 21:36:08.33ID:qP30hF050
2017/06/03(土) 21:43:20.76ID:qP30hF050
2017/06/03(土) 22:18:38.78ID:rnLveqZ50
8にするなら、そのまま上書きインスコすれば勝手に変換されるよ?
2017/06/03(土) 22:39:10.13ID:qP30hF050
8インストール時にウエブと同期されてしまうのが不安です
勝手にウエブにデータが上がらないようにインストールは可能でしょうか?
勝手にウエブにデータが上がらないようにインストールは可能でしょうか?
2017/06/04(日) 18:03:10.53ID:CmOk9kJs0
>>193 でいけるならと、Win8.1のまっさらなPCに8.3.5.5入れてみた
ブラウザツールバーにRoboForm is loading...という文字が出るだけで一切使用できない
ロボフォームセットアップ警告
ロボフォームのインストールは完了しませんというウィンドウが出てくる
ブラウザツールバーにRoboForm is loading...という文字が出るだけで一切使用できない
ロボフォームセットアップ警告
ロボフォームのインストールは完了しませんというウィンドウが出てくる
2017/06/04(日) 19:42:22.04ID:TtGAw6430
>>320の意見ってこのスレでたまに出てくるけど試さずにテキトーに吹聴してるだろ
Ver7にCSVエクスポート機能なんてないよな
それってVER8からの機能とかでその人がVER8で見てるから勘違いしてんだろ
Ver7のエクスポートはIEのお気に入りかhtml形式かしかなくてデータの移行用としての参照性が良くなくてまったく利用価値がない
Ver7にCSVエクスポート機能なんてないよな
それってVER8からの機能とかでその人がVER8で見てるから勘違いしてんだろ
Ver7のエクスポートはIEのお気に入りかhtml形式かしかなくてデータの移行用としての参照性が良くなくてまったく利用価値がない
2017/06/04(日) 19:55:04.77ID:9wwdNAvm0
8使ってる人が混在して7使う事は無いだろう
試すのにわざわざ7入れろとでも?
試すのにわざわざ7入れろとでも?
2017/06/04(日) 21:08:30.36ID:TtGAw6430
>>327
だから ver7→ver8へのそれで「CSVエクスポートやったら?」なんて意見言う人が定期で沸くけど
CSVエクスポートが存在しないしグッチャグチャのhtml出力で移行なんて無理だから
来た人を毎回あやふやな記憶で惑わすのはやめてくれってことだよ
俺も以前それ横から見てCSVエクスポートできるのかなと思って試しまくって調べまくって無駄に時間食わされたの
誰かが指摘してやらないとそれがこのスレで今後一生続くと困るから今俺が釘をさしたわけ
わかる?
だから ver7→ver8へのそれで「CSVエクスポートやったら?」なんて意見言う人が定期で沸くけど
CSVエクスポートが存在しないしグッチャグチャのhtml出力で移行なんて無理だから
来た人を毎回あやふやな記憶で惑わすのはやめてくれってことだよ
俺も以前それ横から見てCSVエクスポートできるのかなと思って試しまくって調べまくって無駄に時間食わされたの
誰かが指摘してやらないとそれがこのスレで今後一生続くと困るから今俺が釘をさしたわけ
わかる?
2017/06/04(日) 21:12:01.70ID:TtGAw6430
2017/06/04(日) 21:20:42.30ID:TtGAw6430
ちょっと口調が汚くなってたかもしれないけどそこはごめん
悪意はない
べつにその流れを批判したいわけじゃないので、そういう人向けの対応策について良案でもあれば誰か提供してやってな
悪意はない
べつにその流れを批判したいわけじゃないので、そういう人向けの対応策について良案でもあれば誰か提供してやってな
2017/06/04(日) 21:21:41.82ID:4yud9dZo0
そこまで責任もてんだろう
学校やガキじゃあるまいし
手間かけるならサポに問い合わせろ
学校やガキじゃあるまいし
手間かけるならサポに問い合わせろ
2017/06/04(日) 22:01:07.43ID:66QR5SjL0
325みたいな書き込みがあるけど
アカウントを作らずに8を使うことは出来ないのか?
アカウントを作らずに8を使うことは出来ないのか?
2017/06/04(日) 22:25:16.39ID:Cj4YTyzz0
Ver.7つこうてる人は自動同期したら、V8にされるで、きいつけてや
2017/06/04(日) 22:35:32.26ID:EkiLKwE70
>>332
v8.3.55までずっと上書きアップデートしてきたけど、アカウント作らずに使用できてるよ
v8.3.55までずっと上書きアップデートしてきたけど、アカウント作らずに使用できてるよ
2017/06/04(日) 22:49:04.36ID:qQjYepT90
「ロボフォームエブリウェアの自動同期に失敗しました」
何だこれ
何だこれ
2017/06/04(日) 23:27:05.87ID:4Yyz3sMr0
2017/06/04(日) 23:29:01.91ID:EkiLKwE70
アカウント作成ダイアログが出たら右上の(X)で閉じるだけ
けして「次へ」ボタンを押してはいけません
けして「次へ」ボタンを押してはいけません
2017/06/04(日) 23:52:53.02ID:ArwLINsR0
同期オフにしてるのに「自動同期に失敗しました」ってエラーダイアログ出るのどういうことだよ
って思ったけど同期オンにしてる人も出てる?サーバートラブル?
って思ったけど同期オンにしてる人も出てる?サーバートラブル?
2017/06/05(月) 00:35:37.55ID:ceNXVeaG0
2017/06/05(月) 01:07:58.63ID:ceNXVeaG0
↓が怪しいと考えて8.3.3.3を拾ってきたが結果同じ
Version 8.3.5 -- May 01, 2017
Installer: fix closing applications during RoboForm installation/uninstallation;
いっきに8.2.5.5まで戻ってもだめだ
参考リンク http://filehippo.com/jp/download_roboform/history/
VMware上での検証していてRoboform入れるたびOSまっさらな状態に戻してる
もうわかんねぇ
Version 8.3.5 -- May 01, 2017
Installer: fix closing applications during RoboForm installation/uninstallation;
いっきに8.2.5.5まで戻ってもだめだ
参考リンク http://filehippo.com/jp/download_roboform/history/
VMware上での検証していてRoboform入れるたびOSまっさらな状態に戻してる
もうわかんねぇ
2017/06/05(月) 13:08:23.49ID:w2XC97HY0
クラウド使うようになったから更新やめてKeepassに移行したわ
htmlのデータ引っ越しできなくなったから地道にコピペで登録したけどw
htmlのデータ引っ越しできなくなったから地道にコピペで登録したけどw
2017/06/05(月) 15:02:37.04ID:MW2xUDAK0
>>341
もうネットなんか止めちまえよ
もうネットなんか止めちまえよ
2017/06/05(月) 16:41:35.34ID:q1xlP2CE0
心配だ心配だ漏れたらどうしようこのソフトもあのソフトもネットと繋がってるようあああああああああああ!
2017/06/05(月) 17:16:27.67ID:HQr5ZX1a0
Keepass 脆弱性
でググれ
まぁ何使おうともPC乗っ取られたら終わりだがね
でググれ
まぁ何使おうともPC乗っ取られたら終わりだがね
2017/06/05(月) 17:23:41.14ID:ql3hzOOR0
2017/06/05(月) 19:59:56.10ID:OnTUSuId0
クラウドにログイン情報をアップする人の気持ちがわからない
平和ボケにもほどがありますよ
確かにどこの会社も漏らすことはないと口をそろえて言うでしょう
しかし現実は日常茶飯事に事件事故が起こっている
平和ボケにもほどがありますよ
確かにどこの会社も漏らすことはないと口をそろえて言うでしょう
しかし現実は日常茶飯事に事件事故が起こっている
2017/06/05(月) 20:03:49.27ID:OnTUSuId0
会社として故意に漏洩させるわけない
心配なのは管理者がひとり裏切ったらおしまいってこと
心配なのは管理者がひとり裏切ったらおしまいってこと
2017/06/05(月) 20:06:55.77ID:OnTUSuId0
現実生活でも見ず知らずのクソ他人を信用しますか
2017/06/05(月) 20:10:29.64ID:HQr5ZX1a0
それを言ったらクラウドじゃなくても作者がその気になれば何でもできるって事だろう
ネットワークから隔離してるならパスワード管理ソフトなんてほぼ使わんよ
ネットワークから隔離してるならパスワード管理ソフトなんてほぼ使わんよ
2017/06/05(月) 20:31:14.36ID:OnTUSuId0
2017/06/05(月) 20:46:20.33ID:ql3hzOOR0
2017/06/05(月) 20:47:50.17ID:HQr5ZX1a0
実際そのセキュリティソフトの対策してるの?
やってないと意味ないぞ
で、管理者権限で動かしていたらセキュリティソフトも意味ないぞ
リスクはどちらもあるって事だな
やってないと意味ないぞ
で、管理者権限で動かしていたらセキュリティソフトも意味ないぞ
リスクはどちらもあるって事だな
2017/06/05(月) 20:59:31.39ID:ScBp0e+w0
単純な漏洩なら>>191の通り暗号化されているから「恥ずかしい所を見られても平気!」レベルだけど、
バックドアキー(ホテルのマスターキーみたいな物)の仕組みを設けられていたらお終い。
内部犯行者がバックドアキーによって暗号を復号してしまう事象には太刀打ち出来ないが、
そもそも其処までしてソフトに仕組み様な会社なら、バックドアキー所かローカルのみの保管でも
勝手にUPしたりの細工はしてると考える方が普通だろうJK
つまり単純にイメージだけでクラウドは危険でローカルだから安全と考えているならアホウ。
初めから使わない方が良い。どうせコイツは台湾製だから不安と言う深層心理とかありそうだ。
中国・韓国・米国・ロシア・ユーロ・・・みんな国家ぐるみで色々してて大差ないよw
バックドアキー(ホテルのマスターキーみたいな物)の仕組みを設けられていたらお終い。
内部犯行者がバックドアキーによって暗号を復号してしまう事象には太刀打ち出来ないが、
そもそも其処までしてソフトに仕組み様な会社なら、バックドアキー所かローカルのみの保管でも
勝手にUPしたりの細工はしてると考える方が普通だろうJK
つまり単純にイメージだけでクラウドは危険でローカルだから安全と考えているならアホウ。
初めから使わない方が良い。どうせコイツは台湾製だから不安と言う深層心理とかありそうだ。
中国・韓国・米国・ロシア・ユーロ・・・みんな国家ぐるみで色々してて大差ないよw
2017/06/05(月) 22:38:22.80ID:ZPwGjswl0
100%の安全なんて無いんだからリスクはどちらもあるに決まっている
クラウドは危険でローカルだから安全とは思わない
ただローカルよりクラウドのほうが100倍危険だとおもいますね
クラウドは危険でローカルだから安全とは思わない
ただローカルよりクラウドのほうが100倍危険だとおもいますね
2017/06/06(火) 01:15:58.71ID:wSqEzx+v0
暗号化された状態のパスワードだから外部からクラッキングされて漏洩しても限りなく100%近く
解読されることは無いよ。例外として内の人がマスターキーの機能を内緒で作成してた場合。
でもコレ言い出すと初めから信用出来ないだろ。なぜ信用できないロボを其処まで使う?
100倍危険の根拠をイメージとか抽象的では無く、もう少しちゃんと解説してみて。
解読されることは無いよ。例外として内の人がマスターキーの機能を内緒で作成してた場合。
でもコレ言い出すと初めから信用出来ないだろ。なぜ信用できないロボを其処まで使う?
100倍危険の根拠をイメージとか抽象的では無く、もう少しちゃんと解説してみて。
2017/06/06(火) 04:10:04.25ID:b1gnoihp0
暗号化状態のDBが漏れた(可能性あり)ってのは聞くけど金銭的被害のでたパス管理ソフトってあんのかねぇ
まぁ企業側が公表しなければ特定するのも難しいし、ユーザーが少なければ情報も得難いわけだけど
まぁ企業側が公表しなければ特定するのも難しいし、ユーザーが少なければ情報も得難いわけだけど
357名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 05:50:04.12ID:QbcU/4m+0 視点がちがうな。
複合方法をしってるこの会社の関係者もしくは、複合方法を盗んだハッカーから漏れるのはありえるだろ。
誰も複合方法をしらないならば、パスワード入力できるわけがない。
複合方法が存在してるのは間違いがない。
複合方法をしってるこの会社の関係者もしくは、複合方法を盗んだハッカーから漏れるのはありえるだろ。
誰も複合方法をしらないならば、パスワード入力できるわけがない。
複合方法が存在してるのは間違いがない。
2017/06/06(火) 09:29:47.98ID:ZTMbbvAw0
復号なw
暗号化と復号化はセットでなければ意味がねーだろ
当たり前の事言ってどーする
暗号化方法(暗号化アルゴリズム)にはいろいろ種類があってそれによって解除しやすいしにくいがある
一般的なパスワード管理ソフトであればそこそこ強度の高いものを標準で使うようになっている
暗号化状態の物が盗まれた場合のリスクは
暗号化アルゴリズムと暗号キー(パスワード)の強度に依存する
ロボの場合でいうマスターパスワードを簡単(桁数が少ない、文字種が少ない、辞書に載っている)にしているなら
総当たりで解除される可能性はある
なので暗号化状態のものを盗まれる対策であれば強度の強いパスワードを使う必要がある
暗号化と復号化はセットでなければ意味がねーだろ
当たり前の事言ってどーする
暗号化方法(暗号化アルゴリズム)にはいろいろ種類があってそれによって解除しやすいしにくいがある
一般的なパスワード管理ソフトであればそこそこ強度の高いものを標準で使うようになっている
暗号化状態の物が盗まれた場合のリスクは
暗号化アルゴリズムと暗号キー(パスワード)の強度に依存する
ロボの場合でいうマスターパスワードを簡単(桁数が少ない、文字種が少ない、辞書に載っている)にしているなら
総当たりで解除される可能性はある
なので暗号化状態のものを盗まれる対策であれば強度の強いパスワードを使う必要がある
359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 09:53:55.23ID:QbcU/4m+0 手順がばれていれば、いくら複雑であっても関係ない。
どんなに強い暗号であっても、一定時間待つだけだ。
ソースコード、手順を教えないと殺されるとか、教えたら100億円の報酬くれるとかだったら
内部犯行するのがいないともかぎらない。
ベネッセ個人情報流出事件、被告の元SEに懲役3年6か月の実刑判決 2016年03月30日
https://security.srad.jp/story/16/03/30/0348254/
世界を監視するアメリカ 〜”スノーデン告発”の衝撃〜 - NHK クローズアップ現代+ 2013年7月17日
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3381/1.html
どんなに強い暗号であっても、一定時間待つだけだ。
ソースコード、手順を教えないと殺されるとか、教えたら100億円の報酬くれるとかだったら
内部犯行するのがいないともかぎらない。
ベネッセ個人情報流出事件、被告の元SEに懲役3年6か月の実刑判決 2016年03月30日
https://security.srad.jp/story/16/03/30/0348254/
世界を監視するアメリカ 〜”スノーデン告発”の衝撃〜 - NHK クローズアップ現代+ 2013年7月17日
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3381/1.html
2017/06/06(火) 09:57:55.79ID:ZTMbbvAw0
で、問題としているのは
マスターパスワードを知られる可能性
1、開発者、社内、内部の者が悪意をもって取得する場合
2、外部の攻撃者が取得する場合
の2種類があるけど
1は企業であればチェック体制の強化やそれらの対策をしているかどうか、フリーソフトなどの場合は第三者のチェックなどがあるかどうか
ロボみたくパスワード管理ソフトが主な収入源の会社であれば、そこそこの対策をしていなければ企業としての信頼はなくなるから死活問題でもある
2はクラウドであればサーバー自体への攻撃、各クライアント側PCなどのへの攻撃による取得
ロボのようにクラウドで管理している場合はその会社にとっても最も守るべきものであるので当然セキュリティは高い
PCであればランサムウェアなどのウィルスが流行るように結構セキュリティは甘い
自分のPCはセキュリティ高いんだぜーって奴はともかく
攻撃者が狙うならセキュリティの甘いPC側にウィルスやバックドア仕込んでパスワード管理ソフトの存在があれば
それ相応にキー入力など全部監視して引っこ抜く方が楽
まぁクラウド側もつねにアタックされてるんだろうけどね
マスターパスワードとセットでDB盗むとなればメモリの中とかも見ないとダメだから
不可能ではないけど難易度は高いと思うよ
マスターパスワードを知られる可能性
1、開発者、社内、内部の者が悪意をもって取得する場合
2、外部の攻撃者が取得する場合
の2種類があるけど
1は企業であればチェック体制の強化やそれらの対策をしているかどうか、フリーソフトなどの場合は第三者のチェックなどがあるかどうか
ロボみたくパスワード管理ソフトが主な収入源の会社であれば、そこそこの対策をしていなければ企業としての信頼はなくなるから死活問題でもある
2はクラウドであればサーバー自体への攻撃、各クライアント側PCなどのへの攻撃による取得
ロボのようにクラウドで管理している場合はその会社にとっても最も守るべきものであるので当然セキュリティは高い
PCであればランサムウェアなどのウィルスが流行るように結構セキュリティは甘い
自分のPCはセキュリティ高いんだぜーって奴はともかく
攻撃者が狙うならセキュリティの甘いPC側にウィルスやバックドア仕込んでパスワード管理ソフトの存在があれば
それ相応にキー入力など全部監視して引っこ抜く方が楽
まぁクラウド側もつねにアタックされてるんだろうけどね
マスターパスワードとセットでDB盗むとなればメモリの中とかも見ないとダメだから
不可能ではないけど難易度は高いと思うよ
2017/06/06(火) 10:00:34.90ID:Rz5X3Fsb0
8.3.5.5にしてからバックアップファイルからリストアしようと思っても
アカウント作成が求められるけどアカウント作らなきゃ復元できないの_?
以前のバージョンでは普通に「置き換えて復元しますか?」と聞かれて「OK」で復元できたのに
アカウント作成が求められるけどアカウント作らなきゃ復元できないの_?
以前のバージョンでは普通に「置き換えて復元しますか?」と聞かれて「OK」で復元できたのに
2017/06/06(火) 10:04:53.93ID:ZTMbbvAw0
>>359
まともなセキュリティ求める会社であればその辺の対策はしているよ
で、ベネッセの件と同一に思うのは勝手だけど
内部って事以外はベネッセの体制が悪いとしか言えんわw
それにね
君の考えが通るならとっくの昔に金融システムは破綻してるわ
まともなセキュリティ求める会社であればその辺の対策はしているよ
で、ベネッセの件と同一に思うのは勝手だけど
内部って事以外はベネッセの体制が悪いとしか言えんわw
それにね
君の考えが通るならとっくの昔に金融システムは破綻してるわ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 10:11:31.89ID:QbcU/4m+0 クラウドやるからにはそこへ格納は、マスターパスワードだけ知ってれば
誰にでも引き出せるようにはなってないとおもったが。それだと透け透け同然じゃないか?
格納前に、ローカルでやってる暗号とは別の暗号してるとおもうが。
誰にでも引き出せるようにはなってないとおもったが。それだと透け透け同然じゃないか?
格納前に、ローカルでやってる暗号とは別の暗号してるとおもうが。
2017/06/06(火) 10:23:34.82ID:BZlUUHxe0
8のバックアップって、どうやってる?
オプション>データと同期>バックアップと復元
これをやってもバックアップが出来ないんだよな。
なんか、よく分からないデータがバックアップされる。
8に替えた当初は普通にバックアップが出来たんだけど…
8のバックアップってどうやるの?
オプション>データと同期>バックアップと復元
これをやってもバックアップが出来ないんだよな。
なんか、よく分からないデータがバックアップされる。
8に替えた当初は普通にバックアップが出来たんだけど…
8のバックアップってどうやるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 12:23:10.74ID:P6k87IBH0 >364
exactly,That's right.
exactly,That's right.
2017/06/06(火) 13:40:07.04ID:837qo7570
ユーザーが設定するマスターパスワードが本当に送信されないならクラウド設定を検討するわ
2017/06/06(火) 13:47:22.47ID:837qo7570
ああ!ユーザー設定したマスターパスワードは会社は把握してないとかありえるんだろうか?
把握してないと認証できないよなあ!
把握してないと認証できないよなあ!
2017/06/06(火) 14:14:20.56ID:b1gnoihp0
ハッシュ化して送信されてるからマスターパスワード自体は把握してないだろ。不可逆性のものだし
総当たりでやればいつかはマスターパスワードがわかるかもしれんけど個人アカウントにそんな時間とコストを割くとは思えん
総当たりでやればいつかはマスターパスワードがわかるかもしれんけど個人アカウントにそんな時間とコストを割くとは思えん
369名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 15:08:34.44ID:QbcU/4m+0 >>368
それはおかしい。
個人アカウントのデータ盗む気なら、マスターパスワードも、素のデータも送信できるはず。
送信可能なものをわざわざせずに、総当たりでクラックしてたらアホだろ。
この会社の善意、まともさを信用するか、送受信のやり取りを解析して確かめるかくらいだ。
それはおかしい。
個人アカウントのデータ盗む気なら、マスターパスワードも、素のデータも送信できるはず。
送信可能なものをわざわざせずに、総当たりでクラックしてたらアホだろ。
この会社の善意、まともさを信用するか、送受信のやり取りを解析して確かめるかくらいだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 15:19:38.98ID:QbcU/4m+0 考えられるのは、マスターパスワードの送信なしで、
rfpファイルの内容をアカウント(ユーザー)毎に暗号化して送信して、そのユーザーしか取り出せなくなってて、
受信時はローカルでそれを複合してから、さらにマスターパスワードで複合するというのがありえそうだが。
これだったら、この会社の社員でもデータを解読できないはず。
確証はないが、安全にするならそんな感じかと。
rfpファイルの内容をアカウント(ユーザー)毎に暗号化して送信して、そのユーザーしか取り出せなくなってて、
受信時はローカルでそれを複合してから、さらにマスターパスワードで複合するというのがありえそうだが。
これだったら、この会社の社員でもデータを解読できないはず。
確証はないが、安全にするならそんな感じかと。
2017/06/06(火) 15:20:16.75ID:G81G2TeQ0
>>368
不可逆にしたら、誰もログインできなくなるよ
不可逆にしたら、誰もログインできなくなるよ
2017/06/06(火) 16:10:16.31ID:BvpkSMyi0
7のときは、マスターパスワード入れると他のログインパスワード同様にエブリウェアアカウント情報が出てきて、それで認証してたよな
2017/06/06(火) 17:55:44.11ID:T0JcnElx0
PCが7なのにスマホを8にしたらPCは既存のアカウントとパスワードで同期できるが
スマホの方はメアドとマスターパスワードじゃなきゃ同期できなくなった
Webもメアドとマスターパスワードじゃなきゃ入れないし
この状態だと2つアカウントがある状態でPCとスマホの同期が取れん困った
ちなみにPCの7はメアドとマスターパスワードだと同期できない
とりあえず応急治療で他のPCに8を入れて7からデーターをインポートして同期を取って凌いでいる
長々すまん
スマホの方はメアドとマスターパスワードじゃなきゃ同期できなくなった
Webもメアドとマスターパスワードじゃなきゃ入れないし
この状態だと2つアカウントがある状態でPCとスマホの同期が取れん困った
ちなみにPCの7はメアドとマスターパスワードだと同期できない
とりあえず応急治療で他のPCに8を入れて7からデーターをインポートして同期を取って凌いでいる
長々すまん
374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 20:10:56.04ID:Jme13Oes02017/06/06(火) 20:15:22.00ID:T0JcnElx0
2017/06/07(水) 07:35:00.00ID:jLSXLSE60
377名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 08:16:21.74ID:ynFh/aT00 >>376
それは不可逆とは言わない(笑)
それは不可逆とは言わない(笑)
2017/06/07(水) 09:28:57.17ID:IoEfwfjr0
話の流れ的に
一方向ハッシュ関数の出た数値が不可逆って話だろう
サーバーにはマスターパスワードは保存されないという話なので
マスターパスワードのハッシュ値+ソルト+ストレッチング+αを暗号キーとかにしてんじゃないの?
一方向ハッシュ関数の出た数値が不可逆って話だろう
サーバーにはマスターパスワードは保存されないという話なので
マスターパスワードのハッシュ値+ソルト+ストレッチング+αを暗号キーとかにしてんじゃないの?
2017/06/07(水) 09:54:02.80ID:9igPmE/R0
暗号化状態のDBをサーバーからDL→複合化キーをデバイス内アプリで生成→暗号化解除し閲覧可能
クラウド型パス管理はみんなこの流れだよね?
クラウド型パス管理はみんなこの流れだよね?
2017/06/07(水) 16:12:30.58ID:6SGwvTqx0
昔、EcoPassNETって言いう便利なパスワード管理ソフトがあったな〜
381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 23:22:22.32ID:MhgVvBFT0 >>355
信用できないから同期を無効にしてる
信用できないから同期を無効にしてる
2017/06/08(木) 11:49:25.49ID:mpheFWie0
>>380
あれが64bitOSで使えなくなったから仕方なくこれ使い出したわ
あれが64bitOSで使えなくなったから仕方なくこれ使い出したわ
2017/06/08(木) 11:53:23.60ID:wiUDVX2t0
>>381
クラウドだろうがローカルだろうが信用できないパスワード管理ソフト使うなよw
クラウドだろうがローカルだろうが信用できないパスワード管理ソフト使うなよw
2017/06/08(木) 12:59:30.85ID:eAXh4QZJ0
同期オフにしてたら1時間に1回位で同期に失敗しましたってポップアップが出てくるようになった
2017/06/08(木) 14:37:43.34ID:wfaddAae0
同期ナシとかマイノリティだと思われてる使い方はあんまテストしてないんだろう
サポートに投げるべき
サポートに投げるべき
2017/06/08(木) 15:21:31.39ID:cmhDgKk00
2017/06/08(木) 15:45:05.42ID:cmhDgKk00
信用できるパスワード管理ソフトねぇええし!
2017/06/08(木) 15:51:45.38ID:cmhDgKk00
同じ信用できないなら最高峰のロボフォーム使うは!
389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 16:09:16.38ID:C6DJk7vc0 >>386
ネットなんか止めちまったほうがいいよお前みたいなアホは
ネットなんか止めちまったほうがいいよお前みたいなアホは
2017/06/08(木) 16:27:24.43ID:wiUDVX2t0
>>386
攻撃された場合の確率ならPC側の方がリスク高いぞ
攻撃された場合の確率ならPC側の方がリスク高いぞ
2017/06/08(木) 16:48:10.48ID:Wi9BhKXO0
>>389
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
2017/06/08(木) 16:51:24.20ID:OY6v+f1I0
ロボフォームって老舗ではあるけど・・・最高峰??
2017/06/08(木) 17:20:13.18ID:xjj05D5E0
2017/06/08(木) 19:08:06.24ID:rL3n2MVN0
>>393
アホだから
アホだから
2017/06/08(木) 20:22:26.06ID:UaoQQeBX0
>>382
俺もその一人
俺もその一人
2017/06/09(金) 18:34:19.90ID:Etnoiy/Z0
>>393
理由は「中途半端な印象でしか物事考えられないから」だろ。ローカルとネットで2倍のリスク?
ウォーズマンの論理じゃあるまいし足し算とは幼稚な。
何回も何回も 馬 鹿 で も わ か る 様 に 言 う け ど、暗号化の解読はほぼ無理。無数のPCを並列処理
させてブルートフォースアタック(総当たり攻撃)で強引に解読しようとしても、たった1件の解読に数年単位
かかるんだよ。ロボユーザが仮に1万人たら×1万倍。マスターパスワード無し運用とかパスが12345やら
QWERTYやらBVCXZなどアタックする際に参照する辞書に載ってるとか8桁未以下などの糞みたいなパス以外ならな。
これらはほぼ例外なく米国や米軍、いや万国様々でも正式採用されている世界標準のAES方式で暗号化
されていてマスターパスワードはローカルのみの保存、答え合わせはマスターパスワードを元にハッシュ計算を行い
その出てきた文字列を普段はネットでやり取りする。いわゆる公開暗号化方式と言うこれまた電子証明書でも
使う標準的な仕組み。
この在り来たりだけど世界標準な仕組みを信用出来ないならネット止めた方が良い。
また中の人の悪意有るバックドア無しなのが、ロボをローカルだろうが利用する前提だろうけど、
君の書き込みからはロボ自身が信用出来ないと何となく感じるんだよね。そうなら乗り換えた方が良い。
理由は「中途半端な印象でしか物事考えられないから」だろ。ローカルとネットで2倍のリスク?
ウォーズマンの論理じゃあるまいし足し算とは幼稚な。
何回も何回も 馬 鹿 で も わ か る 様 に 言 う け ど、暗号化の解読はほぼ無理。無数のPCを並列処理
させてブルートフォースアタック(総当たり攻撃)で強引に解読しようとしても、たった1件の解読に数年単位
かかるんだよ。ロボユーザが仮に1万人たら×1万倍。マスターパスワード無し運用とかパスが12345やら
QWERTYやらBVCXZなどアタックする際に参照する辞書に載ってるとか8桁未以下などの糞みたいなパス以外ならな。
これらはほぼ例外なく米国や米軍、いや万国様々でも正式採用されている世界標準のAES方式で暗号化
されていてマスターパスワードはローカルのみの保存、答え合わせはマスターパスワードを元にハッシュ計算を行い
その出てきた文字列を普段はネットでやり取りする。いわゆる公開暗号化方式と言うこれまた電子証明書でも
使う標準的な仕組み。
この在り来たりだけど世界標準な仕組みを信用出来ないならネット止めた方が良い。
また中の人の悪意有るバックドア無しなのが、ロボをローカルだろうが利用する前提だろうけど、
君の書き込みからはロボ自身が信用出来ないと何となく感じるんだよね。そうなら乗り換えた方が良い。
2017/06/09(金) 19:06:52.16ID:4cHUMvKl0
熱くなってるみたいだけど
もうちょっと簡単に言って、すぐ解読できるようなザルなセキュリティだったら
そのソフト市場自体成り立ってないんじゃないの
ザルなら今頃誰でも使用できる状態でものすごい量のRoboformのデータがネット上に転がってるんだろうし
もうちょっと簡単に言って、すぐ解読できるようなザルなセキュリティだったら
そのソフト市場自体成り立ってないんじゃないの
ザルなら今頃誰でも使用できる状態でものすごい量のRoboformのデータがネット上に転がってるんだろうし
2017/06/09(金) 19:33:45.92ID:zqVLSXuL0
>>396
わかったから日本語に翻訳しなおせ。
わかったから日本語に翻訳しなおせ。
2017/06/10(土) 01:14:42.94ID:ZYFmgNyJ0
長文過ぎで変になったみたいだけど
言いたい事はあっているよ
言いたい事はあっているよ
2017/06/10(土) 01:28:02.68ID:So7U5v0s0
公開鍵は使ってないでしょう
2017/06/10(土) 17:19:12.15ID:G/0Lbj/30
2017/06/10(土) 19:41:52.46ID:G/0Lbj/30
ロボフォームを使う覚悟とは
ロボフォームにかかわったひとすべての人間を疑い
疑って疑って疑って疑って使っていく
ロボフォームにかかわったひとすべての人間を疑い
疑って疑って疑って疑って使っていく
2017/06/10(土) 19:51:55.80ID:ZYFmgNyJ0
ネタレスに反応するのはアレだが流石にヒューマンエラー
まで含めてロボの固有の問題では無いよ。
まぁ何年か前のLastPassの情報流出事件が尾を引いているんだろうけど
あの時も暗号化されたパスワードが解析されることはなかったけど、
マスターパスワードの変更を強く呼びかけていたね。
まで含めてロボの固有の問題では無いよ。
まぁ何年か前のLastPassの情報流出事件が尾を引いているんだろうけど
あの時も暗号化されたパスワードが解析されることはなかったけど、
マスターパスワードの変更を強く呼びかけていたね。
2017/06/10(土) 20:28:38.15ID:VpXIFYQj0
>>402
お前友達いないだろ
お前友達いないだろ
2017/06/11(日) 22:23:04.27ID:wzsmsJRS0
なんでクラウドとか漏れたら一発アウトの製品作りたがるのかね
見られていいファイルとかならまだしもパスワードマネージャでさ
見られていいファイルとかならまだしもパスワードマネージャでさ
2017/06/11(日) 22:55:00.41ID:bVL8mBwf0
一発アウトでは無いでしょ。解読されなきゃ奇天烈文字列だし、
もし複雑マスターパスなのに解読されたのならAES社会の崩壊
もし複雑マスターパスなのに解読されたのならAES社会の崩壊
2017/06/11(日) 22:55:43.05ID:vAyPQdHX0
同期出来るようになってる
どういうことだよ
どういうことだよ
2017/06/12(月) 00:38:01.56ID:VRIDN3sq0
クラウドが危ないっていうなら
ネットバンキングも危ないだろう
その他の重要なシステムもすべて危ない理屈になる
そんな事になっていれば世界恐慌もんだぞw
ネットバンキングも危ないだろう
その他の重要なシステムもすべて危ない理屈になる
そんな事になっていれば世界恐慌もんだぞw
2017/06/12(月) 03:29:59.46ID:6SSORZFG0
2017/06/12(月) 09:47:45.49ID:VRIDN3sq0
クラウドが危ないという前提ならネットバンキングもサーバー側がクラックされるでしょうって意味ね
それにネットバンキングでパスワード管理ソフト提供してまでリスク負う必要は無いので
パスワード管理ソフトの提供もしていないでしょましてや他の銀行やその他サービスの面倒まで見切れないって
それにネットバンキングでパスワード管理ソフト提供してまでリスク負う必要は無いので
パスワード管理ソフトの提供もしていないでしょましてや他の銀行やその他サービスの面倒まで見切れないって
2017/06/12(月) 10:10:23.83ID:5MbNoJ4Q0
UFJのパスワード管理ソフトでめたくそリソース喰ってPC遅くした元凶だからアンインストールした。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 22:38:08.07ID:Y5z9/Vp10 質問させてください。
ロボフォームをインストールしたのですが、試しにヤフーのログインIDとPASSを保存させようとしたら、PASSは保存されますが、IDは保存されません。
ヤフーはIDとPASSを同時に入力ではなく、先にID入力⇒その後PASS入力となっているので、ロボフォームでは対応できない仕様なのでしょうか?
ロボフォームをインストールしたのですが、試しにヤフーのログインIDとPASSを保存させようとしたら、PASSは保存されますが、IDは保存されません。
ヤフーはIDとPASSを同時に入力ではなく、先にID入力⇒その後PASS入力となっているので、ロボフォームでは対応できない仕様なのでしょうか?
2017/06/13(火) 00:32:34.93ID:Pfuvds390
>>412 マニュアルくらい嫁
ttps://www.roboform.com/jp/manual#loginmultistep
それと一度ちゃんとログイン帳の編集画面やオプションとかを
じっくり観察することも勧める
ttps://www.roboform.com/jp/manual#loginmultistep
それと一度ちゃんとログイン帳の編集画面やオプションとかを
じっくり観察することも勧める
2017/06/13(火) 01:37:57.27ID:dTRYH6850
>>413
説教に5行も使うなら回答しなさい
説教に5行も使うなら回答しなさい
2017/06/13(火) 16:48:50.63ID:VooDDO8S0
EDGEの拡張クソ重くない?
2017/06/13(火) 17:08:35.60ID:2Xx6aJ/10
2017/06/13(火) 17:31:09.98ID:sOz7FStw0
418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 17:43:35.36ID:5TTjHNHa0 ありがとうございます。
もう一度マニュアル読み直して挑戦してみます。
もう一度マニュアル読み直して挑戦してみます。
2017/06/13(火) 17:55:34.98ID:vKTKpmkT0
意地悪しないで>>417みたいに質問があれば何でも答えてくれるスレになって欲しいものです
2017/06/13(火) 17:58:20.16ID:2Xx6aJ/10
2017/06/13(火) 18:28:54.75ID:2dKqsWA40
昔Googleが1ステップの時に作ったやつは
2ステップになってからも1クリックで入っていくのだが
あれはもう作れないんだろうか
手動で設定していけば作れるのかな…
2ステップになってからも1クリックで入っていくのだが
あれはもう作れないんだろうか
手動で設定していけば作れるのかな…
2017/06/13(火) 19:29:50.94ID:M4JN4PKT0
だからIDかパスのどっちかを頭にメモリーすればワンステップで済むって。
2017/06/13(火) 20:34:26.54ID:2dKqsWA40
それは1ステップではなく2ステップだしストロークが増えてしまうな
2017/06/13(火) 21:30:02.56ID:oN6/B+6E0
どんだけ生き急いでんだよ気狂い共が
2017/06/13(火) 22:32:06.42ID:Ort6Ho1h0
>>422
手打ちが必要なワンステップなどロボのユーザは求めてない
手打ちが必要なワンステップなどロボのユーザは求めてない
2017/06/14(水) 00:05:19.55ID:TOWjgqPr0
確かに
Yahoo!のログインは1クリックで行って欲しいな
Googleは問題ないんだが
Yahoo!のログインは1クリックで行って欲しいな
Googleは問題ないんだが
2017/06/14(水) 02:51:25.95ID:YHS6+uLU0
生き急ぐとかじゃなく手打ちはセキュリティリスクがあるんだよ
2017/06/14(水) 03:25:02.76ID:rNdRqNPl0
>>427
そこまで言うならスタンドアロンの端末でテキスト作ってそれをコピペしろ無能
そこまで言うならスタンドアロンの端末でテキスト作ってそれをコピペしろ無能
2017/06/14(水) 04:39:40.22ID:yIhXsenS0
>>427
長くても16文字程度の文字列を覚えられない水頭症患者発見
長くても16文字程度の文字列を覚えられない水頭症患者発見
2017/06/14(水) 07:10:56.01ID:xartWx1y0
セキュリティリスクガーなんて言ってる奴のセキュリティマネジメントレベルは底の無い鍋の如くスッカスカだってのは常識だからなw
2017/06/14(水) 09:04:45.44ID:UBWYKn9v0
2017/06/14(水) 10:35:50.74ID:6mcllKDQ0
セキュリティってよりも打つの面倒なだけだろう
せっかくだからロボで出来たらいいなっていうのはわかる
対応してくれるまでオートコンプリート使うかIMEの単語登録つかうとか工夫はできるけどな
せっかくだからロボで出来たらいいなっていうのはわかる
対応してくれるまでオートコンプリート使うかIMEの単語登録つかうとか工夫はできるけどな
2017/06/14(水) 14:01:35.16ID:IPiw8bhn0
オプションのデータと同期のところにある自動同期を
外しても「体験版あと何日」みたいなのが出続けるんだが
ここ以外に設定あるの?
外しても「体験版あと何日」みたいなのが出続けるんだが
ここ以外に設定あるの?
2017/06/14(水) 14:03:46.48ID:EaDtbG6W0
基本パスワードは全部覚えてるし手打ちしたほうが早いけど
それでもロボフォームで自動入力してもらうほうが安全だよ
コピペは別のセキュリティリスクあるから推奨されない
それでもロボフォームで自動入力してもらうほうが安全だよ
コピペは別のセキュリティリスクあるから推奨されない
2017/06/14(水) 14:28:50.11ID:EaDtbG6W0
まあでもロボフォームのマスターパスワード入力してるところを見られるような環境なら無意味だよね
2017/06/14(水) 14:45:37.76ID:SvhRIOp/0
そういえばRoboformで指紋認証使ってる人ってどれくらいいるんだろ
2017/06/14(水) 14:49:41.85ID:hPZAxpiI0
(゚Д゚)ノ ハイ
2017/06/14(水) 14:55:37.93ID:6mcllKDQ0
そういやロボってWindows10のWindows Helloに対応してんの?
2017/06/14(水) 15:18:59.85ID:L40gwJiJ0
2017/06/14(水) 16:12:45.57ID:71c/NVvN0
ここ数日Android版が初期化されたりログインできなかったり・・自分だけ?
2017/06/14(水) 16:29:49.24ID:fFMJ9ZT90
>>440
アップデートがあったんだろ
アップデートがあったんだろ
2017/06/14(水) 18:00:36.06ID:0CRtbXIX0
2017/06/14(水) 18:09:00.64ID:EaDtbG6W0
2017/06/14(水) 18:10:50.96ID:EaDtbG6W0
そもそもネットを使う上でのリスクの話をしているのに
ネットを使わなきゃいいって思考停止じゃん
使うのは前提だよ
ネットを使わなきゃいいって思考停止じゃん
使うのは前提だよ
2017/06/14(水) 18:38:56.89ID:EaDtbG6W0
SpyShelterとか入れるとわかるけどクリップボードって結構いろんなアプリに監視されてるんだよね
Webベースでもカンタンに作れちゃうし、よく使う便利機能なので軽視されてる
キーロガーとかブラウザの通信盗まれるみたいなリスクはちゃんとしたセキュリティソフト使ってれば回避出来るけど
クリップボードが盗まれるようなリスクは自分で気をつけるしかない
もちろん背後の人やカメラにタイピング読まれるリスクもね
そりゃあセキュリティソフトだってイタチごっこだからターゲットに定められたら易々と突破されちゃうし
ロボフォームに脆弱性がありましたーってなったら使ってない人より使ってる人の方がリスク高いじゃんwwwって話になるわけで
絶対はないのだけど、気をつけておくに越したことはないやろ
Webベースでもカンタンに作れちゃうし、よく使う便利機能なので軽視されてる
キーロガーとかブラウザの通信盗まれるみたいなリスクはちゃんとしたセキュリティソフト使ってれば回避出来るけど
クリップボードが盗まれるようなリスクは自分で気をつけるしかない
もちろん背後の人やカメラにタイピング読まれるリスクもね
そりゃあセキュリティソフトだってイタチごっこだからターゲットに定められたら易々と突破されちゃうし
ロボフォームに脆弱性がありましたーってなったら使ってない人より使ってる人の方がリスク高いじゃんwwwって話になるわけで
絶対はないのだけど、気をつけておくに越したことはないやろ
2017/06/14(水) 18:45:41.20ID:SvhRIOp/0
Windowsを使ってる時点でみんな妥協してる
2017/06/14(水) 18:54:58.72ID:jw7q7oqf0
>>436
ノシ
ノシ
2017/06/14(水) 19:14:16.67ID:hPZAxpiI0
>>442
UPEKのeikon使ってるよ〜
UPEKのeikon使ってるよ〜
2017/06/14(水) 19:21:45.59ID:0CRtbXIX0
>>448
レスありがとうございます!(´∀`)
レスありがとうございます!(´∀`)
2017/06/16(金) 13:14:54.57ID:gULOyPNH0
Linax環境下で使えている人います?
FirefoxかChromeのroboform liteを使うでしょうが、エブリウェアのアカウントでログインできます?
FirefoxかChromeのroboform liteを使うでしょうが、エブリウェアのアカウントでログインできます?
451442
2017/06/16(金) 22:00:02.36ID:nqLNWwHD02017/06/17(土) 04:40:51.62ID:uNQBKSQB0
指紋認証は事故で指を落としたら終わりだから怖くて使いたくない
2017/06/17(土) 06:35:14.78ID:I8G7MYFM0
仕事柄指を落とすこともあるしね。
特に小指。俺のまわり、小指落とすこと多いから、業界的に小指をしもんにんしょに使う人いない。
特に小指。俺のまわり、小指落とすこと多いから、業界的に小指をしもんにんしょに使う人いない。
2017/06/17(土) 06:56:28.58ID:TAk3n+MF0
パスワードと併用できるだろうし
10指登録できるだろうし
10指登録できるだろうし
2017/06/17(土) 07:05:58.41ID:0c3Cz/Fq0
足の指を登録するという手も(足も)
2017/06/17(土) 07:44:44.74ID:IaExI0Ss0
おれは逮捕されたとき警察で指紋登録されて嫌な思いしてるので
指紋を登録すに抵抗があるわ
流出したらさいご照合されたり下手したら捜査対象になるし
指紋を登録すに抵抗があるわ
流出したらさいご照合されたり下手したら捜査対象になるし
2017/06/17(土) 13:14:23.56ID:0c3Cz/Fq0
オレも交通違反で指紋採られたなぁ
2017/06/17(土) 23:51:55.77ID:TAk3n+MF0
指紋の画像保存して照合してるわけじゃないぞ
流出しても照合されることはないだろ
流出しても照合されることはないだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 00:11:29.48ID:HAp4fuOD0 テスト
2017/06/18(日) 00:52:47.64ID:mAnfGiSF0
2017/06/18(日) 02:36:01.14ID:t2TSMNQk0
2017/06/18(日) 02:40:11.93ID:t2TSMNQk0
てかPCやスマホのデータ流出っていってもクラウド保管してるわけじゃないし
個々のデータが流出するかもってだけで
捜査対象のPCやスマホからデータ抜くぐらいなら
通常生活で指紋拾える場面なんていくらでもありそう
まぁ怯えるような事している人なら用心したほうがいいよねw
個々のデータが流出するかもってだけで
捜査対象のPCやスマホからデータ抜くぐらいなら
通常生活で指紋拾える場面なんていくらでもありそう
まぁ怯えるような事している人なら用心したほうがいいよねw
2017/06/18(日) 04:00:39.54ID:nti0sm2B0
パスワードだと総当たりで解読されない限りは記憶にないですって言ってれば永遠に謎だけど
指紋だと照合した時点で本人確定ってことでしょ
組み合わせればいい話だけど
指紋だと照合した時点で本人確定ってことでしょ
組み合わせればいい話だけど
2017/06/18(日) 15:04:02.05ID:S1FexEWs0
>>453
その筋の人ですか?
その筋の人ですか?
2017/06/19(月) 11:08:52.19ID:YwNsvrVK0
2017/06/19(月) 11:31:58.15ID:Qh4bfkym0
2017/06/19(月) 11:39:09.02ID:YwNsvrVK0
>>466
おい!被害を受けてるのに使わないで済むわけないだろうが!
おい!被害を受けてるのに使わないで済むわけないだろうが!
2017/06/19(月) 12:09:52.50ID:Qh4bfkym0
469名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 12:46:06.20ID:Xf49ZJXo02017/06/19(月) 15:31:42.10ID:ma0/9RGK0
つかセキュリティリスク?気にしないやつがなんでこのスレにいるのか謎
セキュリティ気にしないならブラウザのオートコンプリート機能でいいじゃん
セキュリティ気にしないならブラウザのオートコンプリート機能でいいじゃん
2017/06/21(水) 13:00:48.26ID:JAQzB3kJ0
無料版なのに同期できたけどなんでだろ
2017/06/21(水) 13:36:55.20ID:yAnec+nC0
ナンデダロ〜ォ♪((乂(゚д゚ ;)≡(; ゚д゚)乂))ナンデダロ〜♪
2017/06/22(木) 00:09:42.82ID:v+ebcCiO0
2017/06/22(木) 02:47:28.79ID:kssE3kGL0
BitLockerで暗号化してるぜ!
とか言うとバックドアがあるとか言い出す人達だからな
暗号化解除したまま流出させる間抜けもいるしな
とか言うとバックドアがあるとか言い出す人達だからな
暗号化解除したまま流出させる間抜けもいるしな
2017/06/22(木) 05:22:23.97ID:zWwH5c8G0
たぶん利用者の90%以上が理解できない机上の空論を言うな
2017/06/22(木) 08:00:16.17ID:U4UFkBVH0
firefox64bitで8.3.7.7にしたら
上のツールバーに出てくるのがアイコンだけになって
めちゃくちゃ使いにくくなったんだが俺だけか
上のツールバーに出てくるのがアイコンだけになって
めちゃくちゃ使いにくくなったんだが俺だけか
2017/06/22(木) 10:14:03.61ID:CUyxog2y0
>>476
おれもそうだわ
今朝8.3.7.7にアップデートしたらそうなった
一応Firefoxの拡張機能からロボフォームの設定で
Show lower RoboForm toolbar にチェックを入れたら
ウインドウの下部にツールバーが表示されるようには
なるんだけど
おれもそうだわ
今朝8.3.7.7にアップデートしたらそうなった
一応Firefoxの拡張機能からロボフォームの設定で
Show lower RoboForm toolbar にチェックを入れたら
ウインドウの下部にツールバーが表示されるようには
なるんだけど
2017/06/22(木) 10:27:31.40ID:U4UFkBVH0
2017/06/22(木) 13:00:20.98ID:wXsSeqN30
今のアドオンはWebExtensions暫定版だといいなあ
2017/06/22(木) 16:31:39.15ID:0L/lCv400
Version 8.3.7 -- June 21, 2017
* Firefox: Switch to new Firefox extension based on WebExtensions API.
* Firefox: New extension is Chrome style, so it does NOT have RF toolbar.
* Firefox: New extension may work without Desktop RoboForm installed, such as on Linux.
* Bug fixes and speed improvements.
* Firefox: FirefoxのアドオンをWebExtensions準拠のものに切り替え
* Firefox: 新しいアドオンはChromeスタイルで、ツールバーはありません
* Firefox: 新しいアドオンはおそらく(Linuxなどで)デスクトップ版がなくても動作します
* バグ修正と高速化
ウチはFirefox起動するときにアドオンのバージョンが違うぞって怒られたので
例によってC:\Program Files (x86)\Siber Systems\AI RoboForm\Firefox\roboform.xpiを手動で放り込んだ
* Firefox: Switch to new Firefox extension based on WebExtensions API.
* Firefox: New extension is Chrome style, so it does NOT have RF toolbar.
* Firefox: New extension may work without Desktop RoboForm installed, such as on Linux.
* Bug fixes and speed improvements.
* Firefox: FirefoxのアドオンをWebExtensions準拠のものに切り替え
* Firefox: 新しいアドオンはChromeスタイルで、ツールバーはありません
* Firefox: 新しいアドオンはおそらく(Linuxなどで)デスクトップ版がなくても動作します
* バグ修正と高速化
ウチはFirefox起動するときにアドオンのバージョンが違うぞって怒られたので
例によってC:\Program Files (x86)\Siber Systems\AI RoboForm\Firefox\roboform.xpiを手動で放り込んだ
2017/06/22(木) 17:41:39.75ID:PFrDTQo40
2017/06/22(木) 18:11:20.39ID:qPKmDRHo0
8.3.7.7になったら、
Firefoxで右クリックメニューが出てこなくなって困っております
Firefoxで右クリックメニューが出てこなくなって困っております
2017/06/22(木) 18:27:47.64ID:0L/lCv400
>>480
>例によってC:\Program Files (x86)\Siber Systems\AI RoboForm\Firefox\roboform.xpiを手動で放り込んだ
これ設定画面から同じこと出来るんだな(Firefoxベースのブラウザ→このアイコンをそこにドラッグ)
しかし待てよ、もしかして今後はエブリウェアアカウントと同期有効じゃないとFirefoxでは使えなくなるということでは…
>例によってC:\Program Files (x86)\Siber Systems\AI RoboForm\Firefox\roboform.xpiを手動で放り込んだ
これ設定画面から同じこと出来るんだな(Firefoxベースのブラウザ→このアイコンをそこにドラッグ)
しかし待てよ、もしかして今後はエブリウェアアカウントと同期有効じゃないとFirefoxでは使えなくなるということでは…
2017/06/22(木) 21:30:37.75ID:CTo0WKAf0
2017/06/23(金) 01:10:28.46ID:R7hp0xYA0
面倒になってきたw
8.3.5.5に戻したら快適w
8.3.5.5に戻したら快適w
2017/06/23(金) 01:14:50.45ID:0/nqeAOe0
それはよかったです
2017/06/23(金) 08:41:40.49ID:27Viv+mo0
俺も8.3.7.7にしたらツールバーが使いにくくなって
詳細の所にも設定するところが見つからないので元に戻したが
セキュリティ的には問題ないんだろ
詳細の所にも設定するところが見つからないので元に戻したが
セキュリティ的には問題ないんだろ
2017/06/23(金) 10:12:22.56ID:/TWVPupF0
無料で困ってないからアップグレードしろごらぁって右下に出るの無効にする方法ない?
2017/06/23(金) 12:36:20.52ID:fcBQ1trG0
firefox更新したらツールバーが下にしか表示できないんだけど上に戻す方法ありますか?
2017/06/23(金) 14:19:16.33ID:t+sNxkVl0
そもそもツールバーいらないだろ
2017/06/23(金) 15:09:05.08ID:CQ6S2q/k0
いや、あったほうが便利
2017/06/23(金) 16:10:10.71ID:/FGjDPAm0
2017/06/23(金) 16:16:27.33ID:/FGjDPAm0
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=to%3Aroboform&src=typd
苦情いっぱいきてるけどFirefox側の方針だからどうしようもないんだね
苦情いっぱいきてるけどFirefox側の方針だからどうしようもないんだね
2017/06/23(金) 16:28:01.17ID:CYwCSZ5W0
2017/06/23(金) 16:33:51.27ID:CYwCSZ5W0
>>493
ツイッターに日本語で書き込んでも返事くれるかな?
ツイッターに日本語で書き込んでも返事くれるかな?
2017/06/23(金) 17:03:22.72ID:/FGjDPAm0
>>495
https://twitter.com/roboformjp/with_replies
一応日本語版アカウントはあるんだけど全然ツイートないし2012年以降個人への返信はされてないな
普通にサポートに投げたほうがよさそう https://www.roboform.com/jp/faq-preticket
https://twitter.com/roboformjp/with_replies
一応日本語版アカウントはあるんだけど全然ツイートないし2012年以降個人への返信はされてないな
普通にサポートに投げたほうがよさそう https://www.roboform.com/jp/faq-preticket
2017/06/23(金) 23:03:42.97ID:vCA0HPiv0
8.3.7.7に更新するためFirefoxにxpiファイルをドラッグして入れたんだけど
Firefoxのアドオンのところに旧バージョンとは別に表示されるようになったので
旧バージョンを削除したんだがそうすると8.3.7.7だけでは
もともと登録してたログイン一覧が表示されなくなってしまった
ロカールに置いてた8.3.5.5までのデータは引き継がれないんだろうか
バックアップのインポートも出来ないし
同期をオフにしてると使えなくなるのかな?
文脈バラバラでごめん
Firefoxのアドオンのところに旧バージョンとは別に表示されるようになったので
旧バージョンを削除したんだがそうすると8.3.7.7だけでは
もともと登録してたログイン一覧が表示されなくなってしまった
ロカールに置いてた8.3.5.5までのデータは引き継がれないんだろうか
バックアップのインポートも出来ないし
同期をオフにしてると使えなくなるのかな?
文脈バラバラでごめん
2017/06/24(土) 00:45:21.04ID:7KM3A0ef0
パスワード・ボス使い始めたけどまだまだ及第点だね。
ロボは6から使ってて現在8だけど、ツールバーが排除されたのと何故か使用期限がのこり9日と宣告されたのを機に
前から買っていただけのボスを使い始めてみた。
気になるのはデータの移行。ボスのエクスポート機能として標準で項目一覧にロボの名前があって対応しているように見えるが、
rfoを指定しても以下の画像のようなエラーが出て失敗。ならばとロボの方ではき出したcsvデータもボスの方で失敗。
マスターパスをワザと指定しなかった時のロボ7時代のDefault Profileの1件単位のrfpも同様。
そのエラーメッセージが中途半端で意味不だし。ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=161041.png
結局すんなり移行出来たのはChromeブラウザに登録済みのパスだけが自動インポートされてた分のみ。
>>20さんの自動にインポートされたのはどう言うパターンなんだろ。
移行は大変なんだけど、その後の通常運用ではツールバーは最初から無いけど、各サイトのフォームの
テキストボックスの近隣にボス・ウインドウが表示されてソレをクリック等することで入力されるのはマウスの
移動距離が短くて済む分ロボよりかえっていい気もする。ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=161042.png
ロボは6から使ってて現在8だけど、ツールバーが排除されたのと何故か使用期限がのこり9日と宣告されたのを機に
前から買っていただけのボスを使い始めてみた。
気になるのはデータの移行。ボスのエクスポート機能として標準で項目一覧にロボの名前があって対応しているように見えるが、
rfoを指定しても以下の画像のようなエラーが出て失敗。ならばとロボの方ではき出したcsvデータもボスの方で失敗。
マスターパスをワザと指定しなかった時のロボ7時代のDefault Profileの1件単位のrfpも同様。
そのエラーメッセージが中途半端で意味不だし。ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=161041.png
結局すんなり移行出来たのはChromeブラウザに登録済みのパスだけが自動インポートされてた分のみ。
>>20さんの自動にインポートされたのはどう言うパターンなんだろ。
移行は大変なんだけど、その後の通常運用ではツールバーは最初から無いけど、各サイトのフォームの
テキストボックスの近隣にボス・ウインドウが表示されてソレをクリック等することで入力されるのはマウスの
移動距離が短くて済む分ロボよりかえっていい気もする。ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=161042.png
2017/06/24(土) 00:48:31.58ID:7KM3A0ef0
Janeの内蔵ビューワでリンクの画像を表示するには[画像が表示されない場合は、ここをクリック]をさらに
クリックしないといけません。あしからず
クリックしないといけません。あしからず
2017/06/24(土) 00:51:00.10ID:7KM3A0ef0
連投スマヌ。リンク画像はChromeだけど普段はFirefox使いです。失礼しました。
2017/06/24(土) 02:03:30.66ID:dgaWfTrx0
>>498
ちゃんとマニュアル読みなよ
nfoをインポートするんじゃなくて、
編集→(左上のRoboform)→リストを印刷→ログイン→保存、で出来たHTMLファイルをインポートするんだよ
https://support.passwordboss.com/hc/en-us/articles/115001401868-Importing-passwords-from-other-password-managers
ちゃんとマニュアル読みなよ
nfoをインポートするんじゃなくて、
編集→(左上のRoboform)→リストを印刷→ログイン→保存、で出来たHTMLファイルをインポートするんだよ
https://support.passwordboss.com/hc/en-us/articles/115001401868-Importing-passwords-from-other-password-managers
2017/06/24(土) 05:47:56.53ID:IBSDKABh0
確認してみたけど同期させてクラウド側に前もってデータをおいておかないと
8.3.7.7ではログイン一覧が表示されないな
クラウド側のデータを削除したら何も表示されなくなった
Edgeと同じようにエブリウェアアカウントが無いと使えないってことかな
複数のデバイス間で使う場合はエブリウェアをご購入くださいとなってたと思うけど
個人用のひとつのPCに入れている各種プラウザで使うのは
無料でずっと同期が出来るのだろうか
サイトの説明を見ても分かりにくくて悩んでる 長文しつれいしました
8.3.7.7ではログイン一覧が表示されないな
クラウド側のデータを削除したら何も表示されなくなった
Edgeと同じようにエブリウェアアカウントが無いと使えないってことかな
複数のデバイス間で使う場合はエブリウェアをご購入くださいとなってたと思うけど
個人用のひとつのPCに入れている各種プラウザで使うのは
無料でずっと同期が出来るのだろうか
サイトの説明を見ても分かりにくくて悩んでる 長文しつれいしました
2017/06/24(土) 09:53:29.13ID:u2YDOYsM0
Firefoxでツールバーが表示されなくなって来てみたがみんなそうなのか
不便すぎる…
不便すぎる…
2017/06/24(土) 10:10:02.16ID:u2YDOYsM0
505名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 12:59:11.56ID:mgVQYVR10 サイトによってマスターパス入力の要不要が選択できなくなったんだね。
全部マスターパス要求されて滅茶苦茶使いづらい
7購入組だけどfirefoxがver.upしたら使えなくなったし・・・
全部マスターパス要求されて滅茶苦茶使いづらい
7購入組だけどfirefoxがver.upしたら使えなくなったし・・・
2017/06/24(土) 17:00:02.02ID:Q7IIxiTT0
chromeにしろfirefoxにしろアイコン押してからパネル開くまで時間かかりすぎてまじ使いにくいわ
2017/06/24(土) 21:56:02.74ID:jmV1WRlz0
試用期限切れになったから1年買った
2017/06/25(日) 01:05:15.16ID:pQ3MxHEl0
>>507
オレも今日期限切れになった
オレも今日期限切れになった
2017/06/25(日) 07:43:08.26ID:GsKFA3td0
>>501
スレ違いにレスサンクス。それも試してて同じ結果だったんだ。
ちなGoogle翻訳とかでもしてくれたんだろうけど、[リストを印刷]じゃなくロボの
[データと同期]−[エクスポート]の手順です。
スレ違いにレスサンクス。それも試してて同じ結果だったんだ。
ちなGoogle翻訳とかでもしてくれたんだろうけど、[リストを印刷]じゃなくロボの
[データと同期]−[エクスポート]の手順です。
2017/06/25(日) 10:20:06.49ID:cN5rvGMJ0
製品情報に使用期限などなくただ最新版ですとだけあるけど、購入したらどう表示されるの?
2017/06/25(日) 13:51:49.33ID:0CCNn3SY0
2017/06/25(日) 15:22:00.23ID:frIBIRGR0
>>509
自分勝手に解釈すんな馬鹿かよ
リストの印刷は印刷用出力であってエクスポートとは別の機能だ
エクスポートしたファイルの中身見ればURLだけでパスワードが入ってないってわかるだろ
http://i.imgur.com/lZPQahU.png
http://i.imgur.com/u2w4kIh.png
http://i.imgur.com/4ujuauO.png
自分勝手に解釈すんな馬鹿かよ
リストの印刷は印刷用出力であってエクスポートとは別の機能だ
エクスポートしたファイルの中身見ればURLだけでパスワードが入ってないってわかるだろ
http://i.imgur.com/lZPQahU.png
http://i.imgur.com/u2w4kIh.png
http://i.imgur.com/4ujuauO.png
2017/06/25(日) 15:26:19.12ID:FzQDXr5z0
>>512
このモザイクは懐石すればみれるw
このモザイクは懐石すればみれるw
2017/06/25(日) 16:35:03.92ID:IIvQYtnu0
>>512
目を細めるとなんとなく文字列が浮かんでくるやばい
目を細めるとなんとなく文字列が浮かんでくるやばい
515名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 23:15:37.25ID:Zn7YIIGv0 ロボフォームの公式サイトにつながりません。
2017/06/27(火) 01:14:39.76ID:9PCFJ7oq0
Freeの文字が躍る公式サイトになってたけど
まず有料版へのアップグレードの催促減らせよ
まず有料版へのアップグレードの催促減らせよ
2017/06/28(水) 14:59:26.91ID:W0R1P1BC0
ボブに聞いたら57に対応するために廃止にしたって言われた
2017/06/28(水) 15:02:02.92ID:W0R1P1BC0
Chromeに出来ない利点だったのにどんどんクソ化していくfox
2017/06/28(水) 16:48:28.46ID:wE1LHZ+O0
なんかコロコロ変わるねえ
フリーだと同期出来る→出来ない→出来る→出来ない
なんなんだよ全く
フリーだと同期出来る→出来ない→出来る→出来ない
なんなんだよ全く
520名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 13:50:57.53ID:GkpBsGeU0 >519
ここを見ていても判らないなら文句を書く前に
下記で同期で検索すれば回答がでる。
https://www.roboform.com/jp/faq
ここを見ていても判らないなら文句を書く前に
下記で同期で検索すれば回答がでる。
https://www.roboform.com/jp/faq
2017/06/30(金) 14:31:03.59ID:/8hF5GXF0
Ver.8の話してんのにVer.7のFAQページ提示されても
2017/06/30(金) 15:49:06.27ID:VGtCfViP0
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2017/07/03(月) 12:10:31.64ID:/FW04ybb0
2017/07/03(月) 14:42:45.30ID:yov4ArcD0
ライセンス買わなくても複数端末の同期出来てるぞ
いつダメになるか分からんが・・
いつダメになるか分からんが・・
2017/07/03(月) 16:54:07.24ID:pltbN7Xn0
安心料と思って買ってやれ
2017/07/04(火) 12:19:39.52ID:Qx2yzNt+0
1PCでしか使わないから7のままだわ
2017/07/04(火) 19:43:59.33ID:zCe66HQl0
gmailとか、ダブルクリックでアカウント切り替えたりできるようにできんの?
2017/07/05(水) 01:55:00.91ID:WqBHwmfk0
できるけど、
gmailやYahooは、アカウントとパスワードの入力ページが別なので
違うブラウザ、roboform上や、Opera、Firefoxなどで
開くほうが同時利用できていいかと、
>>523 書いてある方法で免税にしたら、
ドル建てより円建て決済した方が安かったー
たぶん600円位、
gmailやYahooは、アカウントとパスワードの入力ページが別なので
違うブラウザ、roboform上や、Opera、Firefoxなどで
開くほうが同時利用できていいかと、
>>523 書いてある方法で免税にしたら、
ドル建てより円建て決済した方が安かったー
たぶん600円位、
2017/07/06(木) 03:38:15.91ID:g2AVbW/G0
ついに、同期ができなくなった。
error30 と status code500 で同期人生オワタ
error30 と status code500 で同期人生オワタ
2017/07/06(木) 04:37:09.08ID:av90ZI4F0
RoboForm@roboform
We are performing maintenance to some of our server nodes. As a result, some users may experience syncing errors.
All local data will be synced properly once the maintenance is completed. Although this maintenance
has taken longer than originally expected, we expect to be fully functional in 24 hours. We apologize for any inconvenience this may or has caused.
We are performing maintenance to some of our server nodes. As a result, some users may experience syncing errors.
All local data will be synced properly once the maintenance is completed. Although this maintenance
has taken longer than originally expected, we expect to be fully functional in 24 hours. We apologize for any inconvenience this may or has caused.
2017/07/06(木) 04:38:23.47ID:av90ZI4F0
私たちはいくつかのサーバーノードをメンテナンスしています。
その結果、一部のユーザーが同期エラーを経験することがあります。
メンテナンスが完了すると、すべてのローカルデータが正しく同期されます。
このメンテナンス もともと予想時間を上回っていますが、24時間で完全に機能することが期待されます。
私達は、これが起こっているかもしれない、または引き起こした不便をお詫びします。
その結果、一部のユーザーが同期エラーを経験することがあります。
メンテナンスが完了すると、すべてのローカルデータが正しく同期されます。
このメンテナンス もともと予想時間を上回っていますが、24時間で完全に機能することが期待されます。
私達は、これが起こっているかもしれない、または引き起こした不便をお詫びします。
2017/07/06(木) 05:10:23.22ID:criSeA9K0
100%Freeマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2017/07/06(木) 08:21:39.73ID:g2AVbW/G0
サーバーダウンかーい
2017/07/06(木) 09:50:39.05ID:5HmyuxnW0
昨日 同期できなかったけど
今は復旧してるな。
今は復旧してるな。
2017/07/06(木) 10:52:00.72ID:hB9qsoN+0
無料版でも複数間で同期できるようになったの?
2017/07/06(木) 13:53:00.89ID:criSeA9K0
無料で単一利用だけど同期されない
エブリウェア買ってって
エブリウェア買ってって
2017/07/06(木) 16:20:55.49ID:ZCUMWvOj0
以前までダブルクリックで楽天にログイン出来てた気がするんだけど
出来なくなってる
俺だけ?
出来なくなってる
俺だけ?
2017/07/06(木) 16:22:13.70ID:ZCUMWvOj0
自己解決
chrome側のパスワード管理機能が悪さしてたっぽいわ
chrome側のパスワード管理機能が悪さしてたっぽいわ
2017/07/06(木) 22:16:33.98ID:wf90PS9q0
>>535
出来てるよ 今は
出来てるよ 今は
2017/07/07(金) 06:46:38.39ID:HdaQvRIT0
ロボフォームエブリウェアライセンスがありません
途中で停止
ありがとうございました
途中で停止
ありがとうございました
2017/07/07(金) 07:37:59.77ID:00C7/Nfu0
乞食お断り
2017/07/08(土) 04:23:36.12ID:irl14U5o0
ドリップコーヒー飲んでる。
暑くてもホットコーヒーに限るよ。
暑くてもホットコーヒーに限るよ。
2017/07/08(土) 07:26:29.85ID:DeLc6b5a0
ダバダ〜
2017/07/08(土) 11:56:49.56ID:R0alR5xx0
違いが分かるんだな
2017/07/10(月) 09:23:58.65ID:dZmfNg1w0
os再インストしたらまたver.6が活性化できねぇえええ
旧ライセンス活性化回数超過で駄目だったから新ライセンス買ったときにver6用に変えてくれって連絡したのにぃい
早よ返事来い
ver.8って強制クラウドなの?
旧ライセンス活性化回数超過で駄目だったから新ライセンス買ったときにver6用に変えてくれって連絡したのにぃい
早よ返事来い
ver.8って強制クラウドなの?
2017/07/10(月) 10:43:23.88ID:VjrH18Xi0
こういう多少なりともセキュリティに関わるツールでver6とか馬鹿なのか?
2017/07/10(月) 11:22:29.71ID:dZmfNg1w0
使いやすいので、7は該当するPass選択一覧の画面(ダイアログボックスっていうのか?)の縦の長さが短くて自分的に駄目
そこら8で変わってるなら変えるけど急ぎ作業で6を動かしたいんよ
そこら8で変わってるなら変えるけど急ぎ作業で6を動かしたいんよ
2017/07/10(月) 11:47:26.69ID:XoEhumUD0
2017/07/10(月) 11:58:00.65ID:4M37pBAT0
2ちゃんに書き込む6を使う言い訳を懸命にひねり出してる 暇 が有るなら7や8を使えw
2017/07/10(月) 12:00:42.61ID:I8NVVzsk0
試しに入れてみればいいじゃない
2017/07/10(月) 12:57:12.85ID:dZmfNg1w0
7の最終と8を試しに入れたがコレジャナイ
オプションでいじれるようにもなってない試しに数値入れる所はいじってみたけど変化ないし
多分思ってる箇所が違うんだ
オプションでいじれるようにもなってない試しに数値入れる所はいじってみたけど変化ないし
多分思ってる箇所が違うんだ
2017/07/10(月) 13:31:07.92ID:dZmfNg1w0
ver.6
http://i.imgur.com/UTtYRZi.png
ver.7
http://i.imgur.com/eGhE5VJ.png
普通はこんな使い方しないから一度の表示は10件くらいでいじれるようにする必要がないんだろう
件数多いからスクロールで下部へいく手間減らしたい
20件以上表示できるようにしてくれないかなぁ
http://i.imgur.com/UTtYRZi.png
ver.7
http://i.imgur.com/eGhE5VJ.png
普通はこんな使い方しないから一度の表示は10件くらいでいじれるようにする必要がないんだろう
件数多いからスクロールで下部へいく手間減らしたい
20件以上表示できるようにしてくれないかなぁ
2017/07/10(月) 13:52:38.99ID:XoEhumUD0
2017/07/10(月) 14:05:17.65ID:kMiCQ12G0
>>552
たぶんその表示領域の大きさって固定じゃね?
俺がメニュー見たかぎりではそれをサイズ変更できる設定なんてなさそうに思った
ソフト的には簡単な修正で済む内容だろうから要望出して応じてもらえれば大きく表示してもらえるようになるかもしれないけど…
現状Ver7の表示サイズが納得できなければVer6でいるしかないのかもね?
>>553
それは引き出してるやり方が微妙に違うと思う
あと専ブラ閲覧者のために画像は経由地じゃなくて直リンで貼った方がいい
http://i.imgur.com/0rM3EZH.png
たぶんその表示領域の大きさって固定じゃね?
俺がメニュー見たかぎりではそれをサイズ変更できる設定なんてなさそうに思った
ソフト的には簡単な修正で済む内容だろうから要望出して応じてもらえれば大きく表示してもらえるようになるかもしれないけど…
現状Ver7の表示サイズが納得できなければVer6でいるしかないのかもね?
>>553
それは引き出してるやり方が微妙に違うと思う
あと専ブラ閲覧者のために画像は経由地じゃなくて直リンで貼った方がいい
http://i.imgur.com/0rM3EZH.png
2017/07/10(月) 14:15:14.43ID:kMiCQ12G0
>>552
追伸だが「すべて」とか「すべてのログイン帳を表示」を押せばドサーって出てこないか?
なんかドサーって画面に大量に出る方法あったような気がしててどこだったか忘れてたけど試したらそこだった
そこ一回押すって工程あるのもだめなの?
追伸だが「すべて」とか「すべてのログイン帳を表示」を押せばドサーって出てこないか?
なんかドサーって画面に大量に出る方法あったような気がしててどこだったか忘れてたけど試したらそこだった
そこ一回押すって工程あるのもだめなの?
2017/07/10(月) 14:22:08.70ID:kMiCQ12G0
あぁスマンだめだ、すべて表示もちょっとこの人の求める機能とは違ってる気がするわ
やっぱVer6使うか要望するかしかないだろう
やっぱVer6使うか要望するかしかないだろう
2017/07/10(月) 14:22:21.86ID:dZmfNg1w0
2017/07/11(火) 17:30:50.92ID:8a2S1bOY0
RoboForm Everywhere: 4-Yr Subscription (62% discount)
https://sharewareonsale.com/s/roboform-everywhere-4-yr-subscription-62-discount
おやす・・い?
https://sharewareonsale.com/s/roboform-everywhere-4-yr-subscription-62-discount
おやす・・い?
2017/07/11(火) 18:11:41.93ID:bWb5cI+s0
あと100日以上残ってるんだけど
こういうのって今払っても残ってる日数とプラスされるの?
こういうのって今払っても残ってる日数とプラスされるの?
2017/07/14(金) 13:45:42.83ID:kUEb8SHV0
>>558
期限切れてから騙し騙し手動入力してたけどやっぱりめんどくさいw
初回購入?でさらに10%ひけたから最近ずっと割引さえもきてないし思い切って買ってみた
ところで初めて8にしたけど7のバックアップが復元できないってでるけどどうやって移行するのコレ(;´Д`)
期限切れてから騙し騙し手動入力してたけどやっぱりめんどくさいw
初回購入?でさらに10%ひけたから最近ずっと割引さえもきてないし思い切って買ってみた
ところで初めて8にしたけど7のバックアップが復元できないってでるけどどうやって移行するのコレ(;´Д`)
561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 15:50:59.70ID:oaInEFKu0 だめだchomeのバージョンアップで自動ログインできなくなった
すべてではないけど
すべてではないけど
2017/07/15(土) 10:56:41.34ID:slFnID6t0
皆様、どうか教えてください
7を使っていて8をインストールしました
8ではFirefoxで右クリックからフォーム記入はできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします
7を使っていて8をインストールしました
8ではFirefoxで右クリックからフォーム記入はできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします
2017/07/15(土) 15:30:02.74ID:WDqEZBZ80
2017/07/15(土) 17:08:55.97ID:slFnID6t0
2017/07/16(日) 02:21:41.10ID:ClXs5LnN0
8はいろいろ不便ですね
ログイン個別にパスワードかけることができないんですね
すべてのデータを一括パスワード保護とは・・・
なぜ、こんな改悪したんだ
ログイン個別にパスワードかけることができないんですね
すべてのデータを一括パスワード保護とは・・・
なぜ、こんな改悪したんだ
2017/07/16(日) 03:26:02.74ID:WPdTwi7a0
Version 8.3.5はどこにあるんだ・・・
本気で困ってる
本気で困ってる
2017/07/16(日) 03:43:56.82ID:Nl8V9Kec0
2017/07/16(日) 11:24:29.77ID:ClXs5LnN0
2017/07/17(月) 02:44:06.91ID:Nbyn6yND0
2017/07/17(月) 15:48:59.59ID:XcfiXV4D0
2017/07/18(火) 23:57:37.28ID:2gcDjGey0
chromeでグーグルアカウントログイン
フォームから記入ならできてたけど、それも無理になった、面倒
フォームから記入ならできてたけど、それも無理になった、面倒
2017/07/19(水) 09:51:42.14ID:OjKsovo40
ログインフォームに邪魔されるねw
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 09:08:31.95ID:WhFlueiF0 禿電ってどこ?
2017/07/22(土) 22:02:26.43ID:fi2um4T/0
New versionリリースされたよってお知らせ出ないように出来んのかな
オプション見てもそれっぽい項目ないし
オプション見てもそれっぽい項目ないし
2017/07/23(日) 00:22:47.31ID:SoGj5OJx0
2017/07/23(日) 00:40:58.56ID:yH2ddgZo0
>>575
すまねえ…すまねえ…ありがとう…
すまねえ…すまねえ…ありがとう…
2017/07/23(日) 05:42:46.62ID:gvSmH2bd0
チェック外してても毎回ダイアログ出るんだよな…(v8.3.5.5)
2017/07/23(日) 15:32:45.21ID:SoGj5OJx0
579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 21:16:31.86ID:gvSmH2bd0 >>578
いや、単に8.3.7が出てるよってお知らせ
いや、単に8.3.7が出てるよってお知らせ
2017/07/24(月) 12:24:25.89ID:gebTplgl0
なんだろね
アンインストール後、再インストールしてみれば
普通はチェック外せばダイアログ出てこないよ
アンインストール後、再インストールしてみれば
普通はチェック外せばダイアログ出てこないよ
2017/07/25(火) 22:21:19.69ID:kAFAeA9B0
>>574だけど、チェック外したら出てこなくなったよー
8.3.5.5
8.3.5.5
2017/07/25(火) 22:46:52.41ID:rfbFBkem0
Version 8.3.9 -- July 24, 2017
* Windows 10でのRDCログインウィンドウの誤った処理を修正しました。
* ChromeブラウザとOperaブラウザの高DPI画面でのRFツールバーの間違った配置を修正しました。
* IEのBasic Authウィンドウの間違ったRF充填の問題を修正しました。
*フィックスクリアFirefoxの検索ツールバーの検索履歴コマンドが機能しません。
* RF Fill Formsコマンドを修正すると、まれにIEがクラッシュすることがあります。
*いくつかのまれなケースで、RFインストーラによる間違った終了の後にChromeがタブを復元するように要求することがあります。
*公式のFirefoxがインストールされていない場合、FirefoxベースのブラウザにRF拡張機能をインストールするのを修正。
*修正RF自動保存は、サイトinstagram.com、wordpress.comでは提供されていません。
*修正RFは間違ったUIを表示し、マスターパスワードが別のデバイスから変更されたときに間違った質問をします。
*自動同期がすでにバックグラウンドで実行されている場合、[同期の修正]コマンドに[同期の進行状況]ウィンドウが表示されません。
* RoboForm Optionsダイアログにコマンドを追加して、すべての抑止された警告をリセットします。
セキュリティセンターの「弱い」タブの名前を「すべて」に変更します。
UIのいくつかのバグを修正しました。
* Windows 10でのRDCログインウィンドウの誤った処理を修正しました。
* ChromeブラウザとOperaブラウザの高DPI画面でのRFツールバーの間違った配置を修正しました。
* IEのBasic Authウィンドウの間違ったRF充填の問題を修正しました。
*フィックスクリアFirefoxの検索ツールバーの検索履歴コマンドが機能しません。
* RF Fill Formsコマンドを修正すると、まれにIEがクラッシュすることがあります。
*いくつかのまれなケースで、RFインストーラによる間違った終了の後にChromeがタブを復元するように要求することがあります。
*公式のFirefoxがインストールされていない場合、FirefoxベースのブラウザにRF拡張機能をインストールするのを修正。
*修正RF自動保存は、サイトinstagram.com、wordpress.comでは提供されていません。
*修正RFは間違ったUIを表示し、マスターパスワードが別のデバイスから変更されたときに間違った質問をします。
*自動同期がすでにバックグラウンドで実行されている場合、[同期の修正]コマンドに[同期の進行状況]ウィンドウが表示されません。
* RoboForm Optionsダイアログにコマンドを追加して、すべての抑止された警告をリセットします。
セキュリティセンターの「弱い」タブの名前を「すべて」に変更します。
UIのいくつかのバグを修正しました。
583572
2017/07/26(水) 10:30:21.00ID:Me5qt2Dm0 一応報告
下記の形で登録すれば、ワンタッチとはいかないけど、かなり楽になる
(URLの3行は、1行につなげて下さい)
identifier : ユーザー名
hiddenpassword : パスワード
移動用URL : https://accounts.google.com/signin/v2/identifier?service=mail&passive
=true&rm=false&continue=https%3A%2F%2Fmail.google.com%2Fmail%2F&ss=1&scc=1<mpl
=default<mplcache=2&emr=1&osid=1&flowName=GlifWebSignIn&flowEntry=ServiceLogin
行って記入(とにかくログインとか送信とか使わず記入だけにする)
次へ
次へ
以上でログインできる
Google Chrome
RoboForm 7.9.28.8
下記の形で登録すれば、ワンタッチとはいかないけど、かなり楽になる
(URLの3行は、1行につなげて下さい)
identifier : ユーザー名
hiddenpassword : パスワード
移動用URL : https://accounts.google.com/signin/v2/identifier?service=mail&passive
=true&rm=false&continue=https%3A%2F%2Fmail.google.com%2Fmail%2F&ss=1&scc=1<mpl
=default<mplcache=2&emr=1&osid=1&flowName=GlifWebSignIn&flowEntry=ServiceLogin
行って記入(とにかくログインとか送信とか使わず記入だけにする)
次へ
次へ
以上でログインできる
Google Chrome
RoboForm 7.9.28.8
584572
2017/07/26(水) 10:31:22.91ID:Me5qt2Dm0 この例は Gmail です
2017/08/01(火) 03:10:43.78ID:VnoxH0Gq0
.
2017/08/08(火) 22:19:48.27ID:SZ8XZ1GS0
2017/08/09(水) 00:25:06.88ID:pWsuYsgY0
とじないでください
機械翻訳ミスじゃなくて普通に変換ミスやんw
機械翻訳ミスじゃなくて普通に変換ミスやんw
2017/08/11(金) 12:18:47.55ID:sUUY8CJo0
楽天銀行アプリで使えなくなってんな
PIN入力しようとすると銀行アプリの方に入力される
PIN入力しようとすると銀行アプリの方に入力される
2017/08/11(金) 16:01:41.51ID:EbE+MF8y0
8は、Firefox57に対応しているようですね。
2017/08/12(土) 14:54:23.18ID:Ed4kK2Bm0
8ってクラウド同期しなければ無料&保存件数制限なし?
8にアップグレードすると7のデータ形式が変わって戻せなくなると書いてあるから判断に迷う
8にアップグレードすると7のデータ形式が変わって戻せなくなると書いてあるから判断に迷う
2017/08/12(土) 16:55:15.77ID:G/MuSRAB0
無料だぬ
同期実行するとライセンスがないと表示される
同期実行するとライセンスがないと表示される
2017/08/13(日) 02:52:12.45ID:lushSAAa0
クラウド同期機能が有料なので、デスクトップ版的な使い方なら問題ないかと。
2017/08/16(水) 18:07:21.59ID:G9zSNzx/0
ライセンスが無いはずなのにデータは鯖に吸い上げられる
コエー
コエー
2017/08/17(木) 16:17:34.41ID:GyU/hel+0
>>593
ブロックすれば。
ブロックすれば。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/17(木) 19:29:00.31ID:jdFWSB480 有料にしろダイアログ定期的に出てくるけど非表示に出来ない?
2017/08/17(木) 21:08:34.51ID:GyU/hel+0
>>595
だから、ブロックすれば。
だから、ブロックすれば。
2017/08/18(金) 08:32:33.34ID:uBxMjPGp0
>>595
乞食が
乞食が
2017/08/18(金) 16:21:56.22ID:rR4KgIbk0
ウイルスソフトみたいに毎年課金になったか。
致し方あるまい。
致し方あるまい。
2017/08/18(金) 17:45:21.43ID:7yOOyQWv0
>>596
ブロックしたら更新がきたかわからなくなるな
ブロックしたら更新がきたかわからなくなるな
2017/08/18(金) 18:49:53.44ID:zBUCQuwR0
>>599
分を弁えろ乞食
分を弁えろ乞食
601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/18(金) 19:33:57.04ID:JqOnb2MH0 >>600
質問に質問で返すなぁーっ!
質問に質問で返すなぁーっ!
2017/08/18(金) 20:41:21.14ID:S3pBUPN90
>>599
問題なく使えてたらそれでいいじゃん。不具合が出てきたら、バージョンアップを考えればいい。
問題なく使えてたらそれでいいじゃん。不具合が出てきたら、バージョンアップを考えればいい。
2017/08/18(金) 21:36:45.19ID:RgytBOV+0
試用期間終了まであと3日と出るけど無料じゃなかったの?
2017/08/18(金) 21:42:53.85ID:mzRLsWOw0
>>603
クラウド同期機能は有料です。それ以外は無料で使えます。
クラウド同期機能は有料です。それ以外は無料で使えます。
2017/08/18(金) 21:51:27.27ID:RgytBOV+0
>>604
安心しました、ありがとです。
安心しました、ありがとです。
2017/08/18(金) 22:04:07.69ID:u7heW8pT0
逆にクラウドにデータを上げないですむバージョンが出たら喜んでお金を出すが
2017/08/18(金) 22:21:04.62ID:RgytBOV+0
クラウド同期は危ないのでチェック外して使ってませんがもしかして強制同期されるんですか?
2017/08/19(土) 01:03:56.07ID:2S7KQaAx0
インスト直後にオプションの「自動同期」のチェックをはずして
一度も手動で同期実行しなければ、データをクラウドに上げられずに済むのですか?
インスト時に旧バージョンのログインデータはインポートしてません
一度も手動で同期実行しなければ、データをクラウドに上げられずに済むのですか?
インスト時に旧バージョンのログインデータはインポートしてません
2017/08/19(土) 05:35:51.13ID:DjMTF3Eu0
多分自動同期でないと同期されないと思うけど、不安ならログインページにいって、もしあれば削除すると良いかも?
2017/08/19(土) 12:39:56.12ID:xcWwUkme0
2017/08/19(土) 16:57:04.39ID:NUlQxr3N0
ログインページがあるのを知りませんでした
教えてくれてありがとうございます!
ロボフォームファイルが0になっていたらクラウドに
保存されてないということでしょうか?
教えてくれてありがとうございます!
ロボフォームファイルが0になっていたらクラウドに
保存されてないということでしょうか?
2017/08/19(土) 17:46:28.38ID:YCMn5a1U0
同期オフ設定にしてるのに同期したほうがいいぞって催促くるし
試しに同期しようとするとライセンス買えよってエラーになるし
ライセンスないのに最後に自動同期したっていう日付が最近だし
無料で使える!って言う割にいろいろめんどくさい
試しに同期しようとするとライセンス買えよってエラーになるし
ライセンスないのに最後に自動同期したっていう日付が最近だし
無料で使える!って言う割にいろいろめんどくさい
2017/08/19(土) 19:23:15.95ID:KpIDDjbt0
だからブロックすればなんの問題もない。
2017/08/19(土) 19:29:56.08ID:jRAhRIzw0
>>611
0だったらないと思います。
0だったらないと思います。
2017/08/19(土) 20:19:29.31ID:NUlQxr3N0
2017/08/19(土) 22:38:54.65ID:Aa54gu+y0
同じく確認したら0だった安心した〜
2017/08/20(日) 00:01:42.88ID:BsDX/bhv0
確認しようとしたら、そもそもアカウントが無いことに気がついた
2017/08/20(日) 00:46:44.19ID:XPNR9XAD0
ロボフォーム購入でカード情報を抜かれて悪用されたことあるから
ロボフォームのクラウド同期とか信用できないわ
どっかもっと大きな信用できそうな大企業がロボフォームを買収してくれないかなあ
そうしたら信用できるようになるのに
ロボフォームのクラウド同期とか信用できないわ
どっかもっと大きな信用できそうな大企業がロボフォームを買収してくれないかなあ
そうしたら信用できるようになるのに
2017/08/20(日) 02:32:57.04ID:h8s4f3hr0
どうしてロボの購入から情報抜かれたってわかったの?
2017/08/20(日) 03:12:13.08ID:XPNR9XAD0
ロボの購入にしかそのカード使ってなかったから
海外利用用としてそのカード作ったけど
結局ロボにしか使わなかった
でそのカードを海外で不正利用された
海外利用用としてそのカード作ったけど
結局ロボにしか使わなかった
でそのカードを海外で不正利用された
2017/08/20(日) 03:24:47.08ID:Zw/BE1y60
2017/08/20(日) 03:27:32.99ID:XPNR9XAD0
>>621
ロボ6を公式サイトで買ったで
ロボ6を公式サイトで買ったで
2017/08/20(日) 12:20:34.35ID:ryf8YzXb0
2017/08/20(日) 15:03:49.59ID:95Ii+Nvi0
今のところ勝手に同期はされてないけど
タスクトレイのロボアイコン右クリ→同期→同期オフ
のチェックが定期的にハズれてるような気がする
タスクトレイのロボアイコン右クリ→同期→同期オフ
のチェックが定期的にハズれてるような気がする
2017/08/20(日) 15:33:48.59ID:qaVkA+lJ0
あかの他人が、そんな古い事件を追及してどーする?
2017/08/20(日) 22:26:46.49ID:h8s4f3hr0
その時期にロボ公式からカード使った奴は同じような盗用がある可能性が高い
その報告が一人だけならPCかブラウザになんか仕込まれていた可能性の方が高い
そしてロボ購入時にカード番号保存してるっけ?
で、公式がクラックされているなら被害は世界規模でこんなもんじゃないだろうけどな
その報告が一人だけならPCかブラウザになんか仕込まれていた可能性の方が高い
そしてロボ購入時にカード番号保存してるっけ?
で、公式がクラックされているなら被害は世界規模でこんなもんじゃないだろうけどな
2017/08/21(月) 13:53:08.01ID:BIIvPGaS0
無料なはずなのに「試用期間は終了しました」って出るのなんとかならないの?
2017/08/21(月) 14:19:09.67ID:FK2erPYe0
インスコして10日ほど経つけど
うちのはずっと「試用期間はあと30日で終了します。」のままだわ
うちのはずっと「試用期間はあと30日で終了します。」のままだわ
2017/08/21(月) 14:37:01.82ID:BIIvPGaS0
そうなのか?なんでだろ同期なんか使ってないのに
ヘルプから製品情報見るとすでに1日前に使用期限は終わってますとなってるわw
ヘルプから製品情報見るとすでに1日前に使用期限は終わってますとなってるわw
2017/08/21(月) 20:20:57.57ID:BrMcIqIv0
俺は無料だけど、何もメッセージ出ないよ。
2017/08/22(火) 00:01:50.68ID:N3nEhk1a0
2017/08/22(火) 01:53:46.92ID:rtKtgjxH0
>>620
それカード番号総当たりに引っかかったのでは
俺も所有カード多いから何度か被害受けたし、使った事ない、PC上に情報も無いカードが海外で使われた事ある
中の人がそう言う手法が流行ってると教えてくれたよん
それカード番号総当たりに引っかかったのでは
俺も所有カード多いから何度か被害受けたし、使った事ない、PC上に情報も無いカードが海外で使われた事ある
中の人がそう言う手法が流行ってると教えてくれたよん
2017/08/22(火) 11:01:09.89ID:Slh9x2dA0
2017/08/24(木) 13:13:11.32ID:nIHGqTjH0
そういう話してるとまたアスペキチガイが乞食乞食わめきだすぞ。。。
2017/08/29(火) 18:43:43.24ID:zxeCYe2s0
仕様が変わってしまったせいで、Yahoo!のログイン保存出来んな。
これ、手動でやるしかないんか
これ、手動でやるしかないんか
2017/08/29(火) 21:16:21.76ID:2ZUHwMK10
>>635
えっ?今、ログインしたけど変わってないよ
えっ?今、ログインしたけど変わってないよ
2017/08/30(水) 05:57:00.94ID:hHgkklKc0
2017/08/30(水) 12:08:29.66ID:v2Zbv/uk0
まあ面倒だけど記憶は一回やればいいからそこまで苦にすることなくないか
2017/09/02(土) 06:44:41.69ID:gIRaOS7C0
Yahoo!ログイン
一回で入力できるようになりましたか
一回で入力できるようになりましたか
2017/09/02(土) 07:15:05.71ID:f+MYLGH40
方法あるの?
ロボフォームがアップデート対応しなきゃ無理でしょ
ロボフォームがアップデート対応しなきゃ無理でしょ
2017/09/02(土) 10:01:58.25ID:wy1qNLK+0
>>640
Firefoxは最近Firefoxのアップデートで一回入力ができるようになった。
Firefoxは最近Firefoxのアップデートで一回入力ができるようになった。
2017/09/02(土) 16:41:58.79ID:F+Xr51qo0
その代わりアドブロックの設定が飛んでえらいことに…
2017/09/03(日) 07:25:02.14ID:Ki+zAPAT0
クローム拡張で使ってるんだけど、
少し前に8.4.1.1へバージョンアップしてから
Yahoo!とかのサイトへ行った時にmatching loginsが3個しか表示されなくなった
アイデンティティも2個までしか表示されない
以前は、設定で個数制限なく一発で表示されていたのに
少し前に8.4.1.1へバージョンアップしてから
Yahoo!とかのサイトへ行った時にmatching loginsが3個しか表示されなくなった
アイデンティティも2個までしか表示されない
以前は、設定で個数制限なく一発で表示されていたのに
2017/09/03(日) 10:00:52.53ID:Xb18l+740
>643
仕様の変更?あきらめるしかないな。
「show 〜 matching logins」になってるしなぁ。
仕様の変更?あきらめるしかないな。
「show 〜 matching logins」になってるしなぁ。
2017/09/03(日) 10:15:33.15ID:Ki+zAPAT0
>>644
次のバージョンアップに期待して待つよ
次のバージョンアップに期待して待つよ
2017/09/03(日) 17:14:40.52ID:aqfG0y7q0
ボブに苦情いれないと次のバージョンでも放置でしょ
2017/09/03(日) 21:14:59.77ID:TayU7X0P0
macで、記入のみ送信しない、の設定はないの?
2017/09/10(日) 14:46:44.48ID:4GNiLy8B0
┌┐┌───────┐
│├┤┌─────┐│
│├┤│.))))))))))))││
││││ 1620KHZ .││
│││├─────┤│
││││ハイウェイラジオ.││
││││ ここから ││
│││└─────┘│
││└───────┘
││
││
││
││
││
││
│├┤┌─────┐│
│├┤│.))))))))))))││
││││ 1620KHZ .││
│││├─────┤│
││││ハイウェイラジオ.││
││││ ここから ││
│││└─────┘│
││└───────┘
││
││
││
││
││
││
2017/09/12(火) 15:05:27.18ID:zEykt5aK0
俺まだ7.9.28.8なんだけどお前今どれよ?
変えた方がいいのか?
変えた方がいいのか?
2017/09/12(火) 15:06:30.22ID:zEykt5aK0
らが抜けた
お前ら って書きたかった
お前ら って書きたかった
2017/09/12(火) 15:32:51.73ID:ktReW3HA0
3年アカウント切れたー
ロボ使用上の不満はなかったがStickyPassword辺りに浮気してみるかね
初回だけでなくずっとお値段半額のままなら良かったのだが
ロボ使用上の不満はなかったがStickyPassword辺りに浮気してみるかね
初回だけでなくずっとお値段半額のままなら良かったのだが
2017/09/12(火) 15:34:54.93ID:ktReW3HA0
俺も79288のままだね
同期しまくりんぐエブリウェアラーだから8でもぜんぜん構わないんだが
同期しまくりんぐエブリウェアラーだから8でもぜんぜん構わないんだが
2017/09/12(火) 17:54:09.01ID:tkVEb13K0
上に同じ
654651
2017/09/13(水) 16:29:11.83ID:uBZ2OT/00 ライセンス切れて無料版になっても既存(登録)分の自動ログインは出来るじゃーん
と更新せずにいたら今日それすら出来なくなったw
Ver8にしてたら無料のまま使えてたんかなぁ
と更新せずにいたら今日それすら出来なくなったw
Ver8にしてたら無料のまま使えてたんかなぁ
2017/09/14(木) 13:29:12.38ID:jGdcI0FS0
更新せい
656649
2017/09/16(土) 11:16:04.97ID:JEdbqwxy0 書き込んだの忘れてたw
79288の人まだいるようでよかった
まだまだこれで行くことにするよ
サンクス
79288の人まだいるようでよかった
まだまだこれで行くことにするよ
サンクス
2017/09/16(土) 12:09:47.05ID:ou0YmgkN0
1PC版79288 894日使ってるわ
PCソフトで年契約は絶対に買いたくない自分としては8にするくらいなら別ソフト買いそう
もともとメモ帳でも十分な感じの運用しかしてないし
PCソフトで年契約は絶対に買いたくない自分としては8にするくらいなら別ソフト買いそう
もともとメモ帳でも十分な感じの運用しかしてないし
2017/09/16(土) 19:48:01.96ID:GZxbMRjb0
上で挙げたsticky試してるけど中々良いよ
1PCでならほぼ無料でずっと使えるようだ(無料だと他端末とのクラウド&WiFi同期ができない)
クラウド要らんって人には逆に良いかもな
永年プレミアム版なら買い切りだし
でもま肝心のプログラム(メーカー)の安全性までは分からんがね…
一応老舗らしいが金庫の鍵を泥棒に預けたら何の意味もないし
ロボフォでも銀行系パスワだけは自分で管理してた
1PCでならほぼ無料でずっと使えるようだ(無料だと他端末とのクラウド&WiFi同期ができない)
クラウド要らんって人には逆に良いかもな
永年プレミアム版なら買い切りだし
でもま肝心のプログラム(メーカー)の安全性までは分からんがね…
一応老舗らしいが金庫の鍵を泥棒に預けたら何の意味もないし
ロボフォでも銀行系パスワだけは自分で管理してた
2017/09/16(土) 21:38:16.05ID:GtF1wXOr0
64bitのFirefoxはサポートしてないって警告出たんだけど
皆も出てる?
皆も出てる?
2017/09/16(土) 22:43:10.15ID:FmeO9S0K0
>>659
8は知らん7はそんな警告出ない
8は知らん7はそんな警告出ない
2017/09/17(日) 00:32:28.19ID:7jUO0sV00
試したけど7も8も出なかったよ
8でも試そうとしたら元有料7アカの人は新規アカでないと8インスコできなかった
(ライセンスが〜で弾かれる)
今7有料アカの人はアプデ出来る内に8にしておけば無料のまま使えるのかも知れん
8でも試そうとしたら元有料7アカの人は新規アカでないと8インスコできなかった
(ライセンスが〜で弾かれる)
今7有料アカの人はアプデ出来る内に8にしておけば無料のまま使えるのかも知れん
2017/09/17(日) 22:56:55.47ID:CKqritu40
7のデスクトップ版購入して使ってるけど8にするとエブリ版しかないから試用版になっちゃうって認識でいい?
7から8デスクトップ版への有償UPってないのか
7から8デスクトップ版への有償UPってないのか
2017/09/18(月) 00:15:06.55ID:KihRamUn0
>>662
よく知らんけど8はクラウド使わなきゃ無料みたいだからぶっ込んでおけばいいんでないの?
よく知らんけど8はクラウド使わなきゃ無料みたいだからぶっ込んでおけばいいんでないの?
2017/09/21(木) 19:30:53.21ID:Ir4jf1oL0
いつのまにか8でてたんだな
2017/09/21(木) 19:33:47.25ID:Ir4jf1oL0
もしかして8って7のデスクトップ版とまるっきりかわらん感じ?(7無料版はたしか10件まで保存とかだった気がする)
エブリ版onlyになって 他の機種との連携いらないクラウドで情報漏れ怖いって人は無料の8使えばいいのかな?
ちなみに7デスクトップ版購入組 元は取ったけど無料化されちゃうとちょっと悲しいわ
エブリ版onlyになって 他の機種との連携いらないクラウドで情報漏れ怖いって人は無料の8使えばいいのかな?
ちなみに7デスクトップ版購入組 元は取ったけど無料化されちゃうとちょっと悲しいわ
2017/09/21(木) 21:20:53.35ID:46liKEHK0
8、試用期間終了と表示されるけど、そのまま使えるフシギ
ひょっとして完全無料開放?
ひょっとして完全無料開放?
2017/09/22(金) 02:30:24.12ID:sjUKiO4h0
うちは2台のPCで同期できなかったよ
2017/09/22(金) 09:27:44.48ID:F2mmPC2I0
7から8に変えて良かったこと教えて
現状不満ないから8に蛙理由が欲しい
現状不満ないから8に蛙理由が欲しい
2017/09/22(金) 10:22:41.36ID:tbMqiXxQ0
何もない、むしろ不便で使いづらい
7のライセンス持ってるなら使い続けた方がいいよ
サポートがいつまで続くか知らんけど
7のライセンス持ってるなら使い続けた方がいいよ
サポートがいつまで続くか知らんけど
2017/09/22(金) 17:13:20.15ID:DvlmbzYw0
2017/09/22(金) 17:39:40.03ID:ADlLrySy0
1台だけでもクラウド同期は有料だけなんだね
2017/09/22(金) 17:40:11.43ID:aKUoyksB0
いや、7でもわざわざディスクに展開してないでメモリに展開してるだろう
7は1ファイル1サイトだったけど
8は全部一つのファイルで纏めている
ファイルがデータベースファイルになってるようなもん
メリットは同期する時とか高速になるとかじゃね
7は1ファイル1サイトだったけど
8は全部一つのファイルで纏めている
ファイルがデータベースファイルになってるようなもん
メリットは同期する時とか高速になるとかじゃね
2017/09/22(金) 18:09:25.16ID:CLrVdN4d0
2017/09/22(金) 18:21:48.11ID:PASTzR7K0
どのみち再インストールとか新しく組んだらまず8入れるだろうしな
2017/09/23(土) 04:18:34.79ID:6IEWxpLX0
8はローカルのデータときちんと連携してるのがfirefoxのアドオンだけみたい
chromeとoperaのは単独アプリっぽくて勝手にオンライン上を参照しに行ってる感じ
実質クラウド強制じゃねーか…めんどくさ
chromeとoperaのは単独アプリっぽくて勝手にオンライン上を参照しに行ってる感じ
実質クラウド強制じゃねーか…めんどくさ
2017/09/23(土) 15:09:42.45ID:w2c5wmYf0
V8使ってたけどエラーで使えなくなった
インストールも出来なくなって焦ったけどV7に戻したら使えるようになった
「V8にしろ」表示がうざいけど一安心
インストールも出来なくなって焦ったけどV7に戻したら使えるようになった
「V8にしろ」表示がうざいけど一安心
2017/09/23(土) 18:19:56.54ID:PIAjal8H0
それでいいのか??
2017/09/26(火) 12:19:53.80ID:q0UZsuY20
これでいいのだ
2017/09/26(火) 13:26:37.60ID:STkNvVZF0
天才
2017/09/26(火) 14:17:43.90ID:94XuOChh0
v6のインストーラー何回削除してもゾンビのように復活してくるんだが
2017/09/28(木) 21:46:59.90ID:Zb/4b8gJ0
RoboForm Everywhere: 4-Yr Subscription
$78.82 $29.99 (61% off)
https://sharewareonsale.com/s/roboform-everywhere-4-yr-subscription-62-discount
$78.82 $29.99 (61% off)
https://sharewareonsale.com/s/roboform-everywhere-4-yr-subscription-62-discount
2017/10/02(月) 23:33:43.63ID:Tf+rHfGb0
一年分買おうかな〜9.95ドル
2017/10/03(火) 00:27:05.42ID:CIAHNlxz0
無料キャンペーンはまだか?
2017/10/03(火) 21:25:50.93ID:Ck8CDqRS0
>>681
これって、既存の有料ユーザーでも使えるの?
これって、既存の有料ユーザーでも使えるの?
685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 01:16:22.43ID:qJLO8L9Y0 無料期間は終わりましたってのがペロッっと出てうっとうしんだけど?
2017/10/05(木) 03:32:44.07ID:fK2rOqUN0
テヘペロッ
2017/10/05(木) 09:13:50.52ID:l38J/BJ+0
>>685
購入すれば問題ない
購入すれば問題ない
2017/10/09(月) 16:30:15.78ID:OaikkC7W0
PCリカバリーしたから最新版入れ直したんだけど、以前保存してたマイドキュメントフォルダにIDデータ戻してもブラウザからID見れない
さっぱりわからん
さっぱりわからん
2017/10/09(月) 17:00:37.16ID:Efnb8CN10
バージョンぐらい書けよ
2017/10/11(水) 21:41:38.18ID:P4rIb2HG0
8日から毎日ロボフォームからメールが届くんだが
他の人も届いてる?
他の人も届いてる?
2017/10/13(金) 11:08:02.11ID:ZnPLxmvi0
>>690
いいえ
いいえ
2017/10/13(金) 12:27:57.84ID:eEckdSvf0
バージョン7使用者だけどブラウザのロボフォーム8プラグインでログインしたら30日トライアルが始まってメールがいっぱい届くようになったよ
メール購読解除したけど
毎回ログイン要求されたりフォーム記入機能とか劣化して使いにくくなってた
メール購読解除したけど
毎回ログイン要求されたりフォーム記入機能とか劣化して使いにくくなってた
2017/10/13(金) 17:45:38.55ID:hM6nIPWM0
同期しないからブラウザでログインなんてしないしな
スタンドアローンで7使ってる限り何の変化もない
スタンドアローンで7使ってる限り何の変化もない
2017/10/13(金) 18:55:42.89ID:feM+XCFC0
ヤフーやグーグル一発オ・ネ・ガ・イ
2017/10/14(土) 03:21:16.45ID:88fUXgdn0
今アップデート来てるよーって通知が出たんで更新したら8になったんだがfirefox56 64bitで使えんぞ
入れてる時から嫌な予感してたけど
使いたくないのにエブリウェアのアカウントも作られたっぽいし何なのよもう
入れてる時から嫌な予感してたけど
使いたくないのにエブリウェアのアカウントも作られたっぽいし何なのよもう
2017/10/14(土) 03:33:56.05ID:88fUXgdn0
あ、ブラウザ再起動させたらボタン出てきた
何やねん…WE化したから57以降しか有効にならんのかと思って色々調べてたのに…
何やねん…WE化したから57以降しか有効にならんのかと思って色々調べてたのに…
2017/10/14(土) 18:16:16.63ID:xBl3APY30
ブラウザをFirefoxからGoogleChrome派生ブラウザに変更しようかと思ってるんだけど、
GoogleChromeのRoboForm拡張機能ってマスターパスワードを求められたときの指紋認証は非対応なの?
GoogleChromeのRoboForm拡張機能ってマスターパスワードを求められたときの指紋認証は非対応なの?
2017/10/17(火) 16:04:02.96ID:7p2jmytP0
みんなブラウザなに使ってるんよ
firefoxなんだけど57からtoolbar?が使えなくなるから
56で粘ってるのだけどあれ新しくならないのかな
roboform8にするしかないんかな
57の正式のでたらいよいよ俺も8に移行するしかないな
firefoxなんだけど57からtoolbar?が使えなくなるから
56で粘ってるのだけどあれ新しくならないのかな
roboform8にするしかないんかな
57の正式のでたらいよいよ俺も8に移行するしかないな
699名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 19:13:08.84ID:9MQqU5gF0 なんかメール来た
2017/10/18(水) 12:12:00.81ID:E+e9eNAL0
ここ最近毎日来とんが
http://i.imgur.com/gFFusBE.png
http://i.imgur.com/gFFusBE.png
2017/10/18(水) 17:07:59.93ID:Hdilwmg70
2017/10/18(水) 19:03:52.02ID:Oa2MrQy+0
つい先日自動更新で8になったが8自体は去年からあったのか
勝手がよく分からん
勝手がよく分からん
2017/10/19(木) 16:00:16.38ID:EsCrSvHa0
2017/10/19(木) 16:08:56.68ID:wj7Mywfp0
>サイトごとにパスワード有無を設定できないから
どういう意味?
どういう意味?
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 21:07:15.92ID:yplGLJFn02017/10/20(金) 11:59:55.91ID:XSNPTPDK0
2017/10/24(火) 16:01:52.18ID:DXf+vRhV0
アプデのお誘いが来たので、うっかりホイホイとインストールしたら
V8のアプデで、2goが使えなくなって朝からメッチャ焦った
v8は2go廃止とかそんな大事な事はアプデ前に教えてくれ
V8のアプデで、2goが使えなくなって朝からメッチャ焦った
v8は2go廃止とかそんな大事な事はアプデ前に教えてくれ
2017/10/24(火) 20:46:05.77ID:L6reYkiF0
7デスクトップ版購入者だけど今日はじめて8.4.3へのup告知きたな
これ更新していいのか8の情報調べないといかんなー 現状だと不便ないけど8で統合されデスクトップ版が無料になったから
エブリウェアアカウント一度作らないといけないんだったっけ ずっとスルーしてたから情弱中だわ
これ更新していいのか8の情報調べないといかんなー 現状だと不便ないけど8で統合されデスクトップ版が無料になったから
エブリウェアアカウント一度作らないといけないんだったっけ ずっとスルーしてたから情弱中だわ
2017/10/24(火) 23:15:07.47ID:L6reYkiF0
バックアップ取ったので8にしてみたが試用版ってやっぱりでるわ
7から8への初更新告知だからもしかしたら試用版とならずデスクトップ版みたいな感じになるかなと思ったけどそんなわけなかった
とりあえず30日過ぎても同期以外は旧デスクトップ版と同じと考えてよいんだっけ?
8のまま使い続けてもログイン帳増えてる状況で7に戻せないとかになるはずだから素直に7に戻しておくべきかな
あと有料版からの告知verupなのに試用版に戻ってるのがなんか嫌だな
7から8への初更新告知だからもしかしたら試用版とならずデスクトップ版みたいな感じになるかなと思ったけどそんなわけなかった
とりあえず30日過ぎても同期以外は旧デスクトップ版と同じと考えてよいんだっけ?
8のまま使い続けてもログイン帳増えてる状況で7に戻せないとかになるはずだから素直に7に戻しておくべきかな
あと有料版からの告知verupなのに試用版に戻ってるのがなんか嫌だな
2017/10/24(火) 23:53:06.62ID:5B1UbUmI0
7と8そんな違うのか
2017/10/25(水) 05:29:27.84ID:PVHMBWYx0
こんなやついねぇだろうけど7エブリ版を課金切らした状態で8試用版にすると7にも8にもアクセス出来ない状態になるから気をつけろよw
うちは7のままの別PCあったのでそっちでパスワード見れたから助かったが
もし1台だけだったらパスワード回収する為に課金するハメになるとこだった
うちは7のままの別PCあったのでそっちでパスワード見れたから助かったが
もし1台だけだったらパスワード回収する為に課金するハメになるとこだった
2017/10/25(水) 05:34:30.70ID:UH+XhZpR0
エブリウェアの垢って削除していいの?
てか今回のアプデで登録したメルアドに急に海外の迷惑メールが来るようになったんですが無関係なんですかね…
てか今回のアプデで登録したメルアドに急に海外の迷惑メールが来るようになったんですが無関係なんですかね…
2017/10/25(水) 05:40:38.25ID:UJgK+Ymv0
課金ぐらいしろよ
2017/10/25(水) 05:41:53.50ID:UJgK+Ymv0
2017/10/25(水) 06:01:59.98ID:PVHMBWYx0
2017/10/26(木) 22:36:20.92ID:N9pkKu3/0
認証されてるのに記入しようとしたら
試用期間は経過しましたって出るわ
試用期間は経過しましたって出るわ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 20:32:56.71ID:fzc5VTb00 chromeのフォームの履歴が出てこないんで、設定欄見てみたら
「この設定は RoboForm Password Manager により制御されています」
て表示されてるのでRoboFormをいったん無効にしたら履歴が再び表示された。
これって本日からのchrome側の仕様変更なの?
RoboFormとフォーム履歴の併用できないの不便なんだけど?
「この設定は RoboForm Password Manager により制御されています」
て表示されてるのでRoboFormをいったん無効にしたら履歴が再び表示された。
これって本日からのchrome側の仕様変更なの?
RoboFormとフォーム履歴の併用できないの不便なんだけど?
2017/10/27(金) 21:20:43.45ID:LM0JS2DF0
2017/10/30(月) 15:33:11.89ID:Fd2lAVhH0
7デスクトップ買い切りで4年くらいエブリウェア無料で使えてたけどアプデしたら死んだぁ
スマホメインになったから時間ないし課金した
負けた感すごい
スマホメインになったから時間ないし課金した
負けた感すごい
2017/10/30(月) 20:26:39.68ID:E5cuM+Uq0
RoboForm for Windows ver 7.9.28を活性化して使ってるんですが、
ログイン情報をフォルダを作って格納すると、
フォルダ内のログイン情報が認識しなくなりませんか?
バグでしょうか?
ログイン情報をフォルダを作って格納すると、
フォルダ内のログイン情報が認識しなくなりませんか?
バグでしょうか?
2017/10/30(月) 22:02:05.29ID:sc11GwwS0
なんでもかんでもバグ扱いするな
いいか、気軽くバグとかいうなよ
いいか、気軽くバグとかいうなよ
2017/10/30(月) 22:32:27.51ID:e80Tizyy0
>>721
日本語でOK
日本語でOK
2017/10/31(火) 00:04:04.21ID:yYcHqLsY0
EdgeでRoboFormを使ってる人居る?
Internet ExplorerでRoboFormを使うのと比較して
使い勝手は良いですか?
Internet ExplorerでRoboFormを使うのと比較して
使い勝手は良いですか?
2017/10/31(火) 08:59:15.39ID:lUO1t/+Y0
先週はじめて8へのアプデの誘いが来た
金かからんし7に戻せるって書いてあったんで、8にアプデしてえらい目にあった
8使うなら金払わなきゃいけないみたいだし、しかも簡単に7に戻せない!
アプリは7の上書きインストールで済んだけど、エブリウェアのデータが8仕様に変換されてて同期の度に”あんたのアカウントは既に8になってるよ、8にアップグレードしろ”って来る
サポートに連絡して何とか元に戻せたけどこれ詐欺だよ完全に
金かからんし7に戻せるって書いてあったんで、8にアプデしてえらい目にあった
8使うなら金払わなきゃいけないみたいだし、しかも簡単に7に戻せない!
アプリは7の上書きインストールで済んだけど、エブリウェアのデータが8仕様に変換されてて同期の度に”あんたのアカウントは既に8になってるよ、8にアップグレードしろ”って来る
サポートに連絡して何とか元に戻せたけどこれ詐欺だよ完全に
2017/10/31(火) 09:07:47.89ID:VHYAyKh30
2017/10/31(火) 09:27:31.84ID:lUO1t/+Y0
>>725
1)デスクトップアプリは7で上書きインストール
2)https://secure.roboform.com/php/pums/customer_info.php ここから調査依頼をする
3)返信メールにエブリウェアアカウントを削除するためのリンクが付いて来るので、現アカウントを削除する
4)削除したアカウントと同じID,パスワードでエブリウェアアカウントを再作成する
5)同期 (PCのデータが再作成したエブリウェアDBにアップロードされる)
これで行けた
1)デスクトップアプリは7で上書きインストール
2)https://secure.roboform.com/php/pums/customer_info.php ここから調査依頼をする
3)返信メールにエブリウェアアカウントを削除するためのリンクが付いて来るので、現アカウントを削除する
4)削除したアカウントと同じID,パスワードでエブリウェアアカウントを再作成する
5)同期 (PCのデータが再作成したエブリウェアDBにアップロードされる)
これで行けた
2017/10/31(火) 09:30:59.49ID:VHYAyKh30
>>726
3日前くらいに知りたかったぜ
3日前くらいに知りたかったぜ
728711
2017/11/01(水) 17:22:02.45ID:cI/PkOVs0 罠だよなぁ
エブリ版とは言えローカルにデータあるんだからそっち先にアクセスしてくれって思うわなw
頑なにクラウドを先に見に行くから課金切れてると詰む
エブリ版とは言えローカルにデータあるんだからそっち先にアクセスしてくれって思うわなw
頑なにクラウドを先に見に行くから課金切れてると詰む
2017/11/01(水) 23:49:47.89ID:UMoZjeIY0
8糞だわ 7(デスクトップ版購入)からVerアップさせるとアプリのパス認証とかすべて失敗するわ
*にゴミでも入るのか挿入される値に変なのが入るっぽくて100%ミスる(暗号化されたHDD解除の認証アプリ等)
8スルーしてたけど7で初の公式VERUP告知だったから信頼してたのに
サポセンは8が嫌なら7に戻せとさ 7バックアップ取ってるからよかったけど8にする際にバックアップしてなかったら7に戻せずに摘むな 一個一個コピペ等で入れ直しになるはずだわ
*にゴミでも入るのか挿入される値に変なのが入るっぽくて100%ミスる(暗号化されたHDD解除の認証アプリ等)
8スルーしてたけど7で初の公式VERUP告知だったから信頼してたのに
サポセンは8が嫌なら7に戻せとさ 7バックアップ取ってるからよかったけど8にする際にバックアップしてなかったら7に戻せずに摘むな 一個一個コピペ等で入れ直しになるはずだわ
2017/11/02(木) 07:55:40.73ID:GjF0ROB60
8へのアプデ通知きたから見にきて正解だったな…しばらくアプデしないでおこう
2017/11/02(木) 16:26:14.07ID:xjcK8LPm0
左クリックメニューが出てこなくなって不便だから8.3.5.5からアップデートしてない。
2017/11/02(木) 16:28:46.40ID:xjcK8LPm0
右クリックメニューだった。
2017/11/06(月) 12:43:08.16ID:Eu2iqUgz0
RoboForm79277だけど2、3日前からFireFoxで使えなくなったな、活性化してもすぐに活性化しろと言われる。
IEでは引き続き使えてる。
8に移行したくないし困ったな。
IEでは引き続き使えてる。
8に移行したくないし困ったな。
2017/11/06(月) 14:11:49.97ID:HoiRHu8d0
>>705がいいんじゃね・
2017/11/06(月) 15:04:35.39ID:Eu2iqUgz0
733だけど自己解決
原因はFireFoxが勝手に32→64bitにアップグレードする仕様に変更になった為でした。
32bitを落としてインストールして、自動更新を切るアドオン入れて解決。
32bitの最新版が出れば落として手動インストールすればOK。
ChromeとEdgeで使わないから、まだまだVer7で良さそうです。
Ver8がクラウド仕様でなければ使うんだけどな。無料版は色々不都合あるみたいだし。
原因はFireFoxが勝手に32→64bitにアップグレードする仕様に変更になった為でした。
32bitを落としてインストールして、自動更新を切るアドオン入れて解決。
32bitの最新版が出れば落として手動インストールすればOK。
ChromeとEdgeで使わないから、まだまだVer7で良さそうです。
Ver8がクラウド仕様でなければ使うんだけどな。無料版は色々不都合あるみたいだし。
2017/11/06(月) 19:09:12.06ID:eH1fQOD50
7デスクトップ版購入組 更新告知きて8にしたらfirefox64bitの連携が死んでどうやっても以前のようにできなくなった
バックアップしておいたUSBメモリがあったからよかったが多少古い状況で完全復旧は無理な模様
8地雷じゃねーか なんで今回だけ更新告知なんて入れてんだよ 8スルーしてたけど更新告知きたから正常に移行できると思ってたのに騙された感が強いわ
バックアップしておいたUSBメモリがあったからよかったが多少古い状況で完全復旧は無理な模様
8地雷じゃねーか なんで今回だけ更新告知なんて入れてんだよ 8スルーしてたけど更新告知きたから正常に移行できると思ってたのに騙された感が強いわ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/07(火) 10:53:31.43ID:h0MMWq+o0 先日Ver8のアプデ告知来てて無視してたんだけど
今日新バージョンチェックしてみたら、ver 7.9.28は最新バージョンです と出た。
7から8にアプデできんくなったんか?
まぁ、積極的に8にする気は無かったんで良いのだが。
今日新バージョンチェックしてみたら、ver 7.9.28は最新バージョンです と出た。
7から8にアプデできんくなったんか?
まぁ、積極的に8にする気は無かったんで良いのだが。
2017/11/07(火) 11:12:20.15ID:mMQfC6Va0
性能は同じなんだろうけど7デスクトップ購入してるのに8にしたら試用版って出るのが気に入らないな
アカウントも作らされるし無理して8にする必要はないと思う
サポセンのメール回答も性能は同じだから7をDLしてそのまま使えばいいじゃんって返答だった でも7のバックアップ取ってないと手作業戻しになるがな
アカウントも作らされるし無理して8にする必要はないと思う
サポセンのメール回答も性能は同じだから7をDLしてそのまま使えばいいじゃんって返答だった でも7のバックアップ取ってないと手作業戻しになるがな
2017/11/07(火) 11:36:44.63ID:+f9Bp3uM0
誰か8の使い勝手が向上したら教えてくれ
俺はそれまで7を使いながらここでずっと待ってるから
俺はそれまで7を使いながらここでずっと待ってるから
2017/11/07(火) 16:07:55.67ID:5Pp1SZ/e0
>>739
7でfirefox64bitで使えてます?あとChromeはどうですか?
7でfirefox64bitで使えてます?あとChromeはどうですか?
2017/11/07(火) 16:56:57.97ID:+f9Bp3uM0
2017/11/08(水) 11:12:50.47ID:PDuPsP3X0
今から7を買う方法あるかな。
パッチで7使うとfirefox64bitやChromeで使えないんだよね。
パッチで7使うとfirefox64bitやChromeで使えないんだよね。
2017/11/08(水) 15:10:21.44ID:g5VT08WF0
64のパッチでとるよ
dllのバイナリ弄ってもいける
dllのバイナリ弄ってもいける
2017/11/08(水) 18:44:58.79ID:xWGjshRA0
7もう更新してないんでしょ?
そんなに8嫌なのかね
そんなに8嫌なのかね
2017/11/08(水) 18:58:17.48ID:P//+6wk60
∧_∧
(´・ω・) いやどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
(´・ω・) いやどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
2017/11/08(水) 19:19:54.96ID:kXmnmOqC0
嫌な理由は?
2017/11/08(水) 21:49:02.20ID:GnJ37+P10
イヤじゃ
2017/11/08(水) 23:25:48.41ID:UFtmimM90
クラウドでしか保存できないからなんやろ?
2017/11/08(水) 23:39:57.02ID:+1rZNUrs0
8ってクラウドでしか保存できんの?
2017/11/09(木) 00:49:38.29ID:qgTEbfVw0
8は無料試用のローカルでしか運用していないけど?
1ヵ月に一度くらい「試用期間過ぎています」ってPOPでるけどね
1ヵ月に一度くらい「試用期間過ぎています」ってPOPでるけどね
2017/11/09(木) 07:39:21.75ID:svoXfPIr0
7→8って簡単に移行できますか?
2017/11/09(木) 09:28:58.44ID:qgTEbfVw0
作業自身は余程のアホじゃ無い限り誰でも出来る。
注意点は7の環境(特にログインデータのプロファイル)は必ず事前バックアップし遠く事
てか過去ログくらい嫁
注意点は7の環境(特にログインデータのプロファイル)は必ず事前バックアップし遠く事
てか過去ログくらい嫁
2017/11/09(木) 19:04:35.58ID:2W7Nb8T50
754名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 21:16:49.25ID:l7+H8Nkg0 ここ1週間ぐらいここからメールが毎日のように来るんだけどなんなん?
2017/11/09(木) 22:31:43.36ID:Gwikri4G0
yahooの一発ログインはできんのかな
旧ログインページのURLからなら入れるとか無いん?
旧ログインページのURLからなら入れるとか無いん?
2017/11/10(金) 01:38:55.91ID:qjUrkG920
7から8に更新した時に、フォルダ内のデータ編集してもログインする時反映されてないから混乱した
2017/11/10(金) 10:29:07.91ID:Z6EmABfG0
使用期限切れた8でもデスクトップ版みたくローカルだけならずっと使えるよね?
2017/11/10(金) 11:53:17.40ID:9mXTUfd40
>>757
もちろん 7デスクトップ版購入して公式VER告知で8にしてんのに試用版にされたあげく期間すぎて機能限定されたら祭りだわ
もちろん 7デスクトップ版購入して公式VER告知で8にしてんのに試用版にされたあげく期間すぎて機能限定されたら祭りだわ
2017/11/10(金) 14:35:58.87ID:5G21qsTI0
というより8からローカル使用なら無料何じゃないの?同期できないだけで
2017/11/10(金) 18:21:42.17ID:9mXTUfd40
>>759
そうだよ でもインスコ時点でアカウント取らないといけないのとずっと試用版表示になるくらい(デスクトップ購入してあっても)
そうだよ でもインスコ時点でアカウント取らないといけないのとずっと試用版表示になるくらい(デスクトップ購入してあっても)
2017/11/10(金) 20:14:04.95ID:H877JO9e0
firefox57では7が非対応みたいなので8に切り替える予定なのですが
気をつけることはありますか?普通に上書きインスコでいいのかな
気をつけることはありますか?普通に上書きインスコでいいのかな
2017/11/10(金) 23:05:05.21ID:+9FFLmhw0
>>740
ごめん、chromeでもまったく問題なかったわ
ごめん、chromeでもまったく問題なかったわ
2017/11/11(土) 01:47:05.47ID:EpJAwLcg0
2017/11/11(土) 04:15:28.61ID:63vZ6oKB0
2017/11/11(土) 05:37:26.48ID:yRJ/7HP00
Firefox57のWebExtensionに対応してるRoboform7アドオンがあるの?
2017/11/11(土) 20:55:22.68ID:2h6HZehi0
2go難民はどうすればいいんでしょう
2017/11/12(日) 00:14:45.40ID:RrBfLQIU0
2017/11/12(日) 22:36:31.17ID:XywrdZqv0
firefox57で7はアドオンの関係から見て非対応じゃないの
どこに対応してるって表記ある?
どこに対応してるって表記ある?
769名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 17:23:20.56ID:UccJn4R80 お待ちかねの期間限定Everywhereバージョン8の一年ライセンスが来ましたよ
https://sharewareonsale.com/s/free-roboform-everywhere-19-95-value
https://sharewareonsale.com/s/free-roboform-everywhere-19-95-value
2017/11/13(月) 17:26:59.36ID:UccJn4R80
しばらく配ってなかったけどもこれからまた配ってきそうな気配
2017/11/13(月) 17:37:29.50ID:kBUtCS9W0
メルアドはロボフォームアカウントに使用してるやつ記入したほうがいいの?
2017/11/13(月) 17:54:28.64ID:kBUtCS9W0
終えました
ありがとうございます
ありがとうございます
2017/11/13(月) 17:56:08.92ID:UccJn4R80
2017/11/13(月) 18:46:58.80ID:Yq7l+o1T0
これ、有料ユーザーは期間延長されるのかな?
または、認証しなければ3年後でも使えるのかな?
前は、全員同じシリアルで期間内認証しなければダメだったが。。。
または、認証しなければ3年後でも使えるのかな?
前は、全員同じシリアルで期間内認証しなければダメだったが。。。
2017/11/13(月) 19:13:55.17ID:HpYbU6fG0
>>774
新規ユーザーを対象にしてるとか、ライセンスはすぐに有効化しろとか書いてあるじゃん
新規ユーザーを対象にしてるとか、ライセンスはすぐに有効化しろとか書いてあるじゃん
2017/11/13(月) 20:23:51.73ID:BC/A1idR0
これ活性化のやり方変わったのかな?
どうやってやるの?
どうやってやるの?
2017/11/13(月) 20:32:14.83ID:IJwgUCO40
2017/11/13(月) 20:38:07.87ID:BC/A1idR0
2017/11/14(火) 04:12:14.96ID:xVyRimwY0
7の最終バージョンは7.9.31だっけ?
2017/11/14(火) 10:19:44.58ID:ueuKhv/P0
7いつの間にかアップデート来てたんだ
7.9.28.8からもうアップデート来ないものだと思ってたけど
まだ7のままでいいな
7.9.28.8からもうアップデート来ないものだと思ってたけど
まだ7のままでいいな
2017/11/14(火) 10:34:00.80ID:ueuKhv/P0
と思ったらfirefox52.40esrでツールバーが出なくなったうえに
注文がキャンセルされたメールアドレスですとか出て活性化が止められてしまった
だめじゃんw
注文がキャンセルされたメールアドレスですとか出て活性化が止められてしまった
だめじゃんw
2017/11/14(火) 11:12:41.72ID:nvKolAE90
一年後にはローカルすら制限されてまともに使用できなくなる可能性も0じゃないからな
7購入した奴はおとなしくそのまま使ってるほうがよさそうだぞ
なによりメール登録しちゃうとあとで違うアドレスにしたいときにかなり面倒だし課金からんでゴミアド取得でアカウント違うとかになるとサポセン対応になる
7購入した奴はおとなしくそのまま使ってるほうがよさそうだぞ
なによりメール登録しちゃうとあとで違うアドレスにしたいときにかなり面倒だし課金からんでゴミアド取得でアカウント違うとかになるとサポセン対応になる
2017/11/14(火) 11:18:31.97ID:HTLAEEFY0
お前らと違ってどこパレを愛してないから
早く現実に生きないとダメよ
早く現実に生きないとダメよ
2017/11/14(火) 18:26:40.65ID:rcrNQvmZ0
>>779
現状ver 7.9.31が7の最終バージョンであってる
https://www.roboform.com/version-7-old
致命的なバグとかあったらもしかして微妙な修正とか・・・ないかな
まだ7の2GoをIEで使ってるけど、今のところ特に問題なく使えてる
現状ver 7.9.31が7の最終バージョンであってる
https://www.roboform.com/version-7-old
致命的なバグとかあったらもしかして微妙な修正とか・・・ないかな
まだ7の2GoをIEで使ってるけど、今のところ特に問題なく使えてる
2017/11/14(火) 19:55:15.36ID:CFz78P6s0
7931にしたら57に対応したわ
2017/11/14(火) 20:34:33.63ID:/4ugKrIq0
マジで!
7931なんてあったのかよ!!
ちょっと行ってくる
7931なんてあったのかよ!!
ちょっと行ってくる
2017/11/14(火) 21:01:35.18ID:fw5bvn+z0
マジかよ
7に戻りたいけど一回8に上げたら戻さん方がいいんだっけ?
7に戻りたいけど一回8に上げたら戻さん方がいいんだっけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 22:52:30.45ID:YRPBgjog0 v7で粘っててよかったわ
神様ロボ様じゃ
神様ロボ様じゃ
2017/11/14(火) 23:35:43.08ID:gifZ2SDz0
FirefoxQuantum+7.9.28は動作しない
7.9.31にすれば動いたけどツールバーじゃなくなった
前の表示方式が気に入ってたから環境を維持してきたのに
無念
7.9.31にすれば動いたけどツールバーじゃなくなった
前の表示方式が気に入ってたから環境を維持してきたのに
無念
2017/11/15(水) 00:15:37.61ID:opS3zQSr0
新firefox公式版今日だったか β版スルーしてたから今日初だが動作は快調だな
あとはアドオン等のチェックだな 大半が死んでるっぽいがこのソフトは対応済みか でもうちの環境だと動かないな
あとはアドオン等のチェックだな 大半が死んでるっぽいがこのソフトは対応済みか でもうちの環境だと動かないな
2017/11/15(水) 04:54:06.91ID:6SFjrCP90
右クリメニューがでん(´;ω;`)
2017/11/15(水) 05:23:51.10ID:JAp++X1W0
8をインストールしたときにアカウント作ってなければクラウドにアップされてないってことでOK?
2017/11/15(水) 08:10:35.97ID:gk+QF9NI0
・8がインストールされてる(同期オフ)
・オンラインアカウントはない(削除した)
の状態だとライセンス適用って出来ない?この状態から再度オンラインアカウントを取得する方法が分からない。
他の機器との連携が特に必要ないならこのままノーライセンスで使い続ける方が良いのかな?
・オンラインアカウントはない(削除した)
の状態だとライセンス適用って出来ない?この状態から再度オンラインアカウントを取得する方法が分からない。
他の機器との連携が特に必要ないならこのままノーライセンスで使い続ける方が良いのかな?
2017/11/15(水) 09:44:05.15ID:S3cHGhS20
ウィンドウ外のアタッチになってもうた
2017/11/15(水) 09:47:06.42ID:VIYXKeM/0
もうそれが8のデフォなんで慣れましょう
2017/11/15(水) 11:18:53.94ID:5Lot2/on0
>>779
製品情報くらいは自分で見ろや。
製品情報くらいは自分で見ろや。
2017/11/15(水) 11:32:20.66ID:kiN23Rxg0
>>789
ツールバーで使えないと操作性むちゃ落ちるからな
ツールバーで使えないと操作性むちゃ落ちるからな
2017/11/15(水) 13:17:04.20ID:jOXUpuFJ0
おとなくく8に上げれば復活するだろう
799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 17:22:23.04ID:zuM0BJlm0 なんだよこのクソ改悪
死ねよ
死ねよ
2017/11/15(水) 19:59:30.92ID:kiN23Rxg0
2017/11/16(木) 00:34:45.62ID:mYNccDnh0
最初消えたけど
バージョンアップしたらウィンドウの下に出るようになった
バージョンアップしたらウィンドウの下に出るようになった
2017/11/16(木) 19:37:01.42ID:BV+grRBL0
2017/11/17(金) 07:12:46.61ID:3mEAOz770
ver8ってタスクバーから非表示って選択できない?
2017/11/17(金) 09:32:17.96ID:Y56UnygG0
2017/11/17(金) 13:21:52.06ID:vo0J1kwU0
「品質第一」という抽象的な表現に対して「納期」はより具体的なものなので、
言葉の解釈としては「納期は必ず守り、品質はできるだけ頑張ってね」とするのが正しい。
言葉の解釈としては「納期は必ず守り、品質はできるだけ頑張ってね」とするのが正しい。
2017/11/18(土) 00:40:29.47ID:FHiMth/n0
firefox バージョンアップしたら消えちゃった …。
ロボフォームの連結ブラウザからいつのまにか firefox のチェックが外れていた。
チェックを入れると英語のサイトが現れたので、add to firefox をし直し。
ロボフォームの連結ブラウザからいつのまにか firefox のチェックが外れていた。
チェックを入れると英語のサイトが現れたので、add to firefox をし直し。
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 02:15:42.39ID:9tXL7fYu0 >>806
チェックを入れると自動でFirefoxが再起動されるもRoboformが消えたままで、再度チェックは外されたままになってしまいます。
もしかして、チェック右に書いてるManage-Adonをクリックしたら出てくるアドオンのRoboForm Password Managerというものを入れないとだめかしら?
チェックを入れると自動でFirefoxが再起動されるもRoboformが消えたままで、再度チェックは外されたままになってしまいます。
もしかして、チェック右に書いてるManage-Adonをクリックしたら出てくるアドオンのRoboForm Password Managerというものを入れないとだめかしら?
2017/11/18(土) 03:17:46.68ID:UI7Y4wBx0
新しいFirefoxはもう今までのFirefoxとは全く違う新しいブラウザ
見切りをつけてWaterfoxに乗り換えたよ
見切りをつけてWaterfoxに乗り換えたよ
2017/11/18(土) 08:42:03.50ID:tPpbnDGF0
Firefox 更新を止めて併用でvivaldiにしてみた。Operaは中華資本になったので、Opera創業者で元CEOが
起ち上げたvivaldiにOpera難民は移動しているみたいだ。Operaは今はBlinkエンジン(Google主導でChromeでも採用)を
使っているので使い勝手以外はChromeと同じ。アドオンもChrome用そのまま使える。
ロボも問題なく使えている
起ち上げたvivaldiにOpera難民は移動しているみたいだ。Operaは今はBlinkエンジン(Google主導でChromeでも採用)を
使っているので使い勝手以外はChromeと同じ。アドオンもChrome用そのまま使える。
ロボも問題なく使えている
2017/11/18(土) 08:42:56.29ID:tPpbnDGF0
×Operaは今はBlinkエンジン
○vivaldiはBlinkエンジン
と言いたかった
○vivaldiはBlinkエンジン
と言いたかった
2017/11/18(土) 09:13:17.14ID:FHiMth/n0
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 10:12:27.57ID:2oQscQc802017/11/19(日) 06:33:36.24ID:zgv6oNjU0
>>808
Waterfoxていい感じ?
Waterfoxていい感じ?
2017/11/19(日) 10:17:18.07ID:iyJh5oKB0
808じゃないけど、Waterfoxこそが今までのFirefoxって感じだと思う
Firefoxは全く別物になった
Firefoxは全く別物になった
2017/11/19(日) 12:19:42.26ID:Znur3F/30
試しにwaterfox使ってみたけど、firefox との違いがよくわからない…
2017/11/19(日) 21:50:32.86ID:8K4+ghpr0
>>815
上ツールバーの「ログイン」を表示できない
上ツールバーの「ログイン」を表示できない
2017/11/19(日) 22:08:35.60ID:JuCa3bbF0
右クリじゃなく右上に移動してから自動入力気持ち悪い動きだなw
乗っ取られたみたいな入力w
全角にしてると入力ミスるしw
乗っ取られたみたいな入力w
全角にしてると入力ミスるしw
2017/11/21(火) 12:09:59.00ID:cuXf+j190
$15.12
クーポンコード「RFBF」
クーポンコード「RFBF」
819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 15:56:56.28ID:YQ7vWWwb0 firefoxで下のツールバーを表示してるけども、これってショートカットキーで表示、非表示の切り替えできるのですか?
2017/11/22(水) 18:49:04.21ID:VYxvc0RE0
お、金密輸罰金強化か
やっとだな
やっとだな
2017/11/22(水) 18:49:29.37ID:VYxvc0RE0
|ω・`)ゴバク
2017/11/22(水) 19:01:06.02ID:GvAKbrf+0
更新したらアイコンに鍵マークついてるやつがあるんだが
これって何なの?
活性化はしたはずなのに
あとツールバーって上にできないよね?
下ツールバーってめっちゃ使いづらい
これって何なの?
活性化はしたはずなのに
あとツールバーって上にできないよね?
下ツールバーってめっちゃ使いづらい
2017/11/22(水) 20:23:10.95ID:kmBJrysC0
買おうと思ってるノートPCに指紋認証が付いてるんだけど、roboでも指紋認証使える?
2017/11/22(水) 21:06:44.53ID:/B8Hi5F30
2017/11/23(木) 18:06:15.78ID:e4i4ECKU0
何回Black Fridayのメール送ってくるんだよ、ウザいわ
826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 19:28:51.38ID:fgPu79aJ0 ツールバー上に表示できないですかね?
2017/11/23(木) 21:36:50.72ID:iUyzpilO0
スレチなんですけど…
firefox ってwindows 10だと強制的に c ドライブにインストールされませんか?
標準のインストール先を d にしても、どうしても c に入っちゃうんですよね…
アプリの『移動』も出てこないし…
firefox ってwindows 10だと強制的に c ドライブにインストールされませんか?
標準のインストール先を d にしても、どうしても c に入っちゃうんですよね…
アプリの『移動』も出てこないし…
2017/11/24(金) 06:34:40.54ID:5m6zEzAq0
2017/11/24(金) 14:45:32.46ID:82TFac/A0
firefox57対応してないのかこれ・・・
robo8いろいろ不具合多いな 7のままのほうがいいかもしれん
robo8いろいろ不具合多いな 7のままのほうがいいかもしれん
2017/11/24(金) 22:14:05.91ID:nkQgm3DE0
いや、firefox59でも対応しとるで
2017/11/25(土) 00:39:10.39ID:DA/tQDTE0
>>830
は?
は?
2017/11/25(土) 01:06:39.48ID:Ooy/ckPr0
Ver7は7.9.31以降、Ver8は8.3.7以降で対応しているが
組み込みツールバーがなくなったのを対応していないって言ってるだけかと
組み込みツールバーがなくなったのを対応していないって言ってるだけかと
2017/11/25(土) 01:44:18.67ID:C0LKlEh80
そういう意味なら7のままでもfirefox57対応してるわけじゃないだろう
7のままでいいって意味がわからん
7のままでいいって意味がわからん
2017/11/25(土) 02:02:05.28ID:DA/tQDTE0
7から8移行でブラウザ連携失敗してるんだろ スレに7から8への正式更新告知で被害者報告いっぱいあるじゃん
2017/11/25(土) 14:01:13.41ID:R1BeMv6f0
ポップアッポツールバーで慣れちゃったわ
下ぁバアーよりはいいかな
下ぁバアーよりはいいかな
2017/11/25(土) 16:01:17.54ID:sE4yQNMH0
セキュリティー怖くて未だにエヴリに手を出せないんだが
今回のセールで購入を考えてます
皆さんはエヴリですか??
今回のセールで購入を考えてます
皆さんはエヴリですか??
2017/11/25(土) 16:17:23.74ID:baKlX2AS0
ネット上に保管されてるデータはパスワードで保護してる、
そのパスワードをネット上で管理するエブリ使うとか在り得ない。
そのパスワードをネット上で管理するエブリ使うとか在り得ない。
2017/11/25(土) 20:26:26.19ID:1TZOU0Lq0
ツールバーが下にあると、検索のテキスト入力部分と重なっちゃうんだよね…
2017/11/26(日) 03:50:27.55ID:FPEgKPJa0
>>838
FirefoxでuserChrome.cssが使えるなら上部に移動させれば?
/* ページ内検索窓 Ctrl+F を上部に表示 */
findbar {
-moz-box-ordinal-group: 0 !important;
margin-top: -1px !important;
transition: none !important;
}
スレチ勘違いならスマン
FirefoxでuserChrome.cssが使えるなら上部に移動させれば?
/* ページ内検索窓 Ctrl+F を上部に表示 */
findbar {
-moz-box-ordinal-group: 0 !important;
margin-top: -1px !important;
transition: none !important;
}
スレチ勘違いならスマン
2017/11/26(日) 06:32:27.47ID:MSPM5q540
2017/11/27(月) 03:43:03.05ID:RnU5X3AM0
7デスクトップ購入 更新告知きたからあげ 30日すぎたらログインの度に毎回試用版ですのポップ
せめてデスクトップ購入組くらいはこのポップやめてくれよ 同期とらないから7と同性能とはいえこの部分がうざすぎる
せめてデスクトップ購入組くらいはこのポップやめてくれよ 同期とらないから7と同性能とはいえこの部分がうざすぎる
2017/11/28(火) 15:37:58.46ID:bKGBaxtt0
7から8への移行が不親切だったせいでシェア落ちてる
2017/11/28(火) 15:47:41.08ID:XVXR0wzv0
同期しないと無料と同等とか移民わかんね
2017/11/28(火) 19:36:11.98ID:o0WznErK0
このまま7使い続けるか
せっかく金払ったんだから
せっかく金払ったんだから
2017/11/28(火) 21:35:13.83ID:5FVB3kmu0
ログインの度に試用版ですって出てくるのうざすぎるよな
7購入組にはあれでないようにしろよ 8でいろいろ不具合でてるから別のソフトに変えるかなって気もしてきてる
7から8で糞だったから7に戻したいけど戻せないからな(7バックアップはとってるが8使ってるため多少ログインサイト増えてる)
手動で直す必要あるから7に戻る位なら他のソフトでいいんだよな エブリの機能なんていらねーし
7購入組にはあれでないようにしろよ 8でいろいろ不具合でてるから別のソフトに変えるかなって気もしてきてる
7から8で糞だったから7に戻したいけど戻せないからな(7バックアップはとってるが8使ってるため多少ログインサイト増えてる)
手動で直す必要あるから7に戻る位なら他のソフトでいいんだよな エブリの機能なんていらねーし
2017/11/29(水) 00:23:04.95ID:pjT3YqAo0
他にもっといいのあれば乗り換えるんだけどなあ
2017/11/29(水) 05:32:50.96ID:IJH+Pu9E0
ヤフーに一発ログイン出来るソフトある?
2017/11/29(水) 09:39:13.41ID:O1zhoXlQ0
そろそろロボも一般アカウントで二段階認証に対応してくれないものかねぇ
この点が解決されれば戻れるのに
この点が解決されれば戻れるのに
2017/11/29(水) 10:19:40.86ID:bBtLuzKt0
マスターパスワードとロボのサーバーログインパスワードさえ別にしてもらえれば他はどうでもいいわ
パスワードの脆弱性チェックなんていらんどうしてもやりたいならPC側でやりゃいいだけ
パスワードの脆弱性チェックなんていらんどうしてもやりたいならPC側でやりゃいいだけ
2017/11/29(水) 10:32:51.47ID:KwgU6L+w0
なんとかフライデーの奴で
1年だけ更新してみたよ
長い事7使ってたんだけど8にしてみた
特に困った事ないからこれで暫く使ってみる
1年だけ更新してみたよ
長い事7使ってたんだけど8にしてみた
特に困った事ないからこれで暫く使ってみる
2017/11/29(水) 10:34:24.54ID:O1zhoXlQ0
パスワードが英数字のみ8文字までとかのサイトもあるしね。ユーザー側でどうしろと
2017/11/29(水) 10:48:57.99ID:OxUhMF9J0
大量流出事件以来だいぶ人減ったからねぇ
どこまで持つか
どこまで持つか
2017/11/30(木) 21:54:48.94ID:RWi0f/Op0
パッチでうまうま
2017/12/01(金) 00:22:04.05ID:sFaX1P0N0
泥棒してうまうまとか言われてもなぁ
そういうのは犯罪者同士で語って欲しい
そういうのは犯罪者同士で語って欲しい
2017/12/01(金) 10:01:24.43ID:eMTXDedE0
こういう企業は金払ってでも
ちゃんと企業運営や開発してもらわないと自分が酷い目に逢う
ちゃんと企業運営や開発してもらわないと自分が酷い目に逢う
2017/12/01(金) 11:29:19.25ID:5CHV5rmf0
7買ったのにログインする度にでる試供版ってのがかなりうざいな せめてこれ消せよ
あー7に戻したいのに8にしてからの差分が分からない可能性あって戻せないのがつれぇ
あー7に戻したいのに8にしてからの差分が分からない可能性あって戻せないのがつれぇ
2017/12/01(金) 16:48:30.32ID:P2keu3HJ0
8を買い直せばいいんじゃね?
2017/12/01(金) 17:11:18.60ID:5CHV5rmf0
>>857
デスクトップ版がねーだろ 同期なんていらねーんだよ 他環境で使う事なんてねーんだし
こんなソフトに毎年お布施はしたくねーわ 7ユーザーには千円くらいでデスクトップ版だしてくれれば買うかもしれんがもう別ソフトに行こうか迷ってるわ
デスクトップ版がねーだろ 同期なんていらねーんだよ 他環境で使う事なんてねーんだし
こんなソフトに毎年お布施はしたくねーわ 7ユーザーには千円くらいでデスクトップ版だしてくれれば買うかもしれんがもう別ソフトに行こうか迷ってるわ
2017/12/01(金) 19:33:56.69ID:rqajoRqE0
別のオススメのソフトあったら教えてください
2017/12/01(金) 20:37:54.67ID:Pqa7rddA0
2017/12/01(金) 20:59:46.25ID:5CHV5rmf0
>>860
買ってるのに何が乞食だ? おまえのほうがずっと無料で使ってる乞食だろ?w
買ってるのに何が乞食だ? おまえのほうがずっと無料で使ってる乞食だろ?w
2017/12/01(金) 21:17:51.99ID:Pqa7rddA0
2017/12/01(金) 21:49:01.18ID:nTUweW5I0
じゃあ ってどこにかかってるの?
日本語不自由なのに無理して日本人のふりしてんなよw
日本語不自由なのに無理して日本人のふりしてんなよw
2017/12/01(金) 22:11:36.67ID:Pqa7rddA0
>>863
月200円も払えない貧乏人は消えろ
月200円も払えない貧乏人は消えろ
2017/12/02(土) 02:49:31.02ID:hEqdBc3S0
月数百円で富裕層気取りってニコニコのプレ垢ステマの時以来で懐かしいな
2017/12/02(土) 03:11:23.31ID:1Jwm2O5y0
7デスクトップ版で更新してくださいと表示されるようになる。更新してみたら試供版ですと表示されるようになった
普通にはぁ?ふざけんなよって案件だと思うけど? 金の問題じゃねーよな
普通にはぁ?ふざけんなよって案件だと思うけど? 金の問題じゃねーよな
2017/12/02(土) 03:31:46.74ID:FqDYpkuN0
金払ったって言うけどそのライセンスの有効期間は
次のバージョンが出るまでだったでしょ
もう8が出てるんだから7のライセンスは無効化されてるんだよ
次のバージョンが出るまでだったでしょ
もう8が出てるんだから7のライセンスは無効化されてるんだよ
2017/12/02(土) 04:16:35.18ID:1Jwm2O5y0
>>867
そうだよ。だからスルーしてずっと7使ってたわけだけど毎回8への更新でるようになる(今まではでなかった&更新告知チェックはずしてもでる)
から仕様を理解した上でVERUPしてみた メールで問い合わせもし同期使わなければ以前と同じように使えますと返答もあったから
んで30日すぎたら無料版と同じく更新しろ告知っしょ 俺は同期しなければ以前と同じ使用勝手だと思ってたんだが?
そうだよ。だからスルーしてずっと7使ってたわけだけど毎回8への更新でるようになる(今まではでなかった&更新告知チェックはずしてもでる)
から仕様を理解した上でVERUPしてみた メールで問い合わせもし同期使わなければ以前と同じように使えますと返答もあったから
んで30日すぎたら無料版と同じく更新しろ告知っしょ 俺は同期しなければ以前と同じ使用勝手だと思ってたんだが?
2017/12/02(土) 04:20:59.92ID:1Jwm2O5y0
誤り)更新しろ告知 エブリ版買え
ローカルアプリのパス認証失敗するようになったし同期なんて怖くて使いたくないし別ソフトもありだなって思えてきた
みんな同期怖くねーの? クレカとかでお漏らし被害合ってるからネット環境に重要データ置くとか怖いわ
ローカルアプリのパス認証失敗するようになったし同期なんて怖くて使いたくないし別ソフトもありだなって思えてきた
みんな同期怖くねーの? クレカとかでお漏らし被害合ってるからネット環境に重要データ置くとか怖いわ
2017/12/02(土) 06:35:41.39ID:BZi2V5Sc0
>>859
俺がオススメしたのがスレ内にあるじゃないか…
個人使用なら無料だし課金誘導メール無視してるとどんどん値引き大きくなってって草
30ドル辺りで払ってしまったが粘ればまだ安く出来たのかも知れない
このオススメソフトほぼ最強だけどPTtimerで番組表を開こうとするとPTtimerが落ちてしまう不具合がある
それは無視するアプリにPTtimerを登録してやれば回避可能
ヨドバシ・ドット・コムで入力欄がズレるのも手動編集すれば直せる
今ん所ロボより劣ってたのはこの2点だけかな
課金すればWiFi同期も使えるからロボみたくクラウドにデータ吸われる恐れもなしに複数共有できるよん
俺がオススメしたのがスレ内にあるじゃないか…
個人使用なら無料だし課金誘導メール無視してるとどんどん値引き大きくなってって草
30ドル辺りで払ってしまったが粘ればまだ安く出来たのかも知れない
このオススメソフトほぼ最強だけどPTtimerで番組表を開こうとするとPTtimerが落ちてしまう不具合がある
それは無視するアプリにPTtimerを登録してやれば回避可能
ヨドバシ・ドット・コムで入力欄がズレるのも手動編集すれば直せる
今ん所ロボより劣ってたのはこの2点だけかな
課金すればWiFi同期も使えるからロボみたくクラウドにデータ吸われる恐れもなしに複数共有できるよん
2017/12/02(土) 06:43:08.96ID:R1i2uekB0
LastPassの回し者
2017/12/02(土) 07:01:57.90ID:LWipV1+r0
お漏らししたら終わりだよ
2017/12/02(土) 07:09:04.71ID:R1i2uekB0
オムツしよう
2017/12/02(土) 09:09:06.43ID:dGV+FkJ30
7で問題ないから結局7のままだわ
2017/12/02(土) 11:56:06.19ID:r8TgSb7C0
2017/12/02(土) 12:31:27.95ID:Y45up6vK0
論点理解できてない人↑
2017/12/02(土) 13:39:51.78ID:r8TgSb7C0
2017/12/02(土) 13:46:07.23ID:hEqdBc3S0
情弱ほどこういう逆ギレする
2017/12/02(土) 14:01:58.53ID:r8TgSb7C0
2017/12/02(土) 14:11:24.32ID:1Jwm2O5y0
>>879
お前が消えろよカス
お前が消えろよカス
2017/12/02(土) 14:14:40.57ID:r8TgSb7C0
2017/12/02(土) 16:28:55.49ID:6SkOfgX30
半泣き顔真っ赤w
2017/12/02(土) 18:24:35.49ID:r8TgSb7C0
2017/12/02(土) 18:26:58.62ID:R1i2uekB0
どうしてこうも悪意むき出しなのだ?
2017/12/02(土) 19:17:03.25ID:r8TgSb7C0
>>884
お前が言うなってw
お前が言うなってw
2017/12/02(土) 19:31:00.71ID:XmmMrYs60
パッチうまうま
2017/12/02(土) 19:32:39.54ID:XmmMrYs60
うまうま
2017/12/02(土) 19:53:30.69ID:99b2ocvI0
>>868
もう一度不満に思ってる事メールしたら?
もう一度不満に思ってる事メールしたら?
2017/12/02(土) 22:51:40.64ID:wLnWheRB0
2017/12/03(日) 00:03:50.78ID:ki9gsRX/0
>>883
これは恥ずかしいwww
これは恥ずかしいwww
2017/12/03(日) 00:14:53.42ID:IRgmU6vi0
2017/12/03(日) 00:47:26.23ID:jPA56lHP0
893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:55:34.33ID:ThYVMbBY0 池沼発狂w
2017/12/03(日) 10:23:31.99ID:ki9gsRX/0
>>892
恥の上塗りw
恥の上塗りw
2017/12/03(日) 11:21:37.42ID:jPA56lHP0
一見ID違いで二匹つれた
ご苦労
ご苦労
2017/12/03(日) 19:59:33.71ID:ki9gsRX/0
後釣り宣言まで・・・こりゃ役満だな
2017/12/03(日) 20:27:54.08ID:jPA56lHP0
2017/12/03(日) 20:47:35.41ID:ki9gsRX/0
おや、意外に打たれ弱いようでw
2017/12/03(日) 21:00:53.27ID:IRgmU6vi0
まだ変なのいるんだ なんでこういった馬鹿は定期的に沸くのかね
いじってもらいたいかまってちゃんでただ煽るだけなんだからあぼーん入れとけよ
いじってもらいたいかまってちゃんでただ煽るだけなんだからあぼーん入れとけよ
2017/12/03(日) 21:03:09.97ID:3rloVBz80
馬鹿が二人になるとやめたら負けと思うのか延々と続ける
2017/12/03(日) 22:04:21.53ID:jPA56lHP0
2017/12/03(日) 23:29:12.49ID:ki9gsRX/0
2017/12/03(日) 23:43:03.07ID:jPA56lHP0
2017/12/04(月) 00:20:04.99ID:gtUCs/cC0
ID:IRgmU6vi0 ID:1Jwm2O5y0だけども
試供版でるんだけど云々とメール送ってみたけど
8は依然と変らず使えるけど嫌なら7使ってね 以下DLリンクといった他サイトで上がってたとおりの返信内容だった
結論 試供版として使うしかなさそう デスクトップ版出す予定もなさそう
試供版でるんだけど云々とメール送ってみたけど
8は依然と変らず使えるけど嫌なら7使ってね 以下DLリンクといった他サイトで上がってたとおりの返信内容だった
結論 試供版として使うしかなさそう デスクトップ版出す予定もなさそう
2017/12/04(月) 17:37:21.36ID:GH0d5bg00
Operaのアドオンでログインできない。
ここのIDてなんじゃらほい?
ここのIDてなんじゃらほい?
2017/12/05(火) 00:00:25.27ID:7kBFOOkk0
>>904
わかったらさっさと消えた方が吉
わかったらさっさと消えた方が吉
2017/12/05(火) 00:21:28.22ID:jassicC00
>>904
今までさんざん語られたことを改めて言わなくてもみんな分かってるよ
今までさんざん語られたことを改めて言わなくてもみんな分かってるよ
2017/12/05(火) 13:29:02.31ID:rCRJ7dHF0
7から8にアップしました
8は右上のアイコンクリックから入力するのは分かったのですが
候補の名前をクリックするとデフォルトでは記入して送信になってしまします
デフォルトをフォームを記入にすることはできないでしょうか
設定の仕方がわかりません
どなたかご教授ください
よろしくお願いします
8は右上のアイコンクリックから入力するのは分かったのですが
候補の名前をクリックするとデフォルトでは記入して送信になってしまします
デフォルトをフォームを記入にすることはできないでしょうか
設定の仕方がわかりません
どなたかご教授ください
よろしくお願いします
2017/12/05(火) 14:15:59.71ID:jGyGHPaf0
>>908
サイトずつの設定でいいのなら
ログイン〜(自分が付けた名前)を右クリック〜編集〜もっと〜詳細を表示で
IDやパスワードなど記入に必要なものを残して
それ以外の欄に $AnyValueHere$ と入力すれば?
間違ってたらスマン
サイトずつの設定でいいのなら
ログイン〜(自分が付けた名前)を右クリック〜編集〜もっと〜詳細を表示で
IDやパスワードなど記入に必要なものを残して
それ以外の欄に $AnyValueHere$ と入力すれば?
間違ってたらスマン
2017/12/05(火) 14:34:22.94ID:fWm3ZyuY0
>>908
7から変わってなければロボフォームのオプションのツールバーから「一致するログイン帳で記入と送信を規定値とする」のチェックを外せばいけるんじゃない
7から変わってなければロボフォームのオプションのツールバーから「一致するログイン帳で記入と送信を規定値とする」のチェックを外せばいけるんじゃない
2017/12/05(火) 15:30:48.68ID:Tfb0xDoH0
7だとデフォルトでマイドキュメントにID・パスファイルがサイトごとに作成されてたけど、8だとないよね完全クラウド型になったの?
2017/12/05(火) 15:45:00.75ID:X2yVmGMf0
ファイル一本になった
たぶんDB化してるんじゃね?
たぶんDB化してるんじゃね?
2017/12/05(火) 15:46:00.81ID:X2yVmGMf0
クラウドとは差分同期してる
2017/12/05(火) 15:57:10.12ID:rCRJ7dHF0
915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 11:51:20.82ID:6zfZAiV10 iPhoneのSafariで使えるのは
わかったのですが、
Chromeでの使い方がわかりません。
わかったのですが、
Chromeでの使い方がわかりません。
2017/12/06(水) 23:07:42.12ID:adURxuUu0
美術生み出す故に生きてる!
「我描く故に我あり!」
「我描く故に我あり!」
2017/12/08(金) 14:16:07.48ID:6SBSj6020
久々にアップしたらいつのまにか下になってて
ぐぐるの記入すらできなくなった
ダウングレードしたい
自動でできなくなってからフォーム記入でしのいでいたが
これから全部コピペ・・・
みんなどうしてるの?
ぐぐるの記入すらできなくなった
ダウングレードしたい
自動でできなくなってからフォーム記入でしのいでいたが
これから全部コピペ・・・
みんなどうしてるの?
2017/12/08(金) 16:19:59.54ID:9XLWPQZ00
下に耐えきれなくて古いのに戻しちゃったヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
2017/12/08(金) 17:00:21.98ID:b+IAVcjC0
一時しのぎにしかならんがな
2017/12/08(金) 17:34:38.39ID:Xu3doxjE0
右クリックさえ・・・
右クリックさえ使えれば
それで満足なのに・・・
右クリックさえ使えれば
それで満足なのに・・・
2017/12/09(土) 10:05:39.62ID:OJB85J3n0
気持ち悪いからIE使うことにした
2017/12/09(土) 11:10:26.07ID:Dr8NclUe0
openrecみたいなログインフォームってroboformつかえないのかな?反応しないんだ
chromeのパスワード管理は反応するんだけど
chromeのパスワード管理は反応するんだけど
2017/12/09(土) 17:06:01.91ID:cQcAKXHB0
おれら極悪非道のsageブラザーズ!
誰もいないスレをsageてやるからな
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ sage
(・∀・∩)(∩・∀・) sage
(つ 丿 ( ⊂) sage
( ヽノ ヽ/ ) sage
し(_) (_)J
誰もいないスレをsageてやるからな
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ sage
(・∀・∩)(∩・∀・) sage
(つ 丿 ( ⊂) sage
( ヽノ ヽ/ ) sage
し(_) (_)J
924名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:16:08.75ID:1CibQSJM0 そういうわけだったのね
2017/12/10(日) 14:16:37.80ID:wBUQw2nM0
ファイヤーフォックスにロボフォーム7のADDってどうやって入れるの?
2017/12/15(金) 01:20:13.19ID:D4xRd1ct0
ロボフォームのバックアップデータって
_app-data.rfo
_settings.rfo
_user-data.rfo
でしか作成できませんかね?
以前のようにずら〜っとパスワードのファイル作成のバックアップもしたいのですが
_app-data.rfo
_settings.rfo
_user-data.rfo
でしか作成できませんかね?
以前のようにずら〜っとパスワードのファイル作成のバックアップもしたいのですが
2017/12/15(金) 18:50:17.71ID:ByaxmAbf0
EdgeでRoboFormを使いたいが
使い勝手が悪そうで
今だにInternet Explorerを使ってる。
使い勝手が悪そうで
今だにInternet Explorerを使ってる。
2017/12/15(金) 20:18:09.44ID:6KDgUSDp0
>>925
最新のFirefox(Quantam)なら
先にアドオンの方のロボフォーム(最新v8)入れてから本家ロボv7をインストールしたら勝手にv7に同期されたのか使えるようになってたゾ
ただし右クリックで使えなくなったので
イチイチメニューバーのアイコンクリックせにゃならんので慣れるまでマンドクセ
最新のFirefox(Quantam)なら
先にアドオンの方のロボフォーム(最新v8)入れてから本家ロボv7をインストールしたら勝手にv7に同期されたのか使えるようになってたゾ
ただし右クリックで使えなくなったので
イチイチメニューバーのアイコンクリックせにゃならんので慣れるまでマンドクセ
2017/12/15(金) 22:43:04.78ID:NNgbRhU40
なんで右クリックなくしたの?
他のアドオンは普通に右クリック使えてるよね
他のアドオンは普通に右クリック使えてるよね
2017/12/15(金) 22:44:34.98ID:9eDDZzk20
気がついたら右タスクトレイ部分にロボアイコンが5個くらいできてたw
カーソル合わせると消えるやつね
カーソル合わせると消えるやつね
2017/12/15(金) 23:03:55.83ID:FaQSKB3y0
ワンクリックで済んでたのが2クリック必要になった時点で言い訳のしようがない退化・改悪だよなぁ
2017/12/15(金) 23:13:01.76ID:NNgbRhU40
本当に改悪だ
他には、パスワード有無をサイトごとに指定できなくなったのも不便
他には、パスワード有無をサイトごとに指定できなくなったのも不便
2017/12/16(土) 13:02:45.09ID:IXn4GEwZ0
Unknown file formatってメッセージが出て起動、インストール出来ない場合のの解決方って既出ですか?
今問い合わせ中ですが返事は時間掛かるんですかね…
知恵袋にも同じ質問が有ったけど全然解決してなくて草
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14173651339
今問い合わせ中ですが返事は時間掛かるんですかね…
知恵袋にも同じ質問が有ったけど全然解決してなくて草
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14173651339
934933
2017/12/16(土) 16:50:55.56ID:IXn4GEwZ02017/12/19(火) 01:51:33.94ID:VBKSq++J0
パスワード管理ツール「Keeper」に深刻な脆弱性
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1097548.html
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1097548.html
936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 10:21:36.70ID:UaXE8Dop0 Googleにログインするとき、IDだけ記入してくれないんだけど
2017/12/21(木) 07:43:36.07ID:0qW6NtcX0
8使っていたけど
同期させようとしたら
試用期間過ぎたらしい
これ以上パスワード増やさないなら
このままで良いけど
お布施しようかな
同期させようとしたら
試用期間過ぎたらしい
これ以上パスワード増やさないなら
このままで良いけど
お布施しようかな
938名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 23:40:03.86ID:YFmW88k40 何がきっかけで使えなくなったのかは忘れたが、再度8をインストールしようとすると
「Unknown file format」エラーが出るから7に戻した
8が使えなくなって3か月以上たつのにまだ原因も見当たらないなんて・・・
「Unknown file format」エラーが出るから7に戻した
8が使えなくなって3か月以上たつのにまだ原因も見当たらないなんて・・・
2017/12/24(日) 00:08:45.11ID:anUA/QUL0
試用期間すぎてるけど普通に同期されてる
2017/12/24(日) 18:49:25.10ID:NbI17pQd0
同期とかいう機能が全く不要な俺は8の無料で何の問題もないな
2017/12/25(月) 09:17:22.97ID:0O+ZwIce0
942938
2017/12/25(月) 20:51:51.72ID:jTJFZz3R02017/12/27(水) 13:25:14.05ID:v9HskTPq0
これ系のサービスは絶対ハックされる運命なのにどうしてクラウド推奨ばかりか強制までさせるんだろう
不思議でならない
不思議でならない
2017/12/29(金) 10:23:38.05ID:wg/l85hu0
7のまま使っているんだけど、後からインストールしたFirefoxには
オプションでチェックを入れても反応してくれないのね。
ロボフォームの再インストールが必要なのかな?
昔は、chrome用とかFirefox用の何かがあったような気がしたんだが
オプションでチェックを入れても反応してくれないのね。
ロボフォームの再インストールが必要なのかな?
昔は、chrome用とかFirefox用の何かがあったような気がしたんだが
2017/12/29(金) 17:53:21.66ID:vniKTePP0
Firefox ver56.0.2 + RoboForm ver 7.9.28 までがベストマッチング、どちらかVer上げると使いづらい。
946名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 18:10:30.67ID:61T/3Qf30 roboformのほうは8.3.5.5でもいいんだよなあ
2017/12/30(土) 13:22:20.71ID:om8+fAFj0
オプションの「連結ブラウザ」で連結してみたらどうだろう。Waterfoxでもこ
れで使えるようになった
れで使えるようになった
2017/12/30(土) 13:24:13.38ID:om8+fAFj0
2017/12/30(土) 13:50:54.43ID:NVjnrgwE0
2017/12/30(土) 22:37:30.07ID:7eWd1Qlr0
デスクトップ版は7.9.28で終わりかと思ってたけど、今7.9.32.2か。
2017/12/30(土) 23:21:49.83ID:q6TJQR3m0
8.4.5.5にアップデートしたらツールバーの縦幅が広くなった
952942
2017/12/31(日) 13:52:08.10ID:m+rpXnDf0 アンインストールソフト使ってレジストリもデータも全部消去して再インストールしたら行けた
2017/12/31(日) 14:00:05.83ID:U0EyHg7L0
レジストリを消すのは基本中の基本><
2017/12/31(日) 18:11:41.41ID:cApuL0TP0
無料期間終わっても普通にログインも同期も使えるんだけど仕様?
2018/01/02(火) 13:07:53.50ID:BH+H9peh0
2018/01/02(火) 16:00:22.24ID:hs4A9nUw0
forefoxのアドインから検索して入れたほうが早いぞ
2018/01/02(火) 16:00:37.01ID:hs4A9nUw0
firefoxの間違い
2018/01/03(水) 02:21:16.53ID:Y58oyYYZ0
本来は設定画面とFirefox両方並べて
ブラウザとアプリの「Firefoxベースのブラウザ」の[...]を押して
出てきたアイコンをFirefoxにドラッグ&ドロップしてアドオンをインストールな
ブラウザとアプリの「Firefoxベースのブラウザ」の[...]を押して
出てきたアイコンをFirefoxにドラッグ&ドロップしてアドオンをインストールな
2018/01/03(水) 14:05:28.27ID:p7xqlp700
>>958
ChromiumとChromiumベースのブラウザのところにしか[...]がありません。
Mozilla FireFox
アダプタがインストールされていない場合でもFireFoxにアタッチ
の両方にチェック入れています。
ChromiumとChromiumベースのブラウザのところにしか[...]がありません。
Mozilla FireFox
アダプタがインストールされていない場合でもFireFoxにアタッチ
の両方にチェック入れています。
2018/01/03(水) 22:55:47.76ID:sR79C6Hx0
だからアドインから入れたほうが早いって
2018/01/04(木) 17:57:20.41ID:i0HIuhTN0
ウェブブラウザのパスワードマネージャーにユーザー情報を盗み出される脆弱性
http://gigazine.net/news/20180103-browser-flaw-steal-password/
> 同じドメイン上で、第三者による追跡スクリプトが仕込まれた別のページを開くと、スクリプトが不可視のログインフォームを表示。
http://gigazine.net/news/20180103-browser-flaw-steal-password/
> 同じドメイン上で、第三者による追跡スクリプトが仕込まれた別のページを開くと、スクリプトが不可視のログインフォームを表示。
2018/01/04(木) 20:04:06.41ID:6JP/vLNY0
あー。なるほどねえ。
プロセッサキャッシュにあるカーネルメモリを読み取ることが可能なのか。
投機実行時点ではリング保護が機能しないと。
しかも1995年以降のインテルプロセッサw
ほぼWindowsの歴史と同じとな。
PCのOSドライブにパスワード類が一切設定されてない状態で無い限り常に危険と。
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
プロセッサキャッシュにあるカーネルメモリを読み取ることが可能なのか。
投機実行時点ではリング保護が機能しないと。
しかも1995年以降のインテルプロセッサw
ほぼWindowsの歴史と同じとな。
PCのOSドライブにパスワード類が一切設定されてない状態で無い限り常に危険と。
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
2018/01/04(木) 21:31:08.61ID:IlDzkoHU0
ツールバーに戻したい・・・
2018/01/05(金) 13:43:05.73ID:EMtBuhK20
7.9.28から7.9.32にしたあたりから、firefox本体のメモリ消費が上がったような気がするけど、気のせいなのか
2018/01/05(金) 22:13:17.90ID:EdJZluB+0
2018/01/08(月) 07:56:51.54ID:7TcNBvOL0
Firefoxで使用しており、Firefoxのパスワード機能とRoboformを併用しているのですが、
いつからかRoboformを有効化していると、Firefox起動のたびに「ウェブサイトのログイン情報とパスワードを保存する」
のチェックがはずれるようになってしまいました。
起動ごとにチェックをすれば併用できるのですが、面倒なので、何か方法はないでしょうか。
いつからかRoboformを有効化していると、Firefox起動のたびに「ウェブサイトのログイン情報とパスワードを保存する」
のチェックがはずれるようになってしまいました。
起動ごとにチェックをすれば併用できるのですが、面倒なので、何か方法はないでしょうか。
2018/01/08(月) 09:20:21.57ID:rDHMKCGv0
2018/01/08(月) 09:23:42.71ID:rDHMKCGv0
969966
2018/01/08(月) 10:56:03.97ID:7TcNBvOL0 >>968
返信ありがとうございます。
自動保存はデフォルト設定で、特に有効にはしていません。
すべてチェックをはずしても変わりませんでした。
ちなみに、アドオンの設定からRoboFormを無効化すると、
自動でFirefoxのパスワードマネジャーのチェックがオンになり、
有効化すると、チェックがはずれるようになるみたいです。
最新のFirefoxでの仕様ですかね。
about:configにそれを制御する設定が見当たりません。
返信ありがとうございます。
自動保存はデフォルト設定で、特に有効にはしていません。
すべてチェックをはずしても変わりませんでした。
ちなみに、アドオンの設定からRoboFormを無効化すると、
自動でFirefoxのパスワードマネジャーのチェックがオンになり、
有効化すると、チェックがはずれるようになるみたいです。
最新のFirefoxでの仕様ですかね。
about:configにそれを制御する設定が見当たりません。
970966
2018/01/08(月) 17:09:28.12ID:7TcNBvOL0 自己解決しました。
signon.rememberSignonsがその設定のようですが、
user.jsに書くだけだと上書きされてダメなので、
lockPrefを使うと、設定がロックされてRoboformに上書きされなくなりました。
signon.rememberSignonsがその設定のようですが、
user.jsに書くだけだと上書きされてダメなので、
lockPrefを使うと、設定がロックされてRoboformに上書きされなくなりました。
2018/01/11(木) 14:28:25.51ID:zC+Ym88x0
更新しようと思うんだけど
いいクーポンある?
いいクーポンある?
2018/01/15(月) 13:11:53.44ID:J1Q8CUmk0
ここ最近、chromeにロボフォームアドオン入れると
めちゃくちゃ重くなるんだけど、俺だけ?
ベーシック認証入れると、30秒くらいchromeの応答が固まる…
ロボフォームアドオン削除すると解消するんだよなぁ。
めちゃくちゃ重くなるんだけど、俺だけ?
ベーシック認証入れると、30秒くらいchromeの応答が固まる…
ロボフォームアドオン削除すると解消するんだよなぁ。
2018/01/15(月) 15:34:06.62ID:9WZjUjQr0
Windows用だったらこれじゃね?
> Version 8.4.6 -- Jan 03, 2018
> * Fixed freezes in Chrome and Internet Explorer.
https://www.roboform.com/news-windows
> Version 8.4.6 -- Jan 03, 2018
> * Fixed freezes in Chrome and Internet Explorer.
https://www.roboform.com/news-windows
2018/01/16(火) 10:56:52.19ID:j6Wqk4hD0
2018/01/17(水) 22:33:00.80ID:ekCYRT6t0
2018/01/18(木) 02:07:34.85ID:Zt6MAoRX0
Demoページで試したらRoboformでもダメだったよ(自動記入オンの場合)
まあ自動記入にしなけりゃいいだけだよ
まあ自動記入にしなけりゃいいだけだよ
2018/01/18(木) 20:01:31.74ID:omE2YdA50
2018/01/18(木) 20:59:32.17ID:qQZfXqWw0
lastpassは大丈夫だというのにロボちゃんは・・・
2018/01/18(木) 21:03:59.01ID:aNJY9/Ff0
roboちゃんはまだお漏らししてないから…
2018/01/27(土) 17:06:48.06ID:jxQhkSof0
8.3.3.3から上げてないけどedgeに入れる方法ある?
2018/01/27(土) 23:27:24.79ID:j8+lu+0y0
982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 09:35:22.43ID:LY5tUWXY0 age
2018/02/03(土) 13:16:30.73ID:tSnCcWRr0
RoboForm8ではすべてのログイン情報が一つのファイルに纏められているらしいけどRoboForm7からアップグレードした場合どのファイルを残せばいいの?
Windows10のRoboForm8があるフォルダ内のデータに競合があると言ってきたので、同期せずにオンラインとAndroid版を確認したらそれのログイン情報が綺麗サッパリ消えていた。競合してないデータは残ってた。
削除した覚えはない。誤操作なのかサーバー側のエラーなのかは不明。
Windows10のRoboForm8があるフォルダ内のデータに競合があると言ってきたので、同期せずにオンラインとAndroid版を確認したらそれのログイン情報が綺麗サッパリ消えていた。競合してないデータは残ってた。
削除した覚えはない。誤操作なのかサーバー側のエラーなのかは不明。
2018/02/12(月) 10:55:43.53ID:rA1JRCWv0
edgeに入れてみたけどアカウント作らないと利用できないのかよ
回避する方法ないの?
回避する方法ないの?
2018/02/12(月) 11:16:40.06ID:45lHY0/S0
ない
2018/02/12(月) 15:14:37.15ID:CKh6XSaM0
IEでやり続けるわ・・・
2018/02/13(火) 13:53:31.95ID:NUM8B2EW0
2018/02/15(木) 15:49:08.08ID:DShPcss+0
8のアカウント間違えて消去しちゃったんだけどオンライン機能使わないならこのままでも大丈夫なん?
2018/02/20(火) 21:58:43.25ID:wOsxJrqJ0
8.4.7.7でやっとEverywhereの契約をしなくてもEdgeで使用できるようになった
ツールバーはないけど
もっと前のバージョンから無料で使えてたのならスルーしてくれ
ツールバーはないけど
もっと前のバージョンから無料で使えてたのならスルーしてくれ
2018/02/21(水) 09:08:59.43ID:2pf+ATLv0
V8無料版は30日経過するとログインの度に広告ポップアップが出るというのは本当?
2018/02/23(金) 13:29:39.36ID:2tryCEBK0
最近はsaleもとんと見かけなくなったな
2018/02/23(金) 14:01:23.92ID:lPs7/DQW0
どうせデスクトップPCでしかつかわんから7のままでいいや
スマホでブラウザ以外の個別アプリに自動入力できるなら8に乗り換えるんだが
スマホでブラウザ以外の個別アプリに自動入力できるなら8に乗り換えるんだが
2018/02/23(金) 14:21:23.60ID:4ne3KTta0
結構前からスマホでもブラウザ以外でも使えるぞ
2018/02/23(金) 18:57:41.72ID:Rjr3JU2K0
アプデしろってうるさいからWindows版を8にしたらアプリ上でログイン情報もアイデンティティも表示されん
フォルダにはデータ残ってるのだが
フォルダにはデータ残ってるのだが
2018/02/23(金) 19:26:02.25ID:Rjr3JU2K0
過去レス見てデータ移行に問題ありそうだから素直にセブンに戻してきた
丁寧に書いてくれていた先人に感謝
丁寧に書いてくれていた先人に感謝
2018/02/24(土) 00:28:34.09ID:vEy7JDer0
使用期限まであと5日
さてどうしたものか…
さてどうしたものか…
2018/02/25(日) 17:19:46.09ID:WfVwn1uJ0
期限後もポップアップ毎日出るんだな
邪魔だ
邪魔だ
2018/02/26(月) 09:37:03.36ID:5xOUvpzJ0
泥の方を更新したら楽天銀行アプリで使えなくなったわ
2018/02/26(月) 10:04:40.48ID:+hX0Mnwg0
次スレはよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 10:15:56.76ID:5xOUvpzJ010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 365日 21時間 37分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 365日 21時間 37分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 乙武洋匡 「障害者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障害者として生きてみたい』という声はほとんどない」 [冬月記者★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 【芸能】ほんこん「大阪がヤバい 時間の問題… このままなら乗っ取られる」投稿に憶測や意見飛び交う [ネギうどん★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- 白川元日銀総裁、断言。インフレで豊かになるわけないでしょ [819729701]
- 【悲報】大阪万博0勝32敗(残日数152日) 参考記録ハルウララ0勝113敗 [616817505]
- 【朗報】ソニーの決算、とんでもない事になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]
- 【悲報】嫌儲に「昭和生まれ」が出没wwwwww [153490809]
- 大谷13合wwwwwwwwwwwwwwwwww [612732357]