【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 12:38:32.07ID:buPsBIim0
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454338046/

ロボフォームは世界最強クラスのパスワード管理&フォーム記入ソフトです。
ロボフォームはPCマガジンのエディターズチョイスや、ダウンロードドットコムのソフトウェアオブザイヤーを受賞しています。
記憶 - ログイン情報を記憶し自動で記入します。
記入 - 各種のフォームを簡単に素早く記入します。
暗号 - 強力な暗号化により個人情報を保護します。
生成 - 推測されにくいパスワードを生成します。
保存 - パスワードをバックアップ、他のパソコンに移すことができます。
同期 - GoodSyncを使ってパソコン間でログイン情報などの同期が取れます。
ポータブル - RoboForm2GoならUSBメモリから直接起動することができます。
PDA - ポケットPCやPalmとの同期が可能です。
ロボフォームは現在以下の環境でご利用いただけます:
IE/ Firefox/ Chrome/Chromium/ XP/ Server/ Vista/ Windows 7
USB メモリ/ iPhone/ Android/ WinMobile/ Palm/
Mac/ Opera/ Linux(ロボフォームオンラインを利用)

ロボフォーム公式サイト
ttp://www.roboform.com/ (英語)
ttp://www.roboform.com/jp/ (日本語)
2017/03/03(金) 01:17:25.12ID:Zsfhv7pB0
俺みたいな>>18がいるなw

買ったからには使わないといけないと思ってPassword Boss入れたんだけど、
なぜだかRoboFormのアカウントデータがPassword Bossにコピーされている…。
もちろんインポート作業などをした覚えもなし。
どうなってんのかBobに説明を求め中。
2017/03/03(金) 05:09:47.62ID:JRP6pEou0
名前と見た目変えただけで中身はRoboFormなのかな
2220
垢版 |
2017/03/03(金) 13:13:35.34ID:Zsfhv7pB0
それならそれで安心してPassword Boss使えるが…
2017/03/03(金) 14:36:34.58ID:wwjlYNbM0
>>20
>なぜだかRoboFormのアカウントデータがPassword Bossにコピーされている…。

各パスワードもコピーされたりしてますか?
2017/03/03(金) 15:50:09.19ID:IS5kcpge0
出来ればロボとPasswordBossの比較して欲しいな
使い勝手とかとかとか・・・
2017/03/03(金) 20:11:12.68ID:YNqu6ClA0
「1Password」や「LastPass」など9つの人気パスワードマネージャーに
情報漏えいのリスクがあると報じられる。

http://gigazine.net/news/20170302-9-password-manager-leaking-secret/
2017/03/03(金) 21:01:21.15ID:LU1nJ/EN0
>>25
これroboformには脆弱性が無かったという事ではなく、
roboformは調査対象に入ってなかったんだな
そんなに人気が落ちてんのか・・・
2017/03/03(金) 21:38:27.87ID:tPlfz7Q90
>>26
セキュリティベンダーのパスワードマネージャーも一切挙がってないんだからその考えは穿ち過ぎだろうな
2017/03/03(金) 21:40:08.25ID:LU1nJ/EN0
ソース読まずに反論してくる奴ほどウザいのはないな
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 22:31:12.57ID:wfA5nJQU0
>>28
そんな陳腐化した記事でヤベーヤベー必死アピールのお前が一番うざい
オンラインで使う以上セキュリティリスクは全てに付きまとうしそれが嫌なら便所紙にでも書いとけつうかネット使うな、の一言で終わる
30↑おまえ要らんから
垢版 |
2017/03/04(土) 03:21:17.05ID:804IZVEd0
↓はい次の人どうぞ
2017/03/04(土) 04:38:43.55ID:4wwFkfp60
まぁ「F-Secure KEY」やら「Avast Passwords」などはセキュリティベンダーのパスワードマネージャーに該当するので
少なくても「一切挙がってないんだから」のカキコはソース読んでないのは明白で見当違いだね。
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 07:26:54.52ID:ugL9tp4a0
何でそんなに必死なの?
世界に完璧求めてる馬鹿なの?(笑)
2017/03/04(土) 08:07:19.21ID:VN73ROtD0
世界に完璧を求めないクズ発見。
3420
垢版 |
2017/03/04(土) 09:59:39.97ID:a7vnhiUu0
>>23
>各パスワードもコピーされたりしてますか?

もちろん。だから脅威を感じている。

>>24
>出来ればロボとPasswordBossの比較して欲しいな

使い勝手がRoboFormより良いと感じた部分はあったけど、
Mac用クライアントが存在しないことに後から気がついて終了。
知ってたら最初から試さなかったのに…。
3520
垢版 |
2017/03/04(土) 10:17:06.40ID:a7vnhiUu0
Bobから返事きてた。
コピーしてるのはRoboFormじゃなくてPassword Bossだよ(知ってるわ)。

セブンでは暗号化するかどうかのオプションがあるけど、
エイトは全部暗号化しているよ(意訳)。とのこと。

そんな記憶はないんだけども、どうやら俺が暗号化オプションをオフにしてたせいみたい。
現在は↑の理由で確認のしようもない。
暗号化しないで保存するメリットってどこにあったのよと小一時間問い詰めたい。
2017/03/04(土) 10:22:39.61ID:c174WNnF0
ヤフーログイン情報を保存するにはどうすればいいんでしょうか?
自動で保存しようとしてもパスワードしか保存されなく、
手動で保存しようとしてもIDかパスかどちらかしか保存されません。
2017/03/04(土) 11:53:55.77ID:E+9x5eak0
>>34
動作環境にMac無いですね
うちも買ってみたんですけど、Chrome派生ブラウザでは動かないみたい
なので削除したわ・・・
2017/03/04(土) 15:12:44.75ID:q/LDgJmu0
ひでぇな…roboform。パクリ元のpasswordbossに一言詫びも入れてないんだろうな。
2017/03/04(土) 16:16:03.54ID:ae1kR+nS0
ん?
2017/03/04(土) 17:14:09.55ID:4wwFkfp60
>>38 煽りにも笑いにも昇華できない陳腐なレスだな
2017/03/04(土) 17:23:39.92ID:fyW/5Y8n0
これにはさすがに苦笑い
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 18:18:24.78ID:fbwb0IwX0
>>38
センスなさ過ぎ
よく恥ずかしげも無く書き込んだもんだな
2017/03/04(土) 20:48:48.19ID:KW6ptcKk0
>>35
暗号化オプション?
「7」そんなオプションある?

RoboFormログイン〓暗号解除
RoboFormログオフ〓暗号化

って事?
2017/03/05(日) 04:57:20.34ID:U58YbwO40
>>25
なかなか興味深い話しだね
ロボフォーム7の方でも7.9.28にアップグレードしてるのも実はその報告のあったという脆弱性セキュリティ対策だったりしてな
4520
垢版 |
2017/03/06(月) 10:20:55.17ID:k9+vdQkB0
Bobから返信来てた。
>そうなると、ロボフォームセブンではウイルスなどの感染により情報漏えいリスクがあると解釈もできますが、これについてはどうお考えでしょうか?

その通りです。セキュリティに関する要求は年々高まっており、今回のロボフォームエイトのリリースもそのような背景の中で行われています。
ロボフォームエイトでは暗号化しないデータは扱わないようになっています。(ロボフォームセブンでは暗号化せずにデータを保存することも可能でした。)
さらにデータ全体を一つのファイルとして暗号化するようになっているため、より強固な暗号化が実現されます。

厳しい質問にもちゃんと直球投げ返してくれるのはほんといいね。
そういうわけで「暗号化オプションを入れてなかった」データをコピーされたものと解釈するよ。
いまだそんな設定にしてたつもりはないんだけどさ。
2017/03/06(月) 14:29:04.92ID:pkqcYMh80
もう8にしたから覚えてないけどAESやBlowfishなど選択できた覚えがある
暗号なしを選択できたかは覚えていないわ
2017/03/06(月) 14:48:11.88ID:syzrC0as0
7使ってるけど暗号化なしなんてできんよ
2017/03/06(月) 15:49:53.71ID:kSwjnIo50
うん、暗号の種類は選べても暗号化そのものはオフにできんね

Bobはどうやってオフに出来るっていうんだろ
2017/03/06(月) 16:41:42.23ID:rWPYa2si0
7使ったこと無いから適当だけど、
マスターキーも設定しなかったとか?
2017/03/06(月) 21:16:28.26ID:m09t//N60
フォームを保存でパスワード保護のチェックを外せばマスターパスワードなしで読めるけど
暗号化なしというのはこのことなんじゃないの?
2017/03/06(月) 22:47:55.35ID:E1+DRVnD0
Bobに質問をしても回答してるのは日本人だろうから
その回答者もRoboformのこと詳しく分かっていないんじゃないのか?
何度か質問をしたことがあるけど訳が分からん回答が戻ってくることが多い

同じことを繰り返し質問すると次の回答では内容がまるっきり変わってたり
8について質問をしているのに7の機能について回答が届いたり

結局開発元と連携が取れてなくて
何がどう新しくなったのかとか
詳細が分からないんじゃないのか?

8の試用期間が過ぎれは同期出来なくなるとか言っといて
その時はクラウドのデータはどうなるのかと聞くと
オンラインにログインをして同期すれば削除できるとか
もう本当訳分からん

ボランティアの人だったりして
2017/03/07(火) 17:41:59.56ID:q2W7Op/a0
Changes in version 8.3.0 ? March 06, 2017:

Installer: misc fixes in RoboForm Installer.
Installer: fixes in upgrading from RoboForm 7 to RoboForm 8.
Installer: move licensing agreement and privacy policy to the first screen.
Sync: detect when RoboForm account is deleted and offer to user to create an account.
Search Box: show RF Search Box when user moves mouse over the RoboForm Task Bar Icon.
Desktop Shortcuts: fix RoboForm files desktop shortcuts.
Menu: add ‘Set Reminder’ command to RoboForm Login’s context menu.
Editor and Sharing: misc fixes in RoboForm Editor and Sharing.
Security Center: fix Sort Order in RoboForm Security Center.
Language Editor: fix working on High DPI displays.
Firefox: new signed XPI for Windows and Mac.
2017/03/07(火) 17:59:08.43ID:oA60VFnd0
>>20
>なぜだかRoboFormのアカウントデータがPassword Bossにコピーされている…。

漏れもセキュリティソフト「スーパーセキュリティZERO」のツールの1つで「パスワード管理」を初めて使った時、同じ様な事が起こったよ。
「パスワード管理」機能をオンにする設定にしたら、RoboFormのデータ(リストの各表示名と各ログインIDと各サイトURL)が
「パスワード管理」に自動的にコピーされていた。(パスワードはコピーされてなかったみたいだけど…)

RoboFormログイン(暗号解除状態)だと、
漏れ達がパソコン内のエクスプローラから「RoboFormユーザーデータ」にアクセス出来る様に
これらのソフトもアクセス出来るんじゃないかな。
RoboFormログオフ(暗号化状態)では、
漏れ達もパソコン内のエクスプローラから「RoboFormユーザーデータ」の各IDや各パスは見れないし、
これらのソフトも各IDや各パスを抽出出来ない。
そう考えると、他のソフト、例えば、Internet ExplorerやEdgeやiTunesやEvernoteであっても
やろうと思えば密かに「RoboFormユーザーデータ」を抽出出来るかもしれないよね。
これはさ、「7」でも「8」でも防ぎようがないんじゃないかな?
(勿論、RoboFormログオフ(暗号化状態)のままなら防げるけどね)

>>50が言う様に「7」のオプションには、パスワードを保護するかしないか、チェックを入れる設定がある。
>>35のBobの説明はこの事を言ったのだろう。これを言い訳にしたかったのだろう。
しかし、プロのBobは本当は知ってたんじゃないかな。
原因は、RoboFormログイン(暗号解除状態)の時に
パソコン内の「RoboFormユーザーデータ」から抽出された事を。
そして、それは「8」でも同じ様に起こる事をクレーマーに説明したくなかった。

だって、
人間だもん。
2017/03/07(火) 18:41:21.35ID:ZK4aXQwL0
販売が同じソースネクストか・・・
販売だけだし関係ないのか
2017/03/07(火) 19:27:03.47ID:WVlBG1e+0
普通に考えれば暗号化してるならロボだろうがなんだろうが
復号しないとパスワード丸ごとインポートは出来んよな

8はボブが言うには一つのファイルでDB作って必ず暗号化してるから
メモだろうがブックマークだろうがそのタイトル名すら読み取れないって事だろう
2017/03/09(木) 01:45:53.70ID:l/EOvYgx0
今、「7」をクリーンインストールして「8」をインストールしてみた。
>>55が言う様に、今迄、パソコン内のエクスプローラから見えてた「RoboFormユーザーデータ」が見えなくなった。
何処に行ったか解らなくなった。
これで、「RoboFormユーザーデータ」が他ソフトによって抽出され難くなった〜のかな。
でも、「RoboFormユーザーデータ」は何処に行ったんだろう?

エブリウェアオンラインには、今迄、「エブリウェアID」と「エブリウェアパスワード」でログインしていたけど
「8」にしたら、「メアド」と「マスターパスワード」でしかログインが出来なくなったんだね。
なるべく、マスターパスワードは入力したくないんだけどなぁ…此処改悪…元に戻して欲しい…

「8」をインストールする時、
「エブリウェアID若しくはメアド」と「エブリウェアパスワード」と「マスターパスワード」の入力を求められるから
これらをメモってからインストールした方がいいぞ。
自分の場合、USBに「RoboFormユーザーデータ」をバックアップしてあるから
「エブリウェアID」と「エブリウェアパスワード」は、そのバックアップを開いてコピペすればいいやと思っていたが、
「7」をクリーンインストールしてしまってたから其のバックアップが開けなくなってた…
(先ず、RoboFormをインストールしないと「RoboFormユーザーデータ」のバックアップが開けない… )
仕方がないので、昔のパソコンを引っ張り出して(このパソコンにもRoboFormが入ってる)、
「エブリウェアID」と「エブリウェアパスワード」をメモって、やっと、現在のパソコンに「8」をインストールする事が出来た。

「7」では、暗号化方式「Blowfish」や「RC6」とかも選択できたけど、
「8」のオプション-セキュリティには、暗号化方式の選択項目が無くなってるけど、「AES-256」だけになったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況