DRM = Digital Rights Management = デジタル著作権管理 総合スレ
コンテンツの種類、話題の種類は問いません
企業の動き、技術自体の話、解除に関する話などなんでもどうぞ
■過去スレ
DRM総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1339678565/
DRM総合スレ その2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448025700/
■関連スレ
DRM解除 その40
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449828378/
※主に動画関連のDRMの話題を扱うスレ
探検
DRM総合スレ その3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/23(木) 21:29:42.83ID:lQsYOW0J0
2019/01/01(火) 20:18:15.13ID:S2jaPO1p0
>>731
オレその環境だと解除出来ないからバージョン落として解除した
オレその環境だと解除出来ないからバージョン落として解除した
2019/01/01(火) 20:28:18.99ID:7b85A87T0
バージョン上げる意味がわからない
2019/01/01(火) 20:33:53.73ID:H/xNAZhz0
フォーラムできちんとバージョン上げるなと書いてくれているのに従わずできないとか、宗教的な理由があるんでしょう。
2019/01/01(火) 20:37:55.42ID:7b85A87T0
解除以外に普通のリーダーとしても使ってるくらいかな考えられるのは
736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 20:42:10.66ID:S2jaPO1p0 勝手にバージョン上がるじゃん
2019/01/01(火) 20:43:21.95ID:7b85A87T0
オプションで自動更新止めておけば
2019/01/01(火) 22:10:07.88ID:nG0NmyBo0
知らずに自動更新していたけど、問題なく解除できてるんだが…
Windows版1.25.1
念のため、ここを見て自動更新切ったけど。
Windows版1.25.1
念のため、ここを見て自動更新切ったけど。
2019/01/01(火) 23:20:18.86ID:7b85A87T0
本にもよる
2019/01/02(水) 01:14:49.50ID:IXs2jsHK0
ほーん。
2019/01/05(土) 15:35:49.75ID:jG2nHTpx0
なんだ洋書だけの話か
解除できない場合はマシンパワーが不足してるから別のPCでやると良いよ
解除できない場合はマシンパワーが不足してるから別のPCでやると良いよ
2019/01/05(土) 16:17:29.27ID:Ju8hWboi0
マシンパワー(笑)
2019/01/05(土) 16:36:20.36ID:UlKFq3FH0
上の方で超合本版がスペック不足で解除できない話はあったな
今の話とは無関係だろうが
今の話とは無関係だろうが
2019/01/05(土) 16:53:12.09ID:7U/Feug00
マシンパワーと言うとひょっとしたらazw4の解除にはあった方が良いのかも知れない
Calibreのスレでazw4の解除にやたら時間がかかるという書き込みがあった
自分は当たった事が無いので真偽は不明
Calibreのスレでazw4の解除にやたら時間がかかるという書き込みがあった
自分は当たった事が無いので真偽は不明
2019/01/05(土) 22:24:15.98ID:vgeQb1l00
>>743
それは64bit版じゃないと解除できない、という話だったと思う
それは64bit版じゃないと解除できない、という話だったと思う
2019/01/06(日) 18:13:07.61ID:Pzo8UK5L0
海外ポルノはdrmフリーなのに殆ど違法dlないんだよな
見習えよ糞dmmも
見習えよ糞dmmも
2019/01/06(日) 18:15:53.14ID:wPKTaZhj0
2019/01/06(日) 23:21:42.86ID:gD2426VG0
2019/01/07(月) 08:30:37.92ID:zNpqzwUV0
DMMの商業マンガはブラウザ閲覧で簡単にキャプチャできるよ
ほぼほぼDRMフリーと言ってもいいくらいにね
ほぼほぼDRMフリーと言ってもいいくらいにね
2019/01/07(月) 08:35:12.62ID:3CpvJuwO0
>>748
ガイジかな?
ガイジかな?
2019/01/07(月) 08:41:02.76ID:oPTkUpNL0
賭博黙示録
752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 02:03:56.02ID:GclVXjL20 calibreでdmmb解除無理?
2019/01/16(水) 02:05:12.79ID:MLKgpRP20
そらそうよ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 02:05:46.43ID:GclVXjL20 やっぱ無理か
さんきゅ
さんきゅ
2019/01/16(水) 02:06:30.06ID:a95f2Au40
ハハッ!ウソだよ!
756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 03:01:51.06ID:nQnqhpgY0 あー全然解除されねぇ
イライラするわ
イライラするわ
2019/01/16(水) 03:32:36.59ID:LF2lH8Lo0
DRM解除中
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
2019/01/16(水) 04:15:59.40ID:TUTbowav0
「たかしー、ゴハンよー」
2019/01/16(水) 19:55:49.41ID:nxjQSiJ30
>>757
ブラウン管テレビだw
ブラウン管テレビだw
760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 21:32:38.12ID:HCPeuCEh0 dmmbはdmmブックスだとjpgに出来ないのね。
dmm Readerネットに落ちててほんと助かった。
dmm Readerネットに落ちててほんと助かった。
2019/01/22(火) 16:13:19.61ID:jKdQ+q0R0
play booksは漫画とかはブラウザでDLできないからDRM解除もできないのか
2019/01/22(火) 16:53:06.11ID:G/05lVAY0
>>761
以前(2017年くらい)はマンガもDLできてDRMもゴニョれたんだけどね
そのうち小説もできなくなるかも知れないので使うことは無くなったな
まあクーポンが全然出なくなったしセールはamazonが後追いするしで使う理由もなくなった
以前(2017年くらい)はマンガもDLできてDRMもゴニョれたんだけどね
そのうち小説もできなくなるかも知れないので使うことは無くなったな
まあクーポンが全然出なくなったしセールはamazonが後追いするしで使う理由もなくなった
2019/01/22(火) 20:13:26.03ID:Plq0PTDY0
まぁこのスレの目的ならkindleでいいよね
koboの方が解像度よかったりする物もあるから使い分けてるけど
koboの方が解像度よかったりする物もあるから使い分けてるけど
2019/01/22(火) 22:44:44.48ID:jKdQ+q0R0
2019/01/24(木) 15:23:43.74ID:8rr8uWXN0
今日でkindle unlimited期限切れだから久しぶりにKindleUnpack使ってみたら空フォルダしか展開されない
去年か一昨年には動作確認してたv075なんだが最新のv081でも同じ
drm解除はcalibre+dedrmでやった
以前展開に成功して念の為バックアップ残してあったazw3ファイルも同じく駄目だった
今はwin10 1809なんだけどwin10の更新の影響なのかな?
なにか情報ない?
去年か一昨年には動作確認してたv075なんだが最新のv081でも同じ
drm解除はcalibre+dedrmでやった
以前展開に成功して念の為バックアップ残してあったazw3ファイルも同じく駄目だった
今はwin10 1809なんだけどwin10の更新の影響なのかな?
なにか情報ない?
2019/01/24(木) 15:48:11.41ID:VtvavgJf0
自分はwin10 1809+for PC 1.52.で問題が出てない
空フォルダしか作成されないのならDRM解除に失敗してると思う
unlimited期限切れ後にネット接続しちゃうと解除できなくなるがそれは大丈夫なの?
空フォルダしか作成されないのならDRM解除に失敗してると思う
unlimited期限切れ後にネット接続しちゃうと解除できなくなるがそれは大丈夫なの?
2019/01/24(木) 15:51:35.65ID:VtvavgJf0
バージョン間違えた
1.25.1ね
1.25.1ね
768765
2019/01/24(木) 16:01:52.16ID:8rr8uWXN0 すまん自己解決
1809のコマンドプロンプト改修が原因っぽいわ
コマンドプロンプトのプロパティから「レガシ コンソールを使用する」にチェックで解決した
以前のバックアップも今日DLしたのもちゃんと展開される
DumpAZW6も同様
1809のコマンドプロンプト改修が原因っぽいわ
コマンドプロンプトのプロパティから「レガシ コンソールを使用する」にチェックで解決した
以前のバックアップも今日DLしたのもちゃんと展開される
DumpAZW6も同様
2019/01/25(金) 21:41:07.30ID:QxM3kqTH0
バッチ化してchcp 65001付けてもええんちゃうか
2019/01/25(金) 21:51:10.53ID:r9pcDLJE0
2019/01/27(日) 19:22:20.26ID:+bM1BiGl0
2019/01/27(日) 20:04:51.28ID:/EOmTR/80
>>771様はなんなのだろう
2019/01/28(月) 13:46:48.15ID:/bF3VlnO0
最近は3840x2160の4kモニターなるものがあるけど
電子漫画ってKindle集英社だと縦1200px 講談社1600px
大きい所でも1920px程度だから拡大して表示になるんだよね
それだと画像ボケボケになるから困る
電子漫画ってKindle集英社だと縦1200px 講談社1600px
大きい所でも1920px程度だから拡大して表示になるんだよね
それだと画像ボケボケになるから困る
2019/01/28(月) 14:13:38.40ID:eU0SmRTf0
やっぱり紙の本買って自炊するのが正解
ちゃんと拡大処理すればそこまで酷いことにはならないと思うけどね
いわゆるアップコンバート的なやつ
ちゃんと拡大処理すればそこまで酷いことにはならないと思うけどね
いわゆるアップコンバート的なやつ
2019/01/28(月) 14:22:57.08ID:zpMtyG6j0
解像度をちょうど4倍ごとにアップスケーリングするなら問題ないはずなんだけどな
1ドットをそのまま増やせばいいだけだから
480pから1080pみたいにするよりはめちゃくちゃにならないと思うのだけど
1ドットをそのまま増やせばいいだけだから
480pから1080pみたいにするよりはめちゃくちゃにならないと思うのだけど
2019/01/28(月) 14:32:31.18ID:tPTbKA6c0
よっこいしょ。
2019/01/28(月) 15:09:50.44ID:hO31zTAI0
1x1pxを2x2pxに単純拡大すると思ってそうな
2019/01/28(月) 16:04:54.69ID:zpMtyG6j0
24インチで1080pのディスプレーから
ディスプレーの大きさそのままで
4Kとか8Kにした場合、単純拡大できるから、破綻しにくくスケーリングできるものじゃないの?
単純に拡大しなくてフィルターいれたいならしらんけど
ディスプレーの大きさそのままで
4Kとか8Kにした場合、単純拡大できるから、破綻しにくくスケーリングできるものじゃないの?
単純に拡大しなくてフィルターいれたいならしらんけど
2019/01/28(月) 16:14:26.90ID:hO31zTAI0
何も補完せず単純に
■
を
■■
■■
にするだけで、ディスプレイサイズ同じならそりゃ元と同じに見える
普通はlanczosとかのアルゴリズムで補完するからもっと滑らかに見える
解像度が整数倍でなくても補完した方が滑らかに見える
■
を
■■
■■
にするだけで、ディスプレイサイズ同じならそりゃ元と同じに見える
普通はlanczosとかのアルゴリズムで補完するからもっと滑らかに見える
解像度が整数倍でなくても補完した方が滑らかに見える
2019/01/28(月) 16:17:39.80ID:eU0SmRTf0
TVとかわざわざレトロゲー用の単純拡大モードが別に用意されてるんだぞ
ソフトウェアでも単純拡大がデフォルトなんてことはほぼない
ソフトウェアでも単純拡大がデフォルトなんてことはほぼない
2019/01/28(月) 18:02:44.37ID:zpMtyG6j0
拡大するとエンジンがゴミでボヤけるなら単純拡大で良いと思うけどなぁ
2019/01/28(月) 21:25:39.53ID:RvkJrBBL0
CDから128kbpsに変換したmp3よりも、スピーカーの横にマイク置いて録音したwavの方が高音質だと思ってそう
2019/01/28(月) 21:32:14.31ID:QwVfhxfh0
解像度が上がるほどにWindowsのフォントは醜くなっていく。これは革命ですらある
2019/01/28(月) 21:55:56.40ID:zpMtyG6j0
>>782
全然思ってない…
オーディオ厨だから、糞録音のWAV 192kHz/24bit音源より、良い録音のWAV 44.1kHz/16bitの方良い音だと思ったりすることはあるけどな
24インチの1080p解像度で十分だったら
4倍や16倍の解像度にはぴったりはまるからボヤけたりはしない
という俺の理解
もちろんアップスケーリングする場合に4倍や16倍になっていくと線自体はかくついていくから
ソフトにしたりシャープにしたりとフィルターを使って高解像度にコンバートするのもわかってるけど
全然思ってない…
オーディオ厨だから、糞録音のWAV 192kHz/24bit音源より、良い録音のWAV 44.1kHz/16bitの方良い音だと思ったりすることはあるけどな
24インチの1080p解像度で十分だったら
4倍や16倍の解像度にはぴったりはまるからボヤけたりはしない
という俺の理解
もちろんアップスケーリングする場合に4倍や16倍になっていくと線自体はかくついていくから
ソフトにしたりシャープにしたりとフィルターを使って高解像度にコンバートするのもわかってるけど
2019/01/28(月) 23:06:40.78ID:ezsuy1PW0
ベクトル空間(*`・ω・)ゞ
2019/01/28(月) 23:52:46.40ID:TDS1kxTB0
オリジナル
https://i.imgur.com/3gKfqNP.png
単純 2倍拡大
https://i.imgur.com/g1OZUOr.png
リサンプルLanczos 2倍拡大
https://i.imgur.com/ZIdWkFG.png
waifu2x 2倍拡大
https://i.imgur.com/IF0Xxxn.png
gif
https://i.imgur.com/w3EQ1fa.gif
そのうち4K対応高解像度電子書籍とか出て
また1から買い直したりすんのかな
https://i.imgur.com/3gKfqNP.png
単純 2倍拡大
https://i.imgur.com/g1OZUOr.png
リサンプルLanczos 2倍拡大
https://i.imgur.com/ZIdWkFG.png
waifu2x 2倍拡大
https://i.imgur.com/IF0Xxxn.png
gif
https://i.imgur.com/w3EQ1fa.gif
そのうち4K対応高解像度電子書籍とか出て
また1から買い直したりすんのかな
2019/01/29(火) 00:58:20.87ID:P79X9vfp0
>>786
動画コンテンツと違って元々そんなに解像度悪くないだろ
動画コンテンツと違って元々そんなに解像度悪くないだろ
2019/01/29(火) 01:10:09.34ID:SysAZbc80
サンプル用の部分切り取りの画像で解像度なんてわかるん?
kindle漫画とかこれより荒いのなんかいくらでもあるやん
kindle漫画とかこれより荒いのなんかいくらでもあるやん
2019/01/29(火) 09:41:37.52ID:CkVAAwVN0
たった今、色々調べてインストしたんだけど、kindleの講談社は1024で解除可能
ebjは1600だけど、解除もキャプチャもできない
上のコメで双葉社も違いがあるけど、それ以外の出版社は同画質でいいのかな?
ebjは1600だけど、解除もキャプチャもできない
上のコメで双葉社も違いがあるけど、それ以外の出版社は同画質でいいのかな?
2019/01/29(火) 10:23:27.11ID:QBIb7sEn0
>>789
kindleの講談社も最近のはh1600になってるし古いのはh1024だったりする
kindleの講談社も最近のはh1600になってるし古いのはh1024だったりする
2019/01/29(火) 11:40:26.90ID:FosoQTTM0
ebjの講談社新刊は2048になってるよ
2019/01/29(火) 16:58:20.55ID:mK3VK43U0
なぜebjとkindleで解像度を変える
2019/01/29(火) 20:52:23.67ID:d7xPmEqN0
DRM.com
2019/01/29(火) 21:38:19.39ID:cv9V1mr60
ほんとそれ…
2019/01/29(火) 23:47:34.21ID:CkVAAwVN0
なるほどなー
サンクス
サンクス
2019/01/30(水) 10:12:51.50ID:3lq/HGYs0
kindle本をCalibreでzip出力したら左右に余白が出る場合があるんだけど設定でどうにかなるかな?
トリミングすればいい話だけどjpgだから画質悪くなりそうで微妙なんだよね
トリミングすればいい話だけどjpgだから画質悪くなりそうで微妙なんだよね
2019/01/30(水) 10:34:10.51ID:DCtXmgVU0
設定 変換設定 共通オプション ページ設定 出力プロファイル Tablet
一般的なタブレット用で、画像のりサイズを行いません。[画像サイズ:制限なし]
一般的なタブレット用で、画像のりサイズを行いません。[画像サイズ:制限なし]
2019/01/30(水) 10:42:27.99ID:q4IduKP90
講談社の古い古いのはh800なんてシロモノもあるんだぜ
2019/01/30(水) 14:54:31.96ID:3lq/HGYs0
2019/01/30(水) 17:40:34.36ID:cAK8jocU0
余白はビューア側でカットするのが無難かな
2019/01/30(水) 20:22:20.27ID:nXCN//pN0
画像ならもう中開いてただの画像zipにすればよくね?
2019/01/30(水) 20:24:17.67ID:cAK8jocU0
その画像の余白が気に入らんって話では
2019/01/30(水) 23:09:59.96ID:m6gMxtw00
>>799
馬鹿には無理という典型例
馬鹿には無理という典型例
2019/01/30(水) 23:23:10.36ID:AfOdq2sN0
DRM関係ないしCalibreスレで聞けば良いのにねぇ
2019/01/31(木) 17:39:59.93ID:tKh36XK80
俺の中で最近流行ってる講談社のkindle漫画
3巻から6巻まではh1600pxなのに1巻2巻はh1024pxのゴミ画質死ね
3巻から6巻まではh1600pxなのに1巻2巻はh1024pxのゴミ画質死ね
2019/01/31(木) 17:48:27.05ID:L3Tzu/1W0
気の利いた出版社はこっそり高画質に差し替えてくれてたりするけど
その出版社の全部の作品というわけでもないんだよな
たまたま担当が頑張ってるとかそういうのかも
その出版社の全部の作品というわけでもないんだよな
たまたま担当が頑張ってるとかそういうのかも
2019/01/31(木) 17:48:54.20ID:upvHH0jd0
>>805
五割引・・・じゃなくて五等分かな
五割引・・・じゃなくて五等分かな
2019/01/31(木) 19:02:23.62ID:LoYcHQPS0
DRMスレ的には、高画質に差し替えされてもそれを教えてくれないと困るという
2019/01/31(木) 19:44:30.75ID:tKh36XK80
コンテンツと端末の管理って所にアップデートありみたいのが出るけど
アップデート前と後を比較してみたら解像度は一緒で表紙の色合いが微妙に変わっただけだったり
なんか中身のページの画像がはっきりくっきりだったのがぼけぼけ画像になったりと良い事が何もない
アップデート前と後を比較してみたら解像度は一緒で表紙の色合いが微妙に変わっただけだったり
なんか中身のページの画像がはっきりくっきりだったのがぼけぼけ画像になったりと良い事が何もない
2019/02/10(日) 11:23:28.97ID:3CLWdqpT0
いつまでも同じところをグルグルしてしんぽがねえな
DRM解除ができなくなる日は近いぞ
DRM解除ができなくなる日は近いぞ
2019/02/10(日) 16:52:47.99ID:Fxw4vw790
コンテンツ業界にとっての一番の敵はストリームリッパーらしいからな
2019/02/10(日) 20:42:43.94ID:oHmwRS5P0
よしストリームリッパーを違法にするために政治家や官僚に土産もって働きかけに行くぞ!
2019/02/11(月) 05:31:07.87ID:lywY2vIu0
紙の単行本ってPCモニターと比べてかなり小さいのに解像度高いお陰で小さい文字もはっきりくっきりしてて読みやすいよね
それに比べて電子書籍ときたら
それに比べて電子書籍ときたら
2019/02/11(月) 05:49:49.92ID:pkn7wqyG0
そのうちベクトルデータで配信とかならないんかねー
2019/02/11(月) 07:00:01.92ID:hCRssgFN
>>811
そんなに困るものなのかね
そんなに困るものなのかね
2019/02/13(水) 13:15:23.41ID:2zfaoZJi0
1024の講談社漫画、1600じゃなく2048にしてくれ
2019/02/15(金) 03:15:15.37ID:9P1gyn420
講談社が1600になった今では集英社の1200はゴミ
解像度上げろカスが死ね
解像度上げろカスが死ね
2019/02/15(金) 09:09:30.94ID:mYcCCQcS0
今日発売の講談社コミック解像度下がってんね
2019/02/15(金) 11:40:04.34ID:qNxCZqI70
2048→1600へ
2019/02/16(土) 05:11:17.68ID:V4xWEzOC0
スクショ違法を受けて解像度を下げさせていただきました
2019/02/16(土) 08:38:25.23ID:J2O4RmU60
解像度の低いスクショは合法なんですかねえ
2019/02/16(土) 12:01:47.03ID:58GBEv3h0
スクショは元々違法
2019/02/16(土) 12:24:42.88ID:TfPAIKO20
スクール水着の小学生はいなくなってしまった
2019/02/16(土) 12:32:26.90ID:nCV7lG3m0
ゲームの実況配信も違法
2019/02/16(土) 13:48:51.24ID:lOKdTRyj0
スクショに違法性なんかねぇよ今までもこれからも
2019/02/16(土) 14:32:31.36ID:TfPAIKO20
>>825
スクール水着の小学生は違法じゃないんですね!!
スクール水着の小学生は違法じゃないんですね!!
2019/02/16(土) 16:14:47.88ID:58GBEv3h0
2019/02/16(土) 17:12:26.96ID:J2O4RmU60
スクショ撮る・上げる・落とす・見てるだけ・お触りがチャンポンになってるな
DRM付きか否かでも変わってくるんだっけか
DRM付きか否かでも変わってくるんだっけか
2019/02/16(土) 19:38:38.62ID:yugdwSGR0
>>818
どこの電子書籍?
どこの電子書籍?
2019/02/16(土) 20:57:19.01ID:GGuufVEq0
>>827
厳密に言ってみろよ知ったか君
厳密に言ってみろよ知ったか君
2019/02/16(土) 21:17:41.56ID:58GBEv3h0
>>830
厳密も何も、著作物の複製は著作権者が認めない限り侵害してるぞ
それをアップロードすることも違法なのはいままでもそうだった
最近変わったのは、著作権侵害が非親告罪になったことで
違法物であるスクショのアップロードのリスクが上がった
最近問題化されてるのは、そのスクショを違法にアップロードされたものだと知って
保存した場合も違法にしようぜ。となって騒がれてる
非親告罪化で二次創作が危なくなってる問題が俺が一番気にしてるところだが
厳密も何も、著作物の複製は著作権者が認めない限り侵害してるぞ
それをアップロードすることも違法なのはいままでもそうだった
最近変わったのは、著作権侵害が非親告罪になったことで
違法物であるスクショのアップロードのリスクが上がった
最近問題化されてるのは、そのスクショを違法にアップロードされたものだと知って
保存した場合も違法にしようぜ。となって騒がれてる
非親告罪化で二次創作が危なくなってる問題が俺が一番気にしてるところだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 【画像有り】ヘイトスピーチ系ネトウヨYouTuberのへずまりゅう、駐車中に大阪府警に職質される [718678614]
- (´・ω・`)…
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 男子あるある
- 冬眠中のクマの巣穴の出口を何らかの手段で密閉したら
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
