DRM総合スレ その3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/23(木) 21:29:42.83ID:lQsYOW0J0
DRM = Digital Rights Management = デジタル著作権管理 総合スレ

コンテンツの種類、話題の種類は問いません
企業の動き、技術自体の話、解除に関する話などなんでもどうぞ


■過去スレ
DRM総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1339678565/
DRM総合スレ その2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448025700/

■関連スレ
DRM解除 その40
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449828378/
※主に動画関連のDRMの話題を扱うスレ
2018/03/19(月) 11:48:44.71ID:/4svkgPw0
>>502
和書だがKindle unlimitedで個人が出してるものだ
2018/03/19(月) 12:37:52.01ID:uyGLJ5Py0
おま環の話されても知らねーよとしか
2018/03/19(月) 17:00:29.74ID:ZG+9XIZh0
>>500
死ね
2018/03/19(月) 17:19:45.30ID:/4svkgPw0
>>505
どのように死んだら良いかな?
2018/03/19(月) 17:54:07.51ID:FU4DlU0z0
老衰で自然に
2018/03/19(月) 17:55:34.91ID:S13sEhaQ0
>>503
ネタじゃ無いと思うのでマジレスするけど
KDPだろうからちゃんとamazonの基準は満たしてるんだろうけど
個人作成だと正直バラしてみないとどんなことしてるのかわからない
2018/03/19(月) 18:07:32.14ID:/4svkgPw0
>>508
thx, bro.
でも>>500は症状の再確認のために上げたようなもので、個人的にはMOBIへの変換でもう解決したよ
後で誰かの役に立つといいね
cheers!
2018/04/06(金) 14:42:56.71ID:zDgE/VvY0
calibreのビューワーを使うと、calibre-parallel.exeがランサムウェアとして検出されるのですがなぜでしょうか?
2018/04/08(日) 16:57:15.66ID:NJaDujfe0
勝手にファイルの情報書き換えるから
2018/04/08(日) 18:15:22.20ID:5tTEPGhg0
ダメヨ-(*´д`)ダメダメ(´д`*)
2018/04/08(日) 19:49:48.16ID:x2ioJeFs0
mibonさんの堅さどうにかならんかね
アプリ限定の本が何冊かあって
SS禁止、USBデバック禁止とか

SSは他のソフトはrootとって普通に対応できるのに
mibonは堅いわ

mibonというか、シャープが堅いのか
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:44:33.27ID:OYPMWMWV0
Calibre + DeDRMプラグインでkindleの「あまんちゅ」をepubにしたら、
容量が3分の1くらいになってた。
何でだ?
以前はそんな事無かったのに。
設定いじった覚えないんだけどな〜。
2018/04/13(金) 12:52:30.77ID:DFlRwp8B0
>>514
>設定いじった覚えないんだけどな〜。
まずは確認するのが先だろw
516DLSite
垢版 |
2018/04/17(火) 15:18:29.61ID:QYRU/4tW0
DlsiteのDRMの割り方を発見なう、しかも超簡単
2018/04/17(火) 19:00:49.62ID:GpWax4AP0
そうですか
2018/04/17(火) 19:07:45.70ID:+f8unnbK0
そうですよ
2018/04/17(火) 22:32:15.46ID:IjY3VAqf0
epubベースじゃなければ、あれだよな
2018/04/17(火) 23:09:39.83ID:fPZ8JUYM0
何年も前からあるやん
2018/04/18(水) 02:31:15.21ID:qnSVWjD20
アシモフソーレンサンの話でもしようぜ!
2018/04/18(水) 22:32:19.86ID:ExjGs0xe0
koboで集英社の漫画を介助してzipで読んでる方々は画像ファイルを連番に直してから読んでるんでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:02:24.47ID:naz1gYPN0
よく遠方に出張する友人が、昔その地方の満喫に裁断機とスキャナ隠し持ってって
新刊数十冊を裁断してPDF化してから透明テープで背表紙くっつけて
バラかしたのをばれないように棚に戻してたと飲みの席で豪語してたが

お前さんも真似てみるといいよ。一々連番に直すとか面倒くさいでしょ。
2018/04/19(木) 17:05:19.10ID:ZP/DZlkk0
猛烈に犯罪じゃねぇかw
2018/04/20(金) 15:14:27.56ID:Z4qxvEbz0
スキャナはポータブルがあるからいいとして(稼働音でバレそうだが)
隠し持てる裁断機ってどんなんだよ
どうせならとじ太くんも持ちこんで再製本までやってる姿を動画に上げてくれ
2018/04/22(日) 00:03:08.16ID:WHJUW0Nk0
連番になってないのって本編に関係ない
「この作品はデジタル配信用に再編集を行ったものです」
とか書いてあるページだから気にしなければそのまま読めるんですけど、
みんなはどうしてるのかと思ったもので
2018/04/22(日) 14:12:31.07ID:t4tUg+Qy0
>>522
集英社のマンガを画像ファイルにしたこと無いのでどういう形式になってるのかわからないけど、
連番にするのはバッチでもスクリプトでも一瞬で処理終わる操作だと思うのだが
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 20:18:04.99ID:YDQWKMuE0
>>513
mibonってタダで本を配った最初はともかく今メリット何かあるんか?
2018/04/22(日) 21:33:31.69ID:MPp1cExM0
>>528
その、最初に山ほどいただいたやつをなんとかしたいんよ
2018/04/22(日) 22:23:37.41ID:tvfYcqH80
>>527
連番になっていないので元のデータと見比べて並べないといけないと思うんです。
2018/04/22(日) 22:48:44.59ID:3SOhWIdH0
>>530
ごちゃごちゃうっさいなあ
opfを参照するツール作りゃいいじゃん
この人みたいに
ttps://github.com/ytyng/epub-extract-jpeg
2018/04/22(日) 23:10:09.29ID:9ZNbTpzI0
連番になってなくてもzipにして支障なく読めてるのなら
ファイル名での整列ができてるってことじゃね?
そんだったら整列させた状態で連番ふりゃいいんじゃね?

そういえばお試し版のドラゴンボール超かなんかは
巻末の小話のほうが本編より若いファイル名になってて順番に並ばず
> 気にしなければそのまま読める
ような状態ではなかった気がするが
2018/04/22(日) 23:24:15.84ID:t4tUg+Qy0
ファイル名はバラバラでも、電子書籍ってものの構造から考えてもページ順に出力されそうだけどどうなの?
それなら日付順にソートして連番ふるだけだと思うけど
534531
垢版 |
2018/04/23(月) 00:41:06.38ID:FiMh9Fq/0
>>532
本編部分は連番でまとまってるから一応読めるってだけで、おまけ部分とか表紙とか注意書きとかカバー見返しとかカバー裏のようなファイルの命名規則が本編と違うものは実際に配信されているEPUBとは別位置になっちゃう。どうすればいい?

って意味だと思う

だからopf参照ツール借りるなり作るなりすりゃいいんだ

>>533
一度やってみたら?使い回しの注意書きページは変な位置にでるけども
535530
垢版 |
2018/04/23(月) 09:23:55.15ID:Bl926Xde0
>>534
その通りです。
やり方があるのですね。
ご教示くださりありがとうございます。
2018/04/23(月) 10:51:27.77ID:XK68dfa80
>>524
うん…(;・ω・)
2018/04/23(月) 11:00:44.95ID:flDBjFjr0
>>535
epubは単なるzipファイルだから7-Zip等で簡単に解凍できる
一度解凍して中見てみれば良いよ
多分itemフォルダにopfファイルがあるからテキストエディタで開く
<spine〜>〜</spine>が構成ページでその順番がページ順
ググればopfファイルの説明がいろいろ出てくると思う
538530
垢版 |
2018/04/23(月) 11:53:26.74ID:Bl926Xde0
>>537
わかりやすく教えていただきありがとございます。
たしかに順番が出てきました。
色々調べてみたいと思います。
2018/04/23(月) 12:33:28.73ID:Ef4npHAG0
俺はファイル名みて、適当に縮めてるけどな、集英社

>>531のは面白そうだな
試してみるか
2018/04/23(月) 21:37:12.29ID:q/BuRtO60
kindleに備え付けの辞書(azw)解除できなかった
最新のCalibreとDeDRMだったのにな
PCが32bitだから32bitとポータブル両方試したけど、駄目だった
2018/04/23(月) 22:25:46.84ID:pAK06y1w0
バージョンを最新なんて言っちゃう子には難しいかもな
2018/04/23(月) 22:56:43.25ID:AOxwONT60
>>541
お前はなんて言うの?
2018/04/24(火) 00:06:07.89ID:LQFBfJCp0
>>541
Calibreは3.22.1
DeDRMは6.6だけど
2018/04/24(火) 00:25:27.62ID:FvpMDxAK0
待ちきれずに自分でキャンセルしておいて解除できなかったと言ってるんだろうなぁ
2018/04/24(火) 01:13:26.98ID:LQFBfJCp0
>>544
赤い錠の絵と変換できませんって表示が出たけどな
2018/04/24(火) 03:03:56.97ID:IykrXNgD0
kindleに備え付けの辞書ってだけだと何のことかわからないだが
e-ink、PC、iOS、Androidと種類有るし
解除できないのが辞書だけで他は出来るのかってのもわからないと
エスパー解答しか出てこないよ
2018/04/24(火) 09:08:46.90ID:RUnFFfUu0
ああ、あれだろ
kindleかunlimitedの特典でプリインストールされてる辞書三冊?くらい
あれ上手くできたことないけど、最新版で対応外になったのかね
2018/04/24(火) 15:49:49.11ID:N9V4FJP50
というかkindleはたまに鍵を変えるのかは知らんが、
三か月前に成功した編成でやってもできないことがあった
2018/04/24(火) 20:46:56.88ID:XfBIQW0E0
DRMが解除できないazw3本を発見したわ
PC用の1.16では「このデバイスでは使えない」って出てダウンロードもされなかった
kindle PWでダウンロードしたファイルをCalibreに登録できたけどビューワで表示しようとすると「この本にはDRMがかかっています」と出る
新しい形式のDRMでそのうち普及するのかもしれん
2018/04/24(火) 20:58:48.72ID:LQFBfJCp0
>>546
kindle買った時点で無料で入っている辞書だよ
これらの辞書はkindle for PCでは検出されなかった
本体から直接USBでPCのローカルにコピーして保存
そのコピーを解除しようとしたけど駄目だった
2018/04/24(火) 20:59:51.91ID:LQFBfJCp0
普通の本もできなかった
azwなのに、Amazon kfx形式です変換失敗という表示が出た
kfxの本もできなかった
2018/04/24(火) 21:02:06.34ID:XfBIQW0E0
無料の辞書をダウンロードしまくったから今となってはどれが元から入ってたのかさっぱりわからんw
2018/04/24(火) 21:30:55.46ID:LQFBfJCp0
>>552
「辞書」っていうコレクションにあるよ
2018/04/24(火) 21:38:14.11ID:LQFBfJCp0
kindleの設定→言語と辞書→辞書 を見るとわかるよ
もともと入っている日本語と英語の辞書は
大辞泉
Progressive English-Japanese Dictionary
Progressive Japanese-English Dictionary
Merriam Webster's Advanced Learner's English Dictionary
Oxford Dictionary of English
The New Oxford American Dictionary
2018/04/24(火) 21:46:50.48ID:XfBIQW0E0
>>554
俺のはどのデバイスから持ってきたのか知らんが元からmobi形式で普通に解除されとる
2018/04/25(水) 04:57:16.50ID:q/mZUdXp0
>>550
e-ink kindleのデータをwindowsのCalibreで解除しようとしてるって事か?
ちゃんとe-ink kindleのキー設定したか確認してみなよ
もし設定をまだしてないならDeDRM_plugin_ReadMe.txtを読む
2018/04/25(水) 11:27:28.66ID:V/l+CQao0
>>554
2017だと4つしか入ってないんだな
2015だとそこに書いてあるのがすべて入ってた
2018/04/25(水) 15:34:17.98ID:/+yM1hJl0
.dmmeの解除ってある?
2018/04/25(水) 17:50:32.51ID:/AHCuhO90
>>549
それ64bit版のcarible使えば解除できる
2018/04/25(水) 21:04:42.80ID:6bJwzHut0
Kindle for PCの小説のデータを見るとazwとazw.resの2ファイルがある
例えばHPにはファイル容量12Mとなってる書籍はazwが2M、azw.resが10Mとかになってる
ちなみにUSB経由でKindleに転送するってやつでダウンロードすると2Mのazwだけだ
DRM解除するのはこのazwだけだよな
このresって何だ?
同じ本をkoboでダウンロードするとepubで12Mで、azwを解除したのに比べて表紙や挿し絵の画質が圧倒的に綺麗だ
小説の場合azwってe-ink用の画質劣化版でPCや泥だとresファイルに含まれる高画質版を表示してるってことなのか?
コミックはazwだけなんで問題ないけど小説はkoboのほうが良さそうだな
尼でラノベ結構買っちゃったけどkoboとの差が酷すぎてショックだわ
2018/04/25(水) 21:35:48.12ID:u4D0ivr+0
>>560
推察通りazw.resはPC等で表示するため高画質画像のコンテナ
例によってpythonがあるので簡単に取り出せる
https://github.com/apprenticeharper/DeDRM_tools/issues/483
出版社によるのだろうけど電撃文庫なんかはKOBOより高解像度
2018/04/25(水) 21:36:38.40ID:u4D0ivr+0
pythonが -> pythonのスクリプトが
2018/04/25(水) 22:44:20.87ID:6bJwzHut0
>>561
すげぇ!ありがとう!簡単に抜けたわ
あとはepubの画像入れ替えればいけた
表示なんかはepubに解像度が記入されてると書き換えが面倒だなぁと思ったけどcalibreの表紙を追加でやれば簡単だった

でもまあやっぱめどくせーよなw
購入済みのはがんばってやるけどこれからはkoboにする
2018/04/26(木) 01:35:35.07ID:StQNsjYF0
>>556
e-ink kindleのキーってkindle本体の端末情報にあるシリアル番号だよね
設定したんだけどな
念のため確認したけど、設定されてたよ
2018/04/26(木) 22:31:59.06ID:weUeK3mZ0
>>558
みたことないなー
2018/04/26(木) 22:36:55.31ID:1dOerS230
おいらはDRMやくざなDRM
2018/04/27(金) 16:30:38.15ID:uWBEb/rD0
DMMでエロ漫画買おうと思ったけど解除できないならやめるわ
返答あざ
2018/04/27(金) 17:20:41.45ID:A1n5wZ140
高解像度がazw.resに分離されてるってはじめて知ったわ
いちいち抜き出すのも面倒くさいし、ましてや元ファイルに追加なんてやってられんな
だれかcalibreのプラグインで自動化してくれないかな
2018/04/28(土) 05:41:28.30ID:+A+HSvo00
暗号化されてるわけではないのか
2018/04/28(土) 11:04:09.91ID:2qjzNxIs0
DMMのマンガ(商業)はFirefoxのレスポンシブデザインモードでキャプチャしてるわ
ページ毎の画像サイズはJSONファイルで送られてくるから、画面サイズをピッタリ合わせれば等倍でキャプチャできる
2018/05/03(木) 00:33:43.52ID:Aiv8LQkA0
dlsiteのユーザー認証が必要なソフトで、認証解除する方法って分かりませんか?(´・ω・`)
>>516の話が気になる・・・
2018/05/03(木) 12:23:28.92ID:tfZE+PR60
dlsiteは.dlstしか知らない
2018/05/03(木) 13:03:39.75ID:9DETc2GW0
わかる
2018/05/12(土) 20:09:33.86ID:KygYiw050
ソフトってゲームとかの解除がしたいってことかね
中国人がデバッガ使ってちまちま解除する動画作ってたけど2時間分くらいあったぞ
たぶん自分用にやるためには労力に見合わない
2018/05/13(日) 13:18:56.99ID:WatqRTxS0
>>574
はええ、やっぱり大変なんすね
よろしければその動画の場所教えてもらえないですか?
参考にしたいです
2018/05/16(水) 09:18:11.19ID:8l/nWkws0
Kindleとかkoboを介助してビューアーで見るのと、
介助せずそのまま公式アプリで見るのと違いってありますか?
なんとなく公式アプリのがキレイに見えるんですが
2018/05/16(水) 12:21:41.31ID:CcEi62G10
ビューアの性能によるんじゃない
lanczosサポートしてるビューアなら公式より綺麗もあり得る
2018/05/16(水) 12:30:56.74ID:YZwIi8jp0
>>577
なるほど、探してみます。
ありがとうございます。
2018/05/17(木) 10:23:42.99ID:6AQEQ43G0
dugaの動画は、キャプチャすらできないよね
他のプレイヤーで再生できればいいんだけど・・・
区間リピート再生できないし、もうDRM付きの動画購入はやめようかと思う
2018/05/17(木) 12:44:28.12ID:3c5VMwVL0
androidアプリをhdmi経由でキャプれば
2018/05/17(木) 12:55:44.38ID:6AQEQ43G0
ありがとう
スマホ使っていないので分からないんだけど方法があるんだね
2018/05/19(土) 16:17:17.38ID:caDRxznB0
角川のガヴリールドロップアウト1巻のKindle版が1080x1536で気持ち悪い
講談社の1600になる前に出た古い漫画を消して落とし直しても1024のままでつらい
2018/05/21(月) 17:03:33.42ID:ELd8uI3b0
>>570
めちゃ便利だねこれ
以前はurlから一括でrawデータ落とせたんだけど、それが無理になって困ってた

dmmのほうが50%還元とかあってありがたいし
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:33:16.78ID:OFTCCvzM0
dmmブックスってスクショ撮れませんか?
2018/05/24(木) 21:41:22.98ID:beRy7YUU0
ebjの画像サイズってf12からじゃ分からない?
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 10:13:27.55ID:4d+48tPI0
contendoって解除不可?
2018/05/26(土) 15:42:49.52ID:gf12+97W0
>>584
撮れる
2018/05/26(土) 20:09:06.94ID:vWm8lMSl0
とれとれぴちぴちカニ料理
2018/05/27(日) 23:16:13.58ID:gy15wY2h0
kindleのDRM外してepubに変換はできたんですけど
縦書きcss使っても横書きのままなんですけど
どうすれば縦書きに出来ますか?
2018/05/27(日) 23:28:54.38ID:+1zCwLEF0
>>589
もしCalibreで変換したならやめてkindleunpacでepan3指定して抽出してみる
それでダメならcontent.opfに
<spine page-progression-direction="rtl" toc="ncx">
使用しているスタイル(css)に
-webkit-writing-mode: vertical-rl;
writing-mode: vertical-rl;
2018/05/28(月) 00:08:28.07ID:k4EMEJ9b0
>>589
http://hrvtuirvw.net/blog/kindle-epub/

これでいけたはず
ダメならkindle 縦書き epubとかのキーワードでググったページから別の追加cssの構文をパクってきて変えてみる
2018/05/28(月) 00:16:14.77ID:k4EMEJ9b0
上でもあるようにcalibreの内蔵ビューワーは縦書きepub未対応なので確認や読書はADEやkinoppy、win10ならedgeブラウザとかでやるといい
2018/05/28(月) 00:34:21.57ID:5yyk/wst0
無事変換できました!レスくれた人ありがとう!
2018/05/29(火) 00:41:02.50ID:jXQ2j2tq0
DRMフリーの作品は、個人使用は問題なく、家族や親しい友人間のような小グループでの共有は法律的にはOKってことをさっきググってきた
だけど、サイトによってはDRMフリーでも他人との共有を禁止しているようなもあってそういうのは、そのサイトの規約に従わなければならないらしい(ただし、この規約違反は違法になるのか?)

友人がDRMフリーで無料配布されてたゲームをゲットし忘れたんで、あげていいのかどうかを調べる為に少し勉強したんだが、GOG.comなんかは規約で他人との共有はダメだと書いてあるらしい(wiki参照
まぁ普通はゲームはダメなように規約に書かれてるわな…

でも、明記されてなければ法律的にはOKということか?
でも海外のサイトのDRMフリーの規約一々確認すんのめんどくせ…(英語は簡単な洋ゲーできる程度だし…
2018/05/29(火) 00:52:12.05ID:jXQ2j2tq0
でもそのわりに他人との共有不可とか書いてるくせに、
ローカルCOOPゲーをDRMフリーで配ったり売ったりしてるとこってあるよな?
ローカルCOOPした時点で共有したことになるし矛盾している…

そもそもローカルCOOPゲーだけは共有OKとか規約に書いてあるんだろうか…?
あげるのはダメだけど、一緒に遊ぶのは良いよみたいな?
2018/05/29(火) 06:11:17.97ID:doxhNPrt0
コピーして他の人に渡すのは再配布だからな
ローカルCOOPがいいんだからOKだろってなら自分のPCごと友人にかしてやれよ
2018/05/29(火) 08:39:23.31ID:FTnm1fK80
著作権の私的利用の適用範囲は身内や近親者などの近しい間柄の人
血のつながりのない友人でもとても親しい間柄なら含まれるけど「他人」はNG

この場合の他人は血がつながってるかどうかではなく近しくない間柄という意味
というか他人と表現できてしまう程度の遠さの友人はもうNGだろう
2018/05/29(火) 10:33:51.62ID:ZBxT8xAa0
私的利用と著作権が及ばない公衆以外への提供はまた別の話なんだがね
2018/05/30(水) 00:44:30.31ID:KgqaRvbh0
DRMフリーと再配布可能かの話は全く関係ないだろ
阿呆か
2018/06/02(土) 19:44:24.04ID:Ku3inOf70
600
2018/06/03(日) 15:47:32.32ID:9rSj4zgG0
601
2018/06/17(日) 12:44:38.10ID:lv79EXI00
DeDRMがKFXに対応して現在6.6.1だけど、6.6.0からDeDRM_Windows_Applicationが動かなくなって悩んでいる
DeDRM.logが出力されないのでどんなエラーが出てるのかもわからず
同じ状況になって解決できた人いませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況