DRM総合スレ その3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/23(木) 21:29:42.83ID:lQsYOW0J0
DRM = Digital Rights Management = デジタル著作権管理 総合スレ

コンテンツの種類、話題の種類は問いません
企業の動き、技術自体の話、解除に関する話などなんでもどうぞ


■過去スレ
DRM総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1339678565/
DRM総合スレ その2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448025700/

■関連スレ
DRM解除 その40
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449828378/
※主に動画関連のDRMの話題を扱うスレ
2017/11/09(木) 17:49:22.27ID:mPHTQ6DY0
>>319
ZIPから変換で試してみたけど
[ページ設定]の出力プロファイルをTabletで変換したら大丈夫だったぞ
左右に白枠が挿入される形でアス比が維持されてる
他の設定はcalibreインストール後から弄ってない状態
2017/11/09(木) 17:52:09.62ID:hfrKM/m/0
画像サイズがわかるなら
PDF出力オプションでカスタムサイズに画像サイズを指定し、単位をdevicepixelにする
ページ設定で入力出力ともデフォルトプロファイルを選び余白を全てゼロにする

個人的にはこれで失敗したことはない
画像サイズがわからないときは一度zip変換して解凍して調べる
2017/11/09(木) 18:26:13.35ID:+HI8bJ2a0
単位とかプロファイルはよくわからなかったからいじりませんでした!
試してみます助かります
ありがとうございます
2017/11/09(木) 23:01:47.56ID:Kb/R67ip0
ChainLP使えば?
2017/11/09(木) 23:18:48.87ID:cZFSXCKn0
kindleで運用するんなら、とりあえずperfect viewerとcopper reader入れる
固定レイアウト(スキャン画像集)は等倍zipで出力してperfectで読む
通常の電子書籍は横書きか縦書きかでスタイル使い分けながら等倍epub出力してcopperで読む

これで殆どシチュエーションをカバーできるはず
2017/11/09(木) 23:33:43.89ID:AB0duXyq0
>>324
HME Novel Viewer使ってみ
元々文字用だけど画像epubも閲覧モード変更でみれる
リフローもepub設定無視で縦横切り替えれるし細かい設定もできる
とにかく動作が軽快なんで他のが重くて使えなくなるよ
2017/11/09(木) 23:44:59.48ID:xt7YXjqS0
>>323
チャインで余白消せばまぁきれいにはなるのですけだ出力してからチャインするよりも望通りのものを出力してくれたら手間が省けるなあと
2017/11/09(木) 23:59:59.89ID:cZFSXCKn0
>>325
使ってみた
とりあえずcalibreで解除したepubの、目次とかのリンクが死ぬのね
あとkindleによくある素人が作成した本の表示が不安定かなあ。これは作者が悪いんだけど

ただ軽いなー。copper正確だけどクソ重いから、そこはすごい魅力だわ
2017/11/10(金) 08:21:10.59ID:aFN58tid0
epubはビューアーごとに挙動が違うのがなー
epub3は論理目次にopfで指定したxhtmlを使うはずなのに、ソニーReaderはなんでかtoc.ncx参照してるし、
紀伊國屋のキノッピーはfloat、ADEは一部のhiddenが効かないし
2017/11/12(日) 20:49:56.58ID:73jM8jp50
洋書の書誌情報が取得できないのはなぜでしょうか
2017/11/20(月) 21:21:44.50ID:OXzZLUvZ0
WinX MediaTrans というソフトで
iBooksで購入した本のDRMを解除できるってホントですか?
詳しい方、教えてくださいm(_ _)m
2017/11/21(火) 08:03:32.52ID:QKaKFM8o0
>>330
やり方書き込むなんてリスク背負う奴いないだろ
2017/11/24(金) 00:31:07.21ID:nY8KErZ80
azw3→epubはちゃんと縦書きのままになれたのに、
azw3→mobiは上と同じ追加スクリプトを入れても、入れなくても横書きに変わってしまった。

何故かしら。別に読むには影響ないが、やっぱり縦書きにしたい。
2017/11/26(日) 03:47:10.52ID:/EHEgG420
講談社のkindleの漫画は1024しかないから糞だけど集英社の1200も結構糞だよね
最低1600は欲しい
2017/11/26(日) 14:21:12.20ID:2dcuJEu00
講談社はebjで買えば1600なので無罪
どこで買っても1200の出版社こそがギルティ
2017/11/26(日) 23:51:39.22ID:UaoRMuuq0
ebjとBookWalkerってキャプチャしか無理だよね?
2017/11/27(月) 07:35:52.56ID:W/uAlFRr0
しつこいな
2017/11/27(月) 08:41:30.76ID:s0HJUCdL0
>>335
もうお前ん中で答え出てんじゃん。
2017/11/28(火) 00:27:08.93ID:hyDMCak00
一眼レフのカメラで撮影してるけど、メッチャ綺麗で
2017/11/28(火) 05:10:42.16ID:auJQrLiF0
しかしDRMは必死なのにHDMIはなんでザルなの?
無劣化じゃないから放置なのかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:02:12.58ID:8zKPdMK10
contendo ってどうしてますか?
2017/12/08(金) 01:35:31.88ID:+jbr7Kew0
電子書籍のdlstとdmmbを解除するソフトをいれ、dlstは何事もなく解除されたのですが
dmmbが解除できません。どうすればよいでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:17:48.37ID:G2x/g+Gd0
https://jp.giveawayoftheday.com/
どうなん?
2017/12/11(月) 13:01:19.91ID:x7EBG3Er0
>>339
対象のデータサイズの問題じゃないか
2017/12/13(水) 14:48:12.58ID:4uLo2rNZ0
Yahoo!ブックストアって解除できますか?
2017/12/13(水) 17:44:45.06ID:n7Dp+dh50
元気があれば、なんでもできる!
2017/12/14(木) 20:57:53.85ID:bEWU6TPc0
できますん
2017/12/14(木) 21:04:03.75ID:a6bIOSQQ0
最悪写真に撮る
2017/12/15(金) 22:52:49.84ID:XvV9cbqk0
KindlePW上で落とした本をPCのcalibre(dedrm6.5.5)ライブラリに追加だとDRM解除されないの?
PC版Kindleで落としてcalibreライブラリに追加してKindlePWに送信しなきゃだめ?
2017/12/15(金) 23:12:09.16ID:hAXDlS9G0
KFXだとだめよ
2017/12/17(日) 22:05:09.62ID:RLz+dpGA0
r-18のvr動画が流れてるけどキャプチャなのか?
2017/12/19(火) 22:01:47.33ID:NeNTFNuI0
adobe digital editionsでpdf本を見ています
DRM Removalソフトをいくつか試しましたが
adobe DEで見るほうがきれいです
同じクォリティで解除できるソフトはないでしょうか
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:28:02.07ID:XMCU76nm0
Epubor Ultimate 3.0.9.914以降はPDF変換でエラーになる。
金返せよ。
2017/12/22(金) 22:48:43.87ID:yn7Pl3uL0
良くそんな怪しげなのに金出すな・・・
2017/12/23(土) 00:27:07.09ID:f2xLhe/Q0
googleのplay booksはいける?
クーポン配ってるが本買うか悩ましい
2017/12/23(土) 00:54:02.00ID:kPoIer5D0
いける
ググれば出てくる
2017/12/23(土) 10:42:33.00ID:f2xLhe/Q0
了解、ありがと
2017/12/24(日) 16:50:18.30ID:au2bqdyb0
大掃除してたら何年か前のコボオーラが未開封で出てきたんだけど、
アマゾンの電子書籍データを扱えないもんだろうか。
ググると変なソフト買えみたいなページばかり出てくる。
2017/12/24(日) 17:01:30.52ID:352mZ4/H0
>>357
kobo auraならkindle->epub変換で読めるんじゃなかったっけ
変なソフト買わなくてもCalibre+DeDRMかKindleUnpackでepubにできると思う
2017/12/24(日) 19:25:28.85ID:xNzJNoHq0
Unpackだけだったら横書きになるからcalibreでkobo用に変換かな
epubの知識があるなら自分でcss書き換えた方が早いかも
2017/12/24(日) 21:23:12.44ID:5jxMbh8G0
>>359
横書きになんかなったことないぞ?
2017/12/24(日) 23:19:22.14ID:vte0afFv0
>>358
>>359

色々ありがとうございます。
なかなか平日は時間が取れないので、なんとか年内に試してみたいと思います。
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 12:50:26.05ID:hHG2/CTE0
いつもは購入した書籍をAmazonサイトから
USBで転送するのでダウンロードメニューからPCへ持ってきていたんですが、
azw4という拡張子は、ダウンロード端末にFireしか出ず、
PaperwhiteやPCが選べないのですが、そういうものなのですか?
azw4なんて初めて見たので……。
どうやら、ベクトルデータだけれど固定フォーマットというPDFみたいな
データ形式みたいなのですが……
2017/12/25(月) 13:11:28.88ID:nKtKhDx+0
>>362
電子書籍板のkindle総合かfireスレの方が良いと思うが
PCは知らないがe-Ink端末はazw4未対応だったはず
PW本体でダウンロードするかゴニョるしかないと思う
2017/12/25(月) 13:27:29.53ID:hHG2/CTE0
>>363
どうもありがとうございます。
未対応ということなら、個人出版の本だったので
あまり細かいことは気にしていないのでしょうね。。
大手出版がazw4になることは、なさそうですね。
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 22:14:43.91ID:+w5NZ6Qk0
kobo最新にするとcalibreで解除できなくなってない?
2017/12/27(水) 22:50:36.65ID:UYLuPy310
文字が主体の固定レイアウト本が「AZW4」に置き換わる可能性 | シンクタンク | Creative Edge School Books
http://design-zero.tv/school/booklist/lab_01.html
2017/12/27(水) 23:03:30.60ID:w5TU3ygo0
>>366
その記事2015年3月
いまだ主流にはなってないしe-ink kindleが非対応な時点で推して知るべし
2017/12/28(木) 16:00:08.56ID:LuFbHhOf0
readerって解除できる?
2017/12/28(木) 18:09:32.16ID:LuFbHhOf0
出来ないよ
2017/12/29(金) 19:45:26.90ID:1lbP9TMO0
>>365
できないのとできるのがある。
2018/01/01(月) 17:29:15.54ID:vD3O4EHC0
ダウソし直しで何故かできたりよくわかんねえw
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 12:54:32.00ID:HfOhsEWp0
Apple musicのDRMってどうやるんですか
調べたら出てきたCDに一旦焼くって方法が使えない…
2018/01/06(土) 16:03:51.57ID:rI2eoHOr0
講談社のコミックスの解像度が全ストア共通になったからebjにこだわる必要が無くなったな
2018/01/06(土) 17:05:44.85ID:9KZiTUb50
kindleの後追いは歯抜けだしなぁ
2018/01/06(土) 17:28:34.83ID:rI2eoHOr0
そのうち既刊も差し替えられるでしょ
2018/01/07(日) 13:09:35.56ID:boC6iJDU0
play booksで最近の本はepubダウンロードできなくなってない?
2018/01/07(日) 15:13:37.70ID:5G3P8rA20
なってるな
しかも購入前の読書情報からじゃ分からないという
返金処理したけど400円クレジットプレゼントは戻らなかったw
2018/01/11(木) 15:48:23.09ID:pxGvhyQI0
Amazonの電子書籍のDRM解除したら、Amazonにばれますか?
ネットでそんなこと書いてる記事をみかけたので・・
ちなみにばれたらアカウント停止されるかもしれないそうです
2018/01/11(木) 18:12:27.34ID:9SLKtWZo0
解除自体はローカルに保存されてるキーファイルを使って解除するだけだからそれ単体ではバレない
解除したazwファイルとかをそのままKindleに入れてオンラインになったら「解除した本を読んでる」ということはバレる
2018/01/11(木) 19:24:22.52ID:pxGvhyQI0
>>379
ありがとうございます
無知ですみませんが、Kindle for PCでPCに電子書籍をダウンロードして、
PCのローカルに移動して解除した場合もばれないでしょうか?
2018/01/12(金) 01:24:59.97ID:Q3gtBxuF0
(´・ω・`) 379で推測できてわかるだろ 何いってるの
2018/01/12(金) 02:32:15.02ID:vv7kjQ3s0
解除しただけならバレない
解除した本をkindle for PCアプリで読んだらばれる
2018/01/12(金) 06:21:52.68ID:9/JJ0Lfz0
この人は何してもいつかバレそう
2018/01/12(金) 20:08:15.97ID:Qj6UUVp30
解除したAZW3ファイルを
わざわざMyKindleに移動させて読むの?
わけわからん
2018/01/12(金) 20:21:02.53ID:ttk3w4CV0
漫画ならZIPにしてkinde以外で読め
2018/01/12(金) 23:24:02.17ID:Q3gtBxuF0
じょうよわなのに無理してやらなくてもいいのにね
2018/01/13(土) 08:32:41.03ID:OZabyGRI0
>>376-377
これ、事前にわからんかね
買うに買えない
2018/01/13(土) 12:38:45.75ID:MmMMmzdK0
>>382
マジかよw kinoppyで読んでる俺様は安心だな
2018/01/13(土) 12:43:55.13ID:39vTyJPE0
何百冊もダウンロードしてその殆どに読歴がない俺は怪しまれてるかもしれん
2018/01/14(日) 12:51:57.70ID:2b3qhZpr0
ああ、それはあるかもな
Kindleで読まずにまず解除しちゃうから
2018/01/14(日) 19:05:37.03ID:z8Jslo+W0
ソニーのreaderはAndroidアプリならソース見れるから確認してみたけど肝心の部分は全部外部ライブラリに飛ばされてて見れないんだな
まあスマホゲーのチートのノリでDRM外せるならとっくに誰かやってるわな
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 04:18:03.82ID:n6U3PTtM0
Kindleコミックをcalibreでazw→zipするとhtmlとかのメタ情報が付いてきちゃうんですが、これを付けずにjpgのみのzipに出来ませんか?
2018/01/15(月) 04:24:46.93ID:6Y3erJEh0
>>392
kindleunpack
もしくはepubにして7z等で解凍
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 08:36:15.86ID:n6U3PTtM0
>>393
epubを7zipで解凍したところメタデータ付だったのでした。kindleunpuckもググるとやはりメタデータ付のようですが、calibre上でjpgのみ出力のような設定はないのでしょうか?
2018/01/15(月) 08:45:31.20ID:mUcxF15S0
知る限りない
Calibreに任せると必ずメタデータ付きになる
zipにしてから自前スクリプトで画像だけ抜き出すくらいだな

俺はzipやめてpdfにした(別にそれが原因じゃないけど)
2018/01/15(月) 10:12:00.99ID:6Y3erJEh0
>>394
imagesの中見てみな
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 12:50:56.28ID:varOeN/z0
>>396
そこにjpgのみまとまってるのは分かるんですが、過去に購入したコミック数百冊あるので、
そのフォルダの外にある表紙画像をフォルダ内に入れる→画像データのみのzip作成、というのを一括でやりたかったんです。
スクリプトはAutomatorとかでいけるんだろうか…。試してみます。ありがとうございました。
2018/01/15(月) 12:54:37.26ID:6Y3erJEh0
>>397
7zでパスなしでjpegのみ解凍すればまとまりそうだけどな
2018/01/15(月) 21:59:22.09ID:V6R5fILQ0
>>382
ホントかよ
解除してローカルでKindle for PCで読みまくってるが
2018/01/15(月) 22:23:47.05ID:ZbFKC1A20
すみません、質問です
自炊した漫画本をmobi形式でkindle paper whiteにcalibreで送る際
いつもkindle内でジャンルが本になるのですが、calibre内の設定を変更することで
コミックにすることは可能ですか?

もし可能でしたら方法を教えてください
2018/01/15(月) 22:25:00.57ID:NaKIx4480
>>392
そのzipをchainlpに読ませてzip出力
表紙含めて連番jpgのみのzipになる
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 09:42:11.13ID:Ywe4b8bv0
>>401
ありがとうございます!
試してみます。
2018/01/16(火) 10:07:49.44ID:EgTLZERt0
>>402
むしろcalibreならKindleunpackでimageフォルダだけ抜き出せばいいだけじゃね?
mobi8の中にまるっと含まれてるんだから
2018/01/16(火) 23:25:35.86ID:pwUgl/EB0
>>403
ファイル名が順番に並んでないときない?
2018/01/17(水) 01:34:31.49ID:GKqT7EMO0
なったことないなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 07:54:11.46ID:d9jnrSXp0
>>399
ワザワザ解除してKindleで読むんじゃねーよwww
万引きした服を盗んだ店に着てくくらいバカ過ぎる。
2018/01/17(水) 08:24:49.84ID:gGU8+TYE0
>>387
途中からダウンロードできなくなる奴とかあって困る
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 15:14:04.26ID:Gp6h8tf90
>>403
試しました。cover.jpg込みでフォルダにまとめてくれるのは良かったんですが、著者名作者名がついてこないので全部手動で入力するハメに…。
calibreで出力してフリーソフト駆使して整理します。。
2018/01/17(水) 18:04:49.73ID:ffcFuoip0
calibreで出力するときに、ファイル名工夫すれば良いのでは?
2018/01/17(水) 19:22:19.14ID:kGYJfntu0
>>112
Σ(゚∀゚ノ)ノエッー!!
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 14:16:48.45ID:/tAhZnBd0
尼本をcaribleでpdfにすると縦書きが崩れるけど、解決方法ないんすよね。
epubにすれば縦書きで読めるんだけど、ググっても答えがみつからず。。
2018/01/21(日) 15:22:29.79ID:NUNkRj4n0
>>411
DRM関係ないなら電子書籍板あたりで聞いた方が良いと思うが
sigiでちゃんとした縦書きepub3にして変換すればできるみたいだけどね
「cariblete pdf 縦書き」でググると事例出るよ
2018/01/21(日) 19:13:35.06ID:TKQtPcid0
cpdファイルって解除無理なの?
過去ログの方法じゃだめだったし
海外フォーラム覗いて見たけどそれっぽいの見当たらなかった
2018/01/22(月) 00:10:44.67ID:QPfE/qXX0
どこのcpdファイルの話だよ
2018/01/22(月) 13:31:46.41ID:R8v1qBdh0
>>414
すまんDLsiteのやつ
2018/01/23(火) 23:56:10.34ID:tfsym3cV0
EBJ、キャプチャできなくなったのか
2018/01/26(金) 08:23:35.29ID:LmxdDJLW0
んなことない
2018/01/26(金) 17:21:45.20ID:QEBuwEsN0
dmmのエロ漫画キャッシュ対策してきたね
2018/01/27(土) 11:16:51.15ID:g7D3rQkg0
bookwalkerのスクショを楽に取るために、ルート化したらアプリエラーでた
ルート状態だと起動しないっての知らんかったー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています