DRM総合スレ その3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/23(木) 21:29:42.83ID:lQsYOW0J0
DRM = Digital Rights Management = デジタル著作権管理 総合スレ

コンテンツの種類、話題の種類は問いません
企業の動き、技術自体の話、解除に関する話などなんでもどうぞ


■過去スレ
DRM総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1339678565/
DRM総合スレ その2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448025700/

■関連スレ
DRM解除 その40
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449828378/
※主に動画関連のDRMの話題を扱うスレ
2017/08/26(土) 18:49:05.67ID:5XftMAbW0
>>201
最新は6.54だけど入らなかったから古いのを探してきたということですか
2017/08/26(土) 22:41:05.07ID:T5SLXqap0
>>202
最終的には6.2.1も6.5.4どちらも入らなかったです。
今はDeDRM(6.0.8)が入ってます。6.2.1を入れようとしたのは、Calibreの紹介ブログが大体6.2.1だったからという理由です…。
2017/08/27(日) 01:17:48.57ID:V1Pye9Qs0
まずC2DのPCは投げ捨てるとこから始めるべきでは?
2017/08/27(日) 14:19:38.66ID:fyC5M/Tq0
メモリが少なすぎだわな
vistaで1Gってのが有り得ん
ただでさえメモリ食いのOSだっつーのに
2017/08/27(日) 14:24:51.06ID:fyC5M/Tq0
そもそもvistaはとっくにサポート切れてるだろ
calibreやプラグインが対応してない可能性もあるだろよ
2017/08/27(日) 14:54:04.79ID:1zsCi2zG0
vista core2Duo メモリ3Gのに入れたらcalibre-3.7.0とDeDRM_pluginは問題なくインストール出来たので
DeDRM(6.0.8)のプラグインを削除後再起動してDeDRM(6.0.8)が存在しないのを確認してから
最新のを入れようとしても入れられないのならそのDeDRM(6.0.8)のzipがおかしい気がする
あとgithubの最新のを入れたらDeDRM(6.5.5)になったけど
2017/08/27(日) 15:59:38.07ID:2qlYxcKt0
ありがとうございます。やってみます。calibreのアップデートきてるので、これを機に再インストールしてみます。
PCに関しては買い換えも検討してるんですが、ReadyBoostでごまかし動いてるんでついつい…。
2017/09/04(月) 13:38:59.67ID:COBYvWGn0
ebj 抜きスクリプトのヒント、誰かください。
2017/09/04(月) 17:50:42.35ID:0xCGIQUs0
pythonで作ります
2017/09/04(月) 19:53:15.43ID:YLCDgru20
あれkobo海助むりになってる?
2017/09/04(月) 20:09:50.68ID:KJCTZaml0
更新したか?
2017/09/04(月) 20:14:17.25ID:YLCDgru20
こういうレースだけ買えるの死ね
1 船橋 3 三連複 通常 2-4-8 17,700円 -
2017/09/07(木) 00:08:39.44ID:+7aX39W30
>>211
calibreでコボは海助できなくなったって反応があちここちらで出てる。先月まで可能だったらしいので何かしら変更はいったのかな?
2017/09/07(木) 00:19:34.31ID:UmTx9Zn+0
>>211
>>214
それ多分koboで一旦アプリから削除して同期しなおしてからかりぶれで挑戦すればいい。
2017/09/07(木) 09:01:12.67ID:cRxD7C7L0
>>214
9/4に買ったのは介助出来たよ
おま環でねーの?
2017/09/07(木) 09:40:31.35ID:+aYdA4am0
あちこちってホントかよ
2017/09/07(木) 12:28:59.72ID:FSZ+u6N/0
>>217
あちこちなんて書いてないよ

あちここちらってちゃんと書いてる
たぶん地名
2017/09/07(木) 14:52:25.10ID:zO/RK9C30
koboうちの場合
ダウンロード完了即解除は失敗
koboクライアント再起動で解除可能になる
以前はダウンロード即解除可能だったけど
2017/09/07(木) 16:58:22.97ID:buzh6kxm0
>>218
ホントだ、早とちりしてすまんかった
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:45:38.09ID:78ZzR6dy0
Epubor Ultimate 3.0.9.914にアップデートしたら、
kindleのDRM解除は問題ないけど、PDF変換が失敗するようになったので3.0.9.704に戻した。
2017/09/19(火) 00:10:22.12ID:WnVibI+U0
そんなのに金払ったのか
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 15:31:04.06ID:x2ygS28h0
epubor探せば尻も落ちてるし、買わなくたって使えるだろうよ
まあ、calibre+drmプラグインは完全無料でしかも簡単に構築できるのにわざわざ有料ソフト頑張って使う意味はないと思うけど
2017/10/09(月) 21:38:52.08ID:miKd7L2i0
calibreでkoboのジャンプコミックスのみ解除失敗します
ダウンロードしてから時間を置いたりkoboデスクトップの再起動は
してみたのですがうまくいかない…
2017/10/09(月) 22:10:45.28ID:CZgm/a4z0
何百回も出てる話題
ただタイトル等が変換されてないだけで解除はできてる
自分でタグ編集するか、.epub→.zipにしてから再読込
2017/10/09(月) 22:23:07.47ID:miKd7L2i0
ありがとうございます
2017/10/10(火) 10:40:56.89ID:ofR92nCA0
集英社が独自のOMF採用してるからなんだけど、日本にしか無いような
フォーマットに海外ソフトがいちいち対応してくるとは思えないよな
2017/10/10(火) 10:46:02.72ID:vVGvgoWI0
解除主眼ならKindleってことになるのか
2017/10/10(火) 11:33:57.25ID:PP+jNO+/0
集英社の問題はKindleも同じじゃなかったっけ
メタデータが読み込めなくてunknownになるってヤツ
xhtmlがない特殊な形式のepubがベースになってるからだけど
2017/10/10(火) 17:11:49.26ID:udVdEXJN0
ただKindleはなんか最近調子悪いというかやり方が悪いのかは知らんが、
calibre+Dedrmでエラーを出すかKID要求されるしな
2017/10/10(火) 18:56:11.33ID:PP+jNO+/0
>>230
え、そんなことないけど
おま環?
2017/10/10(火) 19:15:07.17ID:jjRi+EFl0
新しいkfxフォーマットってのが解除できないらしいがそれかな
2017/10/10(火) 23:46:33.58ID:udVdEXJN0
kindle PCは1.16、不慣れなのは確かだからまぁしばらく格闘してみます
2017/10/11(水) 06:19:11.93ID:b1YgH2d70
EBJの良い抜きツールってないっすかね
2017/10/11(水) 07:30:40.29ID:VC1f93sz0
外せるのに?
236234
垢版 |
2017/10/11(水) 11:23:16.54ID:b1YgH2d70
>235
どうやって? ヒントを
2017/10/12(木) 07:46:16.42ID:yFn2c61t0
ヒントでいいのかよw
2017/10/12(木) 09:26:17.25ID:zLhVv3Lr0
ヒント:ググる
2017/10/12(木) 09:44:42.15ID:D+KenJsS0
ebj左右透明部分落としてさらに単ページにしたいんだけど、何か良いソフト知らない?
2017/10/12(木) 10:20:23.05ID:dVWQoII+0
>>239
PageSplitter
2017/10/12(木) 10:47:37.72ID:D+KenJsS0
>>240
thx
ためしてみる
2017/10/12(木) 11:48:30.34ID:/AxDa6BE0
単ページ表示使えばいいのに
2017/10/13(金) 11:00:17.80ID:x7A31VYX0
>>225
koboの特定の漫画雑誌だけ解除できません。解除書籍編集ってとこみるとファイルはあるんで解除できてそうなんですが、
zipにしようとしてもできません。
2017/10/13(金) 11:14:10.69ID:WBWvLNxn0
>>243
拡張子をzipにするだけだろ?
epubってzipだぞ
2017/10/13(金) 11:20:01.09ID:kYNMsrF+0
そもそも本当に解決したいならタイトルをあげろって何度言われてるんだよ
どうせ掲示板なのに性癖バレそんなに恥ずかしい?
2017/10/13(金) 12:31:51.03ID:x7A31VYX0
>>244
calibre上でzipに変換しようとしてました。
ありがとうございます。
2017/10/14(土) 06:47:20.50ID:Vr8RH+qE0
定期的に湧いてすいません。
EBJの抜き、だれか教えてください。
最近は1200x1920のディスプレイに収まらないものが増えてきて、キャプの限界です。
2017/10/14(土) 07:31:56.74ID:KSA7xmmB0
定期的に来るなら教えない
2017/10/14(土) 08:05:03.86ID:Y2gNrVgs0
4k買えば解決
2017/10/14(土) 23:09:51.63ID:I+Q2RGc90
bw教えてくれて構わんよ
2017/10/14(土) 23:35:25.78ID:LPJyk4sA0
じゃあ教えない
2017/10/15(日) 01:07:01.01ID:r/A1RRRa0
>>250
ブラウザ読みできるところなら全部キャプ抜きできない?
2017/10/15(日) 02:22:48.57ID:aAaJsc8D0
bwって使うとバンされるんじゃなかったけ
2017/10/16(月) 02:20:57.15ID:HVzr/VwR0
アプリから抜くやつはな
ブラウザは関係ない
2017/10/16(月) 08:00:34.29ID:DQxUbxu70
bwのブラウザから抜くやつもバンされるんだが何言ってんだこいつ
2017/10/16(月) 14:43:11.58ID:hv/1LKwU0
バンされたん?
ざまぁwww
2017/10/16(月) 16:18:35.76ID:XX75Jlar0
結局BWもEBJも知ってる人はいないってこと??
…と煽ってみる。
普段はkindleだからラクでいいけど講談社系はEBJから抜きたいんだよね。
2017/10/16(月) 16:46:03.95ID:b2jEp54J0
なんで無料で教えないといけないの?
アマギフ一万円分くらい用意してから言えや
2017/10/16(月) 17:43:41.31ID:TTFeOlrc0
>>257
速攻で対応するとこは出元がばれるとマズいでしょ
地道に関連しそうな掲示板やらチェックするか自分で作ったら?
お前も見つけたり作ってもどーせ公開しないだろ?
まあツールなんてないけどな
2017/10/16(月) 21:05:38.91ID:HVzr/VwR0
抜く手順を自動化すればツールじゃないの?
抜く方法はどこも同じ方法でいけるからサイトごとに引数とか変えるだけやん
2017/10/16(月) 23:55:11.64ID:6HTBcpdH0
JAPANが付いてる時点で察しろ

海外アングラが対応しないから、自分でやるしかないが、国内で方法を公開するとヤバいから日の目を見ない
2017/10/17(火) 12:53:17.76ID:tnCQw+Lk0
>>260
それな
画像抜いてパズルを元に戻すのを自動化してるだけ
2017/10/17(火) 22:15:36.05ID:QAP3cgmk0
>>262
ビューワーから抜けばパズル解く必要もないぞ
2017/10/17(火) 23:39:39.77ID:tnCQw+Lk0
>>263
ビューアーからなら解除だろ
ブラウザからならパズル必須じゃね
2017/10/24(火) 22:03:24.06ID:HvxQoPfa0
kinoppyとhonto で買ってた頃のをkindleで読みたい
2017/10/25(水) 01:57:27.74ID:Qo6U7BkJ0
kindle漫画は全て最低1600にしてくれないかな
2017/10/25(水) 12:52:05.40ID:HcTNGkyM0
新刊の画素数が720x1024で泣ける
2017/10/25(水) 16:42:58.70ID:if5m0fip0
>>267
それは泣けるw
でも画素数じゃなく解像度じゃね?
2017/10/25(水) 22:48:41.80ID:vF5CeBjY0
講談社の少女漫画が1024なんだよな
悲しい
2017/10/26(木) 03:53:27.97ID:b6IHcZ6x0
金払って720x1024のゴミを買うとか金をドブに捨てた気分になる
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 17:14:17.02ID:x5dmQDKS0
>>230
全く同じ。解決した?
2017/10/28(土) 19:32:12.62ID:izJc5MPD0
calibreの変換だけど4C8TのCPUなのに三冊までしか同時に処理してくれないんだけど仕様?
2017/10/28(土) 22:02:27.58ID:MYKqLEuz0
>>272
設定→その他で最大ジョブ数を変えられる
2017/10/28(土) 22:33:54.18ID:izJc5MPD0
>>273
ありがとうございます
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 12:27:39.93ID:omnBUhhG0
dmmをbandicamでキャプってみたが、普通にできるんだね。
bandicamはやり手だね。
2017/10/30(月) 18:45:49.38ID:XVqQlY2w0
kindleで詰まってる奴はまずdedrmが最新版(6.5.5)かどうか確認汁、あとは知らん
2017/10/30(月) 18:49:23.66ID:zRQbm47F0
あれ6.5.5出てたのか
2017/10/30(月) 21:20:23.97ID:oytfVQbb0
G1
2017/10/31(火) 00:35:16.16ID:DGjfsolL0
新潮社の少女終末旅行って漫画1巻は1123x1600なのに2巻以降が1351x1920になってて気持ち悪い
2017/10/31(火) 04:02:46.32ID:wL2EA1980
解像度が上がるのは喜ばしいだろ
途中から解像度が下がった出版社もあるんだぞ
2017/10/31(火) 08:33:55.69ID:t4loitgn0
そんな糞出版社が存在するのか
講談社と一緒に潰れればいいのに
2017/10/31(火) 22:21:05.64ID:2srEnszJ0
新しいPC用のKindleクライアントは入れてもOK?
2017/11/04(土) 01:22:48.77ID:+21CN+hC0
kindleでもKOBOでも漫画と違ってラノベだと解除後の中身が挿絵しかJPG化されなくて
文章部分をどうやってJPG化したらいいかわからないので
すんませんがラノベの解除後のJPG化を指南してるサイトとかあったらおしえてください
2017/11/04(土) 02:32:39.62ID:6ONvIK4B0
なぜわざわざ文字を画像にしたいんだ?
2017/11/04(土) 02:42:17.81ID:01JXD3Ky0
文字なんてjpegにしたらモスキートノイズで読めたもんじゃなくなるだろうに
2017/11/04(土) 05:18:29.05ID:9l3cyXE30
文字だとサイズ変更できるし単語検索もできるし便利だよね
2017/11/04(土) 08:48:29.72ID:g/fuq7ak0
俺が画像がいいって言ってんだからおとなしく回答してりゃいいんだよ
分からねーんだったらいちいち嘴挟んでくんじゃねーよゴミムシどもが
2017/11/04(土) 10:04:16.71ID:uaz0k4By0
PrintScreenでいける
2017/11/04(土) 12:07:41.94ID:6ONvIK4B0
ルビがないならテキスト化して
mangameeyaにつっこむとかでいいが
ルビあるならSS取るのが早そうだな
290283
垢版 |
2017/11/04(土) 12:29:02.67ID:m/raoo4m0
>>284
ipadで普段使ってる読書ビューワのコミックグラスがjpgのzip状態でしか見れないので
解除済みのepubをそのまま気楽に読めるビューワがあればそれでもいいのですが
ネット上にはepubをjpg化した状態のものが流れてるのでなにかしらやり方はあるんだろうな・・・と。
2017/11/04(土) 12:31:20.55ID:Uofkzq4h0
Calibreでzipに変換

やったことないがテキストはどうなるだろうか
2017/11/04(土) 12:35:00.14ID:rzkI0T7Q0
htmlが大量に入ってる
2017/11/04(土) 14:38:35.71ID:01JXD3Ky0
>>290
iOSならepubは標準のiBooksで読めるべ?

どうしても、っていうならepubからPDFに変換してそっから画像書き出しすればできるけどなぁ……
2017/11/04(土) 15:37:42.09ID:2POMleGh0
ADE+CubePDFでpngにでもすればいい
修正が面倒ならSS
2017/11/04(土) 20:52:11.35ID:yhb1dTtF0
画像化するにしてもjpgはオススメしない
png tiff gifあたりの可逆インデックスフォーマットでええじゃろ
jpg以外もサポートしてるし
http://comicglass.net/specifications/
2017/11/04(土) 21:35:56.94ID:5IXh8GHP0
pngで容量軽くしてあるのはどういう処理しているんだろ
2017/11/04(土) 21:58:52.96ID:fl6BdO3V0
4bitにしてるだけ
2017/11/04(土) 22:02:39.34ID:Nap4ZaR20
白黒の文字だけの画像を無駄にjpgで保存しとけよ
2017/11/04(土) 23:38:12.05ID:zoCUN/KG0
AmazonPrimeMusicのダウンロードファイルってDRM解除できますかね?
2017/11/05(日) 00:11:18.62ID:rNxuDQOV0
Multiple Choices
2017/11/05(日) 09:57:14.50ID:sPH9+bNU0
DLsite Viewer ファイル (.dlst)ってキャプチャか解除出来ませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況