radiko関連ソフト総合 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/23(木) 17:09:05.39ID:FCwlpkQt0
radiko関連ソフトの総合スレです。>>2-10あたりも併せてお読みください

 ■radiko Wiki
  https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
 ■radiko 公式
  http://radiko.jp/
 ■NHKネットラジオ らじる★らじる
  http://www3.nhk.or.jp/netradio/

【前スレ】
radiko関連ソフト総合 Part24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1464066155/

【過去スレ】
 ■radiko関連ソフト総合 Part23
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446241953/
 ■radiko関連ソフト総合 Part22(c)2ch.net
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1434001012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/16(土) 15:32:06.57ID:Qn1g/tv/H
ffmpeg -i url -vn -c:a copy output.aac
数日前にこの書式で聞き逃しサービスのダウンロードをしたら1時間番組で100MB超えるようになったんだけど、何か変わった?
先週までは22MB位だったんだけど。
今やったらやっぱり100MB超え

自作スクリプトでのリアルタイム録音の場合は流れてくるデータが送れているからか40〜50秒くらい早く録音されてしまうので、聞き逃しでダウンロードしてたんだけど、困った。
2017/09/16(土) 15:40:51.87ID:Qn1g/tv/H

9/14のザ・ソウル・ミュージックです。前日に9/7の放送をダウンロードしたら22MBでした。9/14のは143MBもあります。
2017/09/16(土) 15:42:46.38ID:LrkP3W/60
mediainfoくらい使えば
2017/09/16(土) 15:52:51.12ID:Qn1g/tv/H
Mediainfoだと、9/7のはHE-AAC / LCの48kHz、9/14のはLCの48kHzとなってる
HE-AACにしなかったNHK側のミス?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況