radiko関連ソフトの総合スレです。>>2-10あたりも併せてお読みください
■radiko Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
■radiko 公式
http://radiko.jp/
■NHKネットラジオ らじる★らじる
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
【前スレ】
radiko関連ソフト総合 Part24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1464066155/
【過去スレ】
■radiko関連ソフト総合 Part23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446241953/
■radiko関連ソフト総合 Part22(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1434001012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
radiko関連ソフト総合 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bfb5-YbSw)
2017/02/23(木) 17:09:05.39ID:FCwlpkQt0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-dw5s)
2017/07/23(日) 01:22:46.32ID:nFyUZPE30 radiomaxの起動時の声の消し方教えてください
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c728-li5R)
2017/07/23(日) 02:54:03.34ID:STl2+UGJ0 >>549
どがらじ、やって見たけどなぜか途中で切れてしまいます。よくある質問も読めないし。私だけ?
どがらじ、やって見たけどなぜか途中で切れてしまいます。よくある質問も読めないし。私だけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-QK4i)
2017/07/23(日) 05:00:22.18ID:UV70Q/gx0 radiomaxってw
555名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-gX/Z)
2017/07/23(日) 08:00:12.98ID:yE+RQidir Radimaxって他に必要なランタイムとかある?
内部エラー13で起動できない
家にあるPC2台とも
調べたら作者さんは「対応不可」と言ってる
http://radimaxjapan.blogspot.jp/2017/04/radimax-100.html
コメント欄
内部エラー13で起動できない
家にあるPC2台とも
調べたら作者さんは「対応不可」と言ってる
http://radimaxjapan.blogspot.jp/2017/04/radimax-100.html
コメント欄
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-QK4i)
2017/07/23(日) 09:58:29.72ID:FyDwOEp/0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272a-E/h9)
2017/07/23(日) 14:35:58.47ID:VXd8xL9q0 >>556
最近のWeb上のブログとかホムペとかSNSとか掲示板のサービスって
文字コードはUTF-8で、クロスプラットフォーム且つ多言語対応じゃないの?
ものすごく古いバージョン(10年以上前)のブラウザで見るとかしない限り
半角カナで文字化けなんて、今はしないはず
http://www2.chrog.com/members/miya/archives/142
最近のWeb上のブログとかホムペとかSNSとか掲示板のサービスって
文字コードはUTF-8で、クロスプラットフォーム且つ多言語対応じゃないの?
ものすごく古いバージョン(10年以上前)のブラウザで見るとかしない限り
半角カナで文字化けなんて、今はしないはず
http://www2.chrog.com/members/miya/archives/142
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27fc-QK4i)
2017/07/23(日) 15:15:13.47ID:4fJdhMru0 >>557
Kusanagiさんとか、相変わらず威張り散らしてるんですかねえ?
Kusanagiさんとか、相変わらず威張り散らしてるんですかねえ?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272a-E/h9)
2017/07/23(日) 15:36:28.13ID:VXd8xL9q0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-QK4i)
2017/07/24(月) 01:45:43.53ID:+ob+oOJS0 >>557
FMNIIGATAとμFMの番組表、全部文字化けしまくってて糞ワロタ
FMNIIGATAとμFMの番組表、全部文字化けしまくってて糞ワロタ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-QK4i)
2017/07/24(月) 01:47:24.26ID:+ob+oOJS0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-pqVL)
2017/07/24(月) 05:05:51.63ID:AWV6oSeb0 Radimax 3.0.0の受信ウィンドウ部の幅を拡げたいんだけど
ResizeEnableとかっていうソフトを使わないとダメなのかしら
wmpで聞く時、音量調節の右側が切れちゃってるから枠内に収めたい
環境:Win7 64bit IE11
ResizeEnableとかっていうソフトを使わないとダメなのかしら
wmpで聞く時、音量調節の右側が切れちゃってるから枠内に収めたい
環境:Win7 64bit IE11
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-dw5s)
2017/07/24(月) 13:30:20.14ID:5yzR3DkT0 >>538
俺はたまにしかタイムフリー録音しないからその都度手作業でffmepgにコマンドコピペして使ってたんだが先日より「「Failed to open segment of playlist」が出るようになってここを覗いた
使用OSはWin8.1の64bit
しかし、サブで使ってるWin7の64bitに同一のffmpegをコピーして試してみたらこちらはエラーが出ない
理由はさっぱりわからんがこういうこともあるようだ
俺はたまにしかタイムフリー録音しないからその都度手作業でffmepgにコマンドコピペして使ってたんだが先日より「「Failed to open segment of playlist」が出るようになってここを覗いた
使用OSはWin8.1の64bit
しかし、サブで使ってるWin7の64bitに同一のffmpegをコピーして試してみたらこちらはエラーが出ない
理由はさっぱりわからんがこういうこともあるようだ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 7f2d-jmQ6)
2017/07/26(水) 06:15:38.84ID:QdeF5QP70FOX Flash2020年廃止
radiko.jpのPC向けはどうなる?
radiko.jpのPC向けはどうなる?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 4791-29Ea)
2017/07/26(水) 11:31:07.51ID:/WcRFfnZ0FOX >>564
Flashなんてユーザ側に見せる、いじらせる部分だけ。
肝心の音声は一般的なストリーミング。
シンプルなHTMLで作ってくれたほうが
軽いし問題少ないから
絶対いいんだけど
webデザイナーに騙されないて
javaとか更にクソを掴まされないようにしてほしい。。。
Flashなんてユーザ側に見せる、いじらせる部分だけ。
肝心の音声は一般的なストリーミング。
シンプルなHTMLで作ってくれたほうが
軽いし問題少ないから
絶対いいんだけど
webデザイナーに騙されないて
javaとか更にクソを掴まされないようにしてほしい。。。
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-sK6R)
2017/07/26(水) 12:18:02.99ID:2QlleYOy0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-dw5s)
2017/07/26(水) 14:54:58.65ID:MaiBW/530568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-sK6R)
2017/07/26(水) 16:22:47.54ID:2QlleYOy0 >>567
さっそくのご回答ありがとうございます。
そのffmepgのコマンドの例を、もっと具体的にお願いします。例えば、
ffmpeg.exe -i + strUrl + -y -c copy output.avi
とかです。
さっそくのご回答ありがとうございます。
そのffmepgのコマンドの例を、もっと具体的にお願いします。例えば、
ffmpeg.exe -i + strUrl + -y -c copy output.avi
とかです。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87dd-GuYY)
2017/07/26(水) 17:06:11.24ID:LdCGTHB70570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-sK6R)
2017/07/26(水) 17:49:49.16ID:2QlleYOy0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-dw5s)
2017/07/26(水) 18:59:45.87ID:MaiBW/530572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6b-V/ST)
2017/07/27(木) 05:11:23.00ID:i71y0LrL0573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-l5iw)
2017/07/27(木) 23:38:30.74ID:IR/o564ra 泥でタイムフリーをダウンロードするやつ。泥版"ラジオの番組表"から起動します
ttps://drive.google.com/open?id=0B-xvQME2LUKvMG1rOThHNXJrRlk
別途zユーザーにおなじみのaSmartPhone6系のjpgファイルが必要です
ttps://drive.google.com/open?id=0B-xvQME2LUKvMG1rOThHNXJrRlk
別途zユーザーにおなじみのaSmartPhone6系のjpgファイルが必要です
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3759-B6qS)
2017/07/28(金) 06:42:30.85ID:snUCXIFl0 6ないわ
5までしかない
5までしかない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-PXbl)
2017/07/28(金) 09:38:23.10ID:TN5Hg/mYr d5.0.8〜d5.0.2を入れれば鍵6
576名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-PXbl)
2017/07/28(金) 09:50:23.98ID:TN5Hg/mYr 鍵画像はd入れたらzを起動するか解凍して取り出す必要はあります。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3759-B6qS)
2017/07/28(金) 11:43:02.20ID:snUCXIFl0 d5.0.8にz183だけど5だぞw
もう同梱して配布してくれ
もう同梱して配布してくれ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3759-B6qS)
2017/07/28(金) 11:56:06.37ID:snUCXIFl0 ゴニョゴニョしたら取れたわw
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa22-V1Wy)
2017/07/28(金) 18:43:35.78ID:eHLaDeuxa580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a53-S7pZ)
2017/07/28(金) 19:03:14.31ID:1Tb/TrDL0 遅くなってるのは radiko本家が絞ってるんでしょ
以前はspeed 88~100程度だったけど 今は 28〜33程度 約3分の1
以前はspeed 88~100程度だったけど 今は 28〜33程度 約3分の1
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa22-V1Wy)
2017/07/28(金) 19:03:43.09ID:eHLaDeuxa なるほどそっか
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6b-V/ST)
2017/07/30(日) 11:08:11.85ID:Y9wbrUhS0 速度は環境によって変化するが、私の環境では
・aac断片のURLを記述したxxxx.m3u8を直接ダウンロード--- 0.9 Mbps 同時接続可
・-headers オプションのffmpegによるダウンロード---0.8 Mbps 同時接続可
・どがらじ-----利用していないので不明
尚、同時接続時は1.2Mbps
・aac断片のURLを記述したxxxx.m3u8を直接ダウンロード--- 0.9 Mbps 同時接続可
・-headers オプションのffmpegによるダウンロード---0.8 Mbps 同時接続可
・どがらじ-----利用していないので不明
尚、同時接続時は1.2Mbps
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-1i8l)
2017/08/02(水) 10:41:28.41ID:ghJ/PQgt0 どがらじは受信地域の変更は再インストールするしか方法はないですかね?
例えば引っ越したとかで受信エリアが変わった場合などあると思うんですが
自分の場合は関東だけどたまたま福岡エリアが聞けるようになって
その時に聞きたい番組があって登録したので福岡のままになってます
当然、通常は関東エリアなので現在は関東のラジオも福岡も聴けなくなってます。
例えば引っ越したとかで受信エリアが変わった場合などあると思うんですが
自分の場合は関東だけどたまたま福岡エリアが聞けるようになって
その時に聞きたい番組があって登録したので福岡のままになってます
当然、通常は関東エリアなので現在は関東のラジオも福岡も聴けなくなってます。
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed9-ZO1u)
2017/08/02(水) 11:01:35.89ID:ScogOpAf0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-yAow)
2017/08/04(金) 03:03:19.32ID:UBXQzUvNa 573をプレミアム対応しました。
ttps://drive.google.com/open?id=0B-xvQME2LUKvNG1raGRCUGNOb1U
ttps://drive.google.com/open?id=0B-xvQME2LUKvNG1raGRCUGNOb1U
586名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-vPsu)
2017/08/04(金) 06:50:08.86ID:NakXqxhGr >>585
Settingボタン押しても無反応なんだけど
これどこに認証画像置けば良いの?
あとラジオの番組表のタイムフリーボタンからは
ブラウザアプリしか開けなくてTFDL選べませんが。
使うアプリ間違ってる?
Settingボタン押しても無反応なんだけど
これどこに認証画像置けば良いの?
あとラジオの番組表のタイムフリーボタンからは
ブラウザアプリしか開けなくてTFDL選べませんが。
使うアプリ間違ってる?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-yAow)
2017/08/04(金) 12:51:59.35ID:UBXQzUvNa バグかも。処理中は無反応になります
SDカードか内部ストレージのルート
番組表>設定>アプリ連携>使用する
SDカードか内部ストレージのルート
番組表>設定>アプリ連携>使用する
588名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-vPsu)
2017/08/04(金) 18:14:54.87ID:U2TS+OxPr >>587
あ、解説ども。
無事地元のもプレミアムログインも動作確認できました。
GPSはオンにしてないと駄目なんですね。
(まぁスマホ用の認証通すんだからそりゃそうか)
スマホで聴くことの方が多いから
スマホ単体でサクッと落とせるのは便利ですな。
あ、解説ども。
無事地元のもプレミアムログインも動作確認できました。
GPSはオンにしてないと駄目なんですね。
(まぁスマホ用の認証通すんだからそりゃそうか)
スマホで聴くことの方が多いから
スマホ単体でサクッと落とせるのは便利ですな。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b5c-gAma)
2017/08/06(日) 13:59:16.12ID:ygAkdYFL0 埼玉県 発するFM JCBA
http://musicbird.leanstream.co/JCB098-MP3
http://musicbird.leanstream.co/JCB098-MP3
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575c-dE0h)
2017/08/06(日) 21:22:34.07ID:fNouy3DC0 すき家ラジオ聴いてみたい
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c56b-0ycD)
2017/08/06(日) 21:36:47.29ID:efAXVPgi0 業務スーパーのラジオはドコのだろ?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c56b-0ycD)
2017/08/06(日) 21:37:53.51ID:efAXVPgi0 ANAの落語チャンネルも聴きたいけど無理だろね
593名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-M7HM)
2017/08/07(月) 12:21:37.56ID:yri3PiVEr 無理だな。たまに出るCDで我慢しとき
594名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 0Hd9-hXKQ)
2017/08/08(火) 11:52:06.87ID:zAJb/RquH0808 NHKのRadiko参入ってフル番組じゃないんでしょ?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 1711-0JM1)
2017/08/08(火) 13:32:55.57ID:yiMd94Vf00808 >>594
これ以降何も具体的な事の発表は無いんじゃないかなぁ。
>会長会見 | 一般社団法人 日本民間放送連盟
https://www.j-ba.or.jp/category/interview/jba102274
これ以降何も具体的な事の発表は無いんじゃないかなぁ。
>会長会見 | 一般社団法人 日本民間放送連盟
https://www.j-ba.or.jp/category/interview/jba102274
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-VXOn)
2017/08/09(水) 19:01:49.84ID:fDLFyHclM どがらじって海外でも問題なく使えますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f87-IDVM)
2017/08/09(水) 19:31:12.63ID:PRbuNV0U0 >>596
VPNで海外ドメインにして通れば使えるのではないか。
VPNで海外ドメインにして通れば使えるのではないか。
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-Ba0w)
2017/08/09(水) 20:00:15.13ID:dkfhwVvh0 プロキシでJP鯖を通せば聞ける
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-aEKd)
2017/08/10(木) 08:09:21.00ID:LEOu0I200 ネットラジオレコーダー6
[ 2017.8.9 ]【Win・Mac共通】
JCBAのプロトコル変更(Flash廃止)に対応しました。
[ 2017.8.9 ]【Win・Mac共通】
JCBAのプロトコル変更(Flash廃止)に対応しました。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abc6-M3Ro)
2017/08/11(金) 16:49:08.57ID:OdcLrACV0601名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-+c0L)
2017/08/12(土) 02:00:06.52ID:ugXtDXXQx 三芳町在住だけど、電波でも聴こうとは思わん
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6b-qwy0)
2017/08/12(土) 09:08:27.03ID:Eepz53ng0 radikoのタイムフリーの、-headersオプションを使用するffmpeg
によるダウンロードは、途中で途切れることが多くなった。
大事なものは、aac断片のURLを記述したxxxx.m3u8を直接ダウン
ロードするほうが確実だ。
によるダウンロードは、途中で途切れることが多くなった。
大事なものは、aac断片のURLを記述したxxxx.m3u8を直接ダウン
ロードするほうが確実だ。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a0c-+7VY)
2017/08/12(土) 12:08:11.45ID:pP20Nma/0 ダウンロードする時間を選べばそんなに混み合ってない
朝とか昼の3時とか
朝とか昼の3時とか
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aa5-aEKd)
2017/08/12(土) 12:22:15.06ID:LFa4lxtV0 ここでもらったアラジンmenu.txtこうなってた
東京都
誤)
レインボータウンFM(江東区)【TAB】RainbowtownFM【TAB】csra
正) .asxより
レインボータウンFM(江東区)【TAB】rainbowtown【TAB】csra
東京都
誤)
レインボータウンFM(江東区)【TAB】RainbowtownFM【TAB】csra
正) .asxより
レインボータウンFM(江東区)【TAB】rainbowtown【TAB】csra
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-aEKd)
2017/08/12(土) 12:57:55.35ID:vpcuUk4V0 >>604
そういえば、aladinとradiomaxでmenu.txtのフォーマット同じだと書いてた人いたけど。
そういえば、aladinとradiomaxでmenu.txtのフォーマット同じだと書いてた人いたけど。
606604 (ワッチョイ 9aa5-aEKd)
2017/08/12(土) 15:10:10.53ID:LFa4lxtV0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5f-08PI)
2017/08/12(土) 15:27:55.28ID:sGXECFm70 >>605
若干違う
Aladdin
レインボータウンFM(江東区)【TAB】rainbowtown【TAB】csra
radimax
レインボータウンFM(江東区)【TAB】csra【TAB】rainbowtown
直リン探すには
Vivaldiの右クリックから検証を開いてNetworkをチェックするのが簡単だけど
見つからないのも多々ある。
若干違う
Aladdin
レインボータウンFM(江東区)【TAB】rainbowtown【TAB】csra
radimax
レインボータウンFM(江東区)【TAB】csra【TAB】rainbowtown
直リン探すには
Vivaldiの右クリックから検証を開いてNetworkをチェックするのが簡単だけど
見つからないのも多々ある。
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6b-qwy0)
2017/08/13(日) 04:53:49.06ID:1LfRqJRW0 >>603
安定した動作が保証されないものは、大事なものには使えない。
ffmpegを使用する、RadikoPadなども試したが同様で、途中で
途切れた。オプションで外部のダウンローダーなどを使用でき
ないと、これらは大事なものには使えない。
安定した動作が保証されないものは、大事なものには使えない。
ffmpegを使用する、RadikoPadなども試したが同様で、途中で
途切れた。オプションで外部のダウンローダーなどを使用でき
ないと、これらは大事なものには使えない。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a0c-+7VY)
2017/08/13(日) 09:19:30.94ID:zxzHw8m+0 xxxx.m3u8を直接ダウンロードしても一週間経つとダウンロードできないだろ
ダウンロードしたファイルサイスを確認して異常確認した方が確実じゃねぇ?
ダウンロードしたファイルサイスを確認して異常確認した方が確実じゃねぇ?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6b-qwy0)
2017/08/13(日) 13:13:50.72ID:1LfRqJRW0 >>609
aac断片のURLを記述したxxxx.m3u8を、ダウンローダーなどを使用して
ダウンロードする。数千個にもなることがあるので、そのaac断片の結合
にffmpegを使う。数千個といっても、ダウンロード時間は-headersオプシ
ョンを使用するffmpeg によるダウンロードより速く、結合時間も30秒く
らいだ。XXXX.aacとして作成される。
aac断片のURLを記述したxxxx.m3u8を、ダウンローダーなどを使用して
ダウンロードする。数千個にもなることがあるので、そのaac断片の結合
にffmpegを使う。数千個といっても、ダウンロード時間は-headersオプシ
ョンを使用するffmpeg によるダウンロードより速く、結合時間も30秒く
らいだ。XXXX.aacとして作成される。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-aEKd)
2017/08/13(日) 16:20:37.89ID:1CK0wnzg0 >>606-607
一応検証用として、俺追記のmenu.txtを晒そうと思う。
何が問題でaladinが起動しないのか
ないが問題でradiomaxでJCBAが聞けないのかイロイロ指摘が欲しい
希望:akadinとradiomaxのデータを共通化したい
2017/10/1 23:00まで 無制限
https://www.axfc.net/u/3833867 aladin
https://www.axfc.net/u/3833868 radiomax
一応検証用として、俺追記のmenu.txtを晒そうと思う。
何が問題でaladinが起動しないのか
ないが問題でradiomaxでJCBAが聞けないのかイロイロ指摘が欲しい
希望:akadinとradiomaxのデータを共通化したい
2017/10/1 23:00まで 無制限
https://www.axfc.net/u/3833867 aladin
https://www.axfc.net/u/3833868 radiomax
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-W16a)
2017/08/13(日) 16:50:14.47ID:N/Xae/TP0 >>611
検証も何も、こんなの見るまでも無くゴミ箱行きだな
大体、二千行や三千行以上の塊ってなんなのさ
普通確認するなら、まず十数行の塊でそれぞれチェックしていって、
全て問題なければそれらの塊を一つずつ継ぎ足してはチェック、
継ぎ足してはチェックの繰り返しだろうが…
指摘されたかったら、先ずは最低でも動くものを晒せよ
検証も何も、こんなの見るまでも無くゴミ箱行きだな
大体、二千行や三千行以上の塊ってなんなのさ
普通確認するなら、まず十数行の塊でそれぞれチェックしていって、
全て問題なければそれらの塊を一つずつ継ぎ足してはチェック、
継ぎ足してはチェックの繰り返しだろうが…
指摘されたかったら、先ずは最低でも動くものを晒せよ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a0c-+7VY)
2017/08/13(日) 19:40:07.90ID:zxzHw8m+0 ffmpegでダウンロードするファイルサイズは時間の長さで一定のサイズ。
そのサイズを比較して再ダウンロードするか
数回ダウンロードしてファイルサイズ比較して大きいほうを上書きしていけばよくねぇ?
そのサイズを比較して再ダウンロードするか
数回ダウンロードしてファイルサイズ比較して大きいほうを上書きしていけばよくねぇ?
614606 (ワッチョイ 9aa5-aEKd)
2017/08/13(日) 20:37:32.48ID:LVKY/Jx10615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-W16a)
2017/08/13(日) 21:36:10.21ID:N/Xae/TP0 どーしても共通化したいなら、
1)両ソフトで必要な値全てを網羅したベースとなるファイルを作成する
2)その作成したベースファイルから、それぞれのソフトで使われるフォーマット形式のファイルへ変換出力するスクリプト(プログラム)を作成する
あとは、そのスクリプトを実行すれば良かろう
聴取環境が変わってもベースファイルだけ修正すれば良いんだしな
エクセルとかでやるのも可能かも知れんが…まぁ頑張ってくれ>>611
1)両ソフトで必要な値全てを網羅したベースとなるファイルを作成する
2)その作成したベースファイルから、それぞれのソフトで使われるフォーマット形式のファイルへ変換出力するスクリプト(プログラム)を作成する
あとは、そのスクリプトを実行すれば良かろう
聴取環境が変わってもベースファイルだけ修正すれば良いんだしな
エクセルとかでやるのも可能かも知れんが…まぁ頑張ってくれ>>611
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-UyPk)
2017/08/13(日) 22:07:16.36ID:gtV48i4F0 すみません質問させて下さい。
radiko - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
このWikiの説明に、
「試験配信開始時の採用コーデック・ビットレートは全局統一でHE-AAC v2 48kbpsのステレオ」
という一文があるのですが、Radikoが HE-AAC ではなく HE-AAC v2 で配信されていたことはあるのでしょうか?
その文の参照先114でも HE-AAC となっているので、v2とあるのは間違いのような気もするのですが。
radiko - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
このWikiの説明に、
「試験配信開始時の採用コーデック・ビットレートは全局統一でHE-AAC v2 48kbpsのステレオ」
という一文があるのですが、Radikoが HE-AAC ではなく HE-AAC v2 で配信されていたことはあるのでしょうか?
その文の参照先114でも HE-AAC となっているので、v2とあるのは間違いのような気もするのですが。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6b-qwy0)
2017/08/14(月) 03:39:37.45ID:82YiW8Tg0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-UyPk)
2017/08/14(月) 03:49:44.75ID:C5VmIURn0 検証で数度しか使ってないけど、コマンドプロンプトに流れるffmpegのログをぼーっと眺めて
途中でエラーが起きてないかどうか確認してたな・・・。
あれって途中での部分的な取得失敗を検出して、失敗したらすぐ処理をやめてエラーで返すことってできないのかな。
それさえできれば、失敗した時だけやりなおせばいいだけなんだけど。
途中でエラーが起きてないかどうか確認してたな・・・。
あれって途中での部分的な取得失敗を検出して、失敗したらすぐ処理をやめてエラーで返すことってできないのかな。
それさえできれば、失敗した時だけやりなおせばいいだけなんだけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-bCXE)
2017/08/14(月) 04:07:51.18ID:YLzgzTxV0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-UyPk)
2017/08/14(月) 04:25:37.83ID:C5VmIURn0 >>619
過去ログを洗ってみたんですが、2010年6月〜9月頃の
【ネットラジオ】 radiko 関連ソフト総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276553331/48-411
のあたりのログ、特に
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276553331/406
を見るとHEv2(SBR+PS)ではなくHE(SBR)になってますし、HEv2だったという根拠が見つからないんですよね。
元々は、
「Radikoは配信開始当初はLCではなくMainプロファイルだった」
という話を調べてまして、現時点の調査状況は、
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1429119181/544-545
に書いたとおりです。
この話も含めて、何か情報があれば教えていただけると助かります。
過去ログを洗ってみたんですが、2010年6月〜9月頃の
【ネットラジオ】 radiko 関連ソフト総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276553331/48-411
のあたりのログ、特に
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276553331/406
を見るとHEv2(SBR+PS)ではなくHE(SBR)になってますし、HEv2だったという根拠が見つからないんですよね。
元々は、
「Radikoは配信開始当初はLCではなくMainプロファイルだった」
という話を調べてまして、現時点の調査状況は、
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1429119181/544-545
に書いたとおりです。
この話も含めて、何か情報があれば教えていただけると助かります。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-bCXE)
2017/08/14(月) 05:36:27.98ID:YLzgzTxV0 >>620
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Radiko&oldid=39050532
履歴調べてみたら2011年9月に特に根拠なくv2って言葉が足されてるから
よく知らない人が適当に書いたのかね
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Radiko&oldid=39050532
履歴調べてみたら2011年9月に特に根拠なくv2って言葉が足されてるから
よく知らない人が適当に書いたのかね
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a0c-+7VY)
2017/08/14(月) 07:40:20.77ID:oyQcj+cC0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-z+qv)
2017/08/14(月) 14:16:42.93ID:4yeVJKTP0 >>563でエラーのこと書いた奴だけど
うちの環境だと
Win8.1 64bitデスクトップ エラーで切れ切れ
Win8.1 32bitタブレット 同上
Win7 64bitノート 問題無し
テストには同じffmpegをコピーして実験
しょうがないのでうちではタイムフリーはWin7で落としてる
なんで回線もバイナリも同じなのにOSとハードの違いで結果が変わるのかがわからん
うちの環境だと
Win8.1 64bitデスクトップ エラーで切れ切れ
Win8.1 32bitタブレット 同上
Win7 64bitノート 問題無し
テストには同じffmpegをコピーして実験
しょうがないのでうちではタイムフリーはWin7で落としてる
なんで回線もバイナリも同じなのにOSとハードの違いで結果が変わるのかがわからん
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca53-pbig)
2017/08/14(月) 14:56:04.71ID:c3j0/C230 LINELIVEのアーカイブ動画なら エラー吐くのあるけど
タイムフリーはないな
タイムフリーはないな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e2d-7NHe)
2017/08/15(火) 15:58:26.17ID:S+oV2Abt0 Win10環境でffplayにて聞いているんだけど
長らく古い32Bitビルドを使い続けていた
試しに64BitのLatest版にしたら安定した
長らく古い32Bitビルドを使い続けていた
試しに64BitのLatest版にしたら安定した
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7d-7NHe)
2017/08/15(火) 23:16:03.61ID:NoTLWR6q0 そういえば、radikoolELみたいなソフトって他にもあるんですかね?
なかなか見ないですが…
なかなか見ないですが…
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-nais)
2017/08/15(火) 23:45:12.23ID:TPmjXiuf0 俺はどがらじでタイムフリー録音してるがかなり便利だな
超A&Gもタイムフリーやってくれたら嬉しいんだが
超A&Gもタイムフリーやってくれたら嬉しいんだが
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-aEKd)
2017/08/15(火) 23:50:09.79ID:uXbpx/bC0 それは俺も思う
超A&Gもタイムフリーやってくれたら嬉しいと
超A&Gもタイムフリーやってくれたら嬉しいと
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-JJVS)
2017/08/18(金) 20:10:50.33ID:mu/Drkh20 どがらじ verupで局数増えたのはいいけど
便利になりすぎたら目をつけられない?
便利になりすぎたら目をつけられない?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a5-oL0b)
2017/08/18(金) 21:34:23.12ID:tHF+u9XJ0 すんませんがアラジンユーザーの方、確認いただけないでしょうか
ラジオ成田(JCBA) 2〜3日前から聴けなくなりました。
mp3系 ラジオ成田 022 jcba_mp3
IE系 ラジオ成田 narita jcba_nw
どちらもダメですがブラウザだと聴けます。
ttp://www.jcbasimul.com/?radio=narita
ttp://www.narita.fm/ (公式サイト内のフレーム)
サイト内のソ−スみると
ttp://www.jcbasimul.com/?radio=%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e6%88%90%e7%94%b0
となっています。(%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e6%88%90%e7%94%b0はラジオ成田だと)
IE系を %e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e6%88%90%e7%94%b0 にしてましたが聴けません
なお、radicool (ttp://199.168.112.77/musicbird/_definst_/JCB022.stream/chunklist_w485845496.m3u8)の
URLをVLCに渡したら聴けたので 022 も変更ないはずです。
前JCBAのLive1、Live2のように別鯖があるのでしょうか
どうぞよろしくお願いします。
ラジオ成田(JCBA) 2〜3日前から聴けなくなりました。
mp3系 ラジオ成田 022 jcba_mp3
IE系 ラジオ成田 narita jcba_nw
どちらもダメですがブラウザだと聴けます。
ttp://www.jcbasimul.com/?radio=narita
ttp://www.narita.fm/ (公式サイト内のフレーム)
サイト内のソ−スみると
ttp://www.jcbasimul.com/?radio=%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e6%88%90%e7%94%b0
となっています。(%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e6%88%90%e7%94%b0はラジオ成田だと)
IE系を %e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e6%88%90%e7%94%b0 にしてましたが聴けません
なお、radicool (ttp://199.168.112.77/musicbird/_definst_/JCB022.stream/chunklist_w485845496.m3u8)の
URLをVLCに渡したら聴けたので 022 も変更ないはずです。
前JCBAのLive1、Live2のように別鯖があるのでしょうか
どうぞよろしくお願いします。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-jLVh)
2017/08/18(金) 21:56:10.63ID:30qFca/p0 >>630
"確認して"じゃなくて、"教えて下さい"だろ?
"確認して"じゃなくて、"教えて下さい"だろ?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-jLVh)
2017/08/18(金) 23:21:20.79ID:30qFca/p0634632 (ワッチョイ 5ba5-oL0b)
2017/08/19(土) 01:03:26.86ID:DkrQuOvS0 >>633
どうもありがとうございます。成田だけおかしいみたいですね
メンテでもしてるのでしょうか、様子見します。
書き忘れましたが Win10 64 で Fx:OK, Edge:OK, IE:NG でした。
どうもありがとうございます。成田だけおかしいみたいですね
メンテでもしてるのでしょうか、様子見します。
書き忘れましたが Win10 64 で Fx:OK, Edge:OK, IE:NG でした。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136c-QRYK)
2017/08/19(土) 03:20:35.95ID:45qLPkG60 めっちゃへりくだわれてんのに不遜過ぎて吹いたわ>>631
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c138-FuPP)
2017/08/19(土) 04:59:19.16ID:InzAuKWS0 確認いただけないでしょうかでキレる回路もあるんだなw
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935f-A4zi)
2017/08/19(土) 05:35:42.10ID:GDuiCiXZ0 >>634
Vivaldiの検証で取れたのが
http://199.168.112.77/musicbird/_definst_/JCB022.stream/chunklist_w1635628473.m3u8
WMPだと5秒くらいで切れるな。
Vivaldiの検証で取れたのが
http://199.168.112.77/musicbird/_definst_/JCB022.stream/chunklist_w1635628473.m3u8
WMPだと5秒くらいで切れるな。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2d-PZHa)
2017/08/19(土) 06:07:31.28ID:b2jT/ikj0 ラジオ成田、たしかに公式じゃ聴けなくなってるね
でも
ttp://musicbird-hls.leanstream.co/musicbird/JCB022.stream/playlist.m3u8
をVLCやFFPLAYに渡すと聞ける
なんなんだろうね
でも
ttp://musicbird-hls.leanstream.co/musicbird/JCB022.stream/playlist.m3u8
をVLCやFFPLAYに渡すと聞ける
なんなんだろうね
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-jLVh)
2017/08/19(土) 08:08:59.91ID:NDdx8PLV0640634 (ワッチョイ 93a5-oL0b)
2017/08/19(土) 08:21:10.20ID:wI+fG7yI0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3928-uL9b)
2017/08/19(土) 13:28:22.34ID:IN93thC90 >>629
Radikoolがよくてどからじはダメってのは無いのでは?
razikoは電通へのお布施なしで全国放送が聞けたからアウトだったんだと思ってる。営業妨害だからね。
radikoプレミアムのお布施は、始めた頃はサーバー強化のためって言い訳していだよね。
Radikoolがよくてどからじはダメってのは無いのでは?
razikoは電通へのお布施なしで全国放送が聞けたからアウトだったんだと思ってる。営業妨害だからね。
radikoプレミアムのお布施は、始めた頃はサーバー強化のためって言い訳していだよね。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-jLVh)
2017/08/19(土) 14:24:09.46ID:NDdx8PLV0 >>642
無許諾アプリ「raziko」への対応につきまして http://radiko.jp/#!/info/2268
『迂回的・潜脱的な方法で当社番組の受信や録音を可能にする「raziko」のようなアプリが放置されれば、…』
迂回的・潜脱的な方法!
無許諾アプリ「raziko」への対応につきまして http://radiko.jp/#!/info/2268
『迂回的・潜脱的な方法で当社番組の受信や録音を可能にする「raziko」のようなアプリが放置されれば、…』
迂回的・潜脱的な方法!
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c6-VFIG)
2017/08/19(土) 19:03:24.04ID:EpfDEQdL0 m3u8って、だいたいaacで配信されてるんだけど(NHKらじる★らじるのm3u8もListenRadio全般もRakuten.FM TOHOKUのm3u8も)
どのコーデック(パック)使っても、いくらバッティングしないように調節してもwmpで聞こうとするとぶつ切れになってしまう
AIMPにm3u8のURLを入れて聞こうとするとぶつ切れしない
m3u8をwmpでぶつ切れせずに聞くことが出来れば、AradinもRadimax並に使い勝手が良くなるのだが…
どのコーデック(パック)使っても、いくらバッティングしないように調節してもwmpで聞こうとするとぶつ切れになってしまう
AIMPにm3u8のURLを入れて聞こうとするとぶつ切れしない
m3u8をwmpでぶつ切れせずに聞くことが出来れば、AradinもRadimax並に使い勝手が良くなるのだが…
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c6-VFIG)
2017/08/19(土) 19:08:32.79ID:EpfDEQdL0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-jLVh)
2017/08/19(土) 20:04:51.44ID:NDdx8PLV0 そもそも"m3u8"がどんなのかを理解しないままで、アレコレ話し合っても始まらないかと…
#って理解してないのはオレだけかも…
んでもって、ラジオ成田はts形式で配信だから…?
#って理解してないのはオレだけかも…
んでもって、ラジオ成田はts形式で配信だから…?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b4-vwW6)
2017/08/19(土) 20:35:08.23ID:us1UNJvr0 プレイリストの中身がwmaのうますぎwaveは反対に
wmp以外で再生するとつなぎ目でノイズがのる
ffplayにプレイリストのurl食わせたらキレイに再生できた
wmp以外で再生するとつなぎ目でノイズがのる
ffplayにプレイリストのurl食わせたらキレイに再生できた
648640 (ワッチョイ 93a5-oL0b)
2017/08/19(土) 20:48:49.89ID:wI+fG7yI0 お世話になっております
AIMPの情報ありがとうございます。
AIMPは以前から知っていましたが、当時mp3タグの文字化けやGUI(skin含む)が
好みではなかったのでずっとスルーしてましたが今回とりあえずPortable版で試したところ
CSRA、JCBA、リスラジ、FM++、AFN、NHK、そして独自形式 (wikiより)のFM世田谷とすべて聴けました。
これまでは予備にVLCとaudacious の2つ使っていましたが今日からAIMP にします。
AIMPの情報ありがとうございます。
AIMPは以前から知っていましたが、当時mp3タグの文字化けやGUI(skin含む)が
好みではなかったのでずっとスルーしてましたが今回とりあえずPortable版で試したところ
CSRA、JCBA、リスラジ、FM++、AFN、NHK、そして独自形式 (wikiより)のFM世田谷とすべて聴けました。
これまでは予備にVLCとaudacious の2つ使っていましたが今日からAIMP にします。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-jLVh)
2017/08/20(日) 09:04:47.93ID:NgQx+kyg0 どがらじアップデート
NEW! JCBA対応
NEW! JCBA対応
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-jLVh)
2017/08/20(日) 09:07:00.43ID:NgQx+kyg0 って、更新は一昨日だったのか…失礼しました
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c6-VFIG)
2017/08/20(日) 12:02:16.81ID:RvXZpbVt0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 小泉防相、リハックで自衛隊待遇改善訴え「せめて個室やちゃんと動くエアコンを」「自衛隊はやせ我慢体質だった」 [963243619]
- 【動画】チー牛「なんかやべえ奴に首締められて草w」👈人を殺した直後だったことが判明... [856698234]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 明日も休みでワロタ [773738893]
