radiko関連ソフトの総合スレです。>>2-10あたりも併せてお読みください
■radiko Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
■radiko 公式
http://radiko.jp/
■NHKネットラジオ らじる★らじる
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
【前スレ】
radiko関連ソフト総合 Part24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1464066155/
【過去スレ】
■radiko関連ソフト総合 Part23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446241953/
■radiko関連ソフト総合 Part22(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1434001012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
radiko関連ソフト総合 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bfb5-YbSw)
2017/02/23(木) 17:09:05.39ID:FCwlpkQt0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-Y3pt)
2017/05/17(水) 19:07:16.83ID:BeDZ7f2f0 ID:9+LGD/Ad0って作者なの?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf38-8zVg)
2017/05/17(水) 19:30:21.67ID:CzLyTssc0 録音日時じゃなく放送日時にしてって要望出したの俺だよ
それまでのとは不整合になるけど、長い目で見れば管理しやすくなるしね
あと、録音終了したら自動コピーにして一か所のフォルダに集めると、ファイル名とかの変更とかに便利だよ
どがらじね
それまでのとは不整合になるけど、長い目で見れば管理しやすくなるしね
あと、録音終了したら自動コピーにして一か所のフォルダに集めると、ファイル名とかの変更とかに便利だよ
どがらじね
293名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-57qA)
2017/05/17(水) 19:33:38.72ID:nk5VF4Z9H >>290
0.9.17 新規
前はインストーラー版使っていたけどWin10クリーンインストールしたからZIP版を使ってみた。
0.9.15インストール版は問題無かった。
コピーファイル名設定
放送日時(年月日時分 数字のみ)_番組名
録音後自動コピー
無変換
タイムフリー録音のアイコンをクリックして数個登録
録音後自動コピー設定したフォルダにいくつか保存されていない時がある
ただ、どがらじ全般設定で指定したフォルダには保存されている
これ二重保存で無駄なんだけど
仕分けのフォルダも自分には必要ないし
コピー使ってるのはファイル名がある程度指定出来るから
0.9.17 新規
前はインストーラー版使っていたけどWin10クリーンインストールしたからZIP版を使ってみた。
0.9.15インストール版は問題無かった。
コピーファイル名設定
放送日時(年月日時分 数字のみ)_番組名
録音後自動コピー
無変換
タイムフリー録音のアイコンをクリックして数個登録
録音後自動コピー設定したフォルダにいくつか保存されていない時がある
ただ、どがらじ全般設定で指定したフォルダには保存されている
これ二重保存で無駄なんだけど
仕分けのフォルダも自分には必要ないし
コピー使ってるのはファイル名がある程度指定出来るから
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32a-O3YC)
2017/05/17(水) 19:34:35.13ID:rQ0bQgV20295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-SU9n)
2017/05/17(水) 19:50:14.83ID:9+LGD/Ad0296名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-57qA)
2017/05/17(水) 20:05:40.83ID:nk5VF4Z9H >>295
いや、失敗してるのは通知無いよ
録音完了?もコピー完了の両方の通知がない
けど全般設定で指定したフォルダには保存されている
フォームから不具合報告してるけどどうなるか不明
使うの週末だけだからその時にインストーラー版に戻す予定
いや、失敗してるのは通知無いよ
録音完了?もコピー完了の両方の通知がない
けど全般設定で指定したフォルダには保存されている
フォームから不具合報告してるけどどうなるか不明
使うの週末だけだからその時にインストーラー版に戻す予定
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-SU9n)
2017/05/17(水) 20:15:33.84ID:9+LGD/Ad0 >>296
ピンクのお知らせの通知一覧に、録音が終了しました、コピーが終了しました、録音が失敗しました、コピーが失敗しました、と処理の度に通知が出されるんだがzip版は違うんだな…
ピンクのお知らせの通知一覧に、録音が終了しました、コピーが終了しました、録音が失敗しました、コピーが失敗しました、と処理の度に通知が出されるんだがzip版は違うんだな…
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ac6-RXAs)
2017/05/18(木) 15:48:35.27ID:ex18loVP0 >>284
aradinとRadimaxなら
練馬放送は【TAB】http://nerimabroadcast.jp/live.asx【TAB】wmp
Ustreamは https://www.ustream.tv/flash/viewer.swf?cid=8759014
TuneInRadio は http://tunein.com/radio/Nerima-Broadcast-s222264/
だと
参考URL□練馬放送⇒http://nerimabroadcast.jp/internetradio/
aradinとRadimaxなら
練馬放送は【TAB】http://nerimabroadcast.jp/live.asx【TAB】wmp
Ustreamは https://www.ustream.tv/flash/viewer.swf?cid=8759014
TuneInRadio は http://tunein.com/radio/Nerima-Broadcast-s222264/
だと
参考URL□練馬放送⇒http://nerimabroadcast.jp/internetradio/
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be9-/IlI)
2017/05/20(土) 06:47:51.48ID:Zkbgr6s00 Windows 10でCreators Updateを適用したら
RadikoPadの時刻設定の表示が崩れるようになった現象を何とかしたい
http://i.imgur.com/BPG1bml.png
↑こんな感じ
RadikoPadの時刻設定の表示が崩れるようになった現象を何とかしたい
http://i.imgur.com/BPG1bml.png
↑こんな感じ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0603-kvD5)
2017/05/20(土) 08:53:55.45ID:uQOfjoix0 >>299
OSの設定を変えてもダメなら開発元に報告したら?
OSの設定を変えてもダメなら開発元に報告したら?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cad6-V8yM)
2017/05/20(土) 20:52:50.78ID:UIf3rNwO0 Date Time Picker garbled after Windows 10 Creators Update
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/4cf03067-46c4-4962-af8c-f4b1483e88ba/date-time-picker-garbled-after-windows-10-creators-update?forum=windowsgeneraldevelopmentissues
>A fix for this issue is scheduled to be included in the June cumulative update for Windows 10.
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/4cf03067-46c4-4962-af8c-f4b1483e88ba/date-time-picker-garbled-after-windows-10-creators-update?forum=windowsgeneraldevelopmentissues
>A fix for this issue is scheduled to be included in the June cumulative update for Windows 10.
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de5c-kvD5)
2017/05/20(土) 23:21:36.94ID:KIJCvx9o0 来月のWindowsUpdateまで直らないのか
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b91-WIuf)
2017/05/24(水) 11:11:49.67ID:4E3N0eVl0 ABSラジオ(秋田放送)
公式サイトではまだ聞けない
でも配信が始まっている
公式サイトではまだ聞けない
でも配信が始まっている
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0603-kvD5)
2017/05/24(水) 12:54:09.25ID:EItzQikv0 どがらじ0.9.18リリース
いろいろ変更修正有り
いろいろ変更修正有り
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cead-0aIC)
2017/05/24(水) 22:36:59.32ID:V7XL8GAM0 どこまで本当かは知らないけど、NHKがradikoに参入するとか
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0603-kvD5)
2017/05/24(水) 23:52:52.73ID:EItzQikv0 >>305
日経の記事↓だね
NHK受信料の推計世帯支払率78.2%、過去最高に :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23HPE_T20C17A5TJ2000/
『インターネットラジオサービス「radiko(ラジコ)」でNHKの番組を配信することも発表した。配信する期間や地域は今後詰める。』
日経の記事↓だね
NHK受信料の推計世帯支払率78.2%、過去最高に :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23HPE_T20C17A5TJ2000/
『インターネットラジオサービス「radiko(ラジコ)」でNHKの番組を配信することも発表した。配信する期間や地域は今後詰める。』
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-wkTy)
2017/05/25(木) 12:08:19.37ID:xpwIReSW0 R1はラジコでも
モノラルになるかな?
モノラルになるかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc6-KEQI)
2017/05/25(木) 12:19:10.86ID:x8Kfw84Z0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6c-lYDY)
2017/05/25(木) 17:04:31.75ID:I+aOZRXW0 >>304
DLしたタイムフリー、再生時 30分後あたりから再生しようとしたら・・・あぁ
DLしたタイムフリー、再生時 30分後あたりから再生しようとしたら・・・あぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfc-yauO)
2017/05/25(木) 17:19:55.21ID:/ufdI+sv0 カスペでどがらじがトロイとして引っかかるんだが
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-9J/J)
2017/05/25(木) 20:34:26.25ID:cFk0MYeS0 再生開始後3時間制限ってどうなってるんだ?
『(新規)ラジオ > radiko.jpのタイムフリー番組を「どがらじ」で直接再生が出来るようになりました』
未だベータ版なんだから、広告入れるよりもっとやることがあんだろーが…正式版まで広告入れんな
『(新規)左メニュー枠内に広告表示を開始しました』
>>309
[ラジオライブラリ画面]で再生させたが、何も起こらんぞ
『(新規)ラジオ > radiko.jpのタイムフリー番組を「どがらじ」で直接再生が出来るようになりました』
未だベータ版なんだから、広告入れるよりもっとやることがあんだろーが…正式版まで広告入れんな
『(新規)左メニュー枠内に広告表示を開始しました』
>>309
[ラジオライブラリ画面]で再生させたが、何も起こらんぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMbf-/6qz)
2017/05/26(金) 02:17:57.82ID:yQS4IR5xM どがらじ最新版はラジオページでも広告が入るようになるのか?
目障りになりそうだから大きな不具合で無い限り917を使う予定
目障りになりそうだから大きな不具合で無い限り917を使う予定
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-sHJu)
2017/05/26(金) 06:16:49.13ID:3RAY10GM0 サイドメニューを狭めれば消えるのに
314309 (ワッチョイ bb6c-lYDY)
2017/05/26(金) 18:12:58.29ID:GPyG+tx60315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMbf-/6qz)
2017/05/26(金) 19:39:00.49ID:n+jskMWvM316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa0f-waVG)
2017/05/26(金) 20:54:18.30ID:0WmdRqCRa NHKのラジオ番組をradikoで配信実験
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052601507/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052601507/
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-9J/J)
2017/05/26(金) 21:08:38.97ID:/woCW8Gc0 どがらじやRadikoPadと同様の方法でタイムフリー録音に対応したようだ
アマゾン他によると2017年6月16日発売予定らしいが、ベクターで先行割引販売している模様
Macでタイムフリー番組を取得したい場合は、現時点ではコレ一択か?
---
【受信録音ソフト】
■Windows&Mac
■ラジ録11 ※有償 (radiko(タイムフリー),らじる)
Windows版 : http://www.magnolia.co.jp/products/utility/rdorec/11/w/index.htm
Mac版 : http://www.magnolia.co.jp/products/utility/rdorec/11/m/index.htm
どがらじもリスラジの無劣化録音に対応
このVerからお知らせに『テスト・評価が可能なオープンベータ版です。』って記述も無くなっているようだが…
---
【受信録音ソフト】
■Windows
■どがらじ (radiko(タイムフリー),らじる,リスラジ)
https://dogaradi.123net.jp/
>>314
どがらじを旧Verから上書きインストールし続けてるWin7Home64bitでは再現しないな
OSが何か知らんが、どらがじを一度削除してからインストールし直してみて再現するか確認だな
アマゾン他によると2017年6月16日発売予定らしいが、ベクターで先行割引販売している模様
Macでタイムフリー番組を取得したい場合は、現時点ではコレ一択か?
---
【受信録音ソフト】
■Windows&Mac
■ラジ録11 ※有償 (radiko(タイムフリー),らじる)
Windows版 : http://www.magnolia.co.jp/products/utility/rdorec/11/w/index.htm
Mac版 : http://www.magnolia.co.jp/products/utility/rdorec/11/m/index.htm
どがらじもリスラジの無劣化録音に対応
このVerからお知らせに『テスト・評価が可能なオープンベータ版です。』って記述も無くなっているようだが…
---
【受信録音ソフト】
■Windows
■どがらじ (radiko(タイムフリー),らじる,リスラジ)
https://dogaradi.123net.jp/
>>314
どがらじを旧Verから上書きインストールし続けてるWin7Home64bitでは再現しないな
OSが何か知らんが、どらがじを一度削除してからインストールし直してみて再現するか確認だな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-sHJu)
2017/05/26(金) 21:45:40.00ID:3RAY10GM0 >>315
ファイル名に曜日とかはもう、録音後自動コピーでつけるのが良いよ
ライブラリはソフト管理用だけにして(フォルダ階層がうざいので)、実際に自分でつかうのはそのコピーファイルだけにして
ライブラリが増えてきたら適当なとこでチャラにしてる(データベース初期化とフォルダ丸ごとゴミ箱)
ファイル名に曜日とかはもう、録音後自動コピーでつけるのが良いよ
ライブラリはソフト管理用だけにして(フォルダ階層がうざいので)、実際に自分でつかうのはそのコピーファイルだけにして
ライブラリが増えてきたら適当なとこでチャラにしてる(データベース初期化とフォルダ丸ごとゴミ箱)
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-9J/J)
2017/05/26(金) 23:02:16.68ID:/woCW8Gc0 これもアップデートでタイムフリー録音に対応したようだが、その録音方式なのがなんとも…
https://ging.co.jp/faq_category/netradio6/
---
【受信録音ソフト】
■Windows&Mac
■ネットラジオレコーダー6 ※有償 (radiko(タイムフリー),らじる,CSRA,JCBA)
https://ging.co.jp/product/music/netradio.html
https://ging.co.jp/faq_category/netradio6/
---
【受信録音ソフト】
■Windows&Mac
■ネットラジオレコーダー6 ※有償 (radiko(タイムフリー),らじる,CSRA,JCBA)
https://ging.co.jp/product/music/netradio.html
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-9J/J)
2017/05/26(金) 23:14:11.75ID:/woCW8Gc0 >>319
『※本機能は、PCのスピーカーから出力される音を全て録音しますので、他の音声が流れていない状態で録音を行ってください。』
『※本機能は、PCのスピーカーから出力される音を全て録音しますので、他の音声が流れていない状態で録音を行ってください。』
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b6b-2AF1)
2017/05/26(金) 23:50:30.70ID:itWXDcaz0 >>320
昔のラジカセかよww
昔のラジカセかよww
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-lYDY)
2017/05/27(土) 00:37:05.13ID:8v5/psW50 流れてないと思ったらブラウザの行き来で音がしていたでござる
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6c-lYDY)
2017/05/27(土) 08:46:42.52ID:fZkzGDXN0 >>317
おはようございます
新規インストールSetupDogaradi 0.9.18 Win7 Home32bit
一発目RECの再生で発症、再インスコでも再現します
欲しかったm4aを入手できたので問題はありませんが・・・
おはようございます
新規インストールSetupDogaradi 0.9.18 Win7 Home32bit
一発目RECの再生で発症、再インスコでも再現します
欲しかったm4aを入手できたので問題はありませんが・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-9J/J)
2017/05/27(土) 10:29:03.83ID:FC+/7GIi0 >>323
おはよー
0.9.18インストーラー版(旧Vweに上書き)、Win7Homw32bitSp1(今月分までのWindowsUpdate適用済)だけど
頭の数秒間再生させた後、シークバーの中間をクリックしたり、シークバーの○をクリックしたままスライドしてみても
そういう現象は起きなかったよ
あ、どがらじ全般設定でメディアプレイヤー設定をしてたから、設定解除して確認してみたんだけどね
何が違うんだろう….netやVS辺りなのかなぁ
おはよー
0.9.18インストーラー版(旧Vweに上書き)、Win7Homw32bitSp1(今月分までのWindowsUpdate適用済)だけど
頭の数秒間再生させた後、シークバーの中間をクリックしたり、シークバーの○をクリックしたままスライドしてみても
そういう現象は起きなかったよ
あ、どがらじ全般設定でメディアプレイヤー設定をしてたから、設定解除して確認してみたんだけどね
何が違うんだろう….netやVS辺りなのかなぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6c-eO2q)
2017/05/27(土) 10:58:33.69ID:fZkzGDXN0 再度インストールし直しました
解決しました、お騒がせしました
解決しました、お騒がせしました
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b91-Uhxf)
2017/05/27(土) 11:30:54.76ID:sXLWjaOP0 このスレ初めて来ました m(_ _)m
今は亡き 録るラジのユーザーです。
verupしとこうと思ったら打ち切られててしまった…
今日迄使えていたのですが、
NHKらじる3波とも番組表にすら出なくなってしまった。
らじるの仕様変わったんでしょうかね。
現状はMacしか無いので
ネットラジオレコーダー
でも買おうかな…
今は亡き 録るラジのユーザーです。
verupしとこうと思ったら打ち切られててしまった…
今日迄使えていたのですが、
NHKらじる3波とも番組表にすら出なくなってしまった。
らじるの仕様変わったんでしょうかね。
現状はMacしか無いので
ネットラジオレコーダー
でも買おうかな…
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-9J/J)
2017/05/27(土) 12:39:01.92ID:YlbcB8oO0 NHKもradikoで聴けるようになったからか?どうでもいいけど
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-sPQt)
2017/05/27(土) 12:45:04.93ID:ue9mkVC2d 5/24にらじるのアプデ来てたね
使ってないけど
使ってないけど
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-9J/J)
2017/05/27(土) 13:40:19.31ID:aiTUxDgo0 なんでこんなに音質悪いの?他のプレイヤーでほかのネットラジオ聞いてた方がはるかに音いい
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3e-/6qz)
2017/05/27(土) 17:00:02.93ID:ZIH+gDaL0 ラジ録11
カレンダーで過去日を選択するごとにクラッシュ
アンインストール
カレンダーで過去日を選択するごとにクラッシュ
アンインストール
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f96-Muxa)
2017/05/28(日) 11:20:36.46ID:B46+Ch450332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-9J/J)
2017/05/28(日) 11:49:35.26ID:/k9EEeXn0 >>330
サポートに問合せも無しにアンインストール?
全額返金保証適用?
イベントビューアーには何か参考になりそうなログは残ってないの?
以下はラジ録10のサポートページだけど、件名を11に変えて問い合わせてみたらどうかな
http://www.magnolia.co.jp/support/product.htm?k=rdorec10w
サポートに問合せも無しにアンインストール?
全額返金保証適用?
イベントビューアーには何か参考になりそうなログは残ってないの?
以下はラジ録10のサポートページだけど、件名を11に変えて問い合わせてみたらどうかな
http://www.magnolia.co.jp/support/product.htm?k=rdorec10w
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b6c-Kfqe)
2017/05/28(日) 16:56:31.11ID:fR18eIrI0 録るラジ再インスコしたら録音出来んし
どっか過去のverアップexeって落ちてないの??マジで腹立つわ
どっか過去のverアップexeって落ちてないの??マジで腹立つわ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fbe0-3hU8)
2017/05/28(日) 21:03:44.06ID:EeiHCBcp0 >>333
そもそもサポート終わっているし
そもそもサポート終わっているし
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-6BQ3)
2017/05/28(日) 22:20:17.91ID:xymJHsox0 録るラジのメーカー、PCソフトウェアの事業自体を終了するのかと思ったら録るラジだけ販売終了、サポート放棄とはすごいな。
こんな対応するメーカーの製品怖くて買えないわ。
こんな対応するメーカーの製品怖くて買えないわ。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-lYDY)
2017/05/29(月) 00:40:54.51ID:uprJjxnF0 リオには“コンテンツ”があります。
株式会社リオが提供するコンテンツは、Webページや、それらがもたらすソリューションのみではなく、 私たちスタッフそれぞれの専門性、プロ志向の考え方です。
Web制作、プログラム開発、現場教育・映像制作それぞれが持つ得意分野、いわゆる必殺技が私たちのコンテンツなのです。
( ´,_ゝ`)ふーん
株式会社リオが提供するコンテンツは、Webページや、それらがもたらすソリューションのみではなく、 私たちスタッフそれぞれの専門性、プロ志向の考え方です。
Web制作、プログラム開発、現場教育・映像制作それぞれが持つ得意分野、いわゆる必殺技が私たちのコンテンツなのです。
( ´,_ゝ`)ふーん
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5c-9J/J)
2017/05/29(月) 01:02:05.74ID:cCrYU1k40 radikoからの圧力でしょ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfc-yauO)
2017/05/29(月) 07:39:22.34ID:VcpglvCN0 それにしても、録るラジに代わる遅延の少ないクライアントはないのかよ!
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8b87-yauO)
2017/05/29(月) 12:30:50.02ID:iyJCWmmB0NIKU >>338
作者のとこにカスラックが飛んできたんじゃね?
作者のとこにカスラックが飛んできたんじゃね?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 0b63-z2pW)
2017/05/29(月) 12:37:14.98ID:14fTfl0P0NIKU341名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4bfc-yauO)
2017/05/29(月) 17:26:36.87ID:VcpglvCN0NIKU >>340
Radikoolでも個人的にはラグがあると感じる。
何しろ録るラジは遅延が3秒から5秒なので、
実況するのには他のクライアントを使う気が起きなかったぐらいだから。
録るラジ以外は追い込んでも20秒が限界でしたから。
Radikoolでも個人的にはラグがあると感じる。
何しろ録るラジは遅延が3秒から5秒なので、
実況するのには他のクライアントを使う気が起きなかったぐらいだから。
録るラジ以外は追い込んでも20秒が限界でしたから。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f0c-owOf)
2017/05/29(月) 18:46:18.47ID:eKLwYLtL0NIKU ffmpeg.exeやrtmpdumpで再生すればよくねぇ?ラグの感覚は試してないからしらんが。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4b7d-yauO)
2017/05/29(月) 19:02:34.12ID:wN72nzYx0NIKU radiko受信遅延の少ないソフトは、普通のキャッシュより長期に
配信元のファイルを意図的にクライアント側に保持してる・・・
当然そのファイルには配信元の著作権があるので
radikoがその気になれば・・・
配信元のファイルを意図的にクライアント側に保持してる・・・
当然そのファイルには配信元の著作権があるので
radikoがその気になれば・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ef03-9J/J)
2017/05/29(月) 19:04:36.71ID:v0IEzP440NIKU >>341
聴取で遅延が気になるなら、公式を使えば良いだけでは?
聴取で遅延が気になるなら、公式を使えば良いだけでは?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ef03-9J/J)
2017/05/29(月) 19:08:06.50ID:v0IEzP440NIKU >>343
とても面白い考察だな
とても面白い考察だな
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0f5c-9J/J)
2017/05/29(月) 19:27:27.77ID:cCrYU1k40NIKU 意味が分からない
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ef03-9J/J)
2017/05/29(月) 19:35:39.44ID:v0IEzP440NIKU radikoからの圧力云々も意味がわからないな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4bfc-yauO)
2017/05/29(月) 20:43:21.43ID:VcpglvCN0NIKU >>344
俺環だと公式サイトでも20秒ぐらい遅延が出るのよ。
俺環だと公式サイトでも20秒ぐらい遅延が出るのよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8b91-InMg)
2017/05/29(月) 21:18:58.94ID:cVcVXUcZ0NIKU 遅延遅延って騒ぐ時間を
ffplayを使いこなす事に使ってみれば
一寸ハードル高いけど
ffplayを使いこなす事に使ってみれば
一寸ハードル高いけど
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fc0-9J/J)
2017/05/29(月) 21:25:49.63ID:QVjA3IGk0NIKU PC用TVチューナーでプロ野球観戦して
ラジコで聴取をしてるから、わしも遅延は気になるわ
いろんなラジコ関連ソフトを試したけど、そんなに遅延が少ないソフトと出会えた事が無い
PC性能やソフトも大事やけどISPでも結構変わるで
OCN、インターコム、KCNでの比較やけど、18時〜21時位やと最大で5秒弱は変わる
せやから毎晩18時〜21時頃はOCNに切り替えてる
遅延てリアルタイム実況やと致命的やわ
ポターブルラジオで聴くとテレビより数秒速く結果言われるし難しい問題
ラジコで聴取をしてるから、わしも遅延は気になるわ
いろんなラジコ関連ソフトを試したけど、そんなに遅延が少ないソフトと出会えた事が無い
PC性能やソフトも大事やけどISPでも結構変わるで
OCN、インターコム、KCNでの比較やけど、18時〜21時位やと最大で5秒弱は変わる
せやから毎晩18時〜21時頃はOCNに切り替えてる
遅延てリアルタイム実況やと致命的やわ
ポターブルラジオで聴くとテレビより数秒速く結果言われるし難しい問題
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ef03-9J/J)
2017/05/29(月) 21:26:19.70ID:v0IEzP440NIKU >>348
俺環の中身を晒さずにアレコレ書かれてもなぁ…
固定回線、宅内有線、パソコンのWebブラウザ再生での遅延は、Radikoが5秒、らじるが40秒
ただし、らじるはシステムが変わる先週水曜日までは、3〜5秒の遅延だったな…
俺環の中身を晒さずにアレコレ書かれてもなぁ…
固定回線、宅内有線、パソコンのWebブラウザ再生での遅延は、Radikoが5秒、らじるが40秒
ただし、らじるはシステムが変わる先週水曜日までは、3〜5秒の遅延だったな…
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b6c-Kfqe)
2017/05/30(火) 09:24:42.35ID:/YV3ASz50 ラジ録11発売されるけど無音間部分のCMカット機能も付いてんだな
録るラジの代替になるから試しに買ってみるか?
不満があれば全額返金に対応してるみたいだし
録るラジの代替になるから試しに買ってみるか?
不満があれば全額返金に対応してるみたいだし
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ZdLG)
2017/05/31(水) 09:00:10.89ID:xHjJpisMd354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e53-k7rq)
2017/06/01(木) 08:10:02.15ID:5zb+gznM0 やっと、チャンネル選択が修正された
使いやすいわ。何年かかるんだ
使いやすいわ。何年かかるんだ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1b-Hf0J)
2017/06/01(木) 09:56:31.24ID:662KmpIP0 ラジ録11買っちゃいましたが、なんだ、このソフト。
予約しようと番組表表示させて日付を変えようとしただけで異常終了する。
それと再生機能ないのか?
ネットラジオレコーダー、録るラジと使ってきたけど、こんな使いにくいソフトありえないわ。
予約しようと番組表表示させて日付を変えようとしただけで異常終了する。
それと再生機能ないのか?
ネットラジオレコーダー、録るラジと使ってきたけど、こんな使いにくいソフトありえないわ。
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a9-zUMb)
2017/06/01(木) 13:14:33.01ID:jIICliso0 >>355
おまえだけ
おまえだけ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-rLqX)
2017/06/01(木) 19:18:14.48ID:5g1sX4B30 どう見てもおま環ですわ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453e-SN6U)
2017/06/01(木) 20:06:27.27ID:3DXEaZpG0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1b-Hf0J)
2017/06/02(金) 02:17:16.13ID:saElRlLW0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-k7rq)
2017/06/02(金) 04:01:50.22ID:wrZG3JgS0 >>356-357m9(^Д^)
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a9-zUMb)
2017/06/02(金) 12:01:16.56ID:lYQttIzA0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-zUMb)
2017/06/02(金) 12:14:09.28ID:Dey1WTIu0 >>361
あーやだやだ、いい大人がそういう不正行為を得意げに自慢するなんてさ
あーやだやだ、いい大人がそういう不正行為を得意げに自慢するなんてさ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab9-GGoW)
2017/06/02(金) 16:28:41.96ID:mK4/lWWm0 だな、いい大人ならごにょごにょ方法も書けよw
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 669b-SN6U)
2017/06/02(金) 17:49:16.30ID:29MRFCJw0 割れ自慢うざいよな
そんくらい買えよw
そんくらい買えよw
365名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-SWfB)
2017/06/04(日) 15:37:52.65ID:hAzjAfmCr 共謀罪
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-rLqX)
2017/06/05(月) 00:15:14.16ID:5ZlcRU1v0 >>365
つ 「組織犯罪処罰法」
つ 「組織犯罪処罰法」
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-zUMb)
2017/06/05(月) 12:00:49.44ID:+HZscq8Z0 どがらじ0.9.19リリース
[新規]らじる★らじる聴き逃しサービス対応
[新規]らじる★らじる聴き逃しサービス対応
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ed63-SCH8)
2017/06/05(月) 12:05:35.40ID:Ua8x5Z6b0 どがらじてwin10非対応?
最初ちゃんと起動して録音出来たんだけど
なぜか2回目からうまく起動しない…?
再インストールしてみてもだめ
タスクバーに起動してる状態で表示されてるんだけどウィンドウ出て来ないなんだこれ?
最初ちゃんと起動して録音出来たんだけど
なぜか2回目からうまく起動しない…?
再インストールしてみてもだめ
タスクバーに起動してる状態で表示されてるんだけどウィンドウ出て来ないなんだこれ?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-zUMb)
2017/06/05(月) 12:46:12.47ID:+HZscq8Z0 >>368
対応OSは書いてある
https://dogaradi.123net.jp/howto/
https://dogaradi.123net.jp/qa/
ウィンドウ絡みは"デスクトップ ウィンドウ 表示されない"で検索
対応OSは書いてある
https://dogaradi.123net.jp/howto/
https://dogaradi.123net.jp/qa/
ウィンドウ絡みは"デスクトップ ウィンドウ 表示されない"で検索
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5f-PQPf)
2017/06/05(月) 16:00:07.86ID:mFp+DZ980 DAMラジオはVer2.20でABSに対応したがABSだけ音が出ない。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-rLqX)
2017/06/05(月) 16:22:52.05ID:5ZlcRU1v0 >>370
それもだし、DAMの場合はこんな現象も。
例:俺Win10 Pro 1703 15063.332でProxomitron導入済みの場合
DAM
・Radikoプレミアムにそもそもログインするための画面が出てこない、つかその画面に到達しない
Aladin
・これもRadikoプレミアムログインができない
iTunes
・itunesストアなどに接続できない、icloudに接続できないログインできない状態。
何を設定ミスったらこうなったかわからずじまいorz
それもだし、DAMの場合はこんな現象も。
例:俺Win10 Pro 1703 15063.332でProxomitron導入済みの場合
DAM
・Radikoプレミアムにそもそもログインするための画面が出てこない、つかその画面に到達しない
Aladin
・これもRadikoプレミアムログインができない
iTunes
・itunesストアなどに接続できない、icloudに接続できないログインできない状態。
何を設定ミスったらこうなったかわからずじまいorz
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ed63-SCH8)
2017/06/05(月) 17:09:50.73ID:Ua8x5Z6b0 >>369
神様ありがとう!無事に表示できました!
神様ありがとう!無事に表示できました!
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-zUMb)
2017/06/05(月) 17:22:09.02ID:+HZscq8Z0374名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW bd6c-i1uu)
2017/06/06(火) 20:39:20.34ID:0utnRFmG00606 録るラジアップデートの時ver1.07ダウソしてたのが生き残ってたの忘れてた
再インスコした情弱の俺は勝ち組になった
再インスコした情弱の俺は勝ち組になった
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-zUMb)
2017/06/06(火) 23:32:23.58ID:pQWOF10Z0 >>374
おめでとう、良かったな!
おめでとう、良かったな!
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-k7rq)
2017/06/07(水) 09:58:18.15ID:1L1osJyy0 >>374
おめ
おめ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6696-de/C)
2017/06/07(水) 11:04:14.42ID:bBtknA460 radiko.jpの利用規約を久々に読んでみた
これを素直に解釈すると・・・
でも、この様なローカルルールの効力はどこまであるの?
これを素直に解釈すると・・・
でも、この様なローカルルールの効力はどこまであるの?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-9Bgb)
2017/06/07(水) 11:04:58.07ID:IileKDXQM 勝つとおもうな
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd91-dRjq)
2017/06/08(木) 00:33:15.83ID:rhh9QRdo0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b1b-D9zB)
2017/06/08(木) 02:53:06.32ID:yhA7o/0+0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-yTT2)
2017/06/08(木) 11:29:08.56ID:0bR0q92D0 >>373
ProxomitronがないとRadikaはまともに使えなくなっている件
ProxomitronがないとRadikaはまともに使えなくなっている件
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b05-o9gJ)
2017/06/08(木) 12:58:11.58ID:rfAweTN30 で?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2387-6Dpq)
2017/06/08(木) 22:16:41.41ID:t9QwB+Yf0 また伊藤か
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-D9zB)
2017/06/08(木) 22:26:21.19ID:hs3pCVI40 伊藤radiko辞めるってよ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db03-D9zB)
2017/06/08(木) 23:18:22.90ID:tY1338k70 >>381
https://www41.atwiki.jp/radika/pages/6.html
| 意味の分からない場合はかえって混乱するだけなので使わないことを強く推奨します。
| あくまでもProxomitronは「自己責任厳守」で導入してください。
| 結果として不具合が解消できなくても責任とれません。
| あくまで「実験的意味合いで試用するにとどめる」ことをお勧めします。
これ書いたの誰だっけ?
https://www41.atwiki.jp/radika/pages/6.html
| 意味の分からない場合はかえって混乱するだけなので使わないことを強く推奨します。
| あくまでもProxomitronは「自己責任厳守」で導入してください。
| 結果として不具合が解消できなくても責任とれません。
| あくまで「実験的意味合いで試用するにとどめる」ことをお勧めします。
これ書いたの誰だっけ?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-yTT2)
2017/06/09(金) 08:30:24.65ID:uBms1qSn0 >>383
今日も元気ですか伊藤さん!
今日も元気ですか伊藤さん!
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd91-yTT2)
2017/06/09(金) 17:18:02.26ID:vAR9Ylec0 メルマガ会員【限定特価】
ネットラジオレコーダー6
6/18(日)まで【980円】
ネットラジオレコーダー6
6/18(日)まで【980円】
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e587-A+Nb)
2017/06/10(土) 07:44:29.64ID:PHOyeyq10 Radikopadがプレミアムログインしてても
判定エリア外だと403で落ちてこなくなったんで諦めてどがらじ入れた。
ちゃんとドキュメントフォルダに元の無変換ファイルあるのねどがらじ。
判定エリア外だと403で落ちてこなくなったんで諦めてどがらじ入れた。
ちゃんとドキュメントフォルダに元の無変換ファイルあるのねどがらじ。
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ec-P4r9)
2017/06/11(日) 00:57:09.12ID:KaoXAc7q0 >>310
カスペでもひっかかるんですか。
自分はノートンセキュリティスキャンという自動簡易スキャンで
しょっちゅう、どがらじが高危険度!としてひっかかるようになりました
dogaradi.exeです
AVIRAだとフォルダを指定してスキャンしても何も反応しません
F-SECUREの簡易スキャンでも反応しません
気にしなくて大丈夫でしょうか?
カスペでもひっかかるんですか。
自分はノートンセキュリティスキャンという自動簡易スキャンで
しょっちゅう、どがらじが高危険度!としてひっかかるようになりました
dogaradi.exeです
AVIRAだとフォルダを指定してスキャンしても何も反応しません
F-SECUREの簡易スキャンでも反応しません
気にしなくて大丈夫でしょうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5fc-yTT2)
2017/06/11(日) 07:09:11.50ID:+0TOQxJu0 >>389
FAQに問題が取り上げられてました。
ttps://dogaradi.123net.jp/qa/
「セキュリテイソフトで「どがらじ」が検知される」
>※ノートン → 問題を報告済。最新の定義ファイルに更新をしてください。
>※カスペルスキー → 問題を報告済。
>※カスペルスキー → (6/1)カスペルスキー社の検査結果で誤検知とのことで近日中に更新される定義データベースで「どがらじ」が除外されます。
FAQに問題が取り上げられてました。
ttps://dogaradi.123net.jp/qa/
「セキュリテイソフトで「どがらじ」が検知される」
>※ノートン → 問題を報告済。最新の定義ファイルに更新をしてください。
>※カスペルスキー → 問題を報告済。
>※カスペルスキー → (6/1)カスペルスキー社の検査結果で誤検知とのことで近日中に更新される定義データベースで「どがらじ」が除外されます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】インドネシアの山が大爆発。日本への影響調査中。2025/11/19 19:35 [253245739]
- 【悲報】アメリカ軍「ジャップの自衛隊は上官の指示がないと何も出来ない無能者揃い、だから弱い」 [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
