radiko関連ソフト総合 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/23(木) 17:09:05.39ID:FCwlpkQt0
radiko関連ソフトの総合スレです。>>2-10あたりも併せてお読みください

 ■radiko Wiki
  https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
 ■radiko 公式
  http://radiko.jp/
 ■NHKネットラジオ らじる★らじる
  http://www3.nhk.or.jp/netradio/

【前スレ】
radiko関連ソフト総合 Part24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1464066155/

【過去スレ】
 ■radiko関連ソフト総合 Part23
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446241953/
 ■radiko関連ソフト総合 Part22(c)2ch.net
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1434001012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/03/20(月) 21:18:41.66ID:8Xk/wlak0
>>100
tsvモードがあるエディタならいいんじゃないかな。
2017/03/20(月) 21:18:55.93ID:834uoKQ10
>>102
んなもん 個人の好きでどうでもいいだろ…
2017/03/21(火) 10:43:52.46ID:ihz4NrQb0
どがらじは元のm4aも残ってるけど
mp3はオーバースペックでファイルサイズ3倍弱になるから
自分で変換したほうがいいかも
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4524-v8EU)
垢版 |
2017/03/21(火) 14:18:32.98ID:DSPcaOZl0
>>102
勝手にMP3になるわけじゃないし無変換でm4aのコピーもできるし、、、

>>105
設定でmp3の変換設定あるがそこは無視?
2017/03/21(火) 15:47:57.50ID:C6TMZoxMM
>>102
同感
mp3にすると不必要な再変換が入り、音質は劣化するしファイルサイズも無駄に大きくなる
影響は僅かだか、CPU使用率や使用メモリーも増える
全くもって必要ないね
2017/03/21(火) 17:03:02.76ID:lXnzPOD/0
Aradinのmenu.txt用cfmデータ更新情報
●FMおだわら(小田原市)【TAB】087【TAB】 jcba_2
※csraからjcbaに移行した模様
(Radikaスレに情報有り)
2017/03/21(火) 19:54:57.34ID:ihz4NrQb0
>>106
なるほど。
特に不満もないので古いまま使ってたけど
バージョンアップしたら設定変更できることは確認した。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8599-u6wT)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:09:53.31ID:Px8oNrPq0
>>103
d。いろいろ調べてみたんでとりあえずサクラエディタで試してみようかなと思う
2017/03/21(火) 22:20:48.83ID:01/0+zK70
>>93
モバイル版のHLS配信アドレスってどこにあるの
2017/03/21(火) 22:57:41.58ID:PF45rJcx0
>>111
ggks [nhk らじる api]
2017/03/21(火) 23:09:23.07ID:+bW1+Yp20
九州男児だわ
2017/03/21(火) 23:10:20.01ID:+bW1+Yp20
誤爆スマソ
2017/03/22(水) 02:13:35.14ID:04YWF27b0
>>111
単純にアドレスを書いても
radiko独自なハンドシェイクで
クッキーを得ないと聴けないよ

モバイル版は位置情報を端末側で得る仕様
これヤバイので書けない
2017/03/22(水) 03:12:33.89ID:jwBNlO2c0
m3u8 で聴くのは kenmmn さんが radio.pl ってのをレン鯖で提供していたけれど、
何度か移転して今はどこに行ったのやら、多分消滅した模様。
2017/03/22(水) 05:13:00.98ID:BLW5aDN30
>>115
画像を一ひねりするバージョンは突破したけど
最近の画像使わないバージョンも結局は同じでいいんだよね?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b199-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 09:58:54.75ID:N58aIRvT0
>>108
それ関連でmenu.txt作り直してみた。aladin利用者さん誰か人柱になってほしい
https://www.axfc.net/u/3789978

既知の問題:radikoとradikoプレミアム加入局が聞けない なんでだろう?
NHKも新規参入局 札幌広島松山福岡と臨時局熊本盛岡が聞けない アドレスどこだっけ?
2017/03/23(木) 17:34:28.43ID:z6b97KJN0
>>118
落とせないから評価できない
2017/03/23(木) 17:44:29.43ID:z6b97KJN0
>>118
あ、ごめんよ。
firefoxの設定が不味かった。申し訳ない。
2017/03/24(金) 00:47:30.82ID:EQoVx53b0
>>118
失礼なヤツだな
まずは自分で確認しろよ
2017/03/24(金) 01:12:33.53ID:5JyDC9yn0
Aradinは裏で読み込んでるだけだから、いくらでもチャンネル追加出来る罠
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b199-5sBS)
垢版 |
2017/03/24(金) 10:04:22.56ID:6GxorqMx0
>>121
> まずは自分で確認しろよ

確認の手段持ってないんだ。ごめんねごめんね!
2017/03/24(金) 14:11:50.00ID:EQoVx53b0
>>123
手段って何だよ、手段って!
自分で確認すら出来ないゴミなんか上げんな ITO
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b199-5sBS)
垢版 |
2017/03/24(金) 18:38:37.90ID:6GxorqMx0
>>124
> 手段って何だよ、手段って!

意味も分からずただ煽る?暇なんだね 早く調べろよ!無能
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-fpET)
垢版 |
2017/03/24(金) 23:19:13.11ID:CaJRLg8h0
自分に関係ないことやって感謝されたいってか
2017/03/24(金) 23:34:04.04ID:EQoVx53b0
>>125
自分で確認出来ないのにその態度って…もう最悪だな、ITOは
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b199-5sBS)
垢版 |
2017/03/25(土) 09:08:11.78ID:SPnxvKnS0
>>127
「ITO」が自己紹介を始めました!
ID:EQoVx53b0 [3/3]=「ITO」
ID:EQoVx53b0 [3/3]=「ITO」
ID:EQoVx53b0 [3/3]=「ITO」
129名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE73-RWPb)
垢版 |
2017/03/25(土) 19:40:35.42ID:g/yj9cvcE
いままで何事もなく対象エリアのラジオが聞けたのに
今日開いたらまったく別のエリア判定になってる
プレミアム登録させたいからわざとやってるとしか言いようがない
2017/03/25(土) 19:48:58.42ID:5xwD6NHU0
>>129
あほな、んな訳ない
地域判定修正申請すれば数日以内に修正される

気に入らないならローカルISPに加入し直せば宜し
2017/03/25(土) 23:57:06.03ID:fMJBv8V/0
>>129
ラジコ開始当初からよくあること

    よ く あ る こ と
2017/03/25(土) 23:59:45.85ID:8Og0h3CC0
>>129
自分もそう。
東京なのに北海道認定されて、会員登録すればいいのかな?と思ったら
プレミアム会員登録以外に見当たらない。
スマホの方は認識正しい(GPSだから)なので、
そっちで聴いたけど、この商売のやり方は汚いね。
2017/03/26(日) 00:54:41.97ID:I5AGQYMj0
>>132
>>131
2017/03/26(日) 01:17:13.87ID:cuIQ8ZnG0
>>132
見当たらないのは頭が足りないからさ

今いるエリアの放送局を聴取できない (他のエリアの放送局が表示される) | radiko.jp ヘルプ
http://faq.radiko.jp/faq/show/20
2017/03/26(日) 01:35:55.89ID:cuIQ8ZnG0
あと、これも読んどきな

IPアドレスの流動性/割り当て地域の変更 | IPラーニング
http://www.arearesearch.co.jp/learn/inv/06.html
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b199-5sBS)
垢版 |
2017/03/26(日) 06:45:44.51ID:HST7s7vw0
>>134-135
> 見当たらないのは頭が足りないからさ

超巨大ブーメラン! IPV6も知らない無知がいて糞ワロタ!!
2017/03/26(日) 06:53:25.39ID:WkZbYD8Z0
どういうこと?
2017/03/26(日) 07:02:27.06ID:FXvnUqg70
radiko.jpってIPv6無いんじゃね?
2017/03/26(日) 07:22:00.53ID:cuIQ8ZnG0
相手にしなくて良いよ、いつもの事だから…
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b199-5sBS)
垢版 |
2017/03/26(日) 08:44:54.10ID:HST7s7vw0
>>139
> 相手にしなくて良いよ、いつもの事だから…

巨大ブーメラン! しかもIPV6の意味すら分かってない これだから幼卒は!
2017/03/26(日) 08:48:45.47ID:I5AGQYMj0
教育勅語を素読する幼稚園
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b199-5sBS)
垢版 |
2017/03/26(日) 09:01:16.64ID:HST7s7vw0
>>141
それはカルト集団化させる目的の組織だったな はい論破!
2017/03/26(日) 09:35:19.10ID:cuIQ8ZnG0
あーそうですね、はいはい

【radiko】Radikaβ10【CSRA】©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1478965840/112
| 112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10f-sTmH)[] 投稿日:2016/11/24(木) 17:29:18.32 ID:FhPDFvcm0
| ここのスレ主wiki主の人(>>94>>98>>104>>110等)は
>>8で引用された態度と何ら変わらず同様のまま
| 自分が分からない事の説明、自分がして欲しい事の実現を
| 相手を煽っていくスタイルです。
2017/03/26(日) 17:09:57.30ID:SLhDhLcL0
RadikoPad version 1.0.1
2017/03/26(日) 19:18:17.26ID:Joq5JqFb0
ばれないように隠したっぽい?
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b199-5sBS)
垢版 |
2017/03/26(日) 21:03:03.16ID:HST7s7vw0
ID:cuIQ8ZnG0 [4/4]
ID:cuIQ8ZnG0 [4/4]
ID:cuIQ8ZnG0 [4/4]
2017/03/26(日) 21:31:19.80ID:ujh8KTUm0
RadikoPad新バージョンでも時刻指定で0時〜9時だと
無反応でダウンロードされないな
2017/03/26(日) 21:51:53.43ID:RtcmhymZ0
RadikoPad新バージョン
D&D操作で8:30-8:55の番組
無反応でダウンロードされない
2017/03/26(日) 21:58:38.01ID:cuIQ8ZnG0
>>147
出来ないね

>>148
出来たよ
2017/03/26(日) 22:01:44.18ID:RtcmhymZ0
>>149
そう?
じゃ俺の環境のせいか・・・
2017/03/26(日) 22:17:49.96ID:/YfZAWnj0
M4Aでも落とせれるようになったのは大変有難い
2017/03/26(日) 22:24:58.62ID:cuIQ8ZnG0
>>150
そういえば前のバージョンだけど、無反応でDLしない時があって、1時間くらい時間を置いたらDLできた事もあったよ
2017/03/26(日) 23:31:49.23ID:GTMmSvqf0
m4aだと失敗するけどaacだと問題ないな…何だろう
2017/03/26(日) 23:38:17.47ID:cuIQ8ZnG0
>>153
失敗ってどーゆー状態になるの?
あと、iniファイルは更新されてる?
2017/03/26(日) 23:53:32.80ID:GTMmSvqf0
>>154
「ファイル名" "でタイムフリーの〜」ってな具合にファイル名空欄で落とせなかったけど、
開き直したらちゃんと保存されるようになった。
きっと更新されてなかったんだろう。
2017/03/27(月) 00:25:26.53ID:eJD9IXZa0
>>152
どうもどうも

俺も>>155と同じ症状だった
別の事しながら片手間で試してたんで記憶が曖昧だが
多分前バージョンのフォルダに新バージョンのexeを上書きしただけで
古いiniのままダウンロードしようとして失敗したんだと思う
古いiniには保存ファイル形式のパラメータが無いからね
お騒がせしてスマン
2017/03/27(月) 00:52:01.94ID:wxAGMFGu0
ふーん…

https://twitter.com/ALPHONSE_III/status/845970319231729664
2017/03/27(月) 05:41:27.51ID:jx/gV5mU0
>>157
ラジオのデジタルファイルでの録音は録音したファイルがNETにアップされる恐れがあるので禁止されています。

なんだ、この理由は
2017/03/27(月) 06:43:47.84ID:y0mNv99P0
>>157
酷い知ったかのドシロウト発言
無視してよし
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b199-5sBS)
垢版 |
2017/03/27(月) 12:22:21.66ID:cUVHEeYV0
>>159
誰かさん超えちゃったね はぁと!
2017/03/27(月) 12:27:36.50ID:CoKpzyOG0
デジタルじゃない録音ってカセットテープにでも録音しろってかw
ポータブルラジオレコーダー ICZ-R100 を販売しているソニーは犯罪企業なのか
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-Wogc)
垢版 |
2017/03/27(月) 13:22:31.43ID:sk1Wauvjp
せっかくラジオ生活慣習復活できたのに、ツール潰し回って地デジ録画禁止騒動の二の舞のように楽しみ奪わないで欲しいな。
2017/03/29(水) 00:26:51.91ID:HjhqicZC0
「ダウンロード」したものを保存することになるから
「録音」の表現を当ててはいけないということだろうな
法律だと厳密に区別されているんだろう
2017/03/29(水) 04:02:52.34ID:BeRcEgw10
どっちにしろ、技術的保護手段を回避していなければ私的使用の範囲内ですので。
2017/03/29(水) 04:03:50.78ID:ou4FGRHD0
>>151
RadikoPad更新されてたのね。m4a録音ありがたい
2017/03/29(水) 19:26:08.37ID:70wF65jj0NIKU
>>148
コンパネで時間表示のフォーマットを変えたら出来るようになったよ
2017/03/29(水) 20:37:48.26ID:O8thQFxj0NIKU
>>166
0時から9時のダウンロードができるようになったよ
ありがとう
2017/03/29(水) 22:08:42.68ID:7uevHqML0NIKU
>>166
俺もできるようになった。感謝申し上げます
2017/03/30(木) 09:10:18.24ID:b+wlbCSe0
>>167
レス番間違えてごめーん、時刻指定モードの不具合報告したのキミだったね
2017/03/30(木) 10:55:25.75ID:Hzncv+US0
Radician、動作軽快で悪くないな
2017/03/30(木) 11:21:44.00ID:BAsLjhJm0
>>170
WEBの公式版との違いは?
2017/03/30(木) 13:42:49.83ID:Hzncv+US0
webの公式版って何を指してるかわからん

エリアフリーに対応してくれれば使い勝手いいんだけどな
ソレは自分で何とかしろってことか
2017/03/31(金) 00:01:35.13ID:6kw7K/sY0
Radician、コイツ3時間制限を実装してねぇじゃん…
2017/03/31(金) 00:42:45.91ID:6kw7K/sY0
Radician、ここまでの印象
・番組選択から再生までのレスポンスが早い
・スリープ状態でも再生しつづけるので使い勝手がいい
・タイムフリーオンリーでリアルタイムの再生が出来ない
・NHKは現状では東京のリアルタイムでしか聞けない

割り切って使えばかなりいい
2017/03/31(金) 00:52:14.42ID:6kw7K/sY0
あと、30秒早送り、10秒戻しが付いてるのが便利
あのうざったい10、20、30を飛ばして聞けるのが有難いw
2017/03/31(金) 03:41:30.44ID:JeDtpd0Aa
ラジオ番組表からタスクスケジューラに録音コマンドを登録するソフト
ttp://dbit.web.fc2.com/RRRT_20170330.zip

>>60のAYTHKeyGet.vbsを利用してタイムフリーをダウンロードするバッチファイル。上のと組み合わせて使ってね
ttp://dbit.web.fc2.com/timeshift_dl.bat
一通り60を設定して同じフォルダにおいてください。
2017/04/01(土) 10:09:54.97ID:GxB+rt6M0USO
Macユーザーの人は試してみない?

radikoのタイムフリーをダウンロードするスクリプト - 予防線
http://kagetanaka.hatenablog.com/entry/2017/03/22/124452
2017/04/01(土) 18:19:12.04ID:IOcd6tVm0
普通にffmpeg使った方が早いんでは。。。
2017/04/02(日) 00:53:02.37ID:nJ0DDXBo0
その程度にわざわざpython 3とか入れたくない
2017/04/02(日) 13:46:29.94ID:pj+es2eR0
Terumasa(モバイルソムリエ)?? –
@ALPHONSE_III
本名:秘密 職業:FAE・自称モバイル機器(特にオーディオ)ソムリエ・写真家見習い 趣味:鉄道・ゲームミュージック、アニメ、ゲーム、モバイル機器集め、モバイルオーディオマニア。/尊敬してる人:木村裕子・川島令・奥井雅美・林原めぐみ /好きな鉄道:つばさ・MSE・乙女号

きめえええええええええええええええ
2017/04/02(日) 15:20:54.04ID:G/tNBpVFp
誰だよ
2017/04/02(日) 20:43:45.33ID:Y+aI2Dj+0
一応ここにも。
http://radiko.jp/#!/info/2295
2017年3月27日 (月)
4月3日(月)12時(昼)頃より、FM愛媛が配信を開始
4月3日(月)12時(昼)頃より、FM愛媛が、愛媛県を配信エリアとし、配信を開始致します。
尚、FM愛媛は『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』にも参加致します。
http://radiko.jp/#!/info/2294
2017年3月21日 (火)
4月3日(月)12時(昼)頃より、μFMが配信を開始
4月3日(月)12時(昼)頃より、μFMが、鹿児島県を配信エリアとし、配信を開始致します。
尚、μFMは『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』にも参加致します。
http://radiko.jp/#!/info/2293
2017年3月21日 (火)
4月3日(月)12時(昼)頃より、エフエム青森が配信を開始
4月3日(月)12時(昼)頃より、エフエム青森が、青森県を配信エリアとし、配信を開始致します。
尚、エフエム青森は『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』にも参加致します。
http://radiko.jp/#!/info/2291
2017年3月2日 (木)
3月31日(金)12時(昼)頃より、JRT四国放送が『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』の配信を開始
3月31日(金)12時(昼)頃より、すでに通常の「radiko.jp」には参加しているJRT四国放送(配信エリア:徳島県)が
『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』の配信を開始、日本全国で聴取可能となります。
http://radiko.jp/#!/info/2290
2017年3月1日 (水)
3月31日(金)12時(昼)頃より、 KNBラジオが『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』の配信を開始
3月31日(金)12時(昼)頃より、すでに通常の「radiko.jp」には参加しているKNBラジオ(配信エリア:富山県)が
『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』の配信を開始、
日本全国で聴取可能となります。

以上5本転載
2017/04/02(日) 20:45:27.74ID:Y+aI2Dj+0
【CFM】コミュニティFM特別番組・時間変更・改編情報スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1457392358/255

255 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2017/04/02(日) 07:09:32.42 ID:PDbMnNCj
FMなばりがサイマル放送開始

↑転載
2017/04/02(日) 22:15:12.20ID:QOU5EquOM
FM名張
ffplay -nodisp -i "rtmp://jcbasimul091-live1.sp1.fmslive.stream.ne.jp/jcbasimul091-live1/_definst_/jcbasimul091-live live=1"
2017/04/03(月) 00:51:34.12ID:cg6a8h880
あらあら…

https://twitter.com/ataru_mix/status/848417270493716480
2017/04/03(月) 11:18:13.04ID:7x6wH8VI0
設定ファイルも上書きしてんのか
アホだなw
2017/04/03(月) 11:19:56.68ID:EszhPQUE0
ええ・・・
2017/04/03(月) 17:20:02.02ID:7+B33tHv0
>>174
4/3付のアップデートでRadicianも民放局のリアルタイム再生に対応となった
あと、NHK地方局には設定で変更できるよ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5982-ISEM)
垢版 |
2017/04/03(月) 18:55:37.55ID:Wqe1YuF70
RadikoPad version 1.0.1.1
2017/04/03(月) 22:02:12.36ID:cg6a8h880
変更箇所
● v.1.0.1 で発生した、時刻指定モードで、OSのタイムスタンプの時刻フォーマットが H:mm:ss に設定されている場合、
  0-9時の番組をダウンロード出来なかった症状を修正するため、OSのタイムスタンプフォーマットとRadikoPad を切り離し、
  必ず HH:mmで設定されるようになりました。
● 2017/04/03 に Radiko.jp に参加した3つのFM局(FM青森、FM愛媛、μFM)が RadikoPad dataフォルダーに追加されました。

…だそうですよ
http://www.lifewithunix.jp/notes/2017/02/22/radikopad-radiko-time-free-program-download-utility/
2017/04/04(火) 12:15:25.34ID:mQPhuA8200404
SoftEther VPN Client
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン MM33-B2XH)
垢版 |
2017/04/04(火) 20:42:54.89ID:bTXYx1DqM0404
最新バージョンどがらじ
変な広告バナーを入れたので前のバージョンに戻した
2017/04/06(木) 00:11:10.39ID:EvFYaW9+0
贅沢を言えばファイル名を番組名に出来ないかなーと
2017/04/06(木) 22:40:35.96ID:K4Fk25OK0
3G-iphoneの中古白ロムで
WIFI環境の中なら
Radikoは使えますか?
2017/04/07(金) 03:12:28.92ID:VCsG3Sky0
今のradikoはiOS 6.1以降対応みたいですが、
そこがクリアできれば多分聞けるんじゃないでしょうか
2017/04/08(土) 15:44:02.63ID:qZP6L4Dv0
ffmpegでとれなくなってる
2017/04/08(土) 16:08:42.50ID:qZP6L4Dv0
あっ、タイムフリーね
2017/04/08(土) 16:44:20.29ID:rGhoFK8a0
RadikoPad、面倒臭いのが嫌なのでffmpeg込みのをDLして使ってるんだけど
しばらく使ってるとffmpegの画面?がすぐ消えて番組の保存が出来なくなる

今日もそうなったから一旦削除して(番組の保存先は別にしてあるので平気)
もう一度インストールし直したら普通にまた保存できるようになった
2017/04/08(土) 16:54:10.05ID:bGimB2rPd
RadikoPadはたまにそういう現象起きるね
2017/04/08(土) 17:49:51.07ID:vPa0QPG40
>>198-199
RadikoPadは単にパラメータ付けてffmpegを起動してるだけ

つまり
× RadikoPadはたまにそういう現象起きるね
○ タイムフリー番組の保存はたまにそういう現象起きるね
が正しい表現かと
2017/04/08(土) 20:07:03.24ID:bGimB2rPd
>>200
あー、そうだな。
それが正しいな、失礼。
2017/04/08(土) 21:17:05.73ID:Nnz1rNjf0
RadikoPadがうんともすんともいわない俺様が素通りしますよ。
俺環なんだろうけど、どうあがいても反応しないわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況