>>49
ありがとうございます。
グローバル関数とはなにか、そもそも関数の扱いがわからないのでネットで勉強することにします。
そこでお尋ねしたいのですが、
titles[title] := [] ; さらに配列 
この四角いカッコはコマンド的に意味のあるものなのでしょうか。
{ }や( )ではなく [  ] をautohotkeyで使う場面がわからないのですが、
何かの一例ということで例えばtitles a というような意味でしょうか。
それとイコールの右側の四角い記号はカッコの組み合わせを隙間なく書いてあるようですがどういう意味でしょうか?
そのカッコの中に何かを書き込めという意味でしょうか?
よろしくお願いします。