適当に新機能に関する文章を翻訳。誤訳があったらすまん。
madVR v0.92.0 released
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1815291#post1815291
1) new "custom modes" feature:
Nvidia/AMD/IntelのGPUでカスタムモードとタイミングオーバーライドができるよ。
各社のGPUのプライベートAPIを使ってるからEDIDオーバーライドは使わなくていいんだ。
この機能によって、ReClockのようなオーディオレンダラはいらなくなるんだ。
つまり、リサンプリングによるオーディオ品質のロス無しで完璧にスムーズな再生ができるのさ。
ただ、残念なことに各社のGPUドライバーにはこの機能に関するバグもあるんだ。
だからまだ完璧には動かないんだけど、将来的なドライバーの改善に期待したいね。
開発に助力してくれた@hannes69さんに感謝。簡単なチュートリアルも作る予定だよ。
2) native D3D11 DXVA hardware decoding:
LAV開発者のnevcairielっちと共に取り組んできた新機能だよ。
基本的には古いD3D9のHWデコードを新しいD3D11に置き換えるもの。(D3D9もまだ残してるよ)
・映像品質が常にSWデコードと同じになるよ(D3D9のDXVAとは違ってね)
・AMDの 10bit HEVC のHWデコードも機能するよ
・ちょっと速くなるかもしれない(このへんは将来的に改良の余地ありってことで)
・自作の デコーダ⇔レンダラ インタフェースがより安定するよ
・たぶんWin8.1かWin10が必要だと思う。
・DXVAスケーリングはまだ実装してないよ
・DXVAデインターレースもまだ実装してないよ
SWデコードにはまだちょっと優位点があるよ。madVRの "forced film mode" と
"zoom control" は、現状ではSWデコードかcopybackでしか動作しないからね。
探検
madVR Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-SQQH)
2017/08/18(金) 04:09:04.96ID:PPmbZQOm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- 風呂入ったあとうんこしたら損した気分になるよな
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- (っ◞‸◟c)
- 引越しする、車買うから新拠点で月極駐車場契約したいんだけど
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
