>>432 >>434
"passthrough HDR content to the display"の設定は、SDR10bitの阻害要因にはならないような。
  「SDR 10bitの動画をディスプレイを10bit駆動させたいときは
   "HDRと詳細な色"を無効にしてD3D11排他モードを使う」
でいいのでは?
あと"HDRと詳細な色"を有効にした時のOS側のSDR->HDR変換って、どんな感じになるんだろね。
「完璧ではない」とはいえ、それなりにちゃんと見えるならそれで済ませるという手も。

3DYDってYoutubeHDRにも対応してたんだね。addonの方も知らなかった。ありがとう。

> カメラが安くなれば、そのうち出る予感

カメラにはもともと余力があって、RAWかLog記録ができるならあとはHDR用にグレーディングするだけだったと思う。