>>373
俺も知識が半端だけど

repeated framsはフレームの繰り返しの事で

例えば30fpsの動画を単純に60fpsにすると
1秒間に30フレーム表示していたのを、1秒間に60フレーム表示するだけで(つまり2倍速)になってしまうが
同じフレームを2回繰り返す事で元々の動画と同じように再生できる

そしてフレームドロップが起きるのは
元の動画のfpsが中途半端だから合わせているだけだと思う

madVRが関係ないのは
madVRに通す前にLAVやffdshowでデコードするからで
madVR自体にフレーム補間やドロップの機能は無く
OSDに表示されたのはLAVやffdshowが行った情報