madVR Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/11(土) 22:10:16.31ID:MGyrT+fU0
高画質ビデオレンダラ madVR のスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てましょう。
スレを立てる時は本文冒頭に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を書いて2行目から本文を書いてください。

■Doom9のフォーラム
madVR - high quality video renderer (GPU assisted)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=146228

■配布ファイル
http://madshi.net/madVR.zip

■前スレ
madVR Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469367886/

■FAQ
Q お勧めの設定は?
A 許容できる負荷や満足できる画質などは人それぞれなので各自で検討して下さい。

Q 設定をデフォルトに戻したい。
A madVRのフォルダにある「restore default settings.bat」を実行しましょう。

■参考
・madVR Options Explained
  http://forum.doom9.org/showthread.php?t=171787
・有志によるmadVR設定解説資料(出典:スレPart5のレス350。PASSはmadVR)
  http://www1.axfc.net/u/3531136
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/05/21(日) 15:08:28.23ID:QJS4PwBK0
madVR v0.91.10

* improved Windows 10 HDR metadata support
* added new option "hack Direct3D to make 24.000Hz and 60.000Hz work"
* performance improvement with "trust DXVA" + "use D3D11 for presentation"
* fixed: Intel GPU driver flickering bug with "use D3D11 for presentation"
* fixed: madVR(64).ax files were larger than necessary
* Intel: 10bit DXVA surfaces are now converted to 10bit RGB (instead of 8bit)
2017/05/21(日) 16:16:57.10ID:lqhThXZ70
>>252
madVR v0.91.10 released
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1807451#post1807451

・ディスプレイをHDRモードにしてみてよ。ちゃんと動くようになったかな?
 今のところnVidiaとAMDのドライバーではサポートされてるけど、Intelはまだなんだ。

・IntelのGPUで"use D3D11 for presentation"を使うとおかしくなるって話がずっとあったんだけど、
 やっと再現に成功したよ。GPUドライバーのバグだったんだけど回避策を見つけたから直ってるといいな。

・Direct3Dをハックして、24.000Hzと60.000HzのディスプレイモードをWin8.1とWin10で正しく扱うようにしてみたんだけど、
 presentationキューが正しく満たされないことがあるって問題があるのでオプション扱いでデフォ無効にしてあるよ。
 これを有効にしない場合、24.000Hz/60.000Hzにしたいと思っても23.976Hz/59.940Hzになってしまうと思う。
 有効にすれば適切なリフレッシュレートになるだろうけど上記のpresentationキュー問題が起きてしまう。
 好きな方を選んでくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況