Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +11+ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 22:29:17.30ID:DriURfKb0
前スレ
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +11+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473413617/

過去スレ
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +10+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455348729/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +9+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1434741157/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +8+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407935038/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +7+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369464674/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +6+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1345803411/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +5+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336630189/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 *4*
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1321175482/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*3*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293644602/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*2*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275420810/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243041124/

Adobe
ttp://www.adobe.com/jp/
2017/04/23(日) 00:07:13.42ID:BAQdid6M0
急流でも探せばインストーラあるんじゃないか
アップデートはできんけど
というか2015にこだわる意味もよくわからんが
183SopCast/NIJI Part18
垢版 |
2017/04/23(日) 06:59:18.42ID:bWPwZqsx0
SopCast利用方法早見表
1.インストールする
 SopCastは自分で探しとくれ

2.日本のチャンネルをお気に入りに登録
 PC用は、パスはsage http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83271
 上をDLして.exeがあるフォルダに入れる
 ライブチャンネルタブの☆を押すとこうなる
 http://pastebin.com/pvCThAxw

3.SopCastの内部プレイヤ(WMP)だと不便なので外部プレイヤを登録するといいよ
 sopcastの下にあるオプションボタンを押す。自身のメディアプレイヤを…にチェック
 その下の選択ボタンを押し、VLCのパスを指定する

4.補足:オススメはVLCPlayer(常に最前面に/アス比を16:9に/視聴安定化)
 <VLC設定変更内容> ツール>設定>ビデオ>常に最前面にチェック
 さらに"アスペクト比を固定"で16:9と入力。最後に"保存"を押すと常に16:9の最前面でVLCが起動する
 視聴安定化は 設定>入力/コーデックにある"高度な設定"のなかの
 "ネットワークキャッシュ(ミリ秒)"の値を10000msくらいにする(デフォだと1000ms)
※キャッシュ(バッファ)を増やすと安定化するが、TVとのタイムラグも増える。

前スレ
SopCast/NIJI Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1482370197/
184SopCast/NIJI Part18
垢版 |
2017/04/23(日) 06:59:45.73ID:bWPwZqsx0
SopCast利用方法早見表
1.インストールする
 SopCastは自分で探しとくれ

2.日本のチャンネルをお気に入りに登録
 PC用は、パスはsage http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83271
 上をDLして.exeがあるフォルダに入れる
 ライブチャンネルタブの☆を押すとこうなる
 http://pastebin.com/pvCThAxw

3.SopCastの内部プレイヤ(WMP)だと不便なので外部プレイヤを登録するといいよ
 sopcastの下にあるオプションボタンを押す。自身のメディアプレイヤを…にチェック
 その下の選択ボタンを押し、VLCのパスを指定する

4.補足:オススメはVLCPlayer(常に最前面に/アス比を16:9に/視聴安定化)
 <VLC設定変更内容> ツール>設定>ビデオ>常に最前面にチェック
 さらに"アスペクト比を固定"で16:9と入力。最後に"保存"を押すと常に16:9の最前面でVLCが起動する
 視聴安定化は 設定>入力/コーデックにある"高度な設定"のなかの
 "ネットワークキャッシュ(ミリ秒)"の値を10000msくらいにする(デフォだと1000ms)
※キャッシュ(バッファ)を増やすと安定化するが、TVとのタイムラグも増える。

前スレ
SopCast/NIJI Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1482370197/
185SopCast/NIJI Part18
垢版 |
2017/04/23(日) 07:00:29.08ID:bWPwZqsx0
SopCast利用方法早見表
1.インストールする
 SopCastは自分で探しとくれ

2.日本のチャンネルをお気に入りに登録
 PC用は、パスはsage http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83271
 上をDLして.exeがあるフォルダに入れる
 ライブチャンネルタブの☆を押すとこうなる
 http://pastebin.com/pvCThAxw

3.SopCastの内部プレイヤ(WMP)だと不便なので外部プレイヤを登録するといいよ
 sopcastの下にあるオプションボタンを押す。自身のメディアプレイヤを…にチェック
 その下の選択ボタンを押し、VLCのパスを指定する

4.補足:オススメはVLCPlayer(常に最前面に/アス比を16:9に/視聴安定化)
 <VLC設定変更内容> ツール>設定>ビデオ>常に最前面にチェック
 さらに"アスペクト比を固定"で16:9と入力。最後に"保存"を押すと常に16:9の最前面でVLCが起動する
 視聴安定化は 設定>入力/コーデックにある"高度な設定"のなかの
 "ネットワークキャッシュ(ミリ秒)"の値を10000msくらいにする(デフォだと1000ms)
※キャッシュ(バッファ)を増やすと安定化するが、TVとのタイムラグも増える。

前スレ
SopCast/NIJI Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1482370197/
2017/04/23(日) 20:01:42.63ID:iSYVJSaD0
既出だったら申し訳ないんだけど教えて欲しい

以前のバージョン(CC2017)を使ってて、
今回のアプデをAdobe Creative Cloudでアプデしようとしたら、
アプデ自体はできたけど
軒並み「体験版の使用」とか「体験版の期限切れ」って出る

これどうしたらいい?全部消してもう1度入れないとダメかな?
2017/04/23(日) 21:04:46.37ID:9rIfgLKM0
またクラックすりゃいいんじゃないの?
2017/04/23(日) 21:10:07.92ID:iSYVJSaD0
アプデのクラックってどうやればいいの?
2017/04/23(日) 21:43:53.80ID:wIPzDoHR0
0570-023623
2017/04/24(月) 00:06:01.35ID:eQAIWfLo0
アプデのクラックじゃなくて、アプリケーションのクラックを再度ってこと
つーかクラックしたソフトをアップデートしてそのまま使えると思うなよ
2017/04/24(月) 02:17:28.27ID:ZDP9pX2m0
クラックそのものがなんたるかをわかってない感じだな
既存ファイルそのものが改変されてるんだから
そのファイルがまたインストーラで元の状態に戻されたら
どういうことになるか、普通に考えりゃわかるだろうに
2017/04/24(月) 18:42:46.59ID:JD4BMv1H0
つかこんなやつは、クラックなんて辞めた方が良い。嫌味じゃなくて。
どうせアドビにバレてんだろうから。
2017/04/24(月) 19:29:26.63ID:R3RC01eF0
僕モンゴメリー
2017/04/24(月) 19:32:55.84ID:8fD7IuT20
頭がクラックラやで
2017/04/25(火) 05:23:44.61ID:E338P2mK0
>>192
馬鹿だなー
みんな冗談で言ってんだよ
冗談が通じないタイプ?つまらん奴や
2017/04/25(火) 07:02:51.88ID:zhAg2Wf90
>>195
おまえ本人なの?悔しいの?クラック成功した?
2017/04/25(火) 09:13:38.42ID:Qcecj8Ad0
>>195
これ以上無能っぷり晒すのはやめておけって
2017/04/25(火) 09:42:23.92ID:87NfrnNK0
つまりアプデがあったら、最初から再インスコして、
再度クラックし直せばいいってことでおk?
2017/04/25(火) 10:44:09.38ID:V+ahMk7+0
>>198
わざわざID変えてまで聞き出したいみたいだけど
そもそもその問いかけが間違ってるとか草だわ
こんなにみんな答えてくれて>>191なんて
ほぼ正解書いてんのにちっともわかってねぇじゃんw
2017/04/25(火) 11:10:22.65ID:Qcecj8Ad0
>>198
いやしなくても大丈夫だよ
ここに書いてる人たちはまちがったこと書いてるから気にしないでいい
2017/04/25(火) 11:13:08.69ID:zhAg2Wf90
クラック相談所 0570-023623

俺優しいな。
2017/04/25(火) 18:12:09.23ID:3btcyrY20
>>198
クラックとか都市伝説ですから…
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 19:40:45.99ID:ynF7XJVS0
誰かdreamweaverCC2017の直リンク教えてくれませんか?
2017/04/25(火) 20:15:11.79ID:E0m+AWHM0
俺の名はコンドームマン。悪を滅ぼすためマツキヨを渡り歩く正義の使者
2017/04/25(火) 20:31:27.44ID:zhAg2Wf90
キザな野郎
矢沢永吉

〜〜中略〜〜
奴が来たぜ口笛吹きながら♪
いつものように はなしかけては来るけど
誰も本気で相手にゃしない♪
2017/04/25(火) 20:52:48.10ID:kB9uZ2Vp0
>>203
直リンクは公表されてないっぽい
こちら↓からCreative Cloud経由でDLするしかなさそう??
ttps://creative.adobe.com/products/download/dreamweaver
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 10:56:31.41ID:d8z6PkhK0
>>203
ほらよ
出来なかったらクッキー食うのだ
ttps://download-esd.adobeoobe.com/AdobeProducts/eca60e6c-1f05-41de-bf6b-aeef2bc46205/PHSP/18.0/win64/AdobePhotoshop18-mul_x64.zip
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 11:07:52.14ID:d8z6PkhK0
>>203
あ DWね
スマソ
直リンわかりませんm(_ _)m
2017/04/26(水) 12:55:58.76ID:+64kAUEb0
ドリは2017から無くなったよ、理由は知らん
2017/04/26(水) 12:59:00.77ID:bqhFG0ZV0
万一勘違いするといかんので補足すると、直リンが無くなった、という意味ね
2017/04/27(木) 07:56:29.38ID:ouroGH1S0
CC 2017の直リンなくなってない?
2017/04/27(木) 12:26:19.22ID:bTYMTJ2/0
なってない
2017/04/27(木) 12:28:41.11ID:XEL/I8Wa0
毎度毎度同じ事いうよな、どうせクッキーだろ
親切な207がかわいそうだ
2017/04/27(木) 17:41:54.43ID:F9pqt42r0
cc2017
1月くらいにインストールしたけど今回大幅アップデートしたのとインストールするファイル違うの?
2017/04/27(木) 18:19:55.27ID:8dWweYd10
>>186,>>195,>>198,>>203>>214
何言ってんだこいつは。
2017/04/27(木) 18:57:17.71ID:TmmnRziA0
>>214
は???????????????????
2017/04/27(木) 19:01:53.74ID:9b/uH4J10
>>214
http://www.ituore.com/entry/explanation
この辺りが参考になるかと…
今後の自分のためにもちゃんと読んでくださいね
2017/04/27(木) 19:04:53.34ID:TmmnRziA0
ここまで頭悪いやつがドリを使おうとしているっていうのはすこぶる滑稽だね
2017/04/27(木) 21:39:09.27ID:4uxhFoSX0
なくなくなくない?
2017/04/27(木) 22:42:13.11ID:0CRhPO2E0
>>215
誰だてめぇ
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 03:54:40.00ID:O+vQDobg0
ドリよりアトム使えよ
2017/04/28(金) 09:36:01.95ID:EUDbIT1B0
豚に真珠 猫に小判
2017/04/29(土) 00:00:25.86ID:spHGGusk0
なんか通信やスタートアップ系根こそぎ止めたら再起動した数分しか起動できなくなった
2017/04/29(土) 00:00:51.41ID:spHGGusk0
まだ試し期間終えていないのに
2017/04/29(土) 12:01:10.56ID:rqMhDNTB0
>>223
おめでとっ
2017/04/29(土) 13:08:48.69ID:saLtfm3Y0
>>223
システムの環境変数いじってるだろ
2017/04/29(土) 14:34:42.41ID:uDC8pV+50
フォトショメモリ食い過ぎワロタwwwwwwwwwwww
4Gってwwwwww
2017/04/29(土) 15:24:40.15ID:o5qZMm5R0
今の時代たった4GBくらい普通だろ
256MBで大容量と言ってた時代じゃねえんだぞ?w
2017/04/29(土) 15:30:24.15ID:PDvu06BH0
アドビ素人が沸いてるな
2017/04/29(土) 15:50:32.71ID:iQxuF4Yu0
しょくぎょう:あどびにん
2017/04/29(土) 22:07:53.44ID:spHGGusk0
結局comodoのhipsが原因だったようだ...
2017/04/30(日) 01:36:10.17ID:U66rZkvC0
これ仮にオフラインで使ってても定期的にCCで認証しないといけないの?
2017/04/30(日) 07:07:39.02ID:lkyuGnWs0
>>232
必要ない
2017/04/30(日) 07:08:09.15ID:lkyuGnWs0
体験版じゃん
2017/04/30(日) 08:58:23.57ID:GfXH3pSs0
おちんちんズル剥けじゃん
2017/04/30(日) 16:09:29.90ID:MDpfJSf30
いまいちわからんのがACCのログオフのタイミング
回線きってからログオフとあるけどネットに繋げないとログオフできないよな
で、この間に結局amtemuしててもhostsとか書き換えないとすぐ残り何日表記に戻っちゃうよな
それともそのままログオフしてまたamtemuした後通信防いでれば問題ないのかな
2017/04/30(日) 16:23:20.67ID:MDpfJSf30
結局今日体験最終日だけど消えないんでアンインストしたわ
にわかが手出すもんじゃないな
2017/04/30(日) 16:36:02.48ID:lkyuGnWs0
>>236
回線を抜くという作業にウィルス拡散防止以外の意味は無い
2017/04/30(日) 16:40:43.99ID:lkyuGnWs0
>>237
俺みたいに必要な時だけ月1インストールすりゃええんだよ
設定ファイルのバックアップしときゃ何度でも体験出来るぞ
2017/04/30(日) 17:37:32.54ID:RB/FAlFe0
Adobe垢作るのが嫌でCC経由のアプデを避けてて
アプデがあるたびに某サイトから拾ってきてたんだけど
いま2015.5使ってるからそろそろ2017にしたくて
新規インスコしたいんだけど、体験版のまま
CCからのアプデで最新の状態にすることってできる?

つまり体験版→アプデ→クラックがやりたいんだけど
もし体験版→クラック→アプデ→クラックって感じで
2段階のクラック作業が必要なら面倒だなと思って

それなら某サイトで拾ってきたアプデ適用済みのを
インスコしてクラックしたほうが早いしね
2017/04/30(日) 18:46:03.45ID:/zT7ZI4g0
240が言ってる事は少し分かるけど他の奴の言ってる事は
さっぱりわからん。

>>240
やればわかる。どうせアプデは将来もあるんだから面倒というのは
よく分からんね。
2017/04/30(日) 19:54:47.54ID:Znc8hGtF0
更新しなくていいからCCいれない方法ってないのですか
2017/05/01(月) 01:47:37.72ID:KyQPdYWw0
>>241
使ってるソフトが2つぐらいならいいけど
5つ6つあるからそれが単純に2倍になると10回以上の
インスコ&クラック作業が必要だからやっぱちょいめんどいよ

垢作りたくないのがCC使うかどうか迷ってる理由だから
垢作ったわ体験版のままアプデできなかったわじゃ困るんよね
2017/05/01(月) 06:23:17.67ID:M1PJ9Z+n0
体験版が最新版というのが常識なんだけどな
2017/05/01(月) 07:48:09.32ID:Kb2fqGfj0
>>244
DDで拾えるやつのこと言ってんだろ
あれはリリース初版のやつしかDLできないだろ
俺の認識が間違っててDDでも
最新の体験版が拾えるんなら教えて欲しいもんだが
2017/05/01(月) 12:55:58.41ID:kKck/imc0
DQN Dream
2017/05/01(月) 14:04:26.61ID:0WgkILvh0
>>243
そこまで文句言うならサブスクリプション登録して正規で使えよ
ダーティーなことしておいて文句多いわ

>>245
いや、無いと思う。
2017/05/01(月) 15:05:10.73ID:Kb2fqGfj0
>>247
そこまで文句いうならって、数が多いと
ちょっとめんどくさいねってひとこと言っただけじゃんw
あんたがトンチンカンな回答するから
それに関してはいろいろ言わしてもらったけどね
反論されたからって全部がネガティブに見えちゃうタイプ?
2017/05/01(月) 15:42:25.83ID:0WgkILvh0
>>248
少しでもディスられたら顔赤くなっちゃうタイプ?
恥ずかしいよ、君
2017/05/01(月) 15:54:16.33ID:mpHzedJq0
久しぶりに勢いあるなとおもえば>>186といい、>>240といい頭悪いやつが沸いてんの
2017/05/01(月) 16:01:43.79ID:1vp+A2Z70
>>250
同じやつじゃねーの。
もう何日もアプデのことで悩んでいるんだろうと考えたら草
2017/05/01(月) 16:05:55.99ID:8C7i4/V30
不正使用してる癖にアプデまでしたいとか烏滸がましいわ
そのまま使えよ
2017/05/01(月) 16:25:22.63ID:mpHzedJq0
CC登録する、今使えているものを使うのどちらかしかないってことも分からない阿呆だもんな
クラックが正当な権利だとでも思ってんのかね
2017/05/01(月) 16:58:06.22ID:NifegRdT0
えっ?カルシウム無いの?
2017/05/01(月) 17:15:42.44ID:bFhR2bEd0
大人しく金払って使わせて貰えばいいのに(笑)
2017/05/01(月) 17:22:47.11ID:1vp+A2Z70
>>254
ID変えるの得意だもんなw
もう寝ろよ.何日悩んだの?目が真っ赤だよ。
明日リカバリーしてもう一回体験版入れろよw
2017/05/01(月) 17:26:55.85ID:kKck/imc0
えっ?ヘリウムだよ?
2017/05/01(月) 17:32:42.55ID:QlZ1xmT30
謀ツールでアップデートファイルをダウンロードしてからオフラインでアプデしてるんだけど
他にも方法があるの?
2017/05/01(月) 17:55:59.71ID:0WgkILvh0
>>258
またID変えて書き込んでんの?
2017/05/01(月) 20:38:23.78ID:2u6y+ztK0
えっ?バリウム飲むの?
2017/05/02(火) 02:15:20.52ID:h3tgW45o0
CC 2015までって、オンラインアップデート出来ないの?
CC 2017はオンラインアップデートしたけど。
なんで手動でやってたのかな?
2017/05/07(日) 02:13:04.88ID:jY0yVh1w0
>>228
俺のPCなんてさ、
PentiumPROだぞ、プロ!まずCPUからそこらの一般方と違う。

これにVoodoo2を豪華2枚刺し。VRAMが8MBもあって800×600の32bitカラー表示も余裕。
QUAKEもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された96MB!
HDDが2.1+4.3GB!大容量!アメリカ女のエロ画像jpgが何万枚も入る!
ちなみに外部メディアはZipとMOの230MBが入っている。
フロッピーとか最近使ったことなし。

まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
2017/05/07(日) 08:44:13.68ID:L+EWn6Ay0
MOとZIPいいなー
2017/05/07(日) 11:44:36.97ID:kel51JBw0
CC 2015.5ってシリアル使う入れ方ですか?
CC 2017みたいな方法じゃないよね?
2017/05/07(日) 15:25:26.02ID:S9kGtuby0
>>264
何回ID変えて書き込んでんだよ
2017/05/07(日) 16:45:17.01ID:Ofzi9IYs0
id作りたくないんだが……
試用版にパッチ当ててたらばれる?
2017/05/07(日) 21:03:29.61ID:67GslKq90
これまでにクラックがAdobeにバレてどうこうなったなんて話聞いたことあるか?
あんまり深く考えるなよ
2017/05/07(日) 22:27:44.11ID:AOXx8LWX0
>>266
捨てメアドで作ればなんら問題無い
というよりアドビIDが無いとアプデとかエクステンションとかの拡張機能の使用で色々と不便
今開発中のアドビXDとか試用版の使用にもIDがいるし作っておいて損はない
2017/05/08(月) 03:23:45.13ID:cJdvmBac0
ccってログインが嫌なんだよな
捨てアドは忘れそうだし普段使ってるメアドでやりたいw
2017/05/08(月) 03:24:42.79ID:cJdvmBac0
>>268
そこまで使い倒すとは盗人もうもうしいな
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 06:12:15.28ID:seuxiXOi0
もうもう
2017/05/08(月) 06:39:03.55ID:YVUTl0WV0
>>269
メアド忘れそうとかメールソフトのアドレスに登録しておけばいいだけだろw
それかメモ帳にコピペしとけ

>>270
だがそういうのは目くそ鼻くそを笑うだなw
2017/05/08(月) 11:23:20.75ID:7+5Sezk90
>>269
こいつ文句ばっかりだな
あれもイヤこれもイヤならそもそもadobe以外のものを使えよ
それかCS使ってろ
2017/05/08(月) 18:56:50.81ID:0MPWeryB0
もう…(.;´;_ゝ;`:,);゙;`;:゙;`;:ヤメテヨ
2017/05/08(月) 20:32:43.51ID:UVMpEZF20
クラック クラック クラック クラック
危険の意味なんて
クラック クラック クラック クラック
忘れたのさ
2017/05/10(水) 23:06:07.23ID:o264/9bC0
>>269
adobe_tadade_tsukaimasu_yo@gmail.com
2017/05/10(水) 23:50:53.36ID:zcoGL4SG0
なにそれw
2017/05/12(金) 17:26:36.83ID:f/Ldl4000
>>56
これ俺もでた
after effectsだけ

どうしたらいいんだ
2017/05/12(金) 17:41:00.68ID:TKChyzXq0
オレは出ない
クラックに失敗してるんじゃない?
2017/05/12(金) 21:48:45.06ID:Ut6lZl4x0
あのファイルって年代ごとに違うのあるけど、今の体験版はそれぞれのソフトのヘルプにある年代のver使えばいいのかな?
2017/05/12(金) 23:41:26.33ID:6tNQ3xgq0
>>280
おまえいつまでクラック挑戦して失敗してんだよ
ここ最近のやつほとんどお前じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況