たまねぎの某スレより
239 :完全匿名の名無しさん:2015/04/26(日) 04:07
何故このスレは、2chのソフトウェア板に無いの?
240 : ◆KG1v..Cxv2 :2015/04/26(日) 07:27
[略]
>>239
誰も2chのソフトウェア板に立てないから・・()
探検
Detour2ch (旧Prxy2ch) その3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/01/23(月) 05:15:15.05ID:DxkdxNWA0
2017/10/08(日) 22:07:52.25ID:BeqqO5G40
>>903
また訂正
誤 遮断URLの 「^---http://...」を「^--http://...」として実質無効に
正 遮断URLの 「^http://...」を「^--http://...」として実質無効に
また訂正
誤 遮断URLの 「^---http://...」を「^--http://...」として実質無効に
正 遮断URLの 「^http://...」を「^--http://...」として実質無効に
2017/10/08(日) 22:37:35.11ID:vPuDWgfW0
2017/10/08(日) 22:42:09.10ID:kY+ntI/G0
>>905
大丈夫だった
大丈夫だった
2017/10/08(日) 23:07:58.38ID:vPuDWgfW0
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 10:56:11.77ID:8PI7ByXo0 Xenoの場合
SimpleCookiePermission.txt
に
5ch.net
と記述
Viewの場合
CookiePermission.txt
に
domain=5ch.net【TAB】path=/ action=accept
と記述
SimpleCookiePermission.txt
に
5ch.net
と記述
Viewの場合
CookiePermission.txt
に
domain=5ch.net【TAB】path=/ action=accept
と記述
909名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 18:11:47.63ID:iOwy/aGe0 210 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 18:05:07 ID:V26lgmIK [tor]
問題なさそうなので他OSモジュールも公開しています
--
Detour 3.5.7.71 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\Detour.apk,3.5.7.71 20171008,2093130,2d805276e319b473f0a3de5c292f33ad
(案内済) x86\Detour.exe,3.5.7.71 20171008,509952,cd1511a44e57e30edfe05dad4470e735
(案内済) x64\Detourx64.exe,3.5.7.71 20171008,627200,ac9485d9bbc3cf59f16bb1107b9ba3ff
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,3.5.7.71 20171008,495616,881f1106d58ba415507023aab72d3b8e
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\DetourWM.exe,3.5.7.71 20171008,432128,2498d7f4e80736ad2f9661da428bc837
Pocket PC 2003 (ARMV4)\DetourWM.exe,3.5.7.71 20171008,428032,1dbf79228c2bc7d59a54d4eb52b74575
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
問題なさそうなので他OSモジュールも公開しています
--
Detour 3.5.7.71 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\Detour.apk,3.5.7.71 20171008,2093130,2d805276e319b473f0a3de5c292f33ad
(案内済) x86\Detour.exe,3.5.7.71 20171008,509952,cd1511a44e57e30edfe05dad4470e735
(案内済) x64\Detourx64.exe,3.5.7.71 20171008,627200,ac9485d9bbc3cf59f16bb1107b9ba3ff
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,3.5.7.71 20171008,495616,881f1106d58ba415507023aab72d3b8e
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\DetourWM.exe,3.5.7.71 20171008,432128,2498d7f4e80736ad2f9661da428bc837
Pocket PC 2003 (ARMV4)\DetourWM.exe,3.5.7.71 20171008,428032,1dbf79228c2bc7d59a54d4eb52b74575
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 18:12:22.07ID:iOwy/aGe0 211 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 18:09:06 ID:V26lgmIK [tor]
2ちゃんねるスレタイ検索 http://dig.2ch.net/ を使用できなくなっている環境への注意
現在 http://dig.2ch.net/ は https://dig.5ch.net/ にリダイレクトされるようです
#https://dig.2ch.net/ と http://dig.5ch.net/ も
DetourでSSL化,UA置換,2ch5ch置換強制全てにチェックすれば https://dig.5ch.net/ を通して2ちゃんねるスレタイ検索を利用できます
しかしhttps=SSLなのでサポート終了したOSでスレタイ検索が使えなくなっている環境があります
#インストール直後Me,2000環境では https://dig.5ch.net/ にアクセスできませんでした
その場合でも使用できる可能性があるので確認手順を書きます
・確認手順
専ブラで2ちゃんねるスレタイ検索してみる
→使用できない DetourでSSL化,UA置換,2ch5ch置換強制全てにチェックしてスレタイ検索してみる
→使用できない 使用OS一般ブラウザで https://dig.5ch.net/ 表示してみる
→表示できない 最新CAルート証明書を組み込んで改めて使用OS一般ブラウザで https://dig.5ch.net/ 表示してみる(readme.txt参照)
→表示できない DetourにSSLが使用できる外部モジュール(OpenSSL / libcurl)を組み込んでから専ブラでスレタイ検索してみる(readme.txt参照)
→使用できない スレタイ検索使用を断念するか新しいOS/端末に更新することを検討する
同様の理由で5ちゃんねる全体が常時SSL化移行した場合
HTML/JSONモードであってもスレ取得できなくなります
現在スレタイ検索ができないOSの方はその可能性の認識をお願いします
#この場合でもDetourを別マシン分離するなどすれば回避はできますがPC1台で完結できなくなります
2ちゃんねるスレタイ検索 http://dig.2ch.net/ を使用できなくなっている環境への注意
現在 http://dig.2ch.net/ は https://dig.5ch.net/ にリダイレクトされるようです
#https://dig.2ch.net/ と http://dig.5ch.net/ も
DetourでSSL化,UA置換,2ch5ch置換強制全てにチェックすれば https://dig.5ch.net/ を通して2ちゃんねるスレタイ検索を利用できます
しかしhttps=SSLなのでサポート終了したOSでスレタイ検索が使えなくなっている環境があります
#インストール直後Me,2000環境では https://dig.5ch.net/ にアクセスできませんでした
その場合でも使用できる可能性があるので確認手順を書きます
・確認手順
専ブラで2ちゃんねるスレタイ検索してみる
→使用できない DetourでSSL化,UA置換,2ch5ch置換強制全てにチェックしてスレタイ検索してみる
→使用できない 使用OS一般ブラウザで https://dig.5ch.net/ 表示してみる
→表示できない 最新CAルート証明書を組み込んで改めて使用OS一般ブラウザで https://dig.5ch.net/ 表示してみる(readme.txt参照)
→表示できない DetourにSSLが使用できる外部モジュール(OpenSSL / libcurl)を組み込んでから専ブラでスレタイ検索してみる(readme.txt参照)
→使用できない スレタイ検索使用を断念するか新しいOS/端末に更新することを検討する
同様の理由で5ちゃんねる全体が常時SSL化移行した場合
HTML/JSONモードであってもスレ取得できなくなります
現在スレタイ検索ができないOSの方はその可能性の認識をお願いします
#この場合でもDetourを別マシン分離するなどすれば回避はできますがPC1台で完結できなくなります
2017/10/09(月) 21:07:02.76ID:lAGLdSmC0
apikey の最新版ってどこにある?
調べても古いのしか出てこないわ
apiproxyは起動しないし
調べても古いのしか出てこないわ
apiproxyは起動しないし
2017/10/10(火) 07:50:38.05ID:nxWcZ99a0
2017/10/10(火) 18:52:15.26ID:1kNJCLDN0
>>902
> 参考までにこちらで実際に指定したUAは
> 「Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.102 Safari/537.36 Vivaldi/1.94.971.8」
自分もJaneDoe View使いです
HTML・API・JSONすべてこのUAに書き換えで過去ログ取得できました
> 参考までにこちらで実際に指定したUAは
> 「Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.102 Safari/537.36 Vivaldi/1.94.971.8」
自分もJaneDoe View使いです
HTML・API・JSONすべてこのUAに書き換えで過去ログ取得できました
2017/10/10(火) 19:49:53.49ID:7Kn4jZ/G0
APIくらいはkeyと対応した専ブラのUAにしといた方がいいんじゃないか
2017/10/10(火) 21:12:09.37ID:hi/PXE/10
以前は、APIモードの場合にAPI対応専ブラに合わせたUAじゃないと
書込みがおっπ送りにされていたけど、今はそれが無くなったのかな?
書込みがおっπ送りにされていたけど、今はそれが無くなったのかな?
2017/10/10(火) 21:21:18.42ID:JDhcQBB60
APIはdat読み込みにしか無いよ
公式専ブラでも、スレ一覧や書き込み時に使うUAはAPIのUAとは別のものを指定してる
公式専ブラでも、スレ一覧や書き込み時に使うUAはAPIのUAとは別のものを指定してる
2017/10/10(火) 21:33:48.87ID:zdIU5KV10
2017/10/10(火) 22:47:22.66ID:eJeQJV1d0
2017/10/10(火) 23:15:13.14ID:hi/PXE/10
>>916
「API対応専ブラに合わせたUA」って書いたんだが、誤解しないで欲しいな。
「API対応専ブラに合わせたUA」って書いたんだが、誤解しないで欲しいな。
2017/10/10(火) 23:17:01.46ID:hi/PXE/10
>>918
「自作の串」であって、JaneStyleの話ではないよ。
「自作の串」であって、JaneStyleの話ではないよ。
2017/10/10(火) 23:22:27.82ID:izsdm0sa0
>>918
Fiddlerは.NET製だよ
Fiddlerは.NET製だよ
2017/10/11(水) 09:06:55.32ID:QbaEaCxH0
>>919
自作のAPIモード専用串で、書き込みUAはずっとWindowsの汎用ブラウザにしてるが、一度もおΠ送りを喰らったことはないな
そもそもpost.cgiが、投稿されたレスがAPI対応ソフトからか否か、なんて判別できるとは思えんが
自作のAPIモード専用串で、書き込みUAはずっとWindowsの汎用ブラウザにしてるが、一度もおΠ送りを喰らったことはないな
そもそもpost.cgiが、投稿されたレスがAPI対応ソフトからか否か、なんて判別できるとは思えんが
2017/10/11(水) 09:42:30.93ID:OG8SpqwD0
>>922
モジラ5かモナジラ1かの違いはあるはずだけど。
モジラ5かモナジラ1かの違いはあるはずだけど。
2017/10/11(水) 09:42:42.48ID:uZoU6wgN0
なにが「お互いに、潜在バグの仕込みには気を付けましょう!」だか
2017/10/11(水) 09:53:33.31ID:/8KUtq8o0
Detour2chは使ってないけどFiddler + htmltodatByFiddler + JaneXenoで使ってる。
Fiddlerは設定しなければUAを書き換えないから、専用ブラウザのUAが使われる。
Rules menuのところでUser-Agentsの書き換えをすることもできる。
htmltodatByFiddlerを使ってるならそこでUAを書き換えることもできる。
CustomRules.jsのコメントアウト行にUAを変えるコードが書いてある。
>>894-895
テキトーなこと書いちゃだめだろう
.netがUA書き換えるバグなんてあるわけない。
Fiddlerは設定しなければUAを書き換えない。
JaneStyleという文字が含まれてるのだから明らかに
専ブラか自分で設定したものが使われてるだけだろう
Fiddlerは設定しなければUAを書き換えないから、専用ブラウザのUAが使われる。
Rules menuのところでUser-Agentsの書き換えをすることもできる。
htmltodatByFiddlerを使ってるならそこでUAを書き換えることもできる。
CustomRules.jsのコメントアウト行にUAを変えるコードが書いてある。
>>894-895
テキトーなこと書いちゃだめだろう
.netがUA書き換えるバグなんてあるわけない。
Fiddlerは設定しなければUAを書き換えない。
JaneStyleという文字が含まれてるのだから明らかに
専ブラか自分で設定したものが使われてるだけだろう
2017/10/12(木) 13:12:18.56ID:6pLBK1P10
>>923
それもUAの違いなんだから、結局のところ「書き込み時にどのUAを名乗るか」の問題であり、読み込み時にAPIを使ってるかどうかとは無関係だ
api.2ch(5ch).netへアクセスしてきたIPアドレスとpost.cgiへのアクセスを比較して相関を見出すような処理をしてるんでもない限り
それもUAの違いなんだから、結局のところ「書き込み時にどのUAを名乗るか」の問題であり、読み込み時にAPIを使ってるかどうかとは無関係だ
api.2ch(5ch).netへアクセスしてきたIPアドレスとpost.cgiへのアクセスを比較して相関を見出すような処理をしてるんでもない限り
2017/10/12(木) 14:47:55.17ID:hhBS0/Kw0
2017/10/12(木) 14:50:48.86ID:V8DJ/i9t0
2017/10/12(木) 14:53:07.83ID:hhBS0/Kw0
>>928
ダメです
ダメです
2017/10/12(木) 14:55:09.25ID:V8DJ/i9t0
いつも繋がりにくいから何度かリロードしてみて
2017/10/12(木) 16:02:14.04ID:ygtK8ql50
うちの環境だと短時間にDLや別のページ表示しようとすると、エラー表示のない503みたいな感じで真っ白のページが返ってくる
2017/10/12(木) 19:33:08.39ID:FSdJGue10
自分だけじゃなかったか
二分の一くらいの確率で読み込めない
二分の一くらいの確率で読み込めない
2017/10/12(木) 23:46:35.12ID:6HvJoUEP0
そこが見れない奴は大抵プロバイダのDNSサーバーの方でブロックしている
Google DNSにしてみ見れるから
Google DNSにしてみ見れるから
2017/10/13(金) 20:31:55.85ID:2f5Q9/di0
3.5.7.71(x86) ギコナビ
2ch.net⇔5ch.netの置換を有効にしたら意味不明になるレスが出てしまう
ギコナビの場合DAT取得・投稿で問題になるのは本文中にあるスレ、レスのURLですが
鯖.2(5)ch.net が単独で現れることは2ch(5ch)のトップ(鯖=WWW)を指す場合に限られ
通常はこれに続いて /板/ 、/test/read.cgi/板/スレ/ の形になっているはずなので、
DAT取得・投稿での置換は .2(5)ch.net/ を対象にしたほうが適切かもしれませんね
この投稿は試しに置換を有効にした状態でしますが、
真に機能が必要になるまで無効にして使用しています
2ch.net⇔5ch.netの置換を有効にしたら意味不明になるレスが出てしまう
ギコナビの場合DAT取得・投稿で問題になるのは本文中にあるスレ、レスのURLですが
鯖.2(5)ch.net が単独で現れることは2ch(5ch)のトップ(鯖=WWW)を指す場合に限られ
通常はこれに続いて /板/ 、/test/read.cgi/板/スレ/ の形になっているはずなので、
DAT取得・投稿での置換は .2(5)ch.net/ を対象にしたほうが適切かもしれませんね
この投稿は試しに置換を有効にした状態でしますが、
真に機能が必要になるまで無効にして使用しています
2017/10/13(金) 22:13:34.89ID:GAgjFnXm0
x64版のBREGEXP.DLLってどこにあるん?
2017/10/13(金) 22:30:54.92ID:EEI1lCks0
>>935
64bit版はbregexp互換DLLであるbregonig.dllを使用してください
64bit版はbregexp互換DLLであるbregonig.dllを使用してください
2017/10/14(土) 07:42:16.79ID:gU8ge1zd0
>>934
replace.iniを使えば同じことができるてか俺はやってる
replace.iniを使えば同じことができるてか俺はやってる
2017/10/14(土) 11:59:15.05ID:hRTKMuuN0
>>937
replace.ini で手が及ぶのは本文中にあるスレ、レスのURLだけだからな
replace.ini で手が及ぶのは本文中にあるスレ、レスのURLだけだからな
939934
2017/10/14(土) 17:33:10.16ID:1wb0/Ei80
>>937
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/572
と934(>>275も)は同一人なので、replace.iniの対象をURLのみになるように限定しています
>>938
replace.iniでは板一覧の内容などには手をつけられませんからね
940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 23:25:07.28ID:QJawHa1q0 229 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/10/14(土) 21:54:25 ID:Qsdpbh7G [tor]
#最新版かあるか確認する機能での先行モジュール公開していましたが切り替えました
.2ch.net⇔.5ch.net置換詳細設定化しました
--
Detour 3.5.8.72 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.8.72 20171014,511488,5485c5f170719423cfd4b8cbcf130b30
x64\Detourx64.exe,3.5.8.72 20171014,629248,6dcf8013c247d2ab652c0d818580e26a
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
#最新版かあるか確認する機能での先行モジュール公開していましたが切り替えました
.2ch.net⇔.5ch.net置換詳細設定化しました
--
Detour 3.5.8.72 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.8.72 20171014,511488,5485c5f170719423cfd4b8cbcf130b30
x64\Detourx64.exe,3.5.8.72 20171014,629248,6dcf8013c247d2ab652c0d818580e26a
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
941名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 23:25:39.80ID:QJawHa1q0 230 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 21:55:29 ID:Qsdpbh7G [tor]
>>229
.2ch.net⇔.5ch.net置換内容を選べるようにしました
自分の環境にあったものを選択設定してください
前テストモジュールで置換設定済でも再度設定必要になります
要望にあった本文置換は'2ch.net/'にしました
>>229
.2ch.net⇔.5ch.net置換内容を選べるようにしました
自分の環境にあったものを選択設定してください
前テストモジュールで置換設定済でも再度設定必要になります
要望にあった本文置換は'2ch.net/'にしました
942名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 02:57:18.16ID:dZ8bLS2H02017/10/15(日) 03:52:48.57ID:zpth180P0
WinHttpSendRequest失敗がでるようになたー
Detour/x64フォルダに入れてたOpenSSLがi386-win32だったのがげーいん
x64_86-win64のOpenSSLに差し替えで解決@Wine
Wineのうpだてしたらこーなっちゃったん
OpenSSLはここから
http://indy.fulgan.com/SSL/
openssl-1.0.2lが最新
Detour/x64フォルダに入れてたOpenSSLがi386-win32だったのがげーいん
x64_86-win64のOpenSSLに差し替えで解決@Wine
Wineのうpだてしたらこーなっちゃったん
OpenSSLはここから
http://indy.fulgan.com/SSL/
openssl-1.0.2lが最新
2017/10/15(日) 12:42:16.80ID:ZjAOcbMe0
PC起動してすぐにDetour実行すると全画面で立ち上がらない?
そこから一度Detourを終了させて立ち上げ直すとタスクバー格納状態で立ち上がる
なんでだろう?
そこから一度Detourを終了させて立ち上げ直すとタスクバー格納状態で立ち上がる
なんでだろう?
945名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 12:44:56.91ID:bjj6i2PO0 最前面に表示するにチェックを付けているから
2017/10/15(日) 14:49:39.15ID:As8+6NXE0
3.5.9.73の・.2ch.net⇔.5ch.net置換詳細設定化は私にはどうしたらいいのかわからんかった
71で様子見します
71で様子見します
2017/10/15(日) 16:55:10.17ID:As8+6NXE0
3.5.9.73 大丈夫だったわ
.2ch.net⇔.5ch.net
.2ch.net⇔.5ch.net
2017/10/15(日) 20:58:25.00ID:As8+6NXE0
237 名前:◆8M1WmPQmuk :2017/10/15(日) 12:36:26 ID:CUZZJxiC [tor] >>229更新 >>235と同じもの
--
Detour 3.5.9.73 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.9.73 20171015,511488,a795939a40820351221b94ec400f7fa5
x64\Detourx64.exe,3.5.9.73 20171015,629760,a6b79debd4675cee5bb3c43677fc6dae
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
--
Detour 3.5.9.73 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.9.73 20171015,511488,a795939a40820351221b94ec400f7fa5
x64\Detourx64.exe,3.5.9.73 20171015,629760,a6b79debd4675cee5bb3c43677fc6dae
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
949934
2017/10/15(日) 21:32:16.59ID:KETHdBJX0 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/941
3.5.9.73 + ギコナビ
2ch置換を「すべて」にしていますが、今のところ大丈夫そうです
ありがとうございました
--
egg.5ch.net egg.2ch.net
3.5.9.73 + ギコナビ
2ch置換を「すべて」にしていますが、今のところ大丈夫そうです
ありがとうございました
--
egg.5ch.net egg.2ch.net
2017/10/15(日) 22:39:18.01ID:ZjAOcbMe0
>>945
いや付けてないよ
いや付けてないよ
2017/10/15(日) 22:44:08.63ID:As8+6NXE0
2017/10/16(月) 02:26:24.23ID:H8uYYaSL0
ぽけギコで一回だけスレが読めた
あとはサーバーがタイムアウトですになる
あとはサーバーがタイムアウトですになる
2017/10/16(月) 23:49:26.93ID:3tklA2pI0
242 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/10/16(月) 19:21:17 ID:t284AUNL [不明]
問題なさそうなので他OSモジュールも公開しています
--
Detour 3.5.9.73 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\Detour.apk,3.5.9.73 20171015,2099887,182889a721af31b770a80353e7dc3cb6
(案内済)x86\Detour.exe,3.5.9.73 20171015,511488,a795939a40820351221b94ec400f7fa5
(案内済)x64\Detourx64.exe,3.5.9.73 20171015,629760,a6b79debd4675cee5bb3c43677fc6dae
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,3.5.9.73 20171015,495616,1f880ed9699d50e81f7e54e6d55e7a5c
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\DetourWM.exe,3.5.9.73 20171015,433664,158ef693782eae412b5dd6f49531ab6a
Pocket PC 2003 (ARMV4)\DetourWM.exe,3.5.9.73 20171015,430080,91e94d937db8a703dc934bf289aa1b40
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
問題なさそうなので他OSモジュールも公開しています
--
Detour 3.5.9.73 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\Detour.apk,3.5.9.73 20171015,2099887,182889a721af31b770a80353e7dc3cb6
(案内済)x86\Detour.exe,3.5.9.73 20171015,511488,a795939a40820351221b94ec400f7fa5
(案内済)x64\Detourx64.exe,3.5.9.73 20171015,629760,a6b79debd4675cee5bb3c43677fc6dae
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,3.5.9.73 20171015,495616,1f880ed9699d50e81f7e54e6d55e7a5c
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\DetourWM.exe,3.5.9.73 20171015,433664,158ef693782eae412b5dd6f49531ab6a
Pocket PC 2003 (ARMV4)\DetourWM.exe,3.5.9.73 20171015,430080,91e94d937db8a703dc934bf289aa1b40
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
2017/10/18(水) 19:12:49.87ID:crtjwyVs0
Detour 3.5.9.73
qb5が読み込めない
串外すと読み込めるのん
qb5が読み込めない
串外すと読み込めるのん
2017/10/18(水) 19:21:10.65ID:crtjwyVs0
>>954だけど
スレは読み込めるけど板の更新ができないに訂正
スレは読み込めるけど板の更新ができないに訂正
2017/10/18(水) 19:52:29.90ID:uxqUcuoW0
>>955
ぜんぜん問題ないけど?
ぜんぜん問題ないけど?
2017/10/19(木) 00:31:32.84ID:OcC7HSQd0
>>956
955ですん
qb5の板の更新で↓になるんの@Detour 3.5.9.73 JaneView
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Connection Closed Gracefully.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
おま環かもだけどJaneViewの設定の串のチェック外すと
板の更新はできるのでそんなに不自由しないけど
955ですん
qb5の板の更新で↓になるんの@Detour 3.5.9.73 JaneView
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Connection Closed Gracefully.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
おま環かもだけどJaneViewの設定の串のチェック外すと
板の更新はできるのでそんなに不自由しないけど
2017/10/19(木) 08:58:17.24ID:ayJg5XEK0
>>957
おま環
おま環
2017/10/20(金) 11:40:57.60ID:HgZLb+u+0
3.5.1.65 20170801 x64版
5ch読めねえや
公式に行けねえし暫く5chは見れねえな
5ch読めねえや
公式に行けねえし暫く5chは見れねえな
2017/10/20(金) 14:10:13.69ID:nJCWMTsi0
>>959 http://9436.sitemix.jp/
>>860,864,866,868,933,942
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 21:00:41.00 ID:dygx4exm0
Free DNS使ってると繋がらないことがあるぞ
Google DNSならつながるはず
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 21:31:57.05 ID:M1yCrBjt0
>>866
ありがと
GoogleのDNSにしたら繋がったわ
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/12(木) 23:46:35.12 ID:6HvJoUEP0
そこが見れない奴は大抵プロバイダのDNSサーバーの方でブロックしている
Google DNSにしてみ見れるから
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/10/15(日) 02:57:18.16 ID:dZ8bLS2H0
>>933
クッソワロタwwwwwww
OpenDNSを設定したらあっさり出てきた。
そこまでやるか電痛wwwww
>>860,864,866,868,933,942
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 21:00:41.00 ID:dygx4exm0
Free DNS使ってると繋がらないことがあるぞ
Google DNSならつながるはず
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 21:31:57.05 ID:M1yCrBjt0
>>866
ありがと
GoogleのDNSにしたら繋がったわ
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/12(木) 23:46:35.12 ID:6HvJoUEP0
そこが見れない奴は大抵プロバイダのDNSサーバーの方でブロックしている
Google DNSにしてみ見れるから
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/10/15(日) 02:57:18.16 ID:dZ8bLS2H0
>>933
クッソワロタwwwwwww
OpenDNSを設定したらあっさり出てきた。
そこまでやるか電痛wwwww
2017/10/20(金) 15:30:32.30ID:C+/Y+4dd0
2017/10/20(金) 18:09:43.70ID:ivtj7Wnp0
2017/10/20(金) 18:13:27.03ID:R30mgTGm0
待つ
2017/10/20(金) 18:35:58.65ID:yTwN3KHK0
名前解決失敗だからやっぱりDNS変えればいいんじゃね
2017/10/20(金) 19:06:14.41ID:8VqyGpAY0
GoogleのDNSに変えてもエラーになるんだよな
2017/10/20(金) 19:30:23.38ID:W+tQLErY0
落ちてるっぽいけどな
2017/10/20(金) 23:41:58.01ID:27yxn+jI0
GoogleのDNSがダメなら
NTT AmericaのDNSを使えばいい
NTT AmericaのDNSを使えばいい
2017/10/20(金) 23:44:57.18ID:9YHjY7Lk0
何?そのサイトはそんなにあちこちのDNSサーバーから拒否られてるの?
危険なサイトなのか?
危険なサイトなのか?
2017/10/21(土) 10:36:16.97ID:WYDMcvur0
>>967
パブリックじゃないの他人に勧めるのは駄目じゃね?
パブリックじゃないの他人に勧めるのは駄目じゃね?
2017/10/21(土) 10:47:47.95ID:9OZSd+R50
>>968
危険かはともかく、落ちやすいサイトというかサービスではあるようで
危険かはともかく、落ちやすいサイトというかサービスではあるようで
2017/10/21(土) 13:56:27.55ID:zjEbFbnS0
先週からずっと「〜サーバが見つかりませんでした」ってなる
DNS変えてもダメ
DNS変えてもダメ
2017/10/21(土) 15:13:32.26ID:gkoxNNk80
この sitemix.jp ってサービス、ネームサーバが良く落ちるみたいですね。
今回も落ちてます。http://dnscheck.jp でチェックしたらこんな感じ。
http://web.archive.org/web/1im_/light.dotup.org/uploda/light.dotup.org487718.png
この状態では、どこの DNS を使っても無理だと思いますよ。
NS が死んでるだけで HTTP サーバの方は生きているので、hosts ファイルを使うなりして
自力で名前解決をすればアクセスはできます。以前、正常なときに IP だけ引いておきました。
220.216.111.30 9436.sitemix.jp
今回も落ちてます。http://dnscheck.jp でチェックしたらこんな感じ。
http://web.archive.org/web/1im_/light.dotup.org/uploda/light.dotup.org487718.png
この状態では、どこの DNS を使っても無理だと思いますよ。
NS が死んでるだけで HTTP サーバの方は生きているので、hosts ファイルを使うなりして
自力で名前解決をすればアクセスはできます。以前、正常なときに IP だけ引いておきました。
220.216.111.30 9436.sitemix.jp
2017/10/21(土) 17:28:06.15ID:+9+2OymS0
hostsファイルに書き込んでみたけど保存できない;;
2017/10/21(土) 17:31:17.53ID:ZC5IvQk70
書き込むには管理者権限が必要
2017/10/21(土) 17:32:11.82ID:PGuU5rPE0
2017/10/21(土) 17:33:25.18ID:RzM3V3zt0
セキュリティソフトが保護してたりするよ >hosts
2017/10/21(土) 17:49:30.70ID:2Fk7s/j/0
978972
2017/10/21(土) 17:51:08.49ID:gkoxNNk80 >>975
そこ、バーチャルホストを使ってますよ。
つまり末尾が「.sitemix.jp」で終わる名前のサイトが複数その IP に収容されているので、
ブラウザで名前解決させるか Host: ヘッダを書き替えるかしないと
9436.sitemix.jp 用のコンテンツが出てきません。
そこ、バーチャルホストを使ってますよ。
つまり末尾が「.sitemix.jp」で終わる名前のサイトが複数その IP に収容されているので、
ブラウザで名前解決させるか Host: ヘッダを書き替えるかしないと
9436.sitemix.jp 用のコンテンツが出てきません。
2017/10/21(土) 18:03:44.88ID:PGuU5rPE0
2017/10/21(土) 18:40:56.75ID:Imlkdmfh0
>>972はもっと評価されていい
2017/10/21(土) 20:35:18.71ID:zjEbFbnS0
hostsファイル保護してるのが複数あるのか(アンチウィルス以外何かあったかな?)アクセス出来ず面倒臭くなったので諦めた
2017/10/21(土) 21:00:19.58ID:qYClSnDD0
現在までの3.5.9.73のdownload数
Android版 3.5.9.73 20171015
27 download
Windows 32ビット(NT系),64ビット版 3.5.9.73 20171015
291 download
Windows 32ビット(9x系)版 3.5.9.73 20171015
29 download
WM5/PPC2003 ARMV4版 3.5.9.73 20171015
20 download
Android版 3.5.9.73 20171015
27 download
Windows 32ビット(NT系),64ビット版 3.5.9.73 20171015
291 download
Windows 32ビット(9x系)版 3.5.9.73 20171015
29 download
WM5/PPC2003 ARMV4版 3.5.9.73 20171015
20 download
2017/10/21(土) 21:39:44.60ID:6wr0UqhE0
SL Zaurus…
いえなんでもありません…
いえなんでもありません…
2017/10/21(土) 22:06:36.23ID:mDjpvp0b0
ふつうにhostsに書いたらアクセスできた…
2017/10/21(土) 22:53:26.00ID:ggh24tMC0
hostsは、管理者権限がないと書き込めないので、
NotePad等を管理者権限で起動し、hostsを編集すると保存できます。
NotePad等を管理者権限で起動し、hostsを編集すると保存できます。
2017/10/21(土) 23:22:06.56ID:gkoxNNk80
2017/10/21(土) 23:47:25.75ID:nAh46OTy0
2017/10/21(土) 23:55:47.50ID:zNp+TPWV0
2017/10/22(日) 13:30:41.24ID:SPIw6ZVp0
>>986-987 これ2chと5chのアドレスの方、どっち書き込んでも同じなんだっけ?2chの方いつまで使えるんだろうね。
2017/10/22(日) 14:46:37.13ID:TpeNRPfa0
質問・雑談スレ353@運用情報板
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1507066240/417
417 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 10:09:48.96 ID:CAP_USER9
「2ch.netは10月末で」というのは別場所でも見たような気がしますが、
そんな事は無いと思いますけれどねぇ
しばらくは使うと思いますよ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1507066240/417
417 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 10:09:48.96 ID:CAP_USER9
「2ch.netは10月末で」というのは別場所でも見たような気がしますが、
そんな事は無いと思いますけれどねぇ
しばらくは使うと思いますよ
2017/10/22(日) 16:27:54.84ID:QWMqYFiT0
これの5ちゃん用はないの?
http://kita.jikk yo.org/cbm/c bm.cgi/20.sc.p0..jb.vs.op.bb.29/-all/bbsmenu.html
20が2chなのは知ってるけど…50に変えるとスレッド一覧が消えるw
http://kita.jikk yo.org/cbm/c bm.cgi/20.sc.p0..jb.vs.op.bb.29/-all/bbsmenu.html
20が2chなのは知ってるけど…50に変えるとスレッド一覧が消えるw
2017/10/22(日) 16:34:32.20ID:V1tgd5090
2017/10/22(日) 18:28:20.10ID:LxCZ6eMH0
2017/10/22(日) 20:31:58.05ID:QWMqYFiT0
2017/10/23(月) 06:07:09.68ID:61tai/zw0
996
2017/10/23(月) 06:07:40.78ID:61tai/zw0
997
2017/10/23(月) 06:07:56.65ID:61tai/zw0
998
2017/10/23(月) 06:08:14.42ID:61tai/zw0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 06:08:31.02ID:61tai/zw0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 273日 0時間 53分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 273日 0時間 53分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- イギリス「日本でニュースに関するインフルエンサーを順位付けした」 1位ひろゆき 4位ガレソ 5位池上彰 ガチで終わってると話題に [279254606]
