891 : ◆8M1WmPQmuk :2017/03/06(月) 21:31
>>889-890
動作確認ありがとうございます。
具体的な詳細をお知らせしてもらったのでこちらでも下記環境で毎回ではないですが再現を確認できました
・Detour2chx86 3.2.2.3 20170304+JaneXeno170110
・新規iniにUser-Agentを設定しただけ(API/HTML/JSON限らずなんでもいい)
・スレ一覧更新を実行でだんまり=タイムアウトになる

結論から言うと受信間隔のデフォルト値(通信-Proxy関連の設定をする-その他)が小さすぎるためだと思われます
デフォルト値10000マイクロ秒を100000マイクロ秒などにして確認をお願いします
こちらでは10000マイクロ秒でたまに発生していた環境で100000マイクロ秒に変更したら発生しなくなったのを確認しました

x64環境で発生しない理由はモジュール/通信環境/ルート/OSの違いのどれが影響するのか正直わかりません
受信間隔デフォルト値については環境/通信先/体感によって最適値が違ってくるため使用者全員が納得できる落とし所の値決定が難しいです
#値を上げればもっさり/下げれば通信不良
正式版ではデフォルト値を少し上げることを検討しますね

改善しない場合はお知らせください