Detour2ch (旧Prxy2ch) その3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/23(月) 05:15:15.05ID:DxkdxNWA0
たまねぎの某スレより

239 :完全匿名の名無しさん:2015/04/26(日) 04:07
何故このスレは、2chのソフトウェア板に無いの?

240 : ◆KG1v..Cxv2 :2015/04/26(日) 07:27
[略]
>>239
誰も2chのソフトウェア板に立てないから・・()
2017/10/02(月) 15:23:28.88ID:L6WaBsgZ0
>>711
串が5chのAPIに対応して
専ブラが5chの新しいcookieに対応すればOK、かな
2017/10/02(月) 15:27:19.58ID:4dDviyHy0
本格的に始まりましたな
ニュー速+獲得できない
XENO+HTML
714713
垢版 |
2017/10/02(月) 15:40:26.06ID:mWL7fbve0
ゴメゴメ、全滅していたんだね
獲得出来ないけど投稿だけは出来たみたいで変なことにレス忘れてくれ
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 15:46:25.93ID:Y7QucU750
Apiの鯖名変えてもログ取得できねえな
それにしてもカキコが少ないこと
やっぱり2ちゃん終わってるね
2017/10/02(月) 15:47:54.88ID:6Mcf7sXi0
Viewはバイナリエディタで書き換えれば5chに書き込めるようになる
2017/10/02(月) 15:48:47.28ID:6Mcf7sXi0
Viewはバイナリエディタで5ch.net書き換えれば書き込めるようになる
2017/10/02(月) 15:51:31.69ID:BG8vUm4T0
Viewはバイナリエディタで5ch.net書き換えれば書き込めるようになる
2017/10/02(月) 15:55:40.96ID:6Mcf7sXi0
コピペするならViewはバイナリエディタで5ch.net”に”書き換えればと直してくれよw
2017/10/02(月) 16:09:00.16ID:gNOaAaSA0
外部にバックアップ取っといて正解だった…ログは巻き戻されたけどw
しばらくはAPIで行くか…本当はHTMLにしたいんだけどなぁ。
2017/10/02(月) 17:04:35.67ID:Yt1hCg9E0
API使えない環境なんでHTML復活はよ
これはAPI使える環境から書き込んでる
2017/10/02(月) 17:18:38.01ID:fFB+oOvT0
2chで取得したたくさんの過去ログを5chで再取得になるんですかね?
かなりツライんですが…

Detourの内部で2ch&5chのURLリクエストかあると、
5chでログ取得し2chdat出力に変換してもらって、
専ブラは今まで通り2chにアクセスしてるのと変わらないとかならいいのにな。
2017/10/02(月) 18:12:49.88ID:S9+j1Uq80
まだAPIは問題無さそう。
ログはブラウザによる。
2017/10/02(月) 18:25:24.20ID:bsvdV4b50
HTMLで昼までOKだったが午後からNGだった
APIのプロファイル作って切り替えたらまだこちらは読めるし書込みできるみたい
DNSのリレーが生きているうちに暫定パッチリリースしてくれるとうれしいな
2017/10/02(月) 18:36:27.42ID:NuhQVop50
>>721
API使えない環境ってどういう環境なんだい?
2017/10/02(月) 19:03:55.89ID:RoyOYvm80
>>725
UAの設定すらまともにしてない人等だらけやったし、keyも貼ってもらえんと設定できない奴多そう
2017/10/02(月) 19:09:00.89ID:40iMB3Nh0
ここ知ってるやつならすぐ見つけられるとこにあるだろ
2017/10/02(月) 19:12:27.41ID:ualPbAs40
ググった謎の文字列
2017/10/02(月) 19:15:15.81ID:MTDU8X4m0
俺みたいに謎の文字列ググったけど古いバージョンしか見つからなかったんでDetourに乗り換えた奴多そう
2017/10/02(月) 19:23:17.95ID:ualPbAs40
>>729
Detourってデフォで謎の文字列入ってたんだっけ?
HTLMで使ってて駄目になったからAPIに変更したんだけど
自分で謎の文字列設定したわ
2017/10/02(月) 19:40:46.31ID:mNmC/pd4
書き込みテスト。API,htmlでも読み込みできたんだけどいつになったら使えなくなるんだろう?
2017/10/02(月) 19:51:13.47ID:R0fuau6w0
dat落ち過去スレで2chリンクが取得できないのが出だしてるのかな?
ちょっと困った
2017/10/02(月) 21:36:57.10ID:wEOdyIxl0
>>693の設定で書き込めるけど、
このままじゃ、どっちにしろ手詰まりになるんだろうな。
2017/10/02(月) 21:52:52.37ID:gNOaAaSA0
頑張って更新してくれるのを待とう…
まだ模索中なんだと思うよ。製作者さんは。
2017/10/02(月) 22:48:38.71ID:Os5BJfa90
試行錯誤中
2017/10/02(月) 22:50:15.13ID:Os5BJfa90
UA帰ればいいのか
2017/10/02(月) 23:19:00.94ID:8deSwCx50
どうなってるの;;
2017/10/02(月) 23:52:56.31ID:ualPbAs40
2chapixyのほうは5ch対応に更新されたみたい
2017/10/02(月) 23:55:33.55ID:Yt1hCg9E0
>>725
ログ見るとHttpSendRequest失敗って出てるんだけどこれなのかな
別のPCだと同じ環境をフォルダごとコピーしてもAPI動くんだけど
しょうがないから今はブラウザ最新にして広告消して対処してる
2017/10/03(火) 01:53:49.02ID:8sCPtrkZ0
ローカルログの問題は通常の鯖移転abc.2ch.net→xyz.2ch.netの時にローカルのabcをxyzに書き換えるのと同じく
2ch.netを5ch.netに書き換えるだけで行けるだろ
2017/10/03(火) 07:26:40.36ID:586/E2YH0
>>738
向こうで見たバイナリエディタで2ch.netを5ch.netに置換する方法をこっちで試したら、
ハッシュ不一致とか出るがHTMLで読めるようになるのな
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 08:00:18.35ID:bwfUF/NT0
>>740
基本専ブラは
http://英数字文字列.2ch.net/英数字文字列/
http://英数字文字列.bbspink.com/英数字文字列/
を内部板とみなすから
http://英数字文字列.5ch.net/英数字文字列/
も内部板と定義加えないと駄目だよ

というか「行けるだろ」は勘弁
「行けますか」か「行けました」でお願い
2017/10/03(火) 08:22:46.22ID:NVdnxOWD0
なに言ってんだこいつw
2017/10/03(火) 08:52:06.25ID:gOGHvhOX0
俺用メモ
通信→DAT関連の設定→動作モード ●API
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1449605023/663 参照
UA → ua dat
x-2ch-ua → ua sid
appkey → api
hmkey → hm
2017/10/03(火) 09:39:29.16ID:JfyJXoWB0
proxy2chに引っ越しすることになりました
いままでありがとうございました
2017/10/03(火) 09:53:56.99ID:XAnh21pA0
設定を何も変えてないけど今のところ読める
2017/10/03(火) 10:42:12.83ID:8PromE8Y0
>>746
変えてないから読めるし書き込める
これを5chで設定すると跳ねられる
2017/10/03(火) 10:48:27.74ID:E8gdPk+u0
2ch.netにあるスレを読んでいるから
5ch.netにあるスレは・・・
2017/10/03(火) 11:02:51.52ID:8PromE8Y0
>>748
外部板のようにIEが立ち上がります
2017/10/03(火) 12:16:04.34ID:OKQHqDaI0
>>741
それなら普通に対応できそうだね
2017/10/03(火) 19:20:12.91ID:JNfx9C490
Detour 3.5.2.66 テストモジュール

Detour2ch (旧Prxy2ch)
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/137-139

長いのと変更点多そうなんで各自確認してくれ
2017/10/03(火) 19:36:04.93ID:RDlrjC5p0
今回の本格対応は仕様が固まってからだな
2017/10/03(火) 19:57:35.39ID:D5x+R5SG0
htmlだと403吐く
2017/10/03(火) 20:05:21.11ID:0C706OCJ0
API xeno+3.5.2.66
読み込みは正常にできた
どうもありがとう
でも、投稿は下記エラーでだめだった
cookieを削除してもだめだった

Cookie:MAIL = NAME =

変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。

現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
2017/10/03(火) 20:20:14.70ID:YtjKsMuD0
view htmlで正常動作している模様
Jane総合掲示板で見掛けたこれも追加している

>673 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/03(火) 10:40:00.05 ID:AiBLcQpT
>よくわからんが転載

>613 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/02(月) 22:33:29.45 ID:hNVfX2rc0

>OpenJaneの仕様だとJane2ch.iniに

>[BBSMENU]
>2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com

>って書けばStyleみたいにハードコートしちゃってる部分無ければ5ch.netも内部で2ちゃん扱いされる
>あとは串の対応次第だけど


>677 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/03(火) 19:07:04.39 ID:fNpIlwj1
>自分の知る限りだとJaneViewは2ch系サーバに対して次の点で特殊処理をしてる

>・host名
>2chサーバ: 鯖の移転に対応できるよう.2ch.netの前の文字列に対しては判定がルーズ
>非2chサーバ: jane2ch.brdに載っているhost名と完全に一致している必要あり
> 鯖移転が起こってお気に入りやidx中のhost名と食い違うとスレが開けなくなる

>・datを要求する範囲(新規に開くスレの場合を除く)
>2chサーバ: ローカルのdatサイズ-1以降を要求してくるので、html串はデータの頭に\nを付けて返す必要あり
>非2chサーバ: datのサイズ以降を要求してくる
> 逆にすると破損dat扱いされて全部読み直し

>>673を入れると多分この辺が改善される
2017/10/03(火) 20:34:12.97ID:JNfx9C490
>>755
ReplaceStr.txtでしのごうと思ってたけどこっちの方がスマートそうね
Xenoでもできてるっぽい、ありがと
2017/10/03(火) 20:40:34.23ID:/ZUxbQTn0
まさかまさかの誰がこんな展開を予想したであろうか 未来人大嘘つき
2017/10/03(火) 22:39:01.59ID:D5x+R5SG0
>>751
cgiじゃ見れない
phpじゃないと
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/137-139
2017/10/03(火) 22:50:41.03ID:8PromE8Y0
>>758
わざとやってるのかと思ったんだけど
2017/10/03(火) 22:56:51.96ID:9wvPyRj+0
Detour 3.5.2.66 + rep2(自鯖)から書き込みテスト
Detourのexe(x64)を置き換えただけで、他の設定は変えてない
2017/10/04(水) 00:03:25.34ID:wj66aUfD0
APIは前のバージョンから使えていたけど、htmlはどうなの?
2017/10/04(水) 00:07:37.38ID:YyvuWm6W0
>>758
専ブラに登録してないのか、今度貼る時あったら気を付ける
2017/10/04(水) 00:16:26.99ID:wj66aUfD0
htmlいけました。モナ3を5に変える必要があった模様w
2017/10/04(水) 00:23:58.58ID:0wdYyLni0
JaneXenoでDetour3.5.2.66に入れ替えるだけでいけた!ありがとー
2017/10/04(水) 00:29:36.06ID:KM4//ivs0
>>758
もう消えてる?
2017/10/04(水) 00:33:19.43ID:etTcLPmE0
>>755
今までのverでもhtml取得だとdat落ちや5ch.netに行っちゃった分も取れるな
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 01:05:59.75ID:jij1GwIU0
ギコナビhtmlモードokでした(`・ω・´)
ありがとうございました。
2017/10/04(水) 01:12:06.08ID:wj66aUfD0
JSONは使えないのね…めったに使う機会ないとは思うけどw
2017/10/04(水) 02:17:12.08ID:Z/JxCbnq0
JaneStyle3.75 + HTML復活した
ありがとう
2017/10/04(水) 02:58:44.27ID:u3itrUNg0
>>755
HTMLモードにできないんだけどなぜだろう
2017/10/04(水) 03:01:09.99ID:wj66aUfD0
>>770
ヒント。763

運営もここ見ている可能性があるから、これ以上詳しくは書けんw
2017/10/04(水) 03:05:45.57ID:u3itrUNg0
>>771
もう全然わかんないけどギコナビで過去ログ取得できなくなったのがつらい
いつのまにかwikiにあるHTML設定方法じゃつかえなくなってたんだね
2017/10/04(水) 03:38:36.12ID:NImA1OCZ0
XenoでHTMLも問題なし
2017/10/04(水) 03:53:08.36ID:xTqttgQH0
Xeno + Detour3.5.2.66 x64
API
2ch.net 読める 書ける
5ch.net 読める 書けない※
erobbs 読める 書ける
erobbs 読める 書ける
HTML
2ch.net 読める 書ける
5ch.net 読める 書けない※
erobbs 読める 書ける


エラーはcookieのループ
API SERVERの項目は、api.5ch.net:443とapi.2ch.net:443の両方でチェック
2017/10/04(水) 04:03:47.20ID:wj66aUfD0
>>772
仕方ないにゃあ…

「Mozilla」がヒント。ツールの設定よく見てみ?
2017/10/04(水) 05:01:05.31ID:QA02zCTh0
更新お疲れ様
2017/10/04(水) 06:03:38.89ID:+IMZxMmA0
情報ありがとう
リンクがわからずにずっと古いままだった
OSをXPから7に乗り換えたのにx86版そのまま使って平気だった始末w

ようやく最新のファイルに辿り着けたので試してみます
2017/10/04(水) 06:41:50.74ID:wj66aUfD0
x64版だとx86版は動くぞ。俺はKBMPという音楽ソフトがなぜか
x64版がビクともせず動かないからx86版使ってるw
2017/10/04(水) 08:31:11.01ID:dzKpF/u00
過去の資産全捨てならMSは倒産してただろう。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 13:06:28.81ID:fshXEvep0
APIだとこれが出て読めん;)

お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。

5ch.netに対応済みの5ちゃんねる専用ブラウザはこちらです。
http://www.5ch.net/browsers.html
2017/10/04(水) 13:17:24.64ID:5R2gY28f0
使ってる専ブラは何?
俺はrep2だが旧版の設定持ち越しでそのまま変更無しで普通に読み書きできてる
それとUA周りの書き換えはできてる?
2017/10/04(水) 13:19:19.56ID:5zE7QluM0
APIは設定を全部消して>>744の通りにしたら読めるよ
2017/10/04(水) 13:42:34.40ID:fshXEvep0
>>781
ギコナビです。UA周りの書き換えも完了済み。でも駄目っす。
2017/10/04(水) 13:53:09.27ID:gL5K0REQ0
>>778
完全にスレチだけど、KBMP64bitの件は
vc_redist.x64.exeが入ってないんじゃねーの
2017/10/04(水) 14:14:17.88ID:5zE7QluM0
ちなみにAPIは設定を全部消してって言うのはINIファイル全削除ね
2017/10/04(水) 15:37:25.62ID:CiqpTaDj0
htmlモード使えるようになった
2017/10/04(水) 17:25:34.04ID:eDpTIuub0
昨日のテスト版3.5.2.66で大体問題ないんだけどブラウザで開けるのにXeno170110で開けない過去スレがある(´・ω・`)
x64 過去ログ取得モードjson→HTML
板もスレも不特定で断定条件がないのが困る
しかもそういうスレに限ってhtmltodatでも取れなかったりする

2chapixy 0.15.4α自動切り替えだと無関係に一発で取れるのが何か悔しい(ビクンビクン
2017/10/04(水) 17:32:42.91ID:wj66aUfD0
>>784
スレチだけどいれたw
2017/10/04(水) 17:34:19.35ID:pSRUS+e+0
それスレのURL貼っとけば作者さんが調べてくれる可能性ができると思う
2017/10/04(水) 17:35:01.09ID:5R2gY28f0
>>783
x86かx64かどっち?
まさかとは思うけどx86だと実行ファイル名がDetour.exeだが古い方の実行ファイルのDetour2ch.exe叩いてない?
設定に5chの項目はちゃんとある?
X64は触ってないから知らん
2017/10/04(水) 17:55:17.92ID:jziowLN00
とりま、win x64テスト版動作確認できました
2017/10/04(水) 18:53:46.01ID:hNiIfuUl0
新しいのバージョン、proxy2chではできるアドレス変換をしてくれないのでログ取れないな、BBS menuを書き換えないと駄目くさい
2017/10/04(水) 19:46:33.96ID:O2nl9sJ00
ギコナビでこのソフト使うにはどうしたらいいんでしょう?
apiモードの回り書きかえやギコナビ側でプロキシ設定とかもしてみたけどエラー吐くよ
2017/10/04(水) 21:50:38.97ID:eDpTIuub0
787の環境で通らないのが出てきたので一応報告

http://daily.5ch.net/read.cgi/test/read.cgi/news plus/1489578702/

3.5.2.66と0.15.4αで読み取り不可
Webブラウザ(Firefox 58)とhtmltodatで読み取り可
あとmint鯖とかも多い希ガス
2017/10/04(水) 21:58:54.21ID:eDpTIuub0
>>794
あ 申し訳ない
鯖をasahi.5chに変更したら0.15.4αは通った
(Jane2ch.iniに2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.comを追記済み)

3.5.2.66ではjson→HTML→offlaw2→みみずんに行って
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
offlaw2から過去ログを取得…
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
みみずん検索から過去ログを取得…
HTTP/1.1 404 Not Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
(・∀・)カンリョウ!!
2017/10/04(水) 21:59:37.25ID:hVH4XZnQ0
なんで/read.cgi/が2つあるの?
2017/10/04(水) 22:06:26.81ID:pSRUS+e+0
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/158
( 専ブラ用リンク http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/158 )

158 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/10/04(水) 21:12:25 ID:9HV/NFGn [tor]
>>144-146,156-157
.2ch.net⇔.5ch.net置換強制する確認用モジュール作成しました
お手数ですがiniファイルはバックアップした上で確認お願いします
・通信-DAT関連の設定をする-基本設定-.2ch.net⇔.5ch.net置換強制する(非推奨)チェック
・スレ取得してみる
--
Detour 3.5.3.67 テストモジュールをリリースしました
http://9436.sitemix.jp/

ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,3.5.3.67 20171004,508928,3c1b93d8f1e9c02348c5466503a9935e
x64\Detourx64.exe,3.5.3.67 20171004,626688,1ac11421e1dba9f696b8251716f45328

ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
2017/10/04(水) 22:15:01.05ID:eDpTIuub0
>>795
続き動作ログ1/2

[ Main ] HTMLtoDAT 3028332 12792 .

[ Main ] APItoDAT変換取得 成功 405byte(s) asahi.2ch.net newsplus 14895787028332 12792 .

[ Main ] Client送信 405 / 405 byte(s) asahi.2ch.net newsplus 14895787028332 12792 .

[ ClientProxy ] asahi.2ch.net:80|????(127.0.0.1):56319 終了待ち ProxyToServer0 8332 12792 .

[ ClientProxy ] asahi.2ch.net:80|????(127.0.0.1):56319 Thread終了0 8332 12792 .

[ ClientProxy ] Thread UserToProxyThread 起動 14732 12792 .

[ ClientProxy ] Thread開始13272 12792 .

[ ClientProxy ] Proxy接続 inet_addr14732 12792 .

[ ClientProxy ] Proxy接続 gethostbyaddr 14732 12792 .

[ ClientProxy ] Proxy接続 ????(127.0.0.1):56321 14732 12792 .

[ Main ] 接続許可条件合致 '127.0.0.1' '127.0.0.1' 完全一致14732 12792 .
[ ClientProxy ] Client受信待機[A]14732 12792 .

[ ClientProxy ] Client受信成功[D] 278 byte(s)0 14732 12792 .
2017/10/04(水) 22:17:05.36ID:eDpTIuub0
>>798
続き動作ログ2/2

[ ClientProxy ] 対象 mimizun.com:8014732 12792 .

[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 同期待ち ProxyToServer 14732 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Thread開始14732 16560 12792 .

[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 接続14732 16560 12792 .

[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 受信待機[A]14732 16560 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 同期正常開始 14732 12792 .

[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Server送信[E] 260 ( 260 ) byte(s)16560 14732 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Server送信成功[F] 260 ( 260 260 ) byte(s)16560 14732 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Server受信成功[D] 1571 byte(s)14732 16560 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Client送信[E] 1571 ( 1571 ) byte(s)14732 16560 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Client送信成功[F] 1571 ( 1571 1571 ) byte(s)14732 16560 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Client受信完了[C]16560 14732 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Server受信完了[C]14732 16560 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 終了待ち ProxyToServer16560 14732 12792 .
[ ProxyServer ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Thread終了14732 16560 12792 .
[ ClientProxy ] mimizun.com:80|????(127.0.0.1):56321 Thread終了16560 14732 12792 .
2017/10/04(水) 22:19:30.52ID:eDpTIuub0
>>796
こちらの記載ミスです;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
2017/10/04(水) 23:21:02.29ID:eDpTIuub0
この件の仮説として、もしかすると鯖名がスレの途中で変更されると過去スレの取得がうまくいかないのでは?
というのも、タイムスタンプを見ると途中で鯖名が変更されているっぽいスレで取得がコケる傾向にあるようなので

ちゃんと調べたわけではないので、あくまでそんな感じっぽいというふわっとしたイメージ(アカン
2017/10/04(水) 23:26:08.43ID:dRrpyL/S0
>>797
Chromeでアクセスできねえ・・・・
2017/10/04(水) 23:31:35.88ID:WnN+NEQp0
>>802
おま環
2017/10/04(水) 23:47:42.45ID:qvnpnsUJ0
Detour 3.5.3.67+ギコナビ環境
APIモード
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html で板更新
2ch.net⇔.5ch.net置換強制する(非推奨)チェック
5ちゃんねる通信のUAを置換するチェック
5ちゃんねる通信をSSL化する(NOチェック)

User-Agent
postUA
authUA
X-2ch-UA
AppKey
HMKey

すべてDetour2chx86,1206,3433,75924537の時の設定のまま

---------------------------------------------------------------------
・APIサーバ変更 ※bbsmenuが.5ch.net変更になってからでいいと思います
通信-サーバ関連の設定をする-API SERVER
api.2ch.net:443→api.5ch.net:443 へ変更
---------------------------------------------------------------------

もやっていません。これも以前のままです。

この状態で、スレッドの読み込み、そして書き込み、すべて問題ありません。
2017/10/05(木) 01:02:05.82ID:G5AdLbeo0
俺はこれからもDetour2chを使い続けるよ。信じて待っててよかったw
2017/10/05(木) 01:06:48.05ID:i9yVgy1W0
>>805
マジありがてぇマジありがてぇ
2017/10/05(木) 01:23:07.99ID:i9yVgy1W0
>>805
本当、昨日からずっとやってくれてたのよ
感謝しかないわ
2017/10/05(木) 02:10:52.42ID:54dSRo0L0
Detour2chは細かい動作設定とかが本当使いやすい
置換とか迂回とか
アイコンも好みにicoファイル置いて変更可能だしありがたや
2017/10/05(木) 02:10:58.60ID:bdi5KcFK0
Detour 3.5.3.67あかん、2ch⇔5ch置換チェックボックスが利かず、チェック無しでも強制置換される。
2017/10/05(木) 02:16:05.54ID:HEhlkxMr0
>>809
[設定する]を押してから、ウィンドウが消えるのに少し時間がかかるよ
消えるの確認せずに[設定しない]押したり、ウィンドウ閉じたりしてない?

あるいは、ReplaceStr.txtを設定してるとか
2017/10/05(木) 02:25:39.06ID:bdi5KcFK0
>>810
してない、バルーン消えるのまってからも、さらにそこから再起動かけてもダメ。
ギコナビにReplaceStr.txt無いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています