たまねぎの某スレより
239 :完全匿名の名無しさん:2015/04/26(日) 04:07
何故このスレは、2chのソフトウェア板に無いの?
240 : ◆KG1v..Cxv2 :2015/04/26(日) 07:27
[略]
>>239
誰も2chのソフトウェア板に立てないから・・()
Detour2ch (旧Prxy2ch) その3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/23(月) 05:15:15.05ID:DxkdxNWA0
2017/05/04(木) 18:54:33.03ID:msrB8Yq80
>>402
今朝あたりから一部の板の read.cgi の仕様が変わったようで
HTMLから変換後のDATの時刻とIDの間に </span><span class="uid"> が残るようになった
3.3.2.8 でも同じ
ギコナビだと、この残ったものは上のような表示になってIDとして認識されなくなるだけでなく、
取得済スレの更新をすると、あぼーん再読込+新着レスの位置を忘れてしまう
今朝あたりから一部の板の read.cgi の仕様が変わったようで
HTMLから変換後のDATの時刻とIDの間に </span><span class="uid"> が残るようになった
3.3.2.8 でも同じ
ギコナビだと、この残ったものは上のような表示になってIDとして認識されなくなるだけでなく、
取得済スレの更新をすると、あぼーん再読込+新着レスの位置を忘れてしまう
2017/05/04(木) 20:09:43.68ID:mWZk8xz50
最終投稿日時も壊れるな
2017/05/04(木) 20:34:10.53ID:Sa/xud6w0
ギコナビなら
ギコナビのconfigフォルダ内のreplace.iniに↓を一行追加して上書き
</span><span class="uid">
これでポップアップ表示もIDであぼーんも出来る
ただレスアンカーのポップアップ表示でID前に少しスペースが空く表示になる
試すときは自己責任で
ギコナビのconfigフォルダ内のreplace.iniに↓を一行追加して上書き
</span><span class="uid">
これでポップアップ表示もIDであぼーんも出来る
ただレスアンカーのポップアップ表示でID前に少しスペースが空く表示になる
試すときは自己責任で
2017/05/04(木) 20:51:55.96ID:msrB8Yq80
>>405
実はもうやってまして…
replaceにはエスケープ文字があるのでちゃんと書くと
<\/span><span class=\"uid\">
このあとに続けてタブ、スペースを入れると、当該文字列がスペースに置換される
※編集したらギコナビ再起動することをお忘れなく
実はもうやってまして…
replaceにはエスケープ文字があるのでちゃんと書くと
<\/span><span class=\"uid\">
このあとに続けてタブ、スペースを入れると、当該文字列がスペースに置換される
※編集したらギコナビ再起動することをお忘れなく
2017/05/04(木) 21:16:55.02ID:Sa/xud6w0
>>406
教えてくれてありがとう!より良くなったよ
教えてくれてありがとう!より良くなったよ
2017/05/05(金) 04:27:33.77ID:w3pHO8Il0
Janexenoは必死チェッカーのコマンドが使えなくなった
Detour2chのせいではないのかもしれんけど報告
Detour2chのせいではないのかもしれんけど報告
2017/05/05(金) 11:04:35.45ID:1Knm9yVU0
ローカルプロクシとして動作 し、HTTP サーバからの情報を書き換えてからブラウザに渡す
ギコナビとDetour2ch
RadikaとProxomitron
PCでラジオ(NHKも)聞きながら掲示板に書き込むのに
ギコナビとRadikaは便利だがDetour2chとProxomitronの両方運用はよくないよね?
ギコナビとDetour2ch
RadikaとProxomitron
PCでラジオ(NHKも)聞きながら掲示板に書き込むのに
ギコナビとRadikaは便利だがDetour2chとProxomitronの両方運用はよくないよね?
2017/05/05(金) 12:27:30.51ID:h2SQpU1f0
ちゃんと分かって使うなら何も問題ない
2017/05/05(金) 21:43:10.38ID:u28k+GkT0
>>408
補足。ログが再読み込みになって未読位置がわからなくなりがち。
補足。ログが再読み込みになって未読位置がわからなくなりがち。
2017/05/06(土) 09:44:12.17ID:EvklLmfg0
俺も初回のみ差分が取れない症状あったが2回目からはOKだからまあいいやって感じ
1日でほぼ行くスレ巡回したからこれからは実害なしだとおもう
1日でほぼ行くスレ巡回したからこれからは実害なしだとおもう
2017/05/06(土) 21:37:17.37ID:jCtuEYPI0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/116
116 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 17:56:01 ID:9jbKoKn1 [tor]
テストモジュールを公開します
※問題なければ次回正式版公開予定です
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点3.3.2.1020170506
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0.1対応)を更新
詳細はtest.txtを参照
テストモジュールWindows32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup5oxfkmfl公開期間2017/06/0517:51:43まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.1020170506,493568,601d0c306174b542863081f5de78402e
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.1020170506,605696,3ddd2662698e388166d39f2381a38cf9
116 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 17:56:01 ID:9jbKoKn1 [tor]
テストモジュールを公開します
※問題なければ次回正式版公開予定です
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点3.3.2.1020170506
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0.1対応)を更新
詳細はtest.txtを参照
テストモジュールWindows32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup5oxfkmfl公開期間2017/06/0517:51:43まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.1020170506,493568,601d0c306174b542863081f5de78402e
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.1020170506,605696,3ddd2662698e388166d39f2381a38cf9
2017/05/06(土) 22:51:11.31ID:4zEmq81D0
2017/05/07(日) 17:40:29.53ID:CzkmW7K/0
>>414
X86 3.3.2.10 のHTMLですが、自分の環境では
ログ全部再読み込みの症状改善されていません。
前のVerから、全ての板、スレで発生しているわけではないようですが。
Win XP 32Bit
ギコナビ Ver70
Detour2ch X86 3.3.2.10 HTML
X86 3.3.2.10 のHTMLですが、自分の環境では
ログ全部再読み込みの症状改善されていません。
前のVerから、全ての板、スレで発生しているわけではないようですが。
Win XP 32Bit
ギコナビ Ver70
Detour2ch X86 3.3.2.10 HTML
2017/05/07(日) 18:19:07.47ID:ZUvC3ipS0
>>414
IDのない場合
3.3.2.9(HTML)以前に正常処理していたものや生DATだと「時刻 <> 本文」(時刻の後にスペース1つ)のところ
今回の変換だと「時刻<> 本文」(時刻の後にスペースなし)になってるので
ギコナビだと3.3.2.9以前で読んであったスレであぼーん再読込をしてしまいますです
IDのない場合
3.3.2.9(HTML)以前に正常処理していたものや生DATだと「時刻 <> 本文」(時刻の後にスペース1つ)のところ
今回の変換だと「時刻<> 本文」(時刻の後にスペースなし)になってるので
ギコナビだと3.3.2.9以前で読んであったスレであぼーん再読込をしてしまいますです
2017/05/07(日) 20:32:15.67ID:9tusjujh0
2017/05/08(月) 06:17:15.23ID:AXOvbsSj0
2017/05/08(月) 20:19:52.42ID:U93DKZ3L0
2017/05/08(月) 21:39:31.37ID:LNROijST0
2017/05/09(火) 19:39:32.75ID:BUH7woqS0
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/117
117 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/09(火) 07:04:50 ID:5o4doLup [不明]
テストモジュールを公開します
※問題なければ次回正式版公開予定です
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点3.3.2.1120170508
今回更新内容
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0.1対応)を更新
・IDなし板で日時の後半角空白がないのを追加
詳細はtest.txtを参照
テストモジュールWindows32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup7vmgfewf公開期間2017/06/0807:02:00まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.1120170508,493568,5e5600f435c94b7baf7237287a99a00e
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.1120170508,605696,86d539d88b7c9548a7498468a588a5e4
117 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/09(火) 07:04:50 ID:5o4doLup [不明]
テストモジュールを公開します
※問題なければ次回正式版公開予定です
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点3.3.2.1120170508
今回更新内容
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0.1対応)を更新
・IDなし板で日時の後半角空白がないのを追加
詳細はtest.txtを参照
テストモジュールWindows32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup7vmgfewf公開期間2017/06/0807:02:00まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.3.2.1120170508,493568,5e5600f435c94b7baf7237287a99a00e
x64\Detour2chx64.exe
3.3.2.1120170508,605696,86d539d88b7c9548a7498468a588a5e4
2017/05/09(火) 20:23:18.83ID:wMaocF1L0
おまいこ
2017/05/09(火) 20:30:48.21ID:uUWBTRNO0
>>422
作者さん、転載さん共にサンクス
作者さん、転載さん共にサンクス
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/05/09(火) 21:34:43.83ID:+rS14Xfy02017/05/10(水) 08:27:21.72ID:IgoDSeEX0
___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
2017/05/10(水) 15:47:15.19ID:ttOGw5nN0
2017/05/11(木) 10:42:12.98ID:Ojwp3IuI0
Detour2ch (旧Prxy2ch)
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/118
118 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/11(木) 04:20:33 ID:3prNCbIA [不明]
動作確認並びに不具合指摘してくれた方ありがとうございました
正式版をリリースします
Detour2ch更新Windows32ビット(NT系),64ビット
http://www1.axfc.net/u/3804907?key=CN06alVs
※x86_9x/WM版が必要な方はお知らせください
ファイル名サイズMD5
Detour2ch_3.4.1.61_x86_x64_20170510.zip
5649122710fbdad009d986c1e3034d9b826691
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.4.1.6120170510,493568,964dccda6763a344e8c737eac65a2220
x64\Detour2chx64.exe
3.4.1.6120170510,605696,c0bf27287a4461ac12c25eb49165eb4b
変更点概要3.4.1.6120170510
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0.1対応)を更新
:書き込み時UA(postUA)のHTML/API/JSON個別保存に対応
:スレッド途中でDAT落ちの場合スレ最後にDAT落ちレス追加オプション作成
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netの通信をSSL化(http://→https://)するオプション追加
・書き込み通信/Refererカスタマイズするオプション追加
※この書き込みカスタマイズ機能はトライアル扱い
:libcurl.dllモジュール(https://curl.haxx.se/)に対応[x86,x64]
※サポート終了OS非対応プロトコル常時必須時を想定して追加
:不具合修正
詳細はreadme.txt,history.txt参照
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/118
118 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/05/11(木) 04:20:33 ID:3prNCbIA [不明]
動作確認並びに不具合指摘してくれた方ありがとうございました
正式版をリリースします
Detour2ch更新Windows32ビット(NT系),64ビット
http://www1.axfc.net/u/3804907?key=CN06alVs
※x86_9x/WM版が必要な方はお知らせください
ファイル名サイズMD5
Detour2ch_3.4.1.61_x86_x64_20170510.zip
5649122710fbdad009d986c1e3034d9b826691
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.4.1.6120170510,493568,964dccda6763a344e8c737eac65a2220
x64\Detour2chx64.exe
3.4.1.6120170510,605696,c0bf27287a4461ac12c25eb49165eb4b
変更点概要3.4.1.6120170510
:HTMLtoDAT(read.cgi7.0.1対応)を更新
:書き込み時UA(postUA)のHTML/API/JSON個別保存に対応
:スレッド途中でDAT落ちの場合スレ最後にDAT落ちレス追加オプション作成
:.2ch.net,.bbspink.com,.8ch.netの通信をSSL化(http://→https://)するオプション追加
・書き込み通信/Refererカスタマイズするオプション追加
※この書き込みカスタマイズ機能はトライアル扱い
:libcurl.dllモジュール(https://curl.haxx.se/)に対応[x86,x64]
※サポート終了OS非対応プロトコル常時必須時を想定して追加
:不具合修正
詳細はreadme.txt,history.txt参照
2017/05/11(木) 11:14:16.10ID:3EkGDfBG0
※x86_9x/WM版が必要な方はお知らせください
x86_9x版愛用させていただいてます見捨てないで下さい(´・ω・` )
x86_9x版愛用させていただいてます見捨てないで下さい(´・ω・` )
2017/05/11(木) 11:30:40.19ID:QRwtCfRg0
>>428
乙であります
乙であります
2017/05/11(木) 11:58:05.40ID:3feKJbNC0
2017/05/11(木) 12:57:50.00ID:MMMldueQ0
(人-)謝謝
2017/05/11(木) 13:58:45.46ID:KGrxdDg40
正式版おめ
2017/05/11(木) 16:23:04.95ID:j9En1IED0
乙です
2017/05/11(木) 17:13:07.77ID:5eALUt5n0
正式版ありがとうございます
一つ前のβと中身はほぼ一緒かな
報告遅れたのでしていないけど、アレでめっさ安定して読み書き出来ていたし
一つ前のβと中身はほぼ一緒かな
報告遅れたのでしていないけど、アレでめっさ安定して読み書き出来ていたし
2017/05/11(木) 18:26:42.77ID:2H6ab63w0
3.4.1.61安定
2017/05/11(木) 19:26:38.06ID:vDuKV5q70
WM版も遂に終了かぁ
2017/05/11(木) 19:39:24.81ID:I+BpfcmW0
3804908.zipと3804909.zipに上がってるっぽいんだが
パスが通らなくて誰も落とせてないみたいだぞ
パスが通らなくて誰も落とせてないみたいだぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 19:43:47.91ID:Q14pOdxY02017/05/11(木) 19:55:52.32ID:cuFR51ij0
>>439
x86_9x版とWM5_PPC2003版の話でしょ
どちらもDL KEYあり
Detour2ch_3.4.1.61_x86_9x_20170510.zip
http://www.axfc.net/uploader/so/3804908
Detour2ch_3.4.1.61_WM5_PPC2003_20170510.zip
http://www.axfc.net/uploader/so/3804909
x86_9x版とWM5_PPC2003版の話でしょ
どちらもDL KEYあり
Detour2ch_3.4.1.61_x86_9x_20170510.zip
http://www.axfc.net/uploader/so/3804908
Detour2ch_3.4.1.61_WM5_PPC2003_20170510.zip
http://www.axfc.net/uploader/so/3804909
2017/05/11(木) 19:59:29.92ID:HVb4GJTB0
2017/05/11(木) 20:01:24.33ID:5AdfSJN20
使いたい人のレスがあったからそのうち作者さんから案内があるでしょ
2017/05/11(木) 20:03:06.25ID:HVb4GJTB0
とおもったらパスが通らんorz
2017/05/11(木) 20:23:21.17ID:MMMldueQ0
スレの流れ全然読んでないなw
2017/05/11(木) 20:48:44.20ID:fW5xnD5o0
>>428
thx
thx
2017/05/12(金) 01:01:53.16ID:VG1sEXhn0
取り調べを受けた結果
http://i.imgur.com/XlHWqJL.png
送るつもりがないのに送られてしまった
取り調べ中にブロックされて動かないんじゃないかと焦ったが
例外につっこんだら普通に使えた
AVGのデータに反映されるまでどのくらい時間が掛かるかわからないけど
反映されたらひっかからないはず
http://i.imgur.com/XlHWqJL.png
送るつもりがないのに送られてしまった
取り調べ中にブロックされて動かないんじゃないかと焦ったが
例外につっこんだら普通に使えた
AVGのデータに反映されるまでどのくらい時間が掛かるかわからないけど
反映されたらひっかからないはず
2017/05/12(金) 07:53:35.75ID:ia0re8GY0
Detour2ch (旧Prxy2ch)
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/119
119 :◆8M1WmPQmuk : 2017/05/12(金) 02:24:33 ID:4CmD.9SU [tor]
x86_9x/WM版必要な方のお知らせありがとうございます
正式版をリリースします
Detour2ch更新Windows32ビット(9x系)
http://www1.axfc.net/u/3804908?key=JJQ4u2vq
ファイル名サイズMD5
Detour2ch_3.4.1.61_x86_9x_20170510.zip
262292f7e3d4d212f09abc35e1d80a2b76698b
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.4.1.6120170510,479232,73cbae83c077630d6ba738c2ce540bcd
詳細はreadme.txt,history.txt参照
Detour2ch更新WM5/PPC2003ARMV4
http://www1.axfc.net/u/3804909?key=LJ9kMHRd
ファイル名サイズMD5
Detour2ch_3.4.1.61_WM5_PPC2003_20170510.zip
419990c75de15b9b12a721f0b6620b8f8dd574
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
WindowsMobile5.0PocketPCSDK(ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.4.1.6120170510,414720,51c502a5e491fa4547a624c943ebddd4
PocketPC2003(ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.4.1.6120170510,411136,fcae9f23094cb2999ce895dd0203325d
詳細はreadme.txt,history.txtを参照WM版差異内容はdiffWM.txtを参照
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/119
119 :◆8M1WmPQmuk : 2017/05/12(金) 02:24:33 ID:4CmD.9SU [tor]
x86_9x/WM版必要な方のお知らせありがとうございます
正式版をリリースします
Detour2ch更新Windows32ビット(9x系)
http://www1.axfc.net/u/3804908?key=JJQ4u2vq
ファイル名サイズMD5
Detour2ch_3.4.1.61_x86_9x_20170510.zip
262292f7e3d4d212f09abc35e1d80a2b76698b
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.4.1.6120170510,479232,73cbae83c077630d6ba738c2ce540bcd
詳細はreadme.txt,history.txt参照
Detour2ch更新WM5/PPC2003ARMV4
http://www1.axfc.net/u/3804909?key=LJ9kMHRd
ファイル名サイズMD5
Detour2ch_3.4.1.61_WM5_PPC2003_20170510.zip
419990c75de15b9b12a721f0b6620b8f8dd574
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
WindowsMobile5.0PocketPCSDK(ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.4.1.6120170510,414720,51c502a5e491fa4547a624c943ebddd4
PocketPC2003(ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.4.1.6120170510,411136,fcae9f23094cb2999ce895dd0203325d
詳細はreadme.txt,history.txtを参照WM版差異内容はdiffWM.txtを参照
2017/05/12(金) 12:36:45.95ID:kO/OYlGq0
2017/05/12(金) 12:50:13.63ID:ia0re8GY0
2017/05/12(金) 12:50:33.78ID:NUXFKlzA0
はぁ?おまえなにいってんの?
2017/05/12(金) 12:55:19.81ID:kO/OYlGq0
>>449
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2017/05/12(金) 17:19:48.01ID:PzUgSk2r0
最初っからこんな配布形態なんだが普通のってどれの事なんだろうか
2017/05/12(金) 17:35:36.48ID:3obpoYyt0
転載を装って改変した実行ファイルをここに貼ったら、おまえら何の疑いもなく実行しそうやな
>>448とか特に…
>>448とか特に…
2017/05/12(金) 18:10:56.16ID:p6IXTHM/0
まあ転載元リンクがあるから気付くだろ
2017/05/12(金) 18:14:49.93ID:gnsJ4rr20
みんなMD5無視してるのかな?
2017/05/12(金) 18:18:47.90ID:Hidf1OgB0
転載元見てないなら、意味ないだろ
2017/05/12(金) 19:35:56.43ID:PzUgSk2r0
改変してハッシュ再計算して記事もそこだけ改変して転載とかむしろ労ってやりたい
2017/05/12(金) 19:41:30.47ID:PzUgSk2r0
って突っ込むとキニスンナ支持みたいだな
用心に越した事はないとは思ってる
用心に越した事はないとは思ってる
2017/05/12(金) 22:23:46.83ID:Wd4Uytv+0
新しい正式版来たのね
ペット板がログ更新出来ないので更新してみっか
ペット板がログ更新出来ないので更新してみっか
2017/05/12(金) 22:28:42.74ID:rag4bSN00
2017/05/12(金) 23:01:50.77ID:le9btQR90
>>447
作者さん、WM版ありがとうございます。
作者さん、WM版ありがとうございます。
2017/05/12(金) 23:44:35.40ID:fEjtiUq00
2017/05/13(土) 09:48:49.97ID:MP3ajHtW0
libcurl使ってみたひといる?
正常に動くdllバージョンの組み合わせとか知りたい
正常に動くdllバージョンの組み合わせとか知りたい
2017/05/13(土) 21:47:27.59ID:I98xtMa70
Windows2000だとそもそもcurl-7.53.1のlibcurl.dllが動かなかった
curl-7.46.0-win32のインストール自体もインストーラーのランタイムエラーで出来ない
curl-7.46.0-win32の動作報告では2000での動作もチェック済みとなってるのにも関わらずな
環境が壊れる嫌な予感しかしなかったのでそこでテストを止めた
curl-7.46.0-win32のインストール自体もインストーラーのランタイムエラーで出来ない
curl-7.46.0-win32の動作報告では2000での動作もチェック済みとなってるのにも関わらずな
環境が壊れる嫌な予感しかしなかったのでそこでテストを止めた
2017/05/14(日) 01:04:33.63ID:HPbkvqCN0
Win2KじゃOpenzSSL1.2系動かないんだからlibcurlも関係無いだろ
2017/05/14(日) 01:12:02.47ID:96IN8KQh0
OpenSSLもグーグル様警告バージョン以降なら0.9.x系列もいいんじゃね
これなら2000対応libcurlありそうだがどうなんだろ
これなら2000対応libcurlありそうだがどうなんだろ
2017/05/14(日) 01:43:18.27ID:qkQGSqBX0
http://www.confusedbycode.com/curl/
の zip版(Files Only)と
http://www.paehl.com/open_source/?CURL_7.54.0
にある OPENSSL 1.0.2a
(上のURLはどちらも https://curl.haxx.se/download.html から辿ったもの)
の組み合わせで
Detour2ch 3.4.1.61 x86 に Winsock チェック項目が出てON/OFFできることは確認できた
Win7上ではあるが
の zip版(Files Only)と
http://www.paehl.com/open_source/?CURL_7.54.0
にある OPENSSL 1.0.2a
(上のURLはどちらも https://curl.haxx.se/download.html から辿ったもの)
の組み合わせで
Detour2ch 3.4.1.61 x86 に Winsock チェック項目が出てON/OFFできることは確認できた
Win7上ではあるが
2017/05/14(日) 05:34:05.00ID:hnMCblqq0
469463
2017/05/14(日) 07:55:35.80ID:/zTZk/1Q0 libcurlだけどギコで他の串についてる7.54とOpenSSL1.02kだと未更新でも差分取得完了になっちゃうんだよな
7.54を正規サイトの奴と差し替えてもおなじ となるとOpenSSLの方かな
7.54を正規サイトの奴と差し替えてもおなじ となるとOpenSSLの方かな
2017/05/15(月) 01:44:20.83ID:RoCI2U9U0
3.4.1.61+JaneViewだが、今のところhayabusa6サーバの時だけ「ブラウザが変」とか言われて書き込みができないな
他は問題ないだけにどういじればいいのかさっぱりだ
他は問題ないだけにどういじればいいのかさっぱりだ
2017/05/15(月) 15:00:17.72ID:YQmEEBPj0
2017/05/15(月) 16:46:04.71ID:83wkH6An0
2017/05/15(月) 20:10:34.09ID:XCrKIGgm0
>>464
いまどきWIN2k使ってる珍しいシーラカンス的な人ががここにもいますです・・・
いまどきWIN2k使ってる珍しいシーラカンス的な人ががここにもいますです・・・
2017/05/16(火) 03:30:36.15ID:SzZlrkqs0
hayabusa8が読み込めなくなった
他は読める
他は読める
2017/05/16(火) 03:32:39.64ID:i6wnVq/s0
移転という話をどっかで読んだ
2017/05/16(火) 03:46:35.16ID:KF8WOOEf0
hayabusa9に全面的にお引越し
2017/05/16(火) 20:45:03.05ID:09cUxDtb0
ニュー速に書き込めない
レスやスレは読み込めるけど
使ってんのは3.4.1.61
書き込みボタン押してもエラーも吐かず
普通に書き込み終わりになるけど
書き込みが反映しない
レスやスレは読み込めるけど
使ってんのは3.4.1.61
書き込みボタン押してもエラーも吐かず
普通に書き込み終わりになるけど
書き込みが反映しない
478名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 20:49:29.12ID:aRNGSGSU02017/05/16(火) 21:23:54.24ID:TlRqY+TH0
>>477
hayabusa9になってる?
hayabusa9になってる?
2017/05/16(火) 21:24:12.78ID:PunNkWP30
2017/05/16(火) 21:29:40.41ID:PunNkWP30
ああ鯖移転に対処できてない可能性もあるのか
482470
2017/05/19(金) 16:24:12.72ID:2StKms2b0 >>472
ワッチョイ SeekerなんかでそれらしいUAをいくつか試してみたけど、やっぱりhayabusa6鯖だけ
書き込みが弾かれる
他の鯖は何事もなく読み書きできるんだけどね
もっとも、UbuntuにWineで動かしてるからいろいろイレギュラーがあるのかも
ワッチョイ SeekerなんかでそれらしいUAをいくつか試してみたけど、やっぱりhayabusa6鯖だけ
書き込みが弾かれる
他の鯖は何事もなく読み書きできるんだけどね
もっとも、UbuntuにWineで動かしてるからいろいろイレギュラーがあるのかも
2017/05/19(金) 19:04:54.49ID:uGSo8W+k0
>>482
ssl化にチェック入ってるとか書き込みは串経由してなかったりとかかな
ssl化にチェック入ってるとか書き込みは串経由してなかったりとかかな
2017/05/19(金) 19:28:02.54ID:G3glgHw50
取り敢えずchromeやfirefoxで行けるかどうかチェックだ!
485470
2017/05/19(金) 21:18:06.59ID:2StKms2b0486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 20:34:07.99ID:EPGv81L20 ギコ(Version バタ70(1.71.0.861)) + Detour2ch,x86,3.4.1.61,1094,3284,68727773,964dccda6763a344e8c737eac65a2220
で読み込みも書き込みも出来無くなった。
で読み込みも書き込みも出来無くなった。
2017/05/20(土) 22:21:03.21ID:d/zN8b7p0
残念ですネ
2017/05/20(土) 22:33:03.55ID:3Ihg9vk90
>>486
とりあえずノートン止めてIP変えてOS再起動しようか
とりあえずノートン止めてIP変えてOS再起動しようか
2017/05/23(火) 18:14:51.81ID:VECjWsEu0
3.4.1.61(HTML) 今のところ安定稼働中
なお、古いスレでNUL文字(00H)が大量に混入してるのがあって
HTMLtoDAT[1]データ内容が不完全なので…になって読めないものがある
サンプル(いずれも名前の部分に混入)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008682033/266n
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1054037225/185n
HTML中に連続するNUL文字があった場合
不正データとして削除してからDAT変換するようにしていただけるとうれしく思います
なお、古いスレでNUL文字(00H)が大量に混入してるのがあって
HTMLtoDAT[1]データ内容が不完全なので…になって読めないものがある
サンプル(いずれも名前の部分に混入)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008682033/266n
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1054037225/185n
HTML中に連続するNUL文字があった場合
不正データとして削除してからDAT変換するようにしていただけるとうれしく思います
2017/05/31(水) 12:15:24.50ID:RnHHXgXS0
>>48
carpenter の修理場 ★405 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1460061931/
carpenter の修理場 ★405 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1460061931/
2017/06/10(土) 19:50:41.23ID:RV5kIALS0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/120
120 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/08(木) 20:37:05 ID:0QsFogdY [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.4.2.62 20170608
:Android版追加(API4 Android 1.6 DONUT 以上) diffAndroid.txt参照
:2chAPI代理通信設定簡易化 AndroidやWindowsの2chAPI専ブラでDetour2ch機能を使用するため
・動作確認用CA証明書,サーバ証明書サンプルファイル添付(Android版のみ)
・サーバ証明書ファイルがあれば自動設定有効化
※CA証明書はOSに手動インストールが必要 ※Windows/WMではOpenSSLモジュールが必要
:前回から指定秒APItoDATしなかった場合強制的にAPIセッションID再取得するオプション追加
※1秒以上で有効化=0秒なら今までの動作
:設定UI更新
・DAT関連の設定=タブ導入,WM版UIでは操作しづらさ解消
・共通の設定=ログ設定の分離
・ログの設定=新規追加、メニュー追加(ログ-ログの設定をする)
:ログ(画面)に日時追加オプションを新設
:libcurlで正しくデータが取れない場合があったのを修正
詳細はtest.txtを参照
120 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/08(木) 20:37:05 ID:0QsFogdY [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.4.2.62 20170608
:Android版追加(API4 Android 1.6 DONUT 以上) diffAndroid.txt参照
:2chAPI代理通信設定簡易化 AndroidやWindowsの2chAPI専ブラでDetour2ch機能を使用するため
・動作確認用CA証明書,サーバ証明書サンプルファイル添付(Android版のみ)
・サーバ証明書ファイルがあれば自動設定有効化
※CA証明書はOSに手動インストールが必要 ※Windows/WMではOpenSSLモジュールが必要
:前回から指定秒APItoDATしなかった場合強制的にAPIセッションID再取得するオプション追加
※1秒以上で有効化=0秒なら今までの動作
:設定UI更新
・DAT関連の設定=タブ導入,WM版UIでは操作しづらさ解消
・共通の設定=ログ設定の分離
・ログの設定=新規追加、メニュー追加(ログ-ログの設定をする)
:ログ(画面)に日時追加オプションを新設
:libcurlで正しくデータが取れない場合があったのを修正
詳細はtest.txtを参照
2017/06/10(土) 19:52:11.09ID:RV5kIALS0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/121
121 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/08(木) 20:38:33 ID:0QsFogdY [tor]
( >>120 つづき )
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup8utudgfg 公開期間 2017/07/08 18:01:58まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.4.2.62 20170608,499200,6a30808250ddaab228c4653807adeca3
x64\Detour2chx64.exe
3.4.2.62 20170608,614400,dd59de43e82f04cd808d119d72c0e406
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/124
124 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/09(金) 20:07:17 ID:pXQO98WS [tor]
>>121
いま確認したら下記2つが削除されていました
>テストモジュール Windows 32ビット(9x系)
>http://xup.cc/xup8uuddzeq 公開期間 2017/07/08 18:03:22まで
>テストモジュール WM5/PPC2003 ARMV4
>http://xup.cc/xup8uulfhjk 公開期間 2017/07/08 18:04:44まで
ですので必要な方がいましたらお知らせください
121 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/08(木) 20:38:33 ID:0QsFogdY [tor]
( >>120 つづき )
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup8utudgfg 公開期間 2017/07/08 18:01:58まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.4.2.62 20170608,499200,6a30808250ddaab228c4653807adeca3
x64\Detour2chx64.exe
3.4.2.62 20170608,614400,dd59de43e82f04cd808d119d72c0e406
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/124
124 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/09(金) 20:07:17 ID:pXQO98WS [tor]
>>121
いま確認したら下記2つが削除されていました
>テストモジュール Windows 32ビット(9x系)
>http://xup.cc/xup8uuddzeq 公開期間 2017/07/08 18:03:22まで
>テストモジュール WM5/PPC2003 ARMV4
>http://xup.cc/xup8uulfhjk 公開期間 2017/07/08 18:04:44まで
ですので必要な方がいましたらお知らせください
2017/06/10(土) 19:53:55.62ID:RV5kIALS0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/125
125 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/09(金) 20:10:53 ID:pXQO98WS [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.4.3.63 20170609
:プロファイル切り替えできない場合があったのを修正(Android版のみ)
:おパイ規制用ユーザーエージェントランダム選択確認ファイル添付(Android版のみ)
詳細はtest.txtを参照 Android版差異内容はdiffAndroid.txtを参照
テストモジュール Android
http://xup.cc/xup9iosiups 公開期間 22017/07/09 19:57:17まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\detour2ch.apk
3.4.3.63 20170609,2040061,327e18fc2239cb3aa110f9ae6bde6cd2
125 :◆8M1WmPQmuk : 2017/06/09(金) 20:10:53 ID:pXQO98WS [tor]
テストモジュールを公開します
※動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
変更点 3.4.3.63 20170609
:プロファイル切り替えできない場合があったのを修正(Android版のみ)
:おパイ規制用ユーザーエージェントランダム選択確認ファイル添付(Android版のみ)
詳細はtest.txtを参照 Android版差異内容はdiffAndroid.txtを参照
テストモジュール Android
http://xup.cc/xup9iosiups 公開期間 22017/07/09 19:57:17まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Android\detour2ch.apk
3.4.3.63 20170609,2040061,327e18fc2239cb3aa110f9ae6bde6cd2
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 10:12:07.22ID:zijR96Hk0 Detour2ch x64 3.4.1.61 + JaneXeno 150312 で、浪人ログイン不可。
ログを見ると
HttpSendRequest:12037
とあるから、SSL 証明書の期限切れらしい。
ただ、Detour2ch の方では SSL 通信の設定を切ってあるのだけれども……なんだろう?
サーバ関連設定で
API SERVER: api.2ch.net:443
BASEPATH: v1
AUTHPATH: auth
だから、v1 だとまずいとかなのだろうか。
ログを見ると
HttpSendRequest:12037
とあるから、SSL 証明書の期限切れらしい。
ただ、Detour2ch の方では SSL 通信の設定を切ってあるのだけれども……なんだろう?
サーバ関連設定で
API SERVER: api.2ch.net:443
BASEPATH: v1
AUTHPATH: auth
だから、v1 だとまずいとかなのだろうか。
495494
2017/06/15(木) 10:18:08.68ID:zijR96Hk0 JaneXeno の方でログインを殺してやると普通にログ取得できた。
JaneXeno 側の問題かねえ。
JaneXeno 側の問題かねえ。
2017/06/17(土) 13:13:31.73ID:pkBGDLvX0
浪人総合スレワ【ワッチョイあり】★22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1497516156/688
らしい
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1497516156/688
らしい
2017/06/22(木) 12:17:51.83ID:T51pQdnB0
ここ壊れてます頻発で泣きそう
2017/06/22(木) 15:09:27.84ID:R63V1uMY0
ちっとも出ないな
2017/06/22(木) 15:28:21.47ID:H3wmHL0z0
何が?
2017/06/22(木) 15:28:50.22ID:H3wmHL0z0
500
2017/06/23(金) 00:11:23.45ID:+PCLNyMG0
画像取得を串でhttps化出来たらなぁ・・・
2017/06/23(金) 19:35:02.96ID:UWX5FCSI0
ここでいいのかな?
東亜+で今日になってから名前欄から<丶`∀´>が抜けてる
Firefoxで見ると付いてるから取得経路の影響かなあと
API、HTML、JSONいずれでも<丶`∀´>が取れる
JaneView 150713
東亜+で今日になってから名前欄から<丶`∀´>が抜けてる
Firefoxで見ると付いてるから取得経路の影響かなあと
API、HTML、JSONいずれでも<丶`∀´>が取れる
JaneView 150713
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★8 [おっさん友の会★]
- 高市政権「生んだ以上は育てる」 麻生氏 [どどん★]
- 【高市速報】トヨタ社長、MAGA帽子をかぶって登場し世界を震撼させる [462275543]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- 【高市有事】牛肉の対中輸出再開協議が中止wwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【👊専】ロケット🚀👊😅👊🚀パーンチww🏡
- 中川翔子「みんな、詐欺師には気をつけて!」 [942773469]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
