たまねぎの某スレより
239 :完全匿名の名無しさん:2015/04/26(日) 04:07
何故このスレは、2chのソフトウェア板に無いの?
240 : ◆KG1v..Cxv2 :2015/04/26(日) 07:27
[略]
>>239
誰も2chのソフトウェア板に立てないから・・()
探検
Detour2ch (旧Prxy2ch) その3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/23(月) 05:15:15.05ID:DxkdxNWA0
2017/03/07(火) 21:20:16.19ID:VVCdq8Nu0
今日始まったものに対応出来るわきゃない
大抵の串作者はお仕事終わってクッタクタ
2ch見てるか分からんし
大抵の串作者はお仕事終わってクッタクタ
2ch見てるか分からんし
2017/03/07(火) 21:31:43.54ID:IbNzVXry0
素直に API モード使えば済む話じゃないの?
2017/03/07(火) 21:46:45.68ID:aEd1Q1ug0
いやもうきてるし
44 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/03/07(火) 21:33:56 ID:8olwXBlp [tor]
テストモジュールを公開します
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup5dzhasxw 公開期間 2017/04/06 21:30:43まで
変更点 3.2.2.4 20170307
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
詳細はtest.txtを参照
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.4 20170307,475136,d5ed4c6d1fff65106581ea35273b4eda
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.4 20170307,582144,264b248b096de961ee7094a7a614b22a
とりあえずなので下記確認をお願いします
・beとimg.2ch.net確認
・既存read.cgiも問題ないか
あとXeno+Detour2chx86でスレ一覧読み込みできない方は下記をチェックして確認ください
⇒通信-通信処理を簡略化するをチェック
44 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2017/03/07(火) 21:33:56 ID:8olwXBlp [tor]
テストモジュールを公開します
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup5dzhasxw 公開期間 2017/04/06 21:30:43まで
変更点 3.2.2.4 20170307
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
詳細はtest.txtを参照
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.4 20170307,475136,d5ed4c6d1fff65106581ea35273b4eda
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.4 20170307,582144,264b248b096de961ee7094a7a614b22a
とりあえずなので下記確認をお願いします
・beとimg.2ch.net確認
・既存read.cgiも問題ないか
あとXeno+Detour2chx86でスレ一覧読み込みできない方は下記をチェックして確認ください
⇒通信-通信処理を簡略化するをチェック
2017/03/07(火) 22:04:04.67ID:VVCdq8Nu0
これはびっくり
2017/03/07(火) 22:17:56.90ID:K8zxLumt0
Xeno+3.2.2.4x64でdatが読み込めなくなった
2017/03/07(火) 22:37:10.57ID:K8zxLumt0
新規に設定し直したらいけたすまぬ
2017/03/07(火) 23:01:03.26ID:8JGoKyMx0
2.0.5.1だとスレ一覧取得はできてスレは読めないが、>>105にするとスレ一覧取得もできないや
しばらく待つか
しばらく待つか
2017/03/07(火) 23:17:37.11ID:ABW0jlSr0
WindowsMobileなんでぢっと待つ…
2017/03/08(水) 00:21:41.87ID:QZy+D/4/0
串変えたら行けるらしいが、どうやるの?
2017/03/08(水) 00:22:11.87ID:/4X7F+720
bbspinkは2.0.6.2のapiで今のところ問題なし
2017/03/08(水) 00:32:33.08ID:lu61LY0z0
>>105でhtmlいけた
スレ一覧も問題無し
スレ一覧も問題無し
2017/03/08(水) 00:34:08.86ID:vJD2CZFh0
32bitでいけた人いる?>>105
2017/03/08(水) 01:00:19.97ID:XucSSUAF0
うちは32bitで問題ないよ
2017/03/08(水) 01:16:46.12ID:y/u/9eB90
2017/03/08(水) 01:17:57.42ID:y/u/9eB90
2017/03/08(水) 01:20:10.63ID:WQ1xFw6v0
久しぶりに来たら>>105のやつはDAT関連の設定のしかたが変わってるのな
どこ見ればいいの?
どこ見ればいいの?
2017/03/08(水) 02:29:22.65ID:PPK9hRkg0
>>105を試したけどピンクにかぎらずどのスレも読み込めないなあ
今まで使ってた2041と同じ設定にしてるつもりなんだが
UAの設定がおかしいのかな?
適当なファイル名のtxt作ってそこにMozilla/5.0〜みたいなのを書き込んで
そのtxtを指定すりゃいいんだよな?
今まで使ってた2041と同じ設定にしてるつもりなんだが
UAの設定がおかしいのかな?
適当なファイル名のtxt作ってそこにMozilla/5.0〜みたいなのを書き込んで
そのtxtを指定すりゃいいんだよな?
2017/03/08(水) 03:24:54.63ID:vJD2CZFh0
2ch読み込めない
前の設定捨てて新規に設定しても通信処理を簡略化するをチェックしてもダメ
前の設定捨てて新規に設定しても通信処理を簡略化するをチェックしてもダメ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/08(水) 12:04:17.46ID:RsU2Rywx02017/03/08(水) 12:14:58.35ID:QZy+D/4/0
スゲー時間掛かるけどログでは成功してる
けど、全板読み込めてないね
xenoは150312版だけどw
2051に戻したわ
けど、全板読み込めてないね
xenoは150312版だけどw
2051に戻したわ
2017/03/08(水) 12:27:09.68ID:w9JzwnuB0
今、300ポイントもらえるキャンペーンやってるじゃん
これかなりおいしくない?
https://parking.rakuten.co.jp/campaign/openinguser/index.html
まずエントリー&登録で200ポイント
そして招待コード入力でさらに100ポイントの合計300ポイントもらえる
招待コードを持っていない人はよかったらこちらを使ってくださいね
【招待コード】c5f678f2
これかなりおいしくない?
https://parking.rakuten.co.jp/campaign/openinguser/index.html
まずエントリー&登録で200ポイント
そして招待コード入力でさらに100ポイントの合計300ポイントもらえる
招待コードを持っていない人はよかったらこちらを使ってくださいね
【招待コード】c5f678f2
2017/03/08(水) 12:32:23.36ID:hf6z/egD0
2017/03/08(水) 13:12:34.19ID:T8ySB+Fv0
自分の場合
32ビット版は全部ダメだった
64ビット版は正常
32ビット版は全部ダメだった
64ビット版は正常
2017/03/08(水) 13:23:33.86ID:HQbvgdky0
試してみた。64bit版上書きで正常稼働中。
2017/03/08(水) 13:55:12.86ID:HN//cizw0
64bit使うか
2017/03/08(水) 14:12:33.46ID:3etFeXfX0
Jane Xeno 170110 でソフトウェア板のスレ一覧を取得しようとしたときの 可否(スルーモード使用)
Win7 SP1 Pro x64
3.2.2.1 x86 可
3.2.2.1 x64 可
3.2.2.2-4 x86 否
3.2.2.2-4 x64 可
Win8 x64
3.2.2.1 x86 可
3.2.2.1 x64 可
3.2.2.2-4 x86 可
3.2.2.2-4 x64 可
・受信間隔:100000マイクロ秒
・通信処理を簡略化する:チェック
で確認しています。
Win7上の Detour2ch 3.2.2.2-4 x86 の通信を Wiresharkで見ると
そもそも subject.txtの GET リクエストが確認できません。
まず疑われるのはFWですが、FWおよびウィルスチェッカーを停止した上で確認しています。
また逆にスレ一覧取得可能なものはFWおよびウィルスチェッカーを有効にした状態でも動作しています。
Win7とWin8の両方ともに以下のソフトがインストールされています
COMDO Firewall 8.4.0.5165
AVG Free 16.141.7998 ウイルスデータベースバージョン:4756/14073(2017/03/07, 11:02)
iniの要望がありましたので上げました
Win7ではスレ一覧取得不能で、Win8では可能だったものです。
パスは最新テスト版のバージョン番号ドットを含む7文字です
http://xup.cc/xup6mlnixcb (2017/03/15 13:24:35まで)
Win7 SP1 Pro x64
3.2.2.1 x86 可
3.2.2.1 x64 可
3.2.2.2-4 x86 否
3.2.2.2-4 x64 可
Win8 x64
3.2.2.1 x86 可
3.2.2.1 x64 可
3.2.2.2-4 x86 可
3.2.2.2-4 x64 可
・受信間隔:100000マイクロ秒
・通信処理を簡略化する:チェック
で確認しています。
Win7上の Detour2ch 3.2.2.2-4 x86 の通信を Wiresharkで見ると
そもそも subject.txtの GET リクエストが確認できません。
まず疑われるのはFWですが、FWおよびウィルスチェッカーを停止した上で確認しています。
また逆にスレ一覧取得可能なものはFWおよびウィルスチェッカーを有効にした状態でも動作しています。
Win7とWin8の両方ともに以下のソフトがインストールされています
COMDO Firewall 8.4.0.5165
AVG Free 16.141.7998 ウイルスデータベースバージョン:4756/14073(2017/03/07, 11:02)
iniの要望がありましたので上げました
Win7ではスレ一覧取得不能で、Win8では可能だったものです。
パスは最新テスト版のバージョン番号ドットを含む7文字です
http://xup.cc/xup6mlnixcb (2017/03/15 13:24:35まで)
2017/03/08(水) 15:12:28.52ID:zMM0hZq00
>105
これに更新したら1000いったスレが読み込めなくなったけど設定いじらないとダメなの?
これに更新したら1000いったスレが読み込めなくなったけど設定いじらないとダメなの?
2017/03/08(水) 18:59:54.59ID:HR8dr+1z0
3.2.2.x系でx86版を使うの諦めた
3.2.2.4のx64版に新規プロファイル作成して使ってみたらサクサクでワロタ
ワロタ
ワロタ…
今までの苦労は一体何だったんだろう(シクシクシク
APIモード設定だけしてほったらかししてたらdat落ちを拾いに行かなくてなんでだろうと思ってたら
HTMLとjsonの各動作モードの設定もちゃんと書かないとHTMLモードでdat拾いに行ってくれないのな
これはちょっと焦った
3.2.2.4のx64版に新規プロファイル作成して使ってみたらサクサクでワロタ
ワロタ
ワロタ…
今までの苦労は一体何だったんだろう(シクシクシク
APIモード設定だけしてほったらかししてたらdat落ちを拾いに行かなくてなんでだろうと思ってたら
HTMLとjsonの各動作モードの設定もちゃんと書かないとHTMLモードでdat拾いに行ってくれないのな
これはちょっと焦った
2017/03/08(水) 19:52:10.99ID:huVUFROt0
X86はみんな駄目っぽいね
2017/03/08(水) 22:24:26.19ID:GjfoDgos0
うちはWin10でXeno、x64の>>105でhtmlモードでpinkのスレが取得できないままだった
2017/03/08(水) 22:33:00.22ID:lu61LY0z0
>>132
同環境で問題無し
同環境で問題無し
2017/03/08(水) 23:17:44.05ID:HQbvgdky0
win10タブレットでも86試してみたけどOKだったぞ。
ちなみにデスクトップはwin764bitだけどw
ちなみにデスクトップはwin764bitだけどw
2017/03/08(水) 23:18:48.99ID:HQbvgdky0
7 64bitだな…あながち間違いではないが数字が繋がるとなんだかw
2017/03/09(木) 00:21:02.45ID:C8M0fmok0
900 : ◆8M1WmPQmuk :2017/03/08(水) 21:59
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/49
49 :◆8M1WmPQmuk : 2017/03/08(水) 21:56:50 ID:pyeC7jFK [tor]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.5 20170308
今回更新内容
:スレ一覧更新不具合対応
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
:HTMLが不完全でもDATに変換するを常に有効固定にしてUI廃止
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup6qyxkdzm 公開期間 2017/04/07 21:53:32まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.5 20170308,474112,6a756010881fa31cf739e83372de2978
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.2.2.5 20170308,458752,dc015c01d64c95d9acc3d7f703d84014
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.5 20170308,581632,604e8084d670cb15274a58219e5f590d
テストモジュール WM5/PPC2003 ARMV4
http://xup.cc/xup6qyogqbm 2017/04/07 21:51:57まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.2.2.5 20170308,400896,782cca5dd0c85750f115f2793283d496
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.2.2.5 20170308,397312,cf4b4c07155a15757e9ba55228e53257
Detour2chx86でスレ一覧がだんまりになった方は結果をお知らせください
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/49
49 :◆8M1WmPQmuk : 2017/03/08(水) 21:56:50 ID:pyeC7jFK [tor]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.5 20170308
今回更新内容
:スレ一覧更新不具合対応
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
:HTMLが不完全でもDATに変換するを常に有効固定にしてUI廃止
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup6qyxkdzm 公開期間 2017/04/07 21:53:32まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.5 20170308,474112,6a756010881fa31cf739e83372de2978
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.2.2.5 20170308,458752,dc015c01d64c95d9acc3d7f703d84014
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.5 20170308,581632,604e8084d670cb15274a58219e5f590d
テストモジュール WM5/PPC2003 ARMV4
http://xup.cc/xup6qyogqbm 2017/04/07 21:51:57まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.2.2.5 20170308,400896,782cca5dd0c85750f115f2793283d496
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.2.2.5 20170308,397312,cf4b4c07155a15757e9ba55228e53257
Detour2chx86でスレ一覧がだんまりになった方は結果をお知らせください
137128
2017/03/09(木) 00:38:38.80ID:C8M0fmok0 Win7 で Detour2ch 3.2.2.5 x86版 スレ一覧とれました
HTMLモード、APIモード、JSON各モードでソフトウェア板のスレも読み込めました
対応ありがとうございます
HTMLモード、APIモード、JSON各モードでソフトウェア板のスレも読み込めました
対応ありがとうございます
2017/03/09(木) 01:40:44.60ID:jxB/yNmf0
今回の新機能の
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
3.2.2.5 x64版で基礎設定がAPI浪人無し→過去ログをHTMLモードで取得にこのオプションを付けての経路にすると
APIモード→HTMLモード→jsonモードという無駄な経路になって通信がコケる(要はログ取得できない)
HTMLモード直だと問題は発生しない
ログその1
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 404 Not Found
HTTP/1.1 404 Not Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
(・∀・)カンリョウ!!
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
3.2.2.5 x64版で基礎設定がAPI浪人無し→過去ログをHTMLモードで取得にこのオプションを付けての経路にすると
APIモード→HTMLモード→jsonモードという無駄な経路になって通信がコケる(要はログ取得できない)
HTMLモード直だと問題は発生しない
ログその1
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 404 Not Found
HTTP/1.1 404 Not Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
(・∀・)カンリョウ!!
2017/03/09(木) 01:43:35.13ID:jxB/yNmf0
>>138続き
[ Client : Proxy ] Thread UserToProxyThread 起動 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 inet_addr : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread開始 : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 gethostbyaddr : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 hoge(127.0.0.1):60916 : 10232 11920 .
[ Main ] 接続許可条件合致 '127.0.0.1' '127.0.0.1' 完全一致 : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信待機[A] : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信成功[D] 218 byte(s) : 0 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] 対象 potato.2ch.net:80 : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread UserToProxyThread 起動 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 inet_addr : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread開始 : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 gethostbyaddr : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 hoge(127.0.0.1):60916 : 10232 11920 .
[ Main ] 接続許可条件合致 '127.0.0.1' '127.0.0.1' 完全一致 : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信待機[A] : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信成功[D] 218 byte(s) : 0 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] 対象 potato.2ch.net:80 : 10232 11920 .
2017/03/09(木) 01:45:56.14ID:jxB/yNmf0
>>139続き
[ Main ] APItoDAT変換取得失敗 potato.2ch.net asia 1487735749 : 10232 11920 .
[ Main ] Client送信 90 / 90 byte(s) potato.2ch.net asia 1487735749 : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread UserToProxyThread 起動 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60916 終了待ち ProxyToServer : 0 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 inet_addr : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread開始 : 7400 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60916 Thread終了 : 0 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 gethostbyaddr : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 hoge(127.0.0.1):60917 : 13812 11920 .
[ Main ] 接続許可条件合致 '127.0.0.1' '127.0.0.1' 完全一致 : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信待機[A] : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信成功[D] 267 byte(s) : 0 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] 対象 potato.2ch.net:80 : 13812 11920 .
[ Main ] APItoDAT変換取得失敗 potato.2ch.net asia 1487735749 : 13812 11920 .
[ Main ] Client送信 90 / 90 byte(s) potato.2ch.net asia 1487735749 : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60917 終了待ち ProxyToServer : 0 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60917 Thread終了 : 0 13812 11920 .
ちなWin10 x64/Jane Xeno
[ Main ] APItoDAT変換取得失敗 potato.2ch.net asia 1487735749 : 10232 11920 .
[ Main ] Client送信 90 / 90 byte(s) potato.2ch.net asia 1487735749 : 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread UserToProxyThread 起動 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60916 終了待ち ProxyToServer : 0 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 inet_addr : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Thread開始 : 7400 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60916 Thread終了 : 0 10232 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 gethostbyaddr : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Proxy接続 hoge(127.0.0.1):60917 : 13812 11920 .
[ Main ] 接続許可条件合致 '127.0.0.1' '127.0.0.1' 完全一致 : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信待機[A] : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] Client受信成功[D] 267 byte(s) : 0 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] 対象 potato.2ch.net:80 : 13812 11920 .
[ Main ] APItoDAT変換取得失敗 potato.2ch.net asia 1487735749 : 13812 11920 .
[ Main ] Client送信 90 / 90 byte(s) potato.2ch.net asia 1487735749 : 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60917 終了待ち ProxyToServer : 0 13812 11920 .
[ Client : Proxy ] potato.2ch.net:80|hoge(127.0.0.1):60917 Thread終了 : 0 13812 11920 .
ちなWin10 x64/Jane Xeno
2017/03/09(木) 02:04:40.91ID:PeWr8MoQ0
2017/03/09(木) 02:17:36.38ID:jxB/yNmf0
>>138
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
のチェックを付けても外してもHTMLモード直でもdat落ちHTMLが読めない
むーん
とりあえず3.2.2.4に戻して様子見るorz
:HTMLでDAT取得失敗時はJSONで再試行するオプションを追加
のチェックを付けても外してもHTMLモード直でもdat落ちHTMLが読めない
むーん
とりあえず3.2.2.4に戻して様子見るorz
2017/03/09(木) 02:31:43.56ID:FOTOYNq+0
2017/03/09(木) 07:49:09.04ID:pMXEv4EO0
2ch用串ソフト 2chapixy Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449605023/325
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 10:57:10.85 ID:mytPb8by0
すまん、これ読める?
【世界初!VR】VRカノジョ Part.3 【アプデ続々】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1488266490/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449605023/325
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 10:57:10.85 ID:mytPb8by0
すまん、これ読める?
【世界初!VR】VRカノジョ Part.3 【アプデ続々】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1488266490/
2017/03/09(木) 08:29:10.34ID:C797C3KF0
最近のDetour2chはアップデートのたびに必ずトラブルになるから困る。
2017/03/09(木) 12:32:28.70ID:Qclepl0V0
文句言う人ほど自身は何も生み出してないクズ
2017/03/09(木) 13:57:09.14ID:L+mTv7UL0
x64って最小化してもタスクバーに残ってタスクトレイのアイコンだけにならないな
あと、起動するときにウィンドウ枠が一瞬表示される
あと、起動するときにウィンドウ枠が一瞬表示される
2017/03/09(木) 14:00:39.95ID:L+mTv7UL0
と思ったら勘違いだった すれ汚しすま
2017/03/09(木) 14:03:23.21ID:EhKe6jyL0
2017/03/09(木) 14:13:08.94ID:g0EEDNnw0
俺はAPIは1のみ。htmlはDat落ち。Jsonでやっと1001まで開けたw
2017/03/09(木) 14:15:08.57ID:g0EEDNnw0
2017/03/09(木) 14:15:54.04ID:g0EEDNnw0
>>136の間違いスマソ。
2017/03/09(木) 14:20:42.11ID:GlA0SYYM0
2017/03/09(木) 14:22:45.97ID:g0EEDNnw0
2017/03/09(木) 18:19:37.05ID:d10VbM9E0
普通に使えてるのでDLだけして古いVerのままなんだ X86 2.0.6.2
Pink普通に修得しててわろた
Pink普通に修得しててわろた
2017/03/09(木) 18:30:54.47ID:jxB/yNmf0
>>144
Xenoで3.2.2.4 x64 APIとHTMLは986までjsonは1002まで見れる
なんでかなーと思ったてWebブラウザでログデータ部分のソース見て見たら
ログのヘッダー部分のメタデータ壊れてやんの
これは普通気がつかない
次スレは壊れてないのでまたMangoがコンバータの実装ミスったか
てかアレ1年半前に2chのread.cgiいじった時も実装ミスしたよな
Xenoで3.2.2.4 x64 APIとHTMLは986までjsonは1002まで見れる
なんでかなーと思ったてWebブラウザでログデータ部分のソース見て見たら
ログのヘッダー部分のメタデータ壊れてやんの
これは普通気がつかない
次スレは壊れてないのでまたMangoがコンバータの実装ミスったか
てかアレ1年半前に2chのread.cgiいじった時も実装ミスしたよな
2017/03/09(木) 22:36:37.14ID:v3wQnf580
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/50
50 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 20:50:10 ID:.AaYQ10u [不明]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.6 20170309
:3.2.2.5で/kako/リンクでHTMLtoDATが取得できなくっていたのを修正
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup7dbshrvm 公開期間 2017/04/08 20:37:37まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.6 20170309,474112,7268c9a4680cf98511bd728a43ddcfb0
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.2.2.6 20170309,458752,e0377f6fe320ede5a46ff9995d9b46c4
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.6 20170309,581120,3b89a02caa0006b41154565b8dac009d
テストモジュール WM5/PPC2003 ARMV4
http://xup.cc/xup7dblckif 公開期間 2017/04/08 20:36:29まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.2.2.6 20170309,400896,1e2c3eff3dfef44a11b70f0b7a22f58f
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.2.2.6 20170309,397312,ea696ed2d53a8862e43a94c698259035
毎日更新ですみません
Xenoでdat落ちしたスレが取得できない方は結果をお知らせください
これで問題なければ次回正式版公開を予定しています
50 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 20:50:10 ID:.AaYQ10u [不明]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.6 20170309
:3.2.2.5で/kako/リンクでHTMLtoDATが取得できなくっていたのを修正
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup7dbshrvm 公開期間 2017/04/08 20:37:37まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.6 20170309,474112,7268c9a4680cf98511bd728a43ddcfb0
x86_9x_NoSupport\Detour2ch9x.exe
3.2.2.6 20170309,458752,e0377f6fe320ede5a46ff9995d9b46c4
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.6 20170309,581120,3b89a02caa0006b41154565b8dac009d
テストモジュール WM5/PPC2003 ARMV4
http://xup.cc/xup7dblckif 公開期間 2017/04/08 20:36:29まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\Detour2chWM.exe
3.2.2.6 20170309,400896,1e2c3eff3dfef44a11b70f0b7a22f58f
Pocket PC 2003 (ARMV4)\Detour2chWM.exe
3.2.2.6 20170309,397312,ea696ed2d53a8862e43a94c698259035
毎日更新ですみません
Xenoでdat落ちしたスレが取得できない方は結果をお知らせください
これで問題なければ次回正式版公開を予定しています
158143
2017/03/09(木) 23:18:00.04ID:xw6wyc9i0 >>157
Detour3.2.2.6 x64で状況変わらず
APIモードは正常に動くのでとりあえずAPIで運用中
以下ログ
2017/03/09 23:12:04.0636 : [ Client : Proxy ] Thread UserToProxyThread 起動 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 inet_addr : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Thread開始 : 2828 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 127.0.0.1:58687 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Client受信待機[A] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Client : Proxy ] Client受信成功[D] 515 byte(s) : 0 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Main ] Proxy認証成功 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Client : Proxy ] 対象 agree.2ch.net:80 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Main ] HTMLtoDAT変換取得 agree.2ch.net oekaki 1483675575 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0885 : [ Proxy : Server ] agree.2ch.net:80 接続[i] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:05.0853 : [ Proxy : Server ] agree.2ch.net:80 受信待機[N] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:05.0087 : [ Main ] HTMLtoDAT HTML取得 200 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:05.0087 : [ Proxy : Server ] itest.2ch.net:80 接続[i] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0737 : [ Proxy : Server ] itest.2ch.net:80 受信待機[N] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0955 : [ Main ] JSONtoDAT JSON取得 200 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0971 : [ Main ] HTMLtoDAT変換取得失敗 agree.2ch.net oekaki 1483675575 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0987 : [ Main ] Client送信 90 / 90 byte(s) agree.2ch.net oekaki 1483675575 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0049 : [ Client : Proxy ] agree.2ch.net:80 終了待ち ProxyToServer : 0 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0049 : [ Client : Proxy ] agree.2ch.net:80 Thread終了 : 0 2136 3908 .
Detour3.2.2.6 x64で状況変わらず
APIモードは正常に動くのでとりあえずAPIで運用中
以下ログ
2017/03/09 23:12:04.0636 : [ Client : Proxy ] Thread UserToProxyThread 起動 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 inet_addr : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Thread開始 : 2828 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Proxy接続 127.0.0.1:58687 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0651 : [ Client : Proxy ] Client受信待機[A] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Client : Proxy ] Client受信成功[D] 515 byte(s) : 0 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Main ] Proxy認証成功 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Client : Proxy ] 対象 agree.2ch.net:80 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0870 : [ Main ] HTMLtoDAT変換取得 agree.2ch.net oekaki 1483675575 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:04.0885 : [ Proxy : Server ] agree.2ch.net:80 接続[i] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:05.0853 : [ Proxy : Server ] agree.2ch.net:80 受信待機[N] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:05.0087 : [ Main ] HTMLtoDAT HTML取得 200 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:05.0087 : [ Proxy : Server ] itest.2ch.net:80 接続[i] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0737 : [ Proxy : Server ] itest.2ch.net:80 受信待機[N] : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0955 : [ Main ] JSONtoDAT JSON取得 200 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0971 : [ Main ] HTMLtoDAT変換取得失敗 agree.2ch.net oekaki 1483675575 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0987 : [ Main ] Client送信 90 / 90 byte(s) agree.2ch.net oekaki 1483675575 : 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0049 : [ Client : Proxy ] agree.2ch.net:80 終了待ち ProxyToServer : 0 2136 3908 .
2017/03/09 23:12:09.0049 : [ Client : Proxy ] agree.2ch.net:80 Thread終了 : 0 2136 3908 .
2017/03/09(木) 23:29:09.27ID:jxB/yNmf0
2017/03/10(金) 00:25:55.62ID:sKrVo1+p0
突如としてピンク板読まなくなったが>>157のを入れて読み込めた。
ちなXENO使い。また変更でもあったのか?
ちなXENO使い。また変更でもあったのか?
2017/03/10(金) 02:59:23.98ID:2ABjaJIU0
bbspinkってブラウザで見るとなんかおかしなモノになってたんだな
2017/03/10(金) 09:59:50.89ID:rHoc0S6a0
>>160
何があったかここ読めば分かる筈なのにそれもせずいきなり導入ってチャレンジャーだな
何があったかここ読めば分かる筈なのにそれもせずいきなり導入ってチャレンジャーだな
2017/03/10(金) 10:36:07.20ID:T7ifn+4S0
2017/03/10(金) 12:02:28.47ID:XoofnOf80
Windows7 32bit、JaneDoe View α(1507130036)、Detour2Ch 2.0.6.2 HTMLモードで使用していましたが
pinkのスレが既得100なら新着-100と出て新着のレスが取得できなくなりました
pinkも2chもスレ一覧は取得できています
>>157の3.2.2.6を導入したところ、全てのスレが404が出て取得できない状態になりました
APIの設定が残っていたので試しにAPIに切り替えてみたところ
全てのスレで読み書きできるようになりました
作者さんに感謝を
pinkのスレが既得100なら新着-100と出て新着のレスが取得できなくなりました
pinkも2chもスレ一覧は取得できています
>>157の3.2.2.6を導入したところ、全てのスレが404が出て取得できない状態になりました
APIの設定が残っていたので試しにAPIに切り替えてみたところ
全てのスレで読み書きできるようになりました
作者さんに感謝を
2017/03/10(金) 15:32:39.26ID:LrDOo9Sg0
結構なことでw
2017/03/10(金) 19:14:42.79ID:Yvn0Ww4K0
205から206xは設定ファイルずいぶん違うっぽ
単純に上書きだとトラブル起きる可能性あるんだね
設定消したら正常に読み込めた
x32+xeno
単純に上書きだとトラブル起きる可能性あるんだね
設定消したら正常に読み込めた
x32+xeno
2017/03/10(金) 20:37:12.96ID:1P5LPTw60
浪人持ちです
Windows8.1 64bit, Jane Xeno 170110
APIだとbbspink過去ログ取得不可
今まで3.2.2.2を使ってました
3.2.2.6にしてJSONにしたら過去ログ取得できました
>>166さんの助言に従い古いiniは消して設定しなおしました
Windows8.1 64bit, Jane Xeno 170110
APIだとbbspink過去ログ取得不可
今まで3.2.2.2を使ってました
3.2.2.6にしてJSONにしたら過去ログ取得できました
>>166さんの助言に従い古いiniは消して設定しなおしました
2017/03/10(金) 20:38:32.89ID:1P5LPTw60
今のところ普通の板とbbspinkの現行スレ取得はAPI、bbspinkの過去ログ取得時のみJSON
と使い分ける必要が自分の環境ではあります
と使い分ける必要が自分の環境ではあります
2017/03/11(土) 00:20:03.55ID:Ab+Zx2tY0
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/51-52
51 :◆8M1WmPQmuk : 2017/03/10(金) 23:06:30 ID:DDDu.IRS [tor]
2chスレでの問い合わせ回答はこちら優先でonionはサブにします
52 :◆8M1WmPQmuk : 2017/03/10(金) 23:15:56 ID:nx2Xq5KF [tor]
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/158,164
お手数ですがDoeViewのHTMLモードのスレ取得を下記どちらかで確認してもらっていいでしょうか
:次公開予定の正式モジュール
:テストモジュールにて通信-Proxy関連の設定をする-その他タブ-WinHTTPにチェック
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/167-168
APIで浪人利用した過去ログ取得は
・通信-アカウントの設定をする-浪人アカウント設定
・通信-DAT関連の設定をする-API-浪人アカウントの設定をチェック
Xeno機能を利用した過去ログ取得は
・XenoのOfflaw2から過去ログを取得
・通信-DAT関連の設定をする-Offlaw2と/kako/過去..取得するを2つともチェック
・HTMLモードのUAも設定
が必要と思われます
51 :◆8M1WmPQmuk : 2017/03/10(金) 23:06:30 ID:DDDu.IRS [tor]
2chスレでの問い合わせ回答はこちら優先でonionはサブにします
52 :◆8M1WmPQmuk : 2017/03/10(金) 23:15:56 ID:nx2Xq5KF [tor]
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/158,164
お手数ですがDoeViewのHTMLモードのスレ取得を下記どちらかで確認してもらっていいでしょうか
:次公開予定の正式モジュール
:テストモジュールにて通信-Proxy関連の設定をする-その他タブ-WinHTTPにチェック
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/167-168
APIで浪人利用した過去ログ取得は
・通信-アカウントの設定をする-浪人アカウント設定
・通信-DAT関連の設定をする-API-浪人アカウントの設定をチェック
Xeno機能を利用した過去ログ取得は
・XenoのOfflaw2から過去ログを取得
・通信-DAT関連の設定をする-Offlaw2と/kako/過去..取得するを2つともチェック
・HTMLモードのUAも設定
が必要と思われます
2017/03/11(土) 01:34:05.39ID:pX4Fq/n00
しかしこんな変更やって公式と言うかStyleとかなんとかはちゃんと対応できてるのかねえ?
171167,168
2017/03/11(土) 01:35:18.64ID:OpMiUTCK02017/03/11(土) 02:33:52.73ID:w/BfIEjy0
>>157
JSONだと投稿日時がなくなることに今更ながら気づいた
JSONだと投稿日時がなくなることに今更ながら気づいた
173158
2017/03/11(土) 03:25:21.23ID:b6YXrHd802017/03/11(土) 05:17:50.14ID:H32nQMvS0
2017/03/11(土) 10:01:46.43ID:ISIDjVan0
API経由でdat取りに行ってる公認ブラウザに影響する部分の変更はなし
一般ブラウザ向けの変更だから当然一般ブラウザなら問題なし
問題が出てくるのはHTML串経由の時だけだが
これは運営が考慮する訳ないからな
一般ブラウザ向けの変更だから当然一般ブラウザなら問題なし
問題が出てくるのはHTML串経由の時だけだが
これは運営が考慮する訳ないからな
2017/03/11(土) 10:35:13.73ID:5NMZ9eif0
2.0.6.2 x64使い
bbspinkはDetour2ch弄らず専ブラ改変で対応
.scへの書き込みがブラウザからは出来るけど
Detour2ch刺した専ブラからは出来ない
これはreCAPTCHA絡みかな?
あと書き込みUAを失敗しない程度にランダム化出来ると
いいなと思ってる今日此の頃
bbspinkはDetour2ch弄らず専ブラ改変で対応
.scへの書き込みがブラウザからは出来るけど
Detour2ch刺した専ブラからは出来ない
これはreCAPTCHA絡みかな?
あと書き込みUAを失敗しない程度にランダム化出来ると
いいなと思ってる今日此の頃
2017/03/11(土) 10:38:28.85ID:OpMiUTCK0
3.2.2.6 x64 API
986まで取得可能
それ以降は破損してしまう
パラメータいろいろいじってみたけど駄目
986まで取得可能
それ以降は破損してしまう
パラメータいろいろいじってみたけど駄目
2017/03/11(土) 10:41:06.13ID:OpMiUTCK0
となるとx86→x64にしても同じ症状が再現するわけか
ますます謎
ますます謎
2017/03/11(土) 11:18:27.78ID:kLgwy5IN0
9436.sitemix.jp落ちてる?
2017/03/11(土) 11:44:10.06ID:fabmp9ac0
生きてるけど専ブラからの書き込みだけ反映しないのかね、すぐ404が出てログも動かない
Webブラウザからは書けるし、書いたものは専ブラで取得できる
3.2.2.5 x86 32bit + Xeno170110
Webブラウザからは書けるし、書いたものは専ブラで取得できる
3.2.2.5 x86 32bit + Xeno170110
2017/03/11(土) 11:47:33.45ID:fabmp9ac0
3.2.2.6にしてみたけど変わらないと思う
2017/03/11(土) 11:50:03.73ID:QEcFVc9F0
2chっていつになったらhttpsになんの
183180
2017/03/11(土) 12:25:49.34ID:fabmp9ac0 てか串使わない設定でもXenoだと書けないね
数日前は何も問題なかったんだがw
数日前は何も問題なかったんだがw
2017/03/11(土) 15:06:28.36ID:cKUuCE8g0
2017/03/11(土) 17:00:35.96ID:qsqMmf5X0
最新のテスト版出たけど、名前欄の<font color="green"></font>タグが残る
バグがあるな。
バグがあるな。
2017/03/11(土) 17:07:50.24ID:w/BfIEjy0
53 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 15:18:51 ID:ovOpB8b0 [1/2] [tor]
問い合わせは2chスレだけでなくこちらへの書き込みも大丈夫です
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/1732,180
確認ありがとうございました
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/176
>書き込みUAを失敗しない程度にランダム化
postUAにUAを複数行書いたファイルフルパスを指定してください(...で指定)
書き込み時のログでどのUAが使われたかを出力しています
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/180
書き込みをDetour2chを通さない場合にbbs.cgiとbbs.phpの違いで404になっていると思われます
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/171,172,177
下記テストモジュールで結果をお知らせください
54 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 15:20:39 ID:ovOpB8b0 [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.7 20170311
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
:DAT取得失敗時再試行/過去ログ取得で使用するモードを選べるようにした=スクレイピングで設定
:JSON書式変更に対応=書き込み日時が数字から文字列に変更になっていた
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup9ztcgqij 公開期間 2017/04/10 15:11:48まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.7 20170311,475648,39995ec9588b0f59183001dff918ff49
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.7 20170311,582144,fbe303c128f98c50be00106fd4a02ac4
問い合わせは2chスレだけでなくこちらへの書き込みも大丈夫です
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/1732,180
確認ありがとうございました
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/176
>書き込みUAを失敗しない程度にランダム化
postUAにUAを複数行書いたファイルフルパスを指定してください(...で指定)
書き込み時のログでどのUAが使われたかを出力しています
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/180
書き込みをDetour2chを通さない場合にbbs.cgiとbbs.phpの違いで404になっていると思われます
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/171,172,177
下記テストモジュールで結果をお知らせください
54 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 15:20:39 ID:ovOpB8b0 [2/2] [tor]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.7 20170311
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
:DAT取得失敗時再試行/過去ログ取得で使用するモードを選べるようにした=スクレイピングで設定
:JSON書式変更に対応=書き込み日時が数字から文字列に変更になっていた
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup9ztcgqij 公開期間 2017/04/10 15:11:48まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.7 20170311,475648,39995ec9588b0f59183001dff918ff49
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.7 20170311,582144,fbe303c128f98c50be00106fd4a02ac4
2017/03/11(土) 17:48:00.26ID:daWDRgDB0
ここに転載されるテスト版と不具合報告されるテスト版は同じものなのかどうか?
2017/03/11(土) 17:50:45.75ID:fabmp9ac0
転載を信じないのなら自分で向こうを見てればいいだけの話よ
Torもいらなくなったんだし扱いはしたらばなんかと変わらん
Torもいらなくなったんだし扱いはしたらばなんかと変わらん
2017/03/11(土) 19:38:44.63ID:GHCQ1Syw0
>>187
HTML、API、JSON全てのモードで1000まで読めるようになったー!
HTML、API、JSON全てのモードで1000まで読めるようになったー!
193177,178
2017/03/11(土) 19:52:01.16ID:CKbBgIA902017/03/12(日) 09:38:59.48ID:zrKd2KtI0
3.2.2.7 20170311
rep2をHTMLで安定して使えてます
rep2をHTMLで安定して使えてます
2017/03/14(火) 18:28:54.21ID:pSBKFSsa0
こちらも
3.2.2.7
x86 HTMLモード使用で安定
大丈夫そうですね、最終βかな?
3.2.2.7
x86 HTMLモード使用で安定
大丈夫そうですね、最終βかな?
2017/03/14(火) 22:41:53.48ID:zTqIOzkh0
書き込みのUAって書き換わってる?
JaneXeno 170110
Detour2ch,x86,2.0.6.2,438,1541,51982072,be0f7a677fd1626591530eede56271b9
でProxyの送信用にDetour2chを設定してUAを別のソフトのを変化無いなあ
JaneXeno 170110
Detour2ch,x86,2.0.6.2,438,1541,51982072,be0f7a677fd1626591530eede56271b9
でProxyの送信用にDetour2chを設定してUAを別のソフトのを変化無いなあ
2017/03/14(火) 23:54:39.93ID:VJ1f1okj0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/61
61 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 21:16:41 ID:Y92etKT1 [1/2] [不明]
>>59
下記テストモジュール3.2.2.8作成したのでお手数ですがbbspinkHTMLでの>>56-57を確認いただけますでしょうか
>パッと見気付きにくい
名前欄にもとからある有効なタグもあり今回のタグがイキなのか除去すべきなのか判断できてなかったです
#>>58でも書いたけどbbspinkのメールなしだけタグ追加するな!って思いました
>>60
>>http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/test/read.cgi/tor/1426284597/910
のとおり読んでるので大丈夫です
現状(3.2.2.7)でもパイ判定されにくくしたいだけならpostUAに書き込みUAを複数行書いたテキストファイルを指定すればランダムでUAを変更できます
ログ許可しているならば使用UAを出力しています
要望は検討していますが実装するなら次次回以降の可能性/また実装しない可能性を了承ください
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/191-195
動作確認本当にありがとうございました
3.2.2.8に問題がなければ正式版公開の予定です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:33957319a8699e549898cdf7a4d5a410)
61 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 21:16:41 ID:Y92etKT1 [1/2] [不明]
>>59
下記テストモジュール3.2.2.8作成したのでお手数ですがbbspinkHTMLでの>>56-57を確認いただけますでしょうか
>パッと見気付きにくい
名前欄にもとからある有効なタグもあり今回のタグがイキなのか除去すべきなのか判断できてなかったです
#>>58でも書いたけどbbspinkのメールなしだけタグ追加するな!って思いました
>>60
>>http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/test/read.cgi/tor/1426284597/910
のとおり読んでるので大丈夫です
現状(3.2.2.7)でもパイ判定されにくくしたいだけならpostUAに書き込みUAを複数行書いたテキストファイルを指定すればランダムでUAを変更できます
ログ許可しているならば使用UAを出力しています
要望は検討していますが実装するなら次次回以降の可能性/また実装しない可能性を了承ください
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/191-195
動作確認本当にありがとうございました
3.2.2.8に問題がなければ正式版公開の予定です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:33957319a8699e549898cdf7a4d5a410)
2017/03/14(火) 23:55:20.49ID:VJ1f1okj0
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/62
62 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 21:19:54 ID:Y92etKT1 [2/2] [不明]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.8 20170314
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
・sageてないレスの名前に付加される<font color="green"></font>除去
・レス番が飛んでいる場合.bbspink.comはうふ〜ん<>うふ〜ん<>うふ〜ん ID:DELETED<>うふ〜ん<>うふ〜ん<>わ埋めるように変更
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup2pgmfzkl 公開期間 2017/04/13 21:08:55まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.8 20170314,476160,9d799106465d5886c62a4310034edf0d
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.8 20170314,583168,12dfdd6a943e97e756dfb606ae1a7002
※微変更(bbspinkかつHTMLかつdat文字列変更)なので3.2.2.7まで動作問題ないなら正式版まで保留でも大丈夫です
62 名前:◆8M1WmPQmuk[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 21:19:54 ID:Y92etKT1 [2/2] [不明]
テストモジュールを公開します
変更点 3.2.2.8 20170314
:bbspink(20160307)のHTMLTODATに追加対応(とりあえず)
・sageてないレスの名前に付加される<font color="green"></font>除去
・レス番が飛んでいる場合.bbspink.comはうふ〜ん<>うふ〜ん<>うふ〜ん ID:DELETED<>うふ〜ん<>うふ〜ん<>わ埋めるように変更
詳細はtest.txtを参照
テストモジュール Windows 32ビット(NT系),64ビット
http://xup.cc/xup2pgmfzkl 公開期間 2017/04/13 21:08:55まで
ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour2ch.exe
3.2.2.8 20170314,476160,9d799106465d5886c62a4310034edf0d
x64\Detour2chx64.exe
3.2.2.8 20170314,583168,12dfdd6a943e97e756dfb606ae1a7002
※微変更(bbspinkかつHTMLかつdat文字列変更)なので3.2.2.7まで動作問題ないなら正式版まで保留でも大丈夫です
199名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/15(水) 06:49:06.37ID:mF55mWn102017/03/15(水) 08:01:00.65ID:iINnYUsh0
OK
2017/03/15(水) 09:47:27.43ID:ZBmKjH0h0
>>199
こちらも同じ環境で快適
こちらも同じ環境で快適
202195
2017/03/15(水) 17:56:23.25ID:WCpb/jTy0 3.2.2.8
x86、HTMLモード、xenoで使用
問題なさそうです
x86、HTMLモード、xenoで使用
問題なさそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- タイで中国人観光客が激減でもタイ人は大喜び、タイの人はネトウヨだった [605029151]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
