Tor (トーア) - The Onion Router 24 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/01/22(日) 13:31:27.30ID:miBzdE7a0
■TorProject 公式サイト
https://www.torproject.org/
■The Tor Blog
https://blog.torproject.org/
■Tor Network Status
https://torstatus.blutmagie.de/
■初めての方へ
ネットワーク経路を複雑化・追跡困難にするTorってどんなもの?
http://netbuffalo.doorblog.jp/archives/4233116.html

■Torの使用方法・安全な設定など
(TorBrowser3.5〜)
http://xn--o8jwf.com/about/post-602/
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65825743.html
(TorBrowser3.5以前)
http://www.whitehackerz.jp/blog/?p=842 等

■その他
Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko .onion/
Tor経由でなければ閲覧も書き込みもできない匿名掲示板です。
よく落ちます。

■前スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465036932/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
2018/01/07(日) 11:55:32.70ID:NNFL0W0E0
>>966
まじおにの売買で使われてたのが、Tor無しで普段から使われてたビットコインアドレスのビットコインだったとかそんなんじゃなかったっけ
Tor関係で逮捕されてるのはほとんどが「使ってる奴がアホ」なだけ
2018/01/07(日) 12:35:31.74ID:YqvK7QPf0
人間が作った物だから必ず穴はある
このソフトもいずれ過去の遺物になるだろう
2018/01/07(日) 22:31:35.07ID:rZvQG/DE0
進化中
2018/01/08(月) 03:56:53.02ID:p3H63ydv0
Android版のOnion
いつの間にかブラウザだけではなく
アプリの通信でもOnion通せるようになっててWindows版より捗ってるんじゃ...
2018/01/09(火) 02:52:39.72ID:FcmVq3hY0
anonaboxのスペック比較見てたけど
VPN使わないと思うしtorrcの設定出来そうなFawkesで良さげかなと思うけど
どうなんだろ?
RAM/FLASHがPROだと倍あるけど
PROにあるUSBファイル共有やHMA!Pro Interfeceってなんだ?
2018/01/09(火) 02:57:52.69ID:FcmVq3hY0
と思ったけどTor EXIT指定できるのはProのみかな?
2018/01/09(火) 07:33:32.48ID:LF3Zuq8c0
anaboxは別スレにわかれたって何回言えばわかるのか
少しは上とか前スレ見ろよ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 09:06:01.66ID:XRH/iG3q0
Tor スマホで動画見れん見れる?
2018/01/09(火) 12:04:47.45ID:u2gC2F1G0
anonaスレ、ゲロ過疎りしてるよな
2018/01/10(水) 09:57:46.63ID:tXfiq8HK0
以前のTor使う奴、少なくなったね
2018/01/10(水) 11:54:05.89ID:H8Ym6PNW0
環境作った後は特に話題がないだけじゃないの
2018/01/10(水) 13:00:57.70ID:+kAQl7i/0
以前のって?
2018/01/10(水) 16:06:05.32ID:weRFaR0h0
一般人にはまじで縁のないもんだからなそもそも
ところでteilsのアプデ来たな
なかなかいいやん
2018/01/10(水) 16:25:48.19ID:weRFaR0h0
(いかん、せっかくかっこいい事言ったのに重要な所間違えた///)
2018/01/10(水) 17:12:25.63ID:URy/+ILp0
ヒューマンエラーだからしゃあない
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 14:54:07.09ID:2z3SQ+0B0
そろそろ新スレ頼むわ
2018/01/11(木) 21:04:44.87ID:16RlRQdf0
仮に専用PC用意するなら、やっぱQubesがよさげなのかな?
2018/01/12(金) 00:04:43.25ID:VD2A+vMa0
>>978
> 以前の
ブラウザと合体してない奴(Vidalia)のことじゃないか
今目に付くところで配布してないし
2018/01/12(金) 00:10:35.05ID:yLhBPher0
>>983
tails>anonabox>whonix>knoppix=puppy linux>openbsd>=qubes>centos>debian
2018/01/12(金) 10:07:46.88ID:AOcL9Tn/0
Vidaliaは出口も選べて便利
2018/01/12(金) 10:51:33.91ID:L09184nG0
tailaを常用で使う人っていんの
2018/01/12(金) 11:12:08.64ID:BSINRYEW0
AdvORのTorって差し替えられないのかね、あれが一番好きだった
2018/01/12(金) 11:34:43.07ID:BSINRYEW0
と思ったら去年もバージョンアップしてるのね、また戻るか
2018/01/14(日) 08:49:20.99ID:EyySAQ0Z0
TORでツイッターやってるときに、ID画像を変えたり、他の人のツイートの画像を
ダウンロードしたりすると、生IPがツイッター側に漏れる?
2018/01/14(日) 14:32:15.02ID:CIfCv6eQ0
それ以前にjavascriptオンなんて現状でヤバイことがよくできるな
2018/01/14(日) 15:08:17.73ID:bIK3GQZ50
漏れる経路(注意点)はググれば結構出てくるから自分で判断できそうだけどな
人に言えないような趣味を持つ変質者はできるだけ自力で解決する方がいいと思うの
2018/01/14(日) 18:41:59.67ID:EyySAQ0Z0
じゃあ例えば、ツイッターでID画像を変えても、生IPアドレスが
バレないようにするやり方ってある?

たとえばIP偽装ソフトを入れてパソコン自体を匿名化しても、
javascriptオンにして画像をダウンロードしたら、意味ないってこと?

漏れる径路なんてググっても素人には分からんよ・・
2018/01/14(日) 18:55:06.42ID:FGZsgePa0
>>993
自分が何を聞いてるのかを理解できてない状態で質問は早い
こいつ何言ってんの、と思われて終わり
2018/01/14(日) 18:57:50.51ID:bIK3GQZ50
まったくと言っていいほど「じゃあ」でも例えでもない(990と同じこと言ってる)し
素人がわからないと困るようなものでもない、匿名化なんてやらなくちゃいけないわけでもないんだし
2018/01/14(日) 19:10:12.71ID:LXoh2rny0
もう次スレは要らないな
質問がしょうも無さ過ぎるし
有益な情報流すやつ居ない
2018/01/14(日) 22:05:19.58ID:+SO4OTvD0
>>996がこのスレ見なければいいだけの話
勝手にに仕切んなクソジャリ
2018/01/14(日) 22:22:56.72ID:LXoh2rny0
>>997
なら、>>4以降のテンプレは俺が調べて書いたから無しで立てろ
しょうも無い質問ばっかなら別に要らないからな
2018/01/14(日) 22:48:36.05ID:3FFGPxsa0
女と別れる時プレゼントしたアクセサリーや奢ったメシ代請求するチンケな性格の持ち主のうようだw
2018/01/14(日) 22:50:01.99ID:3FFGPxsa0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 357日 9時間 18分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況