Tor (トーア) - The Onion Router 24 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/01/22(日) 13:31:27.30ID:miBzdE7a0
■TorProject 公式サイト
https://www.torproject.org/
■The Tor Blog
https://blog.torproject.org/
■Tor Network Status
https://torstatus.blutmagie.de/
■初めての方へ
ネットワーク経路を複雑化・追跡困難にするTorってどんなもの?
http://netbuffalo.doorblog.jp/archives/4233116.html

■Torの使用方法・安全な設定など
(TorBrowser3.5〜)
http://xn--o8jwf.com/about/post-602/
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65825743.html
(TorBrowser3.5以前)
http://www.whitehackerz.jp/blog/?p=842 等

■その他
Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko .onion/
Tor経由でなければ閲覧も書き込みもできない匿名掲示板です。
よく落ちます。

■前スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465036932/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
2017/11/22(水) 22:47:08.77ID:uYhSiYMI0
【スマホ】Android、位置情報オフのときも位置情報を収集してGoogleに送信してしまうバグ 修正へ
〜〜/newsplus/1511336337/
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 23:07:36.48ID:9+hQkUTM0
×バグ
〇仕様(見つかってしまった)
2017/11/22(水) 23:10:47.61ID:UyOILv7L0
マイクロソフト「バグではなく仕様です」
グーグル「仕様ではなくバグです」
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 00:03:23.11ID:iGCUNK2n0
修正・・・バレないように完全に隠蔽する
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 22:22:39.29ID:cdk4YMQQ0
既出なのだけど、Torブラウザでページの機能が正しく働かないような症状は何か対処法ないですか
ダウンロード開始は〜秒待ち の秒数カウントダウン部分がそもそも表示されなかったり
あとボタンをクリックしても無反応が妙に多い 例はエキサイトメール開設でメールボックス作成のボタンとか
ジャバスクリプトを許可してリロードしても直らない 何かヒントおくれやす
2017/11/27(月) 08:48:24.91ID:CleUtr4S0
(Torブラウザって動かない理由をソースみて考えたりしないキッズや情弱が使うブラウザだったっけ?)
2017/11/27(月) 14:33:28.73ID:4Y4VtRS00
自分や子供を守るってのがTor Projectの謳い文句の一つだし
2017/11/27(月) 15:33:02.53ID:Fh91MW970
道を踏み外しそうな子供が守られてる場面なんじゃないの
2017/11/27(月) 18:41:51.08ID:UG0tawdE0
自分のIPが調べられるサイトに表示されるIPと
torボタンの所に表示されるIPが違う場合がたまにあるのですがあれはなぜでしょうか?
2017/11/28(火) 09:07:50.24ID:aLoSgF/00
torブラウザって悪く言えばもともと情弱向けセットでしょ何言ってんの
2017/11/28(火) 09:43:41.28ID:StIgOX+m0
それを弄ろうとしてる人に対しての話だからなあ
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 08:25:13.15ID:yLVsW8lq0?2BP(1000)

torでjavaとcookieオンにする方法どうやるの?
about:configから?
2017/11/29(水) 12:55:16.33ID:Kks+T6130
>>835
prefbarでも入れろ
javaからIP漏らすだろうから普通のブラウザでも変わらないような希ガス
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 14:33:51.00ID:OX4m/7Q40
torでprotonmail使ってみようと思ったんだけど、
「ProtonMail requires Javascript. Enable Javascript and reload this page to continue.」って出てくるんだけど、java使わなくていいんじゃないの?
どうしたらいいか分かる?
2017/11/29(水) 14:55:33.42ID:NaN+W0t50
JavaとJavascriptは別物だというのはしってる?
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 14:59:12.27ID:OX4m/7Q40
>>838
情弱なので知らんですわー!
javascriptどーやって入れたらいい?
2017/11/29(水) 15:01:49.05ID:i+zyYntC0
javascriptどーやって入れたらいい?
2017/11/29(水) 15:15:27.72ID:S2ZtTVxF0
ググればすぐ出てくるぞ
2017/11/29(水) 15:18:03.26ID:/HdSvWtf0
noscriptってアドオンが標準で実装されてるからそれでJavaScriptのオンオフを切り替えられる
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 16:25:30.66ID:OX4m/7Q40
>>842
インターフェースってトコの、全てのjavascriptを許可にチェック入ってるんだけど出来ないんだけど、そこじゃない?
noscriptのオンオフも過去ログみて試したりはしてあったんだけど出来ないんだわ

セキュリティレベルも一番低くしてあるしね
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 16:56:09.58ID:OX4m/7Q40
わかったわかった!できたできた!ありがとー!
2017/11/29(水) 19:23:15.26ID:dzXBGPY60
ひでえスレだな…
随分とユーザーの質も落ちたもんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:19:07.01ID:w6M4cgAC0
元々殺害予告する奴が使うようなツールだし質もクソもないです
2017/11/29(水) 23:52:03.97ID:8vFyhUT50
相棒でオニオンルーティングが出てきたのできますた
個人情報ぶっこ抜かれまくりでここは怖いダークウェッブですね
2017/11/30(木) 00:45:56.72ID:hZa27AKh0
JavaScript入れたら彼女ができました
2017/11/30(木) 00:51:09.21ID:7JNuuR9f0
vpn→Tor→vpnって見たことあるけど

あの順番にするにはvpnで繋いで、Tor起動して、2つめのVPNを起動すればええんやろか?
2017/11/30(木) 04:39:05.50ID:Ynrya0dJ0
まちBBS海外からだという理由で書込みはねられるんだけどなんとかなりませんかね
2017/11/30(木) 08:55:43.63ID:wZx+1OIk0
torで日本のwebproxyはかせてそこから書き込めよ
1回使ったらそこはもう使えなくなりそうだけどな
852かるるん ◆DsmrVL8yvo
垢版 |
2017/12/01(金) 10:22:20.99ID:DeOQCLV80
>>845
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 18:32:16.60ID:BH132pQI0
誰か初心者スレでも立ててよう
torって全然ようしらんのだけど
結局パンピーが使えるのってこのブラウザなんでしょ?
ブラウザ経由の通信、アップダウンしか意味ないんでしょ?
2017/12/01(金) 18:54:42.25ID:UcpGReyK0
>>853
なんで知らない人がこのスレにいるんですかねぇ
2017/12/02(土) 09:26:00.45ID:gDWmbBAl0
>>853
お前のためになんでそんなことしなきゃならん
2017/12/02(土) 17:37:47.82ID:RcZkTGf20
むしろ匿名ネットワーク関連のスレで
現状ここが一番の初心者向けスレ
2017/12/02(土) 19:28:03.36ID:zshbL3PR0
ほんとそれ
2017/12/02(土) 21:01:15.54ID:gDWmbBAl0
そういうことにして押し切りたいのか
2017/12/02(土) 21:17:21.22ID:1Uk2RmO00
逆になんでお前に合わせなきゃいかん
2017/12/02(土) 22:37:43.66ID:7UJrpG7a0
このスレで聞くより自分で調べた方が早い
2017/12/02(土) 23:36:40.35ID:O1mt+SaC0
皆さん最近about:configどうしてます?
2017/12/03(日) 07:09:10.75ID:jTaie5Z90
情弱の漏れはtorborwser単体が限界
2017/12/03(日) 10:03:20.16ID:CintE/xV0
自分で調べようとしない、自分でスレすらたてようとしない
そういうのはお母さんに頼みなさい
姑息というか、卑怯というかそんなのを感じる
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 10:13:13.66ID:zbtrD3Or0
>>862
基本それで十分だろ
逆にそれに何か足したときのほうが危ない
2017/12/03(日) 10:53:58.84ID:KoaiOzh00
>>864
内輪しか知らないネタとか住んでる近辺の写真を投稿しちゃうとかもな
ビットコインをリアルマネーに換金しちゃうとかも
TOB使ってる意味が全くないって言う
2017/12/03(日) 14:13:12.38ID:djWzPZ920
torブラウザの左上にある玉ねぎボタンを押すと、
自分のパソコンから目的のURLまでのサーキットが表示されるけど、
経路変えても、いつもentrynodeが一緒のところなんだよなあ
本当はちゃんと変更されてて、このサーキットの表示だけ間違ってるだけなんだろか
でもentrynode以外はちゃんと変化してるから間違ってるわけでもないんだろか 分からん・・・
2017/12/06(水) 06:01:09.43ID:Eq0h7Dyg0
スマホにV3入れる方法はないですか?
困ってます
2017/12/06(水) 18:51:57.16ID:wYh/fJpx0
スマホでtor経由するOS入れて遊びたいのう
2017/12/06(水) 20:58:55.99ID:qtrJClf40
anonaboxを日本のamazonで買ってみて、さっき設定してみた(PCのこと全然わかんないひとです)
今までマンションLAN→ルーター−wifi−PCだったのを、
マンションLAN→Anonabox−wifi−PCに変えた

IPadress調べたらふつーに出てきた(日本)
Tor checkしてみたらTorじゃありませんと出た(checktorproject.org)
Javaによる位置情報は何故かロンドンになってた

これ、Torできてないってことでいいですよね?
VPNとかが必要なんですか?
2017/12/06(水) 21:43:20.71ID:bwUe71Yc0
>>869
>>562
2017/12/06(水) 22:55:17.81ID:RCPBfuJD0
みんな何のためにTor使ってんの?
やっぱロリ画像の収集?
2017/12/06(水) 22:58:36.94ID:GgrC+1Ho0
こんなの使ってる奴は病的に神経質な心配性か犯罪者だけだよ
2017/12/07(木) 00:03:38.77ID:YzAptQg50
自己紹介乙
2017/12/07(木) 11:22:06.31ID:dtyY0H9U0
どのバージョンでも画像含めてファイルを保存しようとすると
保存先指定でクラッシュするのはなんでだろうな
長時間HDDに激しくアクセスした末に「動作を停止しました」で強制終了する
本家のFirefoxではどのバージョンでも発生したことがない
2017/12/07(木) 12:43:57.34ID:36uDAuML0
おま環
2017/12/07(木) 14:00:44.93ID:hKQfgthk0
Firefoxと同じフォルダに落そうとしてそうなってるのかね
3行目とかハードのトラブルっぽいんだけど
2017/12/07(木) 17:39:31.49ID:GZEvcBKi0
>>874
環境腐ってるだろ
OSフォーマットして同じように試してみ絶対起きないから
2017/12/10(日) 14:16:49.31ID:Um/SEO1Z0
Tor Browser 7.0.11 -- December 09 2017
* All Platforms
 * Update Firefox to 52.5.2esr
 * Update Tor to 0.3.1.9
 * Update HTTPS-Everywhere to 2017.12.6
 * Update NoScript to 5.1.8.1
2017/12/10(日) 17:37:09.24ID:mHgRTX3y0
検閲って恐いなw






108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b6e-HNW7)[] 投稿日:2016/08/24(水) 00:14:38.05 ID:/MRtL7Id0 [1/27]
俺が州刑務所に入ってた時の購買リスト
インスタントラーメンは3種類でチリ味が一番人気だった
https://i.imgur.com/ALUxYXb.jpg

148 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b6e-HNW7) 2016/08/24(水) 00:46:21.63 ID:/MRtL7Id0
>>144
なんJだったか嫌儲だったかで拾ったアウロリをGmailでスマホから自分宛に送ったら検閲されてアカウント無効化→3ヶ月後に市警察が捜査令状持って家に来た
そしてアウロリが入ってたHDDを押収されてカリフォルニア州法311.11(c) 600枚以上の児ポ所持の容疑で逮捕された

202 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b6e-HNW7) 2016/08/24(水) 01:24:50.73 ID:/MRtL7Id0
一応刑務所のIDカード
https://i.imgur.com/702nPCM.jpg
2017/12/10(日) 20:06:26.05ID:7n0QmN5R0
マジこええよ
ネット越しの言動は全て覗かれるわけで…
自分が覚えていないくらい何気なく検索したワードまで残るわけで…
自分が丸裸とかそんなレベルではない
自分自身が知らない自分まで覗かれるんだからな
こええよ
2017/12/10(日) 20:13:26.00ID:jJtisnPZ0
【米国】児童ポルノ所持で禁錮60年=元米体操チーム医師
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512783381/
2017/12/10(日) 20:19:05.99ID:gyE9+pEu0
自動判定から手動ってとこかな
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:08:13.96ID:fDkBjX2y0
今落ちてんの?入れない
2017/12/11(月) 20:41:42.29ID:/bWy2MOn0
同じく。
ずっとだめだね
2017/12/12(火) 00:12:51.05ID:WoTq9Mzv0
macでabout:configの言語を誤って設定してしまい、起動できなくなってしまいました
復旧手段はありませんか?なかなか上手く検索できず困っています
2017/12/12(火) 00:30:11.74ID:WoTq9Mzv0
>>885
すみません、普通にありました
2017/12/12(火) 07:28:23.59ID:t4vcdqq70
もう2ヶ月ぐらい見れてないわ
chmate使いたいだけなのに
2017/12/12(火) 07:35:30.61ID:yoM2bVIw0
刑務所帰りかな?
2017/12/12(火) 11:05:27.10ID:SVxIxN5z0
落ちていると思ったらずっとなのか
2017/12/12(火) 11:22:41.43ID:pG0I39Z30
落ちてるとか寝言でも言ってるのか?
統失か?
2017/12/12(火) 11:39:01.20ID:yGIEk4zF0
2か月は言いすぎというか誇張だろ
巡回してない俺でも半月以内には見てるし
2017/12/12(火) 13:49:39.65ID:wX2HnRlo0
>>890
急に発作を起こしてどうした?
2017/12/12(火) 16:16:46.41ID:WoTq9Mzv0
お兄ちゃん落ちてんのか
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 16:46:49.41ID:g9xDJC6c0
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 16:47:04.61ID:g9xDJC6c0
ああ
2017/12/12(火) 17:32:35.67ID:tyO+Uf490
うむ、落ちてるな
ちなみに昨日からだ
2017/12/12(火) 18:54:23.70ID:tNntspFq0
月に何度か試しても1度も繋がらない僕は
どうしたらいいのやら
2017/12/12(火) 18:58:39.74ID:gmy5NTnC0
復活してんぞ
>>897
ブラウザのタイムアウトを1時間くらいにすればいいんじゃね?
2017/12/12(火) 19:19:55.69ID:XNbgxY2P0
>>897
問題なく繋がってるけど…
ちなみに19時19分現在、Tor板でトップに来ているスレッドタイトルは
「SCA、GUI角鶴などのB-CASツール詰め合わせ〜〜〜」で、19:10に投稿されている
2017/12/12(火) 20:04:41.80ID:tyO+Uf490
896 だけど
普通に繋がるようになった
2017/12/12(火) 21:49:09.61ID:Fr6TLg0E0
あれだろ繋がるようになっても超低速ポンコツサーバーでストレス溜りまくりんぐなんだろどうせ
2017/12/13(水) 07:25:30.29ID:2E6adHx10
>>898
ありがと、試してみます
2017/12/13(水) 09:04:11.40ID:zNanHNlN0
>>901
遅いように見えてるのはどっかのバカが大量のパケット送りつけてるからだぞ
DTV板荒らしの後こうなったから犯人はもうわかるな?
ちなみに玉葱再起動直後アクセスするとすげー早かった
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 08:52:02.77ID:wWOH4kR20
悪意あるなんちゃらを更新したらTor変なったけど
対象なのかこれ。入れ直したら治った
2017/12/16(土) 10:49:36.60ID:v/y1JdIl0
ブラウザもエキスパートもうちでは何ともないな
2017/12/16(土) 13:37:39.90ID:wZKX6EiL0
torでページを読みきれない事が多いんですが、長く読み込ませる設定出来ませんか?
mac版TBBです
2017/12/16(土) 15:44:04.28ID:onoBgWzv0
session timeoutとかでググればいいんじゃないかなぁ
2017/12/16(土) 16:18:17.29ID:wZKX6EiL0
>>907
https://www.reddit.com/r/onions/comments/l22oc/tor_browser_always_the_connection_has_timed_out/

Because of the huge amount of lag associated with Tor, pipelining, i.e. sending http requests in batches, makes a lot of sense. Go to about:config and make the following changes:
network.http.keep-alive.timeout:600
network.http.max-persistent-connections-per-proxy:16
network.http.pipelining:true
network.http.pipelining.maxrequests:8
network.http.proxy.keep-alive:true
network.http.proxy.pipelining:true
You should also disable prefetching. This is when the browser tries to predict what the user will click next. It is a waste of Tor bandwidth, and should be disabled by setting:
network.prefetch-next:false

こんな書き込みを見つけたんですが、安全な設定なんでしょうか?
2017/12/16(土) 17:02:53.50ID:pVeCS9620
OrfoxのユーザーエージェントってなぜにFirefox 38なの?
UAが38なだけで、内部では52?
それとも、38から上げずにセキュリティがらみのパッチだけ当ててるとか?
2017/12/16(土) 19:48:12.04ID:J5cVyvU70
【ブラウザ】 悲報 Mozilla、Firefoxに広告アドオン『Looking Glass 1.0.3』を許可無くインストールする
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1069224319.html
2017/12/17(日) 11:20:11.26ID:39sLqMnO0
fonts.googleapis.comに繋がらなくなって読み込みが終わらなくなってる
2017/12/17(日) 20:39:00.38ID:39sLqMnO0
でもアメリカのネット中立性廃止が決定してから異常に重くなった気がする
5chが重いのは関係ないと思われるけど
2017/12/18(月) 12:53:41.33ID:V4IHcQmV0
えっ
2017/12/19(火) 15:06:39.86ID:1ZyHgv0E0
proxychainsをmacで使ってみたいんですけど、これってVPNで言うところのキルスイッチみたいな機能ってありますか?
途中で途切れちゃったりしないものか心配です
2017/12/19(火) 15:40:29.23ID:NcckEZtK0
次期「Firefox ESR」は「Firefox 60」ベースに 〜現行版「Firefox ESR 52」は少し延命
Windows XP/Vista環境やレガシーアドオンからの移行猶予が2カ月ほど増える
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1097742.html

https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1097/742/image3.jpg
2017/12/22(金) 03:09:06.25ID:jyA6i8930
このスレで初めて名前見たんですけど、kodachiってどんなOSですか?
公式ページを見た感じ、便利なTailsって印象なんですけど、英語苦手でよく分かりません
無料で使えるVPNが組み込まれてる様な事も書いてありましたが、具体的にどういう事なんでしょう
2017/12/22(金) 08:27:47.27ID:gcj2pFcC0
>>916
インストールして使った訳じゃないが動画とか見た感じで評価すると
良いところはDNSCrypt、Peer Guardian、TrueCrypt/VeraCrypt、KeePassがデフォで入っててLiveUSBで使えるところかな
悪いところは無料のVPNが最初から組み込まれてる部分とTailsと違って生で通信できるっぽいから脆弱性突かれると漏れるところ

特にVPNは自動で繋がるみたいだから危険かな
Torは複数経路だからこそロギングしてるノードが一か所あっても経路再構築などで全てのログを取られずに匿名性を保てるけども
無料VPNはTorみたいに複数経路じゃないから裏でどこぞの機関が情報収集のために混ざってたりすると一か所で全てのログが取られる
自動でVPNが繋がる時点でIP教えてるようなものだから匿名性は低いと思う

Live使うくらいなら素直にTails使ったほうがいいだろうね、VPNの自動接続で匿名性が無意味
仮想にインストールするならDebianをnetinst CDでlxdeかmateのデスクトップ環境だけを入れてkodachiのソフトを参考に構築する方がいいかな
VPNと対応ソフトはLinux対応のキルスイッチ付きの匿名VPNにするかOpenVPN対応の匿名VPNを使うべき

個人的には無料のVPNは匿名でも何でもないから使うべきじゃないと思ってる
素人は匿名と思って使うだろうが本来は使うべきじゃないOSという感じ
2017/12/22(金) 14:51:14.98ID:jyA6i8930
>>917
ありがとうございます
生で通信出来るんですか、たまにjavaとか使いたいのでTailsより大変そうですね
なにか評判の良い無料VPNがあってそれを組み込んでいるのかと思いましたが、そういう訳でもないんですか
2017/12/23(土) 20:09:59.67ID:Idxrv6zx0
なんかすぐ繋がらなくなって再起動するしかなくなってる
2017/12/23(土) 20:36:36.22ID:pLzPUOXS0
おにおん以外に売買やってるサイトないの?
2017/12/23(土) 21:02:14.46ID:dxDyIb6R0
これはまた知能が低そうな奴が来たな
2017/12/24(日) 00:24:27.14ID:JiXkS78t0
>>917
ちなみに、生で通信できるっぽいっていうのはどうしてそう思うの?
2017/12/24(日) 03:54:25.61ID:j4tLIxrH0
>>922
「できるっぽい」と言うより「してるっぽい」かな?
動画で見た時、VPNが繋がる前にVPNのIPでなく生IPが表示されてたからね
見間違えてる可能性もあったから実際に仮想で使ってみたが生IPが表示されてた
一部伏せてるが表示されてるSS置いとく
https://dotup.org/uploda/dotup.org1419891.jpg

公式は全部tor経由的なことを書いていたが、生IPが表示される時点で胡散臭い
それならばtorを先に起動して生IPを返却する鯖へtorでアクセスしてなきゃおかしいでしょ?

詳しく調べた訳じゃないからモデムやルーターからWAN側IPを取得してるってのもあり得るが
無料VPN自動接続やら生IP表示されるやら素人騙すためにどこかの組織が作ったディストリビューションという気がするんだよね・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況