■TorProject 公式サイト
https://www.torproject.org/
■The Tor Blog
https://blog.torproject.org/
■Tor Network Status
https://torstatus.blutmagie.de/
■初めての方へ
ネットワーク経路を複雑化・追跡困難にするTorってどんなもの?
http://netbuffalo.doorblog.jp/archives/4233116.html
■Torの使用方法・安全な設定など
(TorBrowser3.5〜)
http://xn--o8jwf.com/about/post-602/
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65825743.html
(TorBrowser3.5以前)
http://www.whitehackerz.jp/blog/?p=842 等
■その他
Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko .onion/
Tor経由でなければ閲覧も書き込みもできない匿名掲示板です。
よく落ちます。
■前スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465036932/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
探検
Tor (トーア) - The Onion Router 24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/22(日) 13:31:27.30ID:miBzdE7a0
686名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/27(日) 20:26:14.31ID:LAKX47hn02017/08/28(月) 18:42:52.44ID:za+Af0/D0
相変わらずクソ重てえなTor板
2017/08/31(木) 23:56:29.21ID:RY7xcXX20
2017/09/01(金) 11:53:30.34ID:w9Chcs/B0
2017/09/01(金) 12:13:15.61ID:Mv1mvDT20
FBIがどうたらはTorじゃなくTBBというかFirefoxの脆弱性の話じゃないの
2017/09/01(金) 12:39:35.66ID:mavNgvZw0
FBIにバレても日本の警察にバレるわけじゃないんで
2017/09/01(金) 15:36:31.35ID:l92/1Xqy0
Torって速度絞ってるからWifiでもデータ通信でも変わらないかと思ってたんだけど、あまりにもモバイルデータ通信だと遅いんだが、wifiだと快適なんか?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/01(金) 16:31:51.39ID:MaNNP5l/0 さっきからOnion行ってもエラー出るんだけど、みんなは見れてるの?
2017/09/01(金) 17:09:58.82ID:B77HhfZ/0
Tor上で動画ダウンロードできるアプリとか知ってる人いたら教えてください
2017/09/01(金) 17:10:29.83ID:B77HhfZ/0
>>693
見れてるよ
見れてるよ
696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/01(金) 21:54:23.15ID:MaNNP5l/02017/09/06(水) 19:51:43.56ID:7xdsR+2N0
>>678
亀だけどできる
亀だけどできる
2017/09/08(金) 02:35:38.98ID:P5ZquarO0
Torを起動しようとすると「Tor Browserは動作を停止しました」って出て強制終了してしまうようになった
Win7/64bit環境で、一度アンインストールして最新版を落としてきて入れ直してみても駄目だった
何か対応策知ってる人いる?
Win7/64bit環境で、一度アンインストールして最新版を落としてきて入れ直してみても駄目だった
何か対応策知ってる人いる?
2017/09/08(金) 08:30:42.70ID:5UjI5OoW0
感染してんじゃね
OSバックアップから戻してどこでおかしくなるか試せば?
OSバックアップから戻してどこでおかしくなるか試せば?
2017/09/08(金) 14:02:33.07ID:hGRJll2+0
Never Never Surrender
2017/09/10(日) 04:29:35.87ID:bwjBp59o0
初歩的な質問かもしれませんがよろしければおしえてください。
anonaboxとWi-Fi接続できなくて困っています
説明書に記載されていたWi-Fiパスワードを入力しても間違いですとなります。
なにか設定の問題なのか
そもそも記載されているパスワードが間違えているのか...
anonaboxとWi-Fi接続できなくて困っています
説明書に記載されていたWi-Fiパスワードを入力しても間違いですとなります。
なにか設定の問題なのか
そもそも記載されているパスワードが間違えているのか...
2017/09/10(日) 08:49:42.94ID:ecE+4vaX0
anonaboxは専用スレ出来たみたいよ >>562
こっちも見てる人が多いだろうけど情報はまとめておいたほうがいいと思う
こっちも見てる人が多いだろうけど情報はまとめておいたほうがいいと思う
2017/09/14(木) 04:02:28.58ID:lJeBDy5J0
2017/09/14(木) 08:05:44.06ID:d92HCdwe0
例のbadexitってどういう基準でリストアップされてるんだ?
2017/09/14(木) 14:39:26.31ID:Ppe4HVQa0
TorBrowserからExpertBundleに乗り換えたいのですが
DNSLeakを防ぐにはtorrcにDNSport 53と書き込めばいいのでしょうか?
DNSLeakを防ぐにはtorrcにDNSport 53と書き込めばいいのでしょうか?
2017/09/14(木) 15:00:47.17ID:E5xiD14o0
ブラウザの設定で回避できんじゃないの
https://trac.torproject.org/projects/tor/wiki/doc/TorifyHOWTO/WebBrowsers
DNS leak test
https://www.dnsleaktest.com/
うちはここで問題ないと出たけど
https://trac.torproject.org/projects/tor/wiki/doc/TorifyHOWTO/WebBrowsers
DNS leak test
https://www.dnsleaktest.com/
うちはここで問題ないと出たけど
707705
2017/09/14(木) 15:08:22.85ID:Ppe4HVQa0 ありがとうございます
ブラウザ以外からも使いたいので、ExpertBundleへ乗換えを考えています
ブラウザ以外からも使いたいので、ExpertBundleへ乗換えを考えています
2017/09/14(木) 15:47:14.18ID:E5xiD14o0
https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/Tor#TorDNS
自信はないけどDNSport 53 というのはシステムのリクエスト全部Tor経由に置き換える時使うんじゃないかな
自信はないけどDNSport 53 というのはシステムのリクエスト全部Tor経由に置き換える時使うんじゃないかな
2017/09/14(木) 19:02:40.56ID:Ppe4HVQa0
変わってるようですね
ありがとうございました
ありがとうございました
2017/09/15(金) 17:35:58.24ID:s7hHN7h90
2017/09/15(金) 17:49:22.75ID:R4uRX7uT0
それは和訳してくれと言う意味かね
2017/09/15(金) 17:49:43.82ID:IkSkLqAL0
tor -f フルパス
ってことだろきっと
ってことだろきっと
2017/09/15(金) 19:37:01.97ID:wCn12iOO0
面倒だからファイアウォールでUDP全カット
2017/09/16(土) 00:06:35.50ID:EO/DQ3X00
すみません、分かりました
普通にデフォルトのフォルダに置いておけばtorrc読み込んでくれるんですね
普通にデフォルトのフォルダに置いておけばtorrc読み込んでくれるんですね
2017/09/16(土) 01:13:02.45ID:SYPH0Mx30
DNSport 53を記載しても、tor.exe起動中にシステム全体のDNSは置き換わらないな
2017/09/16(土) 18:48:26.86ID:kheN2jNr0
そりゃローカルの53番ポートにTorサービス立ち上げてるだけだから当たり前だろ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/17(日) 19:37:04.41ID:+anqZdui0 torであるサイトにログインしたいんだけど
そこのログインの項目押してもログイン画面が表示されない
ちなみにJAVAを無効化してそのサイトの全てを一時的に許可をしても表示されない
他のGOOGLECROMEなら普通に表示できるし、ログインできる
どうしたらログインできますか?
そこのログインの項目押してもログイン画面が表示されない
ちなみにJAVAを無効化してそのサイトの全てを一時的に許可をしても表示されない
他のGOOGLECROMEなら普通に表示できるし、ログインできる
どうしたらログインできますか?
2017/09/17(日) 19:40:03.02ID:FPzDgaai0
とあるサイトを晒せば答えが簡単に出ると思うよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/17(日) 19:47:53.16ID:+anqZdui0 そこはメールアドレスだけで登録できるんだ
TORで登録したいんだが、画面が表示されない
誰か詳しい人ご教授願う
TORで登録したいんだが、画面が表示されない
誰か詳しい人ご教授願う
2017/09/17(日) 19:58:08.23ID:Y+oBCqQi0
721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 01:12:07.41ID:N40OEWbm0 proxychains ssh -D 8080 x.x.x.x
でtor経由でssh+ssh先の鯖でポートフォワードして
ウェブアクセスしてみた
DNSは自分の端末から解決してしまうのでtorrcにDNSPort 127.0.0.1:53
書いてresolv.confの内容をnameserver 127.0.0.1に書き換え
これでDNSもtor経由
こんなんで匿名性どうでしょ
後はブラウザ次第?
でtor経由でssh+ssh先の鯖でポートフォワードして
ウェブアクセスしてみた
DNSは自分の端末から解決してしまうのでtorrcにDNSPort 127.0.0.1:53
書いてresolv.confの内容をnameserver 127.0.0.1に書き換え
これでDNSもtor経由
こんなんで匿名性どうでしょ
後はブラウザ次第?
2017/09/19(火) 17:33:36.36ID:OhzXBlLQ0
>>721
速度遅くない?大丈夫だった?
速度遅くない?大丈夫だった?
2017/09/19(火) 18:32:44.92ID:N40OEWbm0
2017/09/19(火) 20:40:08.29ID:OhzXBlLQ0
2017/09/20(水) 00:05:30.43ID:R84D43ws0
DNSPort 53ではなく、DNSPort 127.0.0.1:53と書くと
torが立ちあがらないんだが
torが立ちあがらないんだが
2017/09/22(金) 11:30:52.14ID:Z42Rtlj50
Whonix Gateway通してさらにtor立ち上げてproxy chains+SSHしてみた
これで二重tor+sshになったはず
元から遅いから二重にしてもそこまで変化は感じなかった
これで二重tor+sshになったはず
元から遅いから二重にしてもそこまで変化は感じなかった
2017/09/23(土) 06:33:30.14ID:iSRDKgx30
TorBrowserでダウンロードしている途中にNew Tor circuit for this Siteをクリックしてip変えた場合
既にダウンロードしている分についてもipは変更されるんでしょうか?それとも元のipのまま?
ダウンロード自体は中断されてないみたいだけど
切り替わるとしたら…切り替わりの最中って生ipでアクセスしてたりは…しないのかな
既にダウンロードしている分についてもipは変更されるんでしょうか?それとも元のipのまま?
ダウンロード自体は中断されてないみたいだけど
切り替わるとしたら…切り替わりの最中って生ipでアクセスしてたりは…しないのかな
2017/09/23(土) 07:35:09.81ID:C5tXj3pL0
適当なファイル落としながらTCP Monitorみたいな監視ツールで見てみりゃいいんでないの
プロキシ経由はFirefoxそのまま使ってると思うんで生で繋ぐとか妄想に近い気がするけど
プロキシ経由はFirefoxそのまま使ってると思うんで生で繋ぐとか妄想に近い気がするけど
2017/09/24(日) 13:59:14.64ID:feIg+Mdw0
2017/09/24(日) 18:43:02.12ID:lUZMxLsD0
中継ノードの数を最小にしたいんだけど、torrcの設定でNumEntryGuardsで指定できるんですよね?
デフォルトではいくつなんでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
デフォルトではいくつなんでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
2017/09/25(月) 05:06:12.22ID:3sf3Rwvr0
>>730
デフォルトだと中継ノードは3
デフォルトだと中継ノードは3
732名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 04:39:08.00ID:fHn0Yxgg0 Tor Browserって更新したらアドオンも勝手に更新されるの?
アドオンは別に更新するの?
アドオンだけ別に更新したら整合性取れなくなって情報漏れるとかないの?
アドオンは別に更新するの?
アドオンだけ別に更新したら整合性取れなくなって情報漏れるとかないの?
2017/09/26(火) 09:40:26.05ID:UrWk5rbg0
元から入ってるアドオンは一緒にやってんじゃないの
リリースノートにも書いてあるし
リリースノートにも書いてあるし
2017/09/27(水) 02:23:17.86ID:Tg8m/ELB0
NumEntryGuardsは中継する数じゃないはず
735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 03:43:47.56ID:7tdI5Svh0 カケホW入ってるけど、
どこにどれだけ掛けたかっての分かる方法ないの?
どこがTOP3か分からなくなるだろ、これ
どこにどれだけ掛けたかっての分かる方法ないの?
どこがTOP3か分からなくなるだろ、これ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 04:05:57.49ID:7tdI5Svh0737名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 04:06:45.34ID:7tdI5Svh02017/09/27(水) 07:47:27.55ID:PQr7+yJZ0
NumEntryGuards…入り口ノードとして Num個の信頼できる(長期運用されている)入り口ノードだけを使う設定
2017/09/27(水) 08:22:22.58ID:Pql+E0Qw0
2017/09/27(水) 18:31:02.92ID:7hK/yVan0
いくらノードを変えてもTorが絶望的に重いんだが
2017/09/27(水) 19:04:45.48ID:jwSrWtO40
セキュリティは下がるけど中継ノード数をデフォルトの3から1に減らすしかない
2017/09/27(水) 19:32:12.59ID:t0by6imF0
NumEntryGuards 1
これでやっても、デフォでも重いですよね。
Tor Browserでサイトを開いた時、このサイト用ののtorサーキットを見ると
●このブラウザー
●*****
●*****
●*****
●インターネット
どんな設定にしても間に3つの国が入ってる。
設定しても反映されたないのかな?
Win10で使ってるんですけど、
C:\Users\D\Desktop\Tor Browser\Browser\TorBrowser\Data\Tor\torrc
ここのtorrcを設定してるんですけど、間違いではないですよね。
これでやっても、デフォでも重いですよね。
Tor Browserでサイトを開いた時、このサイト用ののtorサーキットを見ると
●このブラウザー
●*****
●*****
●*****
●インターネット
どんな設定にしても間に3つの国が入ってる。
設定しても反映されたないのかな?
Win10で使ってるんですけど、
C:\Users\D\Desktop\Tor Browser\Browser\TorBrowser\Data\Tor\torrc
ここのtorrcを設定してるんですけど、間違いではないですよね。
2017/09/27(水) 21:15:29.76ID:7hK/yVan0
>>741-742
いや、中継ノード数が一緒でも絶望的に重い時間帯がある
いや、中継ノード数が一緒でも絶望的に重い時間帯がある
2017/09/27(水) 21:31:56.69ID:Tg8m/ELB0
2017/09/27(水) 22:35:08.24ID:PQr7+yJZ0
私はNumEntryGuardsのデフォルト値は0だと記憶していました
2017/09/28(木) 11:29:41.27ID:WN+nh+Km0
公式のマニュアル機械翻訳でも意味わかるだろうにな
2017/09/29(金) 01:20:07.19ID:gKzoNog70
入口ノードは(出口もだけど)当局やハッカー満載だし無駄に候補増やさない方が良いのでは…
2017/09/29(金) 08:36:04.38ID:nKb4+kKR0
Tor Browser 7.0.6 -- September 26 2017
* All Platforms
* Update Firefox to 52.4.0esr
* Update Tor to 0.3.1.7
* Update Torbutton to 1.9.7.7
* Bug 22542: Security Settings window too small on macOS 10.12 (fixup)
* Bug 20375: Warn users after entering fullscreen mode
* Update HTTPS-Everywhere to 2017.9.12
* Update NoScript to 5.0.10
* Bug 21830: Copying large text from web console leaks to /tmp
* Bug 23393: Don't crash all tabs when closing one tab
* OS X
* Bug 23404: Add missing Noto Sans Buginese font to the macOS whitelist
* All Platforms
* Update Firefox to 52.4.0esr
* Update Tor to 0.3.1.7
* Update Torbutton to 1.9.7.7
* Bug 22542: Security Settings window too small on macOS 10.12 (fixup)
* Bug 20375: Warn users after entering fullscreen mode
* Update HTTPS-Everywhere to 2017.9.12
* Update NoScript to 5.0.10
* Bug 21830: Copying large text from web console leaks to /tmp
* Bug 23393: Don't crash all tabs when closing one tab
* OS X
* Bug 23404: Add missing Noto Sans Buginese font to the macOS whitelist
2017/09/29(金) 16:56:40.93ID:IbKBZn490
>>736
Tor Browser にバンドルされている HTTPS Everywhere や NoScript は AMO で公開されているものと同じだよ
そして about:addons で更新を実行したら AMO にチェックして行ってインストール済みよりも新しい物があったらそれに更新する
Tor Browser にバンドルされている HTTPS Everywhere や NoScript は AMO で公開されているものと同じだよ
そして about:addons で更新を実行したら AMO にチェックして行ってインストール済みよりも新しい物があったらそれに更新する
2017/09/30(土) 23:09:21.52ID:Zyq0gxIc0
最新版にしてからProtonMailがログインできなくなった
理由がわかる人いますか?
理由がわかる人いますか?
2017/09/30(土) 23:43:34.54ID:Zyq0gxIc0
どうやら最新版のNoScriptが悪さしてるみたいですね
サポートに普通に書いてあった
つまらない質問してすいませんでした
サポートに普通に書いてあった
つまらない質問してすいませんでした
2017/10/01(日) 09:21:11.31ID:LkhsrcAI0
>>751
どうやったらログインできるようになりますか?
どうやったらログインできるようになりますか?
2017/10/01(日) 10:50:06.67ID:HOA/TDSl0
NoScriptを切る、に決まってるだろう
2017/10/01(日) 11:24:55.07ID:LkhsrcAI0
サポートのURL貼っていただけませんか?
2017/10/01(日) 11:31:42.69ID:CQmhxE/a0
2017/10/01(日) 11:32:39.83ID:LkhsrcAI0
>>755
貼ってくれねーのかw
貼ってくれねーのかw
2017/10/01(日) 11:39:00.03ID:CQmhxE/a0
2017/10/02(月) 19:21:49.47ID:mXSq2tM30
アップデートでいらんことするよな>NoScript
切る切らないはこっちで決めるから
切る切らないはこっちで決めるから
2017/10/02(月) 20:02:05.98ID:qUS8ABva0
No scriptを無効にしてからまた有効にしたらNo scriptアイコンの場所が左上から右上に変わってしまった
2017/10/04(水) 13:59:12.45ID:9l7a9Kl40
ゼロデイ研究に長けたセキュリティ企業「ZERODIUM」が、Torユーザーの匿名化を解く「インターネットを利用したTorブラウザーのエクスプロイト」に100万ドル(約1億円)の報奨金を支払うと発表した。
ZERODIUMは、Torブラウザーのエクスプロイトを法執行機関や政府機関へ転売しようとしている(公式には「(捜査においてTorユーザーを非匿名化するための、よりよい手段を彼らに提供する」という目的だと説明している)。
ZERODIUMは、Torブラウザーのエクスプロイトを法執行機関や政府機関へ転売しようとしている(公式には「(捜査においてTorユーザーを非匿名化するための、よりよい手段を彼らに提供する」という目的だと説明している)。
2017/10/04(水) 14:52:12.35ID:7qImKQFn0
TorやVPNのように通信路そのものを暗号化する手法だけじゃなく、SSL/TLSのようにエンドツーエンドで暗号化する手法も使わないとダメかなぁ
とはいってもTorドメイン向けの認証局なんて無さそうだし、はてどうしたものか……
とはいってもTorドメイン向けの認証局なんて無さそうだし、はてどうしたものか……
2017/10/04(水) 15:32:38.75ID:Uif7xGe50
転売で何百億にもなる目論見なんだろ?
報奨金1億なんて安すぎるな
報奨金1億なんて安すぎるな
2017/10/04(水) 20:56:59.88ID:vm3y/F550
ZERODIUM死ねばいいのに
2017/10/05(木) 10:42:11.11ID:UVSJ6/Zs0
ソース出さない奴が死ねばいいのに
2017/10/10(火) 01:00:44.00ID:hVDrPRJ80
2017/10/10(火) 14:28:57.40ID:GGdOGAWY0
リレー設定で起動するとCPUの使用率が99%とかになるんだけど、攻撃でもされてるの?
2017/10/10(火) 23:36:51.47ID:BlP64iH10
リレー参加ってそういうもんだろ
嫌ならやめとけ
嫌ならやめとけ
2017/10/11(水) 00:28:02.19ID:LEBccHx50
5chに書き込めなくなるからやめとけ
2017/10/11(水) 12:34:12.19ID:Y4uxqPBr0
770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 13:41:19.40ID:bGJdAeJL0771名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 19:46:18.01ID:27iu2zPq0 onionちゃんねるってまだ残ってるん?
さっさと閉鎖してくれや
さっさと閉鎖してくれや
2017/10/13(金) 20:05:15.60ID:je/DfMHL0
別に行かなきゃいい話やん
773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 09:33:37.44ID:IOSOcigq0 左端にあったNo scriptボタンがなぜか右端に移動しちゃったんですが
また元の左端の場所に戻すにはどうすればいいですか?
また元の左端の場所に戻すにはどうすればいいですか?
2017/10/15(日) 19:46:53.73ID:oLjJ05hK0
Firefoxの使い方から勉強しろ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 19:57:14.80ID:IOSOcigq02017/10/16(月) 06:56:28.04ID:VABhsk2m0
>>775
死ねやガイジ
死ねやガイジ
2017/10/16(月) 10:30:08.15ID:Z5nE3DGQ0
>>769
無職のおっさんでも調査の対象になり目立てますか?
無職のおっさんでも調査の対象になり目立てますか?
2017/10/16(月) 10:34:50.11ID:H0BaU2l/0
>>777
目立ちたいだけなら他のことしたほうが手っ取り早いぞハゲ
目立ちたいだけなら他のことしたほうが手っ取り早いぞハゲ
2017/10/17(火) 13:00:29.57ID:el44USUX0
downthemall!でZIPやPDFをダウンロードしようとしても途中で真っ赤になって出来ないんだけど
理由わかりますか?
理由わかりますか?
2017/10/17(火) 13:05:28.00ID:bWBNfIm70
一つずつやってもダメか?
まとめて登録したら蹴られそうだけど
まとめて登録したら蹴られそうだけど
2017/10/17(火) 13:47:28.87ID:el44USUX0
>>780
反応ありがとうございます
1個ずつしているのですがだめでググって調べていたのですが無理でここに辿り着きました
ダウンロード時のタイムアウトが原因ぽいと思って15分に変えましたが無理でした。
しかしZIPとPDFファイル以外は落とせているんですよね。。
反応ありがとうございます
1個ずつしているのですがだめでググって調べていたのですが無理でここに辿り着きました
ダウンロード時のタイムアウトが原因ぽいと思って15分に変えましたが無理でした。
しかしZIPとPDFファイル以外は落とせているんですよね。。
2017/10/17(火) 14:13:27.76ID:bWBNfIm70
2017/10/18(水) 04:22:28.42ID:ZmjSmzq60
784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 20:33:21.29ID:IcWKzuDm0 【NAT/IPv4】IPアドレスから犯罪者を特定できない…EUで問題提起。1つのIPを複数人が使うため
〜〜/newsplus/1508407753/
〜〜/newsplus/1508407753/
2017/10/20(金) 02:43:38.74ID:CM5kl1440
今頃気づいたのかよと
警視庁もびっくりだな
警視庁もびっくりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 「プリキュア」シリーズ最新作は「名探偵プリキュア!」!“そのナゾ!キュアット解決!”掲げる第23弾 [征夷大将軍★]
- 【高市売春】 個室内で男性客に3回 、 SEXのサービスを提供。 マッサージ店経営女性(52歳)、逮捕 [485983549]
- 【高市悲報】識者「言わせたのも立憲、勝手に撤回したと判断したのも立憲」 [614650719]
- 楽天・三木谷浩史「これ以上の円安はまずいと思います」 [256556981]
- 1日に玄米4合
- misono(倖田來未の妹)さん、衆議院選挙立候補へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【高市JC】 インターネットサイト「もなちゃと」で出会った女子中学生とホテルに1泊。 メチャクチャSEX。 会社員(32)、逮捕(´・ω・`) [485983549]
