Tor (トーア) - The Onion Router 24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/22(日) 13:31:27.30ID:miBzdE7a0
■TorProject 公式サイト
https://www.torproject.org/
■The Tor Blog
https://blog.torproject.org/
■Tor Network Status
https://torstatus.blutmagie.de/
■初めての方へ
ネットワーク経路を複雑化・追跡困難にするTorってどんなもの?
http://netbuffalo.doorblog.jp/archives/4233116.html

■Torの使用方法・安全な設定など
(TorBrowser3.5〜)
http://xn--o8jwf.com/about/post-602/
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65825743.html
(TorBrowser3.5以前)
http://www.whitehackerz.jp/blog/?p=842 等

■その他
Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko .onion/
Tor経由でなければ閲覧も書き込みもできない匿名掲示板です。
よく落ちます。

■前スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465036932/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
2017/06/20(火) 02:25:43.85ID:BVVvsTzo0
>>426
ありがとうございます。
購入を検討してみたいと思います。
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:01:34.40ID:qLNpb3V20
【奈良地裁】令状なしGPS捜査、再び違法 一部の証拠排除
/newsplus/1497913243/
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 02:52:44.60ID:eppUo5si0
今更感ある質問だがお前らってブリッジ通してる?
2017/06/21(水) 18:00:44.86ID:9ML77yBH0
TorBrowser使ってると、JavaScriptで出してくるダイアログの時、最前面表示にもならないし音も鳴らないのはどこか設定が悪い?
あちこち何度も見直してるんだけど、全然解決しない
2017/06/22(木) 10:23:11.22ID:nC+dhAwh0
TorBrowserのTorサーキットを時間が来たら自動でチェンジしたいのですが
torrcになんて書いたらいいのですか
2017/06/22(木) 11:18:51.00ID:nC+dhAwh0
自己解決しました
MaxCircuitDirtinessでいけました
2017/06/22(木) 22:09:49.48ID:3AupyXdt0
>>429
確認するとたまにカナダとかに繋いでるから触らない事にしてる
2017/06/23(金) 00:36:32.46ID:fgY0fTjx0
hidemyassの無料串が終わっちゃったんでTorBrowserを使おうと思ってるんだけど
最初のウィンドウサイズの変更はどこをいじればいいの?
2017/06/23(金) 06:09:48.61ID:YJIMKYyb0
torで2chに接続しようとすると例のOne more stepの画面になります
でもuserAgentをデフォルトに戻すと普通に繋がります
なぜですか
2017/06/23(金) 06:59:42.83ID:YhJWexC+0
>>434
open TBB
in the address bar, type "about:config"
create new integer
create settings "extensions.torbutton.window.innerHeight" and "extensions.torbutton.window.innerWidth" and set the integer value to whatever in pixels.

ググったらすぐ出て来たぞ
2017/06/23(金) 22:10:49.74ID:fgY0fTjx0
>>436
ありがとうございます。それから調べて
extensions.torbutton.window.innerWidth
privacy.window.maxInnerWidth
をやってみましたがなぜか希望のサイズに変更できなかったので
Prefbarのinit-functionにwindow.outerWidthとwindow.screenYを書いて変更するようにしました
2017/06/24(土) 16:59:26.88ID:vQuG8A320
>>433
Tor Launcherでこのサイト用の新しいTorサーキットでも問題ないんじゃない?
2017/06/25(日) 19:16:54.04ID:G38k9Py70
Expert Bundleってtorrc無いけどどこでどうやって設定すんの?
2017/06/25(日) 20:59:45.77ID:eOEetptz0
torインスコして起動しようとしてもブラウザが立ち上がらないのですがなぜでしょうか
windows8.1でセキュリティソフトはESETです
2017/06/25(日) 21:46:39.65ID:Liaaauz10
>>439

https://tor.stackexchange.com/questions/6712/using-the-tor-expert-bundle-on-windows
2017/06/25(日) 23:21:25.06ID:Ok5RgD4v0
【悲報】ワッチョイ解析される。IP、ホストと使用ブラウザ全部筒抜け!!今すぐ浪人買って全部消せ!!!
〜/poverty/1498390866/
2017/06/25(日) 23:31:36.66ID:ZvFOh51g0
>>440
セキュリティソフト切って立ち上げたら?
セキュリティソフトによってはTorをウイルス判定するのがあるし
444 【凶】
垢版 |
2017/06/26(月) 00:00:00.85ID:nAKG3xMG0
444
2017/06/26(月) 01:58:33.88ID:wm8SCfns0
>>442
ログとってるだけだからIPスレに書き込んでなければ大丈夫だよ
2017/06/26(月) 04:45:49.67ID:q4dDS+Lr0
アングラ板見れなくなってるけど、前から?
2017/06/26(月) 05:15:15.01ID:Ztb+4ntt0
たまにPOSTするときにuseragentが勝手に変わるときがあるんだけど
出口ノードでRequestHeaderが書き換えられてるってこと?
2017/06/26(月) 09:01:29.26ID:wm8SCfns0
>>446
うん
2017/06/26(月) 11:58:23.93ID:W0JyJMYl0
Torで見れるおまいらのオススメサイト教えてくれ
2017/06/26(月) 17:14:08.49ID:+59de3f40
>>406
自分も購入しようと思ってるんですが、何処で購入するのがお勧めですか?
よろしくお願いします。
2017/06/26(月) 17:32:01.48
>>450
406だけどanonaboxを購入する場合、anonaboxの公式サイトと米アマゾンから購入する方法があるけどanonaboxの公式サイトから購入した方が良いと思う。
ちなみにanonaboxの公式サイト先貼っとくね。
:https://www.anonabox.com

あとanonaboxのサイトで購入する際に配送方法をUSPSのサービスの3つの中から選べるけど、50ドル以上するけど一番高い奴を選んだ方が良い。

理由は一番高い奴だけEMS扱いで発送され追跡番号と万が一の保障が付いてるのがそれだけだから。ちなみに日本迄に掛かる日数は自分の場合はそれで5日だったよ。
2017/06/26(月) 17:42:25.56ID:+59de3f40
>>451
丁寧にありがとうございます!
2017/06/26(月) 21:30:45.27ID:7l202Tbj0
>>441
あざっす!
2017/06/27(火) 08:10:16.33ID:QXqrOLW30
>>449
そんなものはない
2017/06/27(火) 18:10:11.44ID:t3P28PZI0
anonabox proを手持ちのモバイルルーターに繋げると
モバイルルーターのSSIDは消えて、ananobox proのSSIDだけが出るの?それとも両方?

PCにVPNソフトもインスコしてるからWi-Fiルーター→anonabox pro→PC(torネット)→PC(VPNソフト)→ネット
って具合で使いたいんだけど、なんか難しい設定いるのかな
要するにWi-Fiがtor経由になってPC側ではVPNソフト起動しとけばいいんだよね?
2017/06/27(火) 20:37:34.14
>>455
anonabox Pro買った406だけど、SSIDはモバイルルーターとanonabox Proの両方のSSIDが出るよ。

それとanonabox Pro自身がVPN→Tor→webという形で接続してくれるからPC側に別個VPNを入れる必要は無いと思うよ。ちなみに外部IPにはTorが反映される様になってる。
2017/06/27(火) 22:16:50.38ID:SgpWZGJz0
夜になって一気に重くなった
2017/06/27(火) 23:50:11.00ID:SgpWZGJz0
今になっていつもの速度になった
2017/06/27(火) 23:54:11.85ID:NtISEWgf0
混む時間に混むのは別にTorに限ったことじゃない気が
2017/06/28(水) 12:07:48.62ID:y98p1D++0
いや、サイバー攻撃が原因だったかもしれない
2017/06/28(水) 17:23:13.32ID:rhURRUzL0
復活してeroとuraに分かれたんだな
2017/06/28(水) 19:42:10.86ID:oX0GZU8x0
>>456
ほうほうSSIDは両方出るのか

>ちなみに外部IPにはTorが反映される様になってる。
ここなんだよね、出口ノードは今使ってるVPNの日本サーバーに設定したい
anonaboxのSSIDに繋いだ時点でTor経由の通信でしょ、そしたら後はPC側でVPNソフト起動すれば選択して日本サーバー選択
これでうまくいかないんだろうな順番逆だから設定いじらないと
2017/06/29(木) 18:54:28.05ID:s9CMC1Zl0
tor板落ちたのかな
全然繋がらない
2017/06/29(木) 19:22:54.84
>>462
一応前にanonaboxのサポートに聞いた事があるけどanonabox ProとTor browserの併用(要は{VPN→Tor}→Tor browser)も出来るから、anonabox Pro併用してVPN設定で日本に設定も出来るんじゃない?
2017/06/29(木) 19:54:04.79ID:5EToNiy20
anonaboxって一生ネットを匿名で使えると考えたら安いもんだな
2017/06/29(木) 20:31:02.13ID:20Kbiskw0
【LINE】LINE、日本や他国の政府機関、捜査機関に情報提供 同社サーバーに保存されたチャットデータ等を提出 昨年下半期だけで997件提出 [無断転載禁止]©2ch.net
〜/newsplus/1498711005/
2017/06/29(木) 22:09:02.22ID:WcLpK/510
別にanonabox使わなくてもtorブラウザあるやん
なんかメリットあるの?
2017/06/29(木) 22:23:12.03ID:HRCQ7+sI0
>>467
最近流行りのフィンガープリントを残さないことかな
2017/06/30(金) 02:35:54.66
Tor Browserの画面サイズの変更が出来ない。前レスのopen TBBの奴を試してみたけどabout:configからextensions.torbutton.window.innerHeight" と"extensions.torbutton.window.innerWidth" が検索しても出なくて困ってる。

自分はMac版のTor Browser ver.7.0.1だけど設定出来ないのかなぁ…困った。かといって画面サイズ最大化ボタン押すなんて事も匿名化上出来んしなぁ。弱った。
2017/06/30(金) 07:36:38.17ID:8xkcU8Gb0
>>469
>>最大化ボタン

出回ってるディスプレイ解像度以外のサイズにするほうが絞込みされやすいと思うけど、違うの?
2017/06/30(金) 07:51:11.54
>>470
説明が足らなくてスマン。Tor browserを開いた時の標準画面サイズが小さいから画面がディスプレイサイズ一杯になるウィンドウにある最大化ボタンが押せないよなって事。ややこしい説明でスマン。
2017/06/30(金) 07:55:34.90ID:r+Tnxn/r0
>>465
TorBrowserの場合頻繁にバージョンアップが行われ匿名性を高めてるけど、anonaboxProの場合 ファームウェアのアップデートとかあるのかな?
2017/06/30(金) 08:28:01.76
>>472
あるよ。anonaboxの公式サイトから最新のファームウェアをダウンロードして後はanonabox Proの設定でダウンロードした奴を選んでアプデする形。
2017/06/30(金) 09:05:39.98ID:6XgWITTP0
>>473
あるんだね
ありがと
2017/06/30(金) 09:49:59.15ID:8xkcU8Gb0
>>471
>>Tor browserを開いた時の標準画面サイズが小さい
ことが
>>画面がディスプレイサイズ一杯になるウィンドウにある最大化ボタンが押せない
ことの理由になるの?

さっぱりわからん。釣りか?
2017/06/30(金) 20:00:57.47
>>462
464だけどanonaboxのサポートに聞いてみたらanonabox Proを使用してPC側でもVPN設定出来るって。ただしanonabox Pro自身がVPN→Tor→と接続してるから、PC側でVPNを設定するとVPN→Tor→VPN→webという形で二重にVPNを使用する事になるから速度が遅くなるのは否めないとさ。

当たり前だけど要は安全性を取れば取るほど速度や利便性が落ちるというトレードオフだわな。ただanonabox ProだけでもTorの前にVPN挟んでるから生IPが抜かれる事は無いとの事。
2017/06/30(金) 20:57:55.52ID:pF7jSc5L0
【セクコン2017】国内最大ハッカー大会 来年2月、都内で決勝 政府機関も後援
〜/newsplus/1498795524/
2017/06/30(金) 22:54:48.55ID:+eFyix9c0
>>469
ブラウザの枠の端にマウスポインタを持ってきてドラッグすれば、大きさを変えられない?
2017/07/01(土) 12:58:34.46ID:DI5jlEKM0
ジャポニカ学習帳といえばやっぱこれだよな
ゆうちゃん元気してるんだろうか?(´・ω・`)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201609/08/09/a0348309_8281812.jpg
2017/07/01(土) 22:55:39.22ID:FXk5AYfu0
>>479
右下のやつだけわからん
2017/07/02(日) 12:34:44.89ID:1PUrvcoE0
仮面女子を脅した奴、逮捕されてたらしいじゃん
あれ、TOR使ってブログに書き込んだんでしょ?

ルート上の国の警察の協力等で探ったのか
他の書き込み等から類推したのか

後者っぽい気はするけど
2017/07/02(日) 12:36:05.94ID:1PUrvcoE0
と思ったら
脅したやつが複数いて、TORを使った奴は逮捕されてないのかもしれないのか
2017/07/02(日) 13:29:16.01ID:cTXv3ybG0
>>480
育休申請して不倫してた議員じゃない?
公用車で子供送ってたとか話題になってる人の旦那じゃなかったかな?
2017/07/02(日) 16:46:50.65ID:iPm2RaZT0
>>476
proのvpnにhidemyass付いてますって記載してるけどこれずっと無料?別会社だよな
自前のvpnある人ならvpn付いてないfawkesで十分かと、なんか違う?

https://www.anonabox.com/buy-anonabox-fawkes.html
2017/07/02(日) 17:25:58.64
>>484
それはanonabox Pro購入特典で1か月フリートライアルのシリアル番号付のカードを貰えるだけ。後は別途有料契約する形。
2017/07/03(月) 16:01:31.46ID:o4OOIapW0
>>485
サンクス 有料契約しなかったら別にpro買う意味ないな
fawkes買うかな
2017/07/04(火) 05:48:07.81
anonabox Proのサポートの返信がいつもより凄く遅いなと思ってたら「お待たせしてすみません。こちらは夏休みだった為にサポートの人手が足りず返信が遅くなりました。」と返信が。

流石アメリカ、ベンチャー企業も普通に夏休み取れるのは羨ましい。
2017/07/04(火) 08:28:45.50ID:hchBPoQN0
Tor Browser 7.0.2 -- July 3 2017
* All Platforms
 * Update Tor to 0.3.0.9, fixing bug #22753
 * Update HTTPS-Everywhere to 5.2.19
2017/07/05(水) 08:07:10.92
最近、Tailsに興味があるんだけどMac OSでTails使ってる人いる?自分はMac使ってるから気になって。
2017/07/05(水) 08:59:22.02ID:ufUTpVnJ0
週末にトーアボックスをポチッたけど、最初の自動確認メール来ただけで、その後なんの連絡も無い。
一番高い送料にしたのにな〜
2017/07/05(水) 10:44:18.24
>>490
トーアボックスってもしかしてanonaboxの事?
2017/07/05(水) 10:52:02.09ID:ufUTpVnJ0
>>491
(-_-;)
そうとも言う
2017/07/05(水) 11:04:24.68ID:T3vJYdC/0
>>490
まだお金は振り込んでないのなら無視していいんじゃない?
2017/07/05(水) 11:47:56.72
>>492
anonaboxの会社、先週から夏休みだったみたいで俺もサポートの返信が遅かったよ。
一度anonaboxのサポートにいつ発送するのかメールした方が良いよ。海外の会社はメールなどで催促しないと発送が遅いからねぇ。
2017/07/05(水) 12:39:58.71ID:ufUTpVnJ0
>>493
ペイパルで入金済みなんです。
>>494
メールしてみます。

m(__)m
2017/07/05(水) 13:07:30.77
>>495
無事発送されて届くのを祈っとるよ。
2017/07/05(水) 19:08:12.23ID:McpB3JT20
>>489
仮想環境下って事?
それともUSB起動って事?
2017/07/05(水) 21:54:30.42
>>497
仮想環境化で使用出来ないかなと思ってる。それがダメならUSB環境にするつもりだけど、TailsってUSB環境だけじゃないの?仮想環境でも使用出来るならうれしい。
2017/07/05(水) 23:59:19.98ID:fSuIEVQZ0
浪人持ち乙
2017/07/05(水) 23:59:59.90ID:fSuIEVQZ0
Internal Server Error
2017/07/06(木) 04:33:34.87
>>495
言うの忘れてたけど、いつ発送するのかペイパルの取引履歴からAnonabox LLCを選んでAnonabox LLCに連絡するからも連絡した方が後々の為に良いよ。

メールだけよりペイパルからも連絡すると相手からの返信が早いし、最悪商品が発送されなかった場合にペイパルからも連絡してるとペイパルのログに残ってるから返金処理が早くなる。

あとペイパルに返金処理を以来する際にメールで連絡だけだと証拠として提出させられる場合があるし、メールだけだと返金処理を渋る傾向があるから保険としてペイパルからも連絡しといた方がベスト。
2017/07/06(木) 18:27:27.05ID:cR5/yxcF0
>>498
仮想環境下でも起動出来るけど仮想マシンとしてPC内に残るのはセキュリティ的に問題だと思う
俺が持ってるmacbook air11とmacbook pro15でUSB起動は出来る

ただ俺の環境だと内臓無線LANを認識しないのでバッファローの小さいやつを刺して使ってる
air11の方が解像度とかはしっくりくるよ
proは解像度落としてる
2017/07/06(木) 19:39:49.54
>>502
なるほど、自分はAir13を使ってるんだけどセキュリティ面ならやっぱりUSB起動の方がいいのね。USB起動でTails使う事にしました。教えてくれてありがとうございます。
2017/07/07(金) 02:25:16.05ID:CAA2+qTO0
>>443
遅くなりましたがソフト切ってもダメでした…
インストール後特に何も設定せず普通は繋がるのですよね
念のためアンインスコして検査対象外のフォルダに再インスコしてみましたがやはり立ち上がりませんでした
2017/07/07(金) 02:46:42.23ID:IDU7ob630
初回起動時はTorの設定画面で止まるんじゃなかったかな
接続を選ばないとブラウザ起動まではしないと思うよ
TorBrowser 導入とかでググれば画像つきで説明してるサイトがヒットするから
俺の言葉じゃわかりづらかったら探してみて
2017/07/09(日) 15:53:53.29ID:IZ14rbWS0
>>505
ありがとうございます
それがexeファイル起動してもセッティング画面どころか何もウィンドウでないんですよね…
どのサイトみてもStart Tor Browser.exe押して当然のようにTor Network Settingウィンドウがでること前提で同じ症状の人が見つからないので困っています
2017/07/09(日) 20:52:10.76ID:ELNsrdGF0
PCのリカバリも視野に入れた方がいいかもね
2017/07/09(日) 22:47:27.01ID:55/+4A720
VPN+Torがうまく機能してるのかわからん
確認くんで見ると普通にアクセスしたときとIPは変わってる
だけどやり方調べたサイトとはちょっと表示が違うんだよね
2017/07/09(日) 22:49:32.29ID:55/+4A720
連続で申し訳ない
確認くんじゃなくて診断くんだったわ
あと診断くんの最後の評価が?で「疑惑〜40%」って出た
参考にしたサイトだと疑惑〜0%だった
2017/07/09(日) 23:02:15.55ID:bBMrYPAQ0
Tor Browserってgifタイプのweb beacon回避できるのかしら
2017/07/10(月) 01:03:07.89ID:uVhTOIJ/0
>>509
そのサイト貼ってくれないとアドバイスの使用がないけどね。
2017/07/10(月) 02:50:10.65ID:fhD1cW+20
完全匿名したくてAnonabox Pro買ってみたよ。
Anonabox Proの機能のVPN設定(Hide My Ass!、VyprVPN)は簡単だった。
すべて英語だけど使いやすい気がする。

TailsとAnonabox Proを併用してみたんだけど
TailsのTor Browserは >>1 に書いてあるように設定しないとダメかな?

Tails無しだと 毎回Anonaboxの【Services】の【Tor】ってとこ
Restart Torしないとonion network化されないのかな?

AnonaBoxはVPNの設定と無線の設定はした
他にしておいたほうがいい設定とかあるかな?
誰か分かる人おしえてください。
2017/07/10(月) 03:28:18.03ID:fhD1cW+20
>>512
>Tails無しだと 毎回Anonaboxの【Services】の【Tor】ってとこ
>Restart Torしないとonion network化されないのかな?

これ自己解決した
Restartしなくても常時 onion network化してる

onion networkの確認は
ttps://check.torproject.org
ここで確認できるみたい

その他は自己解決できない...誰か分かる人お願いします。
2017/07/10(月) 06:17:47.22
>>513
後はanonabox ProのUIで出口ノードの設定くらいかな。ちなみにやり方を貼っとく。
:https://www.anonabox.com/blog/controlling-tor-exit-nodes.html

出口ノードにしたくないない国は自分の好きにすればいいけど分からなかったら無能ブログさんに書いてあるコードを拝借すればいいかと。ちなみに自分はそうしたよ。
2017/07/10(月) 13:21:12.63ID:fhD1cW+20
>>514
出口ノードの設定無事できました
やり方まで載せて頂きありがとうございます。

ちなみにUIのTorのProxyは弄りましたか?
2017/07/10(月) 15:20:40.94ID:Q0f6Frw60
Torブラウザ使ってるとJavaとかFlashとか許可しないとまともに見れないと思うんだけどアノなボックスならそういうのないですかね?繋いじゃえばあとはChromeで普通にネット見れます?
2017/07/10(月) 15:24:36.90ID:Q0f6Frw60
Torブラウザは色々守られてる気がするけどChromeとか普通のブラウザでネットやるなら結局これスプーフィングできるのってIPと経路ぐらいじゃないのかと思えてきた
2017/07/10(月) 15:44:25.49ID:SxsTgYww0
そりゃプロキシだし
2017/07/10(月) 15:51:37.71ID:fhD1cW+20
>>516
AnonaboxはnetworkごとOnionになりますよー
TorブラウザじゃなくてもChromeもonionになりますしiOSだったらSafariもonionに
安全性は...わかりません...
2017/07/10(月) 19:30:27.42ID:AiEA/Sh10
anonabox注文した
余ったraspberry piはリレーノードにするかな
2017/07/11(火) 01:28:54.38ID:BjcxuOYK0
test
2017/07/11(火) 01:35:25.27ID:vbAn5m4g0
二度目test
申し訳ない
2017/07/11(火) 01:48:17.97ID:vbAn5m4g0
あのぼっくすにMacアドレス偽装する機能があればなぁ
2017/07/11(火) 11:13:22.75ID:aePUYN/o0
数日間特定の国に固定されるな
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 19:40:33.94ID:arhsRAXK0
ドコモのスマホ、GPS位置情報を警察庁に送信
http:// hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499582463/
2017/07/11(火) 20:29:00.57ID:kN/z3Bhm0?2BP(1000)

GPSの位置情報送信したところでって感じだよね。
Android端末をTor端末にしたし 特定なんて無理だと思う
近いうちiOS端末届くんだけどTor端末に出来るか試したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況