■TorProject 公式サイト
https://www.torproject.org/
■The Tor Blog
https://blog.torproject.org/
■Tor Network Status
https://torstatus.blutmagie.de/
■初めての方へ
ネットワーク経路を複雑化・追跡困難にするTorってどんなもの?
http://netbuffalo.doorblog.jp/archives/4233116.html
■Torの使用方法・安全な設定など
(TorBrowser3.5〜)
http://xn--o8jwf.com/about/post-602/
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65825743.html
(TorBrowser3.5以前)
http://www.whitehackerz.jp/blog/?p=842 等
■その他
Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko .onion/
Tor経由でなければ閲覧も書き込みもできない匿名掲示板です。
よく落ちます。
■前スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465036932/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
Tor (トーア) - The Onion Router 24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/22(日) 13:31:27.30ID:miBzdE7a0
2017/05/28(日) 17:18:49.98ID:O0wAdY870
>>340
すいません。ググってもわかりません。
すいません。ググってもわかりません。
2017/05/28(日) 17:34:16.41ID:O0wAdY870
スマホのTorを使っています。
わかる方いましたらすいません。
おしえて頂けませんか?
お願いします。
わかる方いましたらすいません。
おしえて頂けませんか?
お願いします。
2017/05/28(日) 19:22:03.62ID:razOAEx20
ググってわからんってことは出来ないってことか
君にtorはまだ早いってことだよ
君にtorはまだ早いってことだよ
2017/05/28(日) 19:48:05.19ID:LxRUjrNi0
ぐぐってわからないことなどない
わからないならそれは今の自分の頭では理解できないことを意味する
ぐぐって原典に当たり深まることはあっても、まったくわからないということはないのだよ
わからないならそれは今の自分の頭では理解できないことを意味する
ぐぐって原典に当たり深まることはあっても、まったくわからないということはないのだよ
2017/05/28(日) 20:41:11.53ID:fdfnvkcT0
346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 23:35:35.95ID:jaE5HjEA0 Android版Torって安全なの?
ちゃんとバグらないで機能してる?
あと、スマフォの個体識別番号って隠せるの?
ちゃんとバグらないで機能してる?
あと、スマフォの個体識別番号って隠せるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 00:38:23.42ID:S0xURcG50 Android6にorbotとorfox入れてみたけど、orfoxにHTTPS EVERYWHERE入れれねえぞ
これhttps通信どうなるんだ?
なんか入れないとやばいですよね?
これhttps通信どうなるんだ?
なんか入れないとやばいですよね?
2017/05/29(月) 04:21:07.91ID:5IA3S7Kk0
>>347
HTTPS-Everywhereはhttpsを優先的に使用するってだけだろ
ニコニコ動画みたいに認証時だけhttpsにしてるアホなサイトとかhttpのままの会員制サイトじゃなければ特に問題無いぞ
HTTPS-Everywhereはhttpsを優先的に使用するってだけだろ
ニコニコ動画みたいに認証時だけhttpsにしてるアホなサイトとかhttpのままの会員制サイトじゃなければ特に問題無いぞ
2017/05/29(月) 09:28:58.93ID:ZK4Ssns40
onionちゃんねる死んでない?
2017/05/29(月) 10:59:50.09ID:UTPZAaNh0
>>346
自称情強様の住処でそんなこと聞いたら煽られるに決まってんじゃん
自称情強様の住処でそんなこと聞いたら煽られるに決まってんじゃん
2017/05/29(月) 11:47:44.28ID:u8TcjUsM0
>>347
>Tor at the Heart: Orbot and Orfox | The Tor Blog
https://blog.torproject.org/blog/tor-heart-orbot-and-orfox
に
>Orfox comes with NoScript and HTTPS Everywhere preinstalled
って書いてあるけれど。
>Tor at the Heart: Orbot and Orfox | The Tor Blog
https://blog.torproject.org/blog/tor-heart-orbot-and-orfox
に
>Orfox comes with NoScript and HTTPS Everywhere preinstalled
って書いてあるけれど。
352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 15:22:10.26ID:S0xURcG50 >>351
アドオンのとこにNoScriptしか出てこない
で、"https everywhere"入れようとしても入れれない
これ入ってるのか?
アドオンじゃなしにorfoxに組み込まれてるのかなあ?
アドオンのとこにNoScriptしか出てこない
で、"https everywhere"入れようとしても入れれない
これ入ってるのか?
アドオンじゃなしにorfoxに組み込まれてるのかなあ?
2017/05/29(月) 18:23:33.22ID:u8TcjUsM0
>>352
うちは最新の Fennec-45.5.1esr/TorBrowser-6.5-1/Orfox-1.2.1 を入れているのだけれど、
Tools --> Add-ons に HTTPS-Everywhere 5.1.9 が見えているし、メニューには
HTTPS Everywhere on と表示されているよ。
うちは最新の Fennec-45.5.1esr/TorBrowser-6.5-1/Orfox-1.2.1 を入れているのだけれど、
Tools --> Add-ons に HTTPS-Everywhere 5.1.9 が見えているし、メニューには
HTTPS Everywhere on と表示されているよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 02:16:26.70ID:7fOeVpoP02017/05/30(火) 22:31:51.11ID:C4oPTmBo0
2017/05/30(火) 22:58:17.96ID:i1gegjZd0
途切れていませんか?
2017/05/31(水) 22:52:59.14ID:lxlu/AvK0
最近、tor立ち上げても10分くらいするとめっちゃ接続遅くなるの何でだ?
358357
2017/05/31(水) 23:03:59.30ID:lxlu/AvK0 timeoutが異常に多くて使い物にならん
俺だけか?
俺だけか?
2017/06/01(木) 16:57:13.52ID:TrL8S9Qt0
PC版TorBrowserだとatwikiサイト閲覧がおかしなことになる
普通のfirefoxだと閲覧に問題ない
ぐぐっても情弱の俺には理由がわからん…
普通のfirefoxだと閲覧に問題ない
ぐぐっても情弱の俺には理由がわからん…
2017/06/01(木) 17:06:18.65ID:FE5Gypxw0
画像認証出てきてクッキー求められた時点で試すのやめたけど
どんな感じにおかしくなるの
どんな感じにおかしくなるの
2017/06/01(木) 17:20:57.98ID:TrL8S9Qt0
>>360
atwikiの適当なサイトに行くと、絵や背景などが反映されずに
文字がずらーっと並んだ感じ
flashとかの正常読み込みが失敗した時に文字だけ表示されるような。
さらに、上の部分にあるメニューとかヘルプとか押してみても
https://url/#
となるだけでそのリンクに飛ばない。
本来なら
https://ヘルプページ/
に移動しないといけない。
何かが読みこめてないんだと思うんだがどう調べてもわからなかった。
atwikiの適当なサイトに行くと、絵や背景などが反映されずに
文字がずらーっと並んだ感じ
flashとかの正常読み込みが失敗した時に文字だけ表示されるような。
さらに、上の部分にあるメニューとかヘルプとか押してみても
https://url/#
となるだけでそのリンクに飛ばない。
本来なら
https://ヘルプページ/
に移動しないといけない。
何かが読みこめてないんだと思うんだがどう調べてもわからなかった。
2017/06/01(木) 21:38:45.31ID:sWDfdyir0
No scriptが原因じゃなくて別の要因かね
2017/06/06(火) 08:35:09.09ID:TPU7CVnc0
お前らtorrcの国どう設定してる?
five eyesと日本は絶対避けた方がいいっていう記事を見たことがあるが
実際どうなんだろう
five eyesと日本は絶対避けた方がいいっていう記事を見たことがあるが
実際どうなんだろう
2017/06/06(火) 20:57:04.97ID:Kmf6ma0L0
俺はfive eyesとslowservet弾いてる
あとはhttps://onionoo.torproject.org/summary?flag=badexit ここ参考にしてる
exitnodeはお好みで良いと思うけど
あとはhttps://onionoo.torproject.org/summary?flag=badexit ここ参考にしてる
exitnodeはお好みで良いと思うけど
2017/06/06(火) 22:11:49.45ID:KjPqcF1t0
Tormailって皆さんログインできます?
また障害なのかな…
また障害なのかな…
2017/06/07(水) 02:36:15.99ID:t9wX51sN0
>>364
サンクス
サンクス
2017/06/07(水) 07:34:59.28ID:ynu1GY8U0
インターネットの接続元を匿名化するソフトウェア「Tor(トア)」を使って覚醒剤を密売していたとして、
県警薬物銃器対策課と朝霞署の合同捜査班は6日までに、麻薬特例法違反(あおり・唆し)の疑いで、
横浜市神奈川区三ツ沢下町、指定暴力団稲川会系組員の無職の男(41)を逮捕、
川崎市宮前区野川、建設作業員の男(42)=覚せい剤取締法違反罪で公判中=を再逮捕した。
逮捕、再逮捕容疑は共謀して昨年7月21日〜今年1月5日の間、23回にわたり、春日部市内のホテルなどでパソコンを利用、
インターネット掲示板上に覚醒剤を譲渡する情報を掲載し、薬物犯罪の実行の決意をあおり、唆した疑い。
同課によると、建設作業員の男は追跡不可能なソフト「Tor」を使用して覚醒剤の販売を宣伝していた。
昨年7月、朝霞署が覚せい剤取締法違反(使用)容疑で逮捕した女性の供述から捜査を開始。
通話や書き込みの記録、防犯カメラの映像などから建設作業員の男を特定し、
今年3月、同法違反(所持)容疑で逮捕し、共犯者として組員の男を逮捕した。
県警はこれまでに建設作業員の男から覚醒剤を購入した40人を摘発。
建設作業員の男が密売人、組員の男が指示・供給役だったとみている。
建設作業員の男は容疑を認め、組員の男は「一切知らない」と容疑を否認しているという。
以下ソース:埼玉新聞 2017年6月6日(火)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/06/07/05_.html
>追跡不可能なソフト「Tor」
県警薬物銃器対策課と朝霞署の合同捜査班は6日までに、麻薬特例法違反(あおり・唆し)の疑いで、
横浜市神奈川区三ツ沢下町、指定暴力団稲川会系組員の無職の男(41)を逮捕、
川崎市宮前区野川、建設作業員の男(42)=覚せい剤取締法違反罪で公判中=を再逮捕した。
逮捕、再逮捕容疑は共謀して昨年7月21日〜今年1月5日の間、23回にわたり、春日部市内のホテルなどでパソコンを利用、
インターネット掲示板上に覚醒剤を譲渡する情報を掲載し、薬物犯罪の実行の決意をあおり、唆した疑い。
同課によると、建設作業員の男は追跡不可能なソフト「Tor」を使用して覚醒剤の販売を宣伝していた。
昨年7月、朝霞署が覚せい剤取締法違反(使用)容疑で逮捕した女性の供述から捜査を開始。
通話や書き込みの記録、防犯カメラの映像などから建設作業員の男を特定し、
今年3月、同法違反(所持)容疑で逮捕し、共犯者として組員の男を逮捕した。
県警はこれまでに建設作業員の男から覚醒剤を購入した40人を摘発。
建設作業員の男が密売人、組員の男が指示・供給役だったとみている。
建設作業員の男は容疑を認め、組員の男は「一切知らない」と容疑を否認しているという。
以下ソース:埼玉新聞 2017年6月6日(火)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/06/07/05_.html
>追跡不可能なソフト「Tor」
2017/06/07(水) 07:44:45.41ID:zO2AfKsk0
追跡不可能というわけでもないのは過去の例で証明されてたはずだと思うけど?
2017/06/07(水) 09:42:51.40ID:DXoZBWya0
>>367
通話や書き込みの記録、防犯カメラの映像などから特定
通話や書き込みの記録、防犯カメラの映像などから特定
2017/06/07(水) 10:16:10.22ID:ZeSrz1530
Torって書きたかっただけだろうな、この手の報道ってこんなんばっか
2017/06/07(水) 10:31:08.94ID:SPR/kVEF0
でも俺達は報道に逆らうことはできない
リテラシーとか言って賢くなったつもりで報道を批判したり疑ったりして
抵抗しても全くの無駄で笑い者にされるだけ
例え捏造とかが発覚したとしてもマスコミが報道したことだけが現実であることに変わりはない
リテラシーとか言って賢くなったつもりで報道を批判したり疑ったりして
抵抗しても全くの無駄で笑い者にされるだけ
例え捏造とかが発覚したとしてもマスコミが報道したことだけが現実であることに変わりはない
2017/06/07(水) 10:36:21.00ID:ZeSrz1530
そりゃ大変だ
2017/06/07(水) 10:53:38.35ID:t9wX51sN0
Torが捜査に全く関係なくてワロタ
2017/06/07(水) 11:53:52.62ID:IvlW4TNu0
リアル取引不可避な禁止薬物の売買は完全にネットが匿名化出来たとしても逃げきれるはずもないわな
2017/06/07(水) 13:15:15.54ID:gFLVaVB10
カネにしろ、モノにしろ現実世界と繋がったら足が付くに決まってるだろ
2017/06/07(水) 15:52:09.41ID:mXE82w4o0
法改正で日本の警察は誰の通話であってもいつでも勝手に警察署で盗聴できるようになってるからな
盗聴法も最初は対象が組織犯罪や覚せい剤のみで、裁判所の令状が必要で、
場所は電話局内に限られ、第三者の立会いも必要だったが
安倍さんのおかげでこれら全ての制限が外れて、今は警察のやり放題になってる
盗聴法も最初は対象が組織犯罪や覚せい剤のみで、裁判所の令状が必要で、
場所は電話局内に限られ、第三者の立会いも必要だったが
安倍さんのおかげでこれら全ての制限が外れて、今は警察のやり放題になってる
2017/06/07(水) 16:30:06.06ID:gFLVaVB10
通話だけじゃなく、携帯電話の位置情報もなw
2017/06/07(水) 16:50:02.15ID:ydHAVq3e0
政府直属の秘密警察は性癖調べるのが得意
2017/06/07(水) 18:16:23.01ID:+Oyq7B1Y0
量子暗号使えるようになったら警察の監視とか一発で分かるようになるんだろうけどな
2017/06/07(水) 21:03:39.67ID:HhVct48R0
アップデート来たね
今回はかなり変わった
今回はかなり変わった
2017/06/08(木) 10:15:17.01ID:bsuWq+na0
凄い初歩的な質問で申し訳ないんだけど、最近Tor使い始めてProtonMail使う為だけにTor入れてるんだけど設定はデフォで大丈夫かね?
ちなみにUS版でセキュリティ設定はHighに設定してる。
ちなみにUS版でセキュリティ設定はHighに設定してる。
2017/06/08(木) 10:46:23.63ID:9+jvnWAl0
日本語版だとサイト先に日本語使ってるとバレるのか?
2017/06/08(木) 21:51:20.78ID:DBqV0kEY0
onionちゃんねる死んでない??
2017/06/08(木) 22:06:05.06ID:ndvK8Tue0
今日初めて行ってみたんだけど、ぜんぜんつながらない
いつもはちゃんとつながるの?
スレ見てもみんな11時くらいで途切れてるし
いつもはちゃんとつながるの?
スレ見てもみんな11時くらいで途切れてるし
2017/06/08(木) 22:06:32.93ID:wO8IJgYl0
>>377
その話は2011年からあって、去年夏以降発売の国産端末には
警察用のGPSバックドアが堂々と埋め込まれてる。
iphoneは例外だったが、最新のiphoneがどうなってるか
知ってたら教えて
その話は2011年からあって、去年夏以降発売の国産端末には
警察用のGPSバックドアが堂々と埋め込まれてる。
iphoneは例外だったが、最新のiphoneがどうなってるか
知ってたら教えて
2017/06/08(木) 23:13:08.31ID:OLgM3jS40
「堂々と」という情報をどこから仕入れたのか
2017/06/08(木) 23:30:52.62ID:G+uGkQKk0
>>385
あー、やっぱり2011年頃からか
俺の知ってる情報と合致するなwやはりか
GPSのデータ取れなくても、
電話会社の基地局間からの位置情報は昔のiphoneでも取れるだろ
ドコモのGPS付いてないガラケーで、基地局間からの位置情報取得して簡易的な場所が分かるイマドコかんたんサーチ
ってのが有るんだけど、それで調べると
田舎だとキロ単位で明後日の方角指すけど、ある程度街中で基地局多い所だと
かなりの精度だよ
あー、やっぱり2011年頃からか
俺の知ってる情報と合致するなwやはりか
GPSのデータ取れなくても、
電話会社の基地局間からの位置情報は昔のiphoneでも取れるだろ
ドコモのGPS付いてないガラケーで、基地局間からの位置情報取得して簡易的な場所が分かるイマドコかんたんサーチ
ってのが有るんだけど、それで調べると
田舎だとキロ単位で明後日の方角指すけど、ある程度街中で基地局多い所だと
かなりの精度だよ
2017/06/09(金) 01:16:43.86ID:rQzJbBxD0
TorBrowserって起動時のウィンドウサイズ指定出来ますか
更新したらサイズ変わっちゃって気に入らない
更新したらサイズ変わっちゃって気に入らない
2017/06/09(金) 12:31:18.67ID:Znd8Pxim0
>>386
マスコミが報道したの知らないの?
マスコミが報道したの知らないの?
2017/06/10(土) 14:59:22.51ID:w6oTOCk30
2017/06/10(土) 15:29:49.74ID:fCd4QQqM0
そんなに知りたいなら自分で調べるといいよ
2017/06/10(土) 16:24:20.68ID:Zwf1Tr/v0
GPSが〜バックドアが〜ってスレチだから死んだほうがええで
2017/06/10(土) 17:35:39.83ID:u/0oWvZd0
>>381
torrcでbadexitに繋がない設定してれば問題無し
torrcでbadexitに繋がない設定してれば問題無し
2017/06/10(土) 19:53:36.53ID:0WOxBIOK0
>>393
ありがとうございます。その設定はしていないので大丈夫です。教えていただきまして誠にありがとうございました。
ありがとうございます。その設定はしていないので大丈夫です。教えていただきまして誠にありがとうございました。
2017/06/10(土) 19:55:45.61ID:0WOxBIOK0
>>393
失礼設定しているの間違いでした。すみません…
失礼設定しているの間違いでした。すみません…
2017/06/10(土) 22:15:16.16ID:u/0oWvZd0
>>395
https://torstatus.blutmagie.de
知ってると思うけどbadexitはここでチェック
重いけど役に立つよね
http://jp.techcrunch.com/2017/06/10/20170609thailand-jails-man-for-35-years-for-facebook-posts-that-insulted-its-royal-family/
この記事読んでthもexclude nodeに入れたんだけどここの諸兄はどんな記述してる?
https://torstatus.blutmagie.de
知ってると思うけどbadexitはここでチェック
重いけど役に立つよね
http://jp.techcrunch.com/2017/06/10/20170609thailand-jails-man-for-35-years-for-facebook-posts-that-insulted-its-royal-family/
この記事読んでthもexclude nodeに入れたんだけどここの諸兄はどんな記述してる?
2017/06/11(日) 00:28:54.34ID:c5e8d69k0
ExcludeNodes SlowServer,{jp},{gb},{us},{ca},{au},{nz},$75FCEA0BE7A2A472669352A1F0F2E59F99C6A3AA,$128814837EC27F20D76EBDDB2CB3AB70258F0BA8
ExcludeExitNodes {bg},{cz},{fi},{hu},{ie},{lv},{lt},{lu},{nl},{ro},{es},{se},{ch},{ru},{hk},{il}
StrictNodes 1
全ノード拒否は遅い鯖と日本とfive eyes
そしてhttps://onionoo.torproject.org/summary?flag=badexitのやつ
>>396と同じやつがリストアップされてるしこのリンクの方が軽くていいと思う
出口ノード拒否は無能ブログさんから引用した…(笑)
個人的にはエシュロンの傍受施設があるといわれるドイツやプエルトリコも除外したいところだが様子見
ExcludeExitNodes {bg},{cz},{fi},{hu},{ie},{lv},{lt},{lu},{nl},{ro},{es},{se},{ch},{ru},{hk},{il}
StrictNodes 1
全ノード拒否は遅い鯖と日本とfive eyes
そしてhttps://onionoo.torproject.org/summary?flag=badexitのやつ
>>396と同じやつがリストアップされてるしこのリンクの方が軽くていいと思う
出口ノード拒否は無能ブログさんから引用した…(笑)
個人的にはエシュロンの傍受施設があるといわれるドイツやプエルトリコも除外したいところだが様子見
2017/06/11(日) 10:15:42.54ID:UpDQGt0C0
2017/06/11(日) 19:27:32.11ID:iUfmNLAh0
ExcudeNodesの{??}ってたまに見るんですけど何ですかこれ
localhost?
localhost?
2017/06/11(日) 19:51:18.48ID:N3MWcCgF0
Bad Request
2017/06/11(日) 19:55:38.61ID:UpDQGt0C0
2017/06/11(日) 20:04:55.43ID:iUfmNLAh0
>>401
dです
dです
2017/06/12(月) 05:16:09.99ID:gBrVFIp40
TorBrowserの玉ねぎボタンから「このサイト用の新しいTorサーキット」を
タイマーで自動で更新する方法があったら教えてください
タブを更新する度に or 新しいタブを開く度に、でもいいです
タイマーで自動で更新する方法があったら教えてください
タブを更新する度に or 新しいタブを開く度に、でもいいです
2017/06/12(月) 12:25:50.52ID:6ojG8WEi0
not found
2017/06/12(月) 19:40:35.47ID:75B5Aer70
デフォルトにそういう設定はなさそうですね
いろいろ調べてみると自炊の拡張で収縮キーを発動させるのが良さそうです
いろいろ調べてみると自炊の拡張で収縮キーを発動させるのが良さそうです
2017/06/13(火) 12:06:15.45ID:NiGN2WWD0
今更だけどanonaboxに興味が出て買おうかと思うんだけどこのスレ民的にはどんな評価なの?ちなみに自分は今使ってるMacをプライバシー的に匿名化したいだけです。スレチだったらごめん。
2017/06/13(火) 22:28:48.05ID:dhdRabEz0
2017/06/13(火) 22:57:50.41ID:NiGN2WWD0
>>407
anonabox PRO購入したから届いたらレビューするね。
anonabox PRO購入したから届いたらレビューするね。
2017/06/13(火) 23:06:18.58ID:dhdRabEz0
>>408
良さげだったら俺も買うよー
良さげだったら俺も買うよー
2017/06/13(火) 23:43:16.31ID:NiGN2WWD0
>>409
おー、届くまでまだかかるけどレビュー期待しててくれ。
おー、届くまでまだかかるけどレビュー期待しててくれ。
2017/06/14(水) 08:03:28.55ID:UyQmB8kK0
7.0.1
2017/06/14(水) 16:30:05.59ID:XkUf/m9y0
Tor Browser更新きたね
2017/06/18(日) 17:52:28.57
406だけど今日ようやくanonabox Proが届いた。初期設定も済み無事にTor&VPNへWi-Fi接続成功。TorチェックもOKで今の所、Safari・Firefoxで普通に使えてる。ただしTor経由なのとanonaboxがacに対応してないのでスピードは遅め。
自分の場合MacBook AirなのでLAN接続出来ないのよ。
ちなみに自分が購入したanonabox ProはWi-Fi Tor&VPNルーターでTorとvyprVPNとHIDE My ASS!、それから自分の好きなOpenVPNの中から設定で選べる仕様。しかも前二つのVPN会社1ヶ月無料トライアルナンバー付き。
肝心のTorも初期設定は簡単で、詳細設定もあるから自分は後で弄る。ちなみWi-FiルーターなのでSSIDやパスワードの変更などWi-Fiルーターとしての基本及び詳細設定も可能。
またWi-FiルーターだからPC以外のデバイスにも対応しており、Windows・Mac・iPhone及びアンドロイドOSにも完全対応してる。
長く書いてしまったけどファーストインプレッションとしてはまずまずOKかな。
とりあえずこれから色々使ってみるわ。
自分の場合MacBook AirなのでLAN接続出来ないのよ。
ちなみに自分が購入したanonabox ProはWi-Fi Tor&VPNルーターでTorとvyprVPNとHIDE My ASS!、それから自分の好きなOpenVPNの中から設定で選べる仕様。しかも前二つのVPN会社1ヶ月無料トライアルナンバー付き。
肝心のTorも初期設定は簡単で、詳細設定もあるから自分は後で弄る。ちなみWi-FiルーターなのでSSIDやパスワードの変更などWi-Fiルーターとしての基本及び詳細設定も可能。
またWi-FiルーターだからPC以外のデバイスにも対応しており、Windows・Mac・iPhone及びアンドロイドOSにも完全対応してる。
長く書いてしまったけどファーストインプレッションとしてはまずまずOKかな。
とりあえずこれから色々使ってみるわ。
2017/06/18(日) 21:01:01.87
anonabox Proレビューで忘れちゃいけないサポートについて書いてなかったから書いとく。
まずサポート超有能につきる。自分はサポートに翻訳サイトで英語に翻訳してそれをペーストしてたら向こうから「もしかして貴方は翻訳サイトを使っていませんか?それよりも日本語で書いてくれれば此方で翻訳して返答します。」と返事が。
んで日本語で書いてサポートにメールしたら30分位で自分が知りたい情報が的確に来たのには驚いた。
サポートセンターはカリフォルニアにあり現地時間で月から金曜日の9:00〜17:00までやってる。基本、日本時間で夜までに送れば翌朝までには返事が来る。
とにかく返事が早い。これは大事だと思う。あと日本語で書いて送りたいとも書けばOKしてくれる。これまで何回かサポートに連絡したけど大変満足してる。
最後に連投で長文書いてすまん。
まずサポート超有能につきる。自分はサポートに翻訳サイトで英語に翻訳してそれをペーストしてたら向こうから「もしかして貴方は翻訳サイトを使っていませんか?それよりも日本語で書いてくれれば此方で翻訳して返答します。」と返事が。
んで日本語で書いてサポートにメールしたら30分位で自分が知りたい情報が的確に来たのには驚いた。
サポートセンターはカリフォルニアにあり現地時間で月から金曜日の9:00〜17:00までやってる。基本、日本時間で夜までに送れば翌朝までには返事が来る。
とにかく返事が早い。これは大事だと思う。あと日本語で書いて送りたいとも書けばOKしてくれる。これまで何回かサポートに連絡したけど大変満足してる。
最後に連投で長文書いてすまん。
2017/06/18(日) 21:32:21.47ID:XZ5zSyAq0
>>413
おおー来たんだ
Tor接続だから速度はともかくセットアップが簡単なのは良いな
サポートも充実してそうだし俺も買おうかね
検索するとtorrc設定も簡単そうだしonion piから乗り換えようかな
おおー来たんだ
Tor接続だから速度はともかくセットアップが簡単なのは良いな
サポートも充実してそうだし俺も買おうかね
検索するとtorrc設定も簡単そうだしonion piから乗り換えようかな
2017/06/18(日) 21:40:13.76
>>415
torrc設定も以外と簡単だったしanonabox Proおすすめするよ〜。他にもTorやVPN周りも色々設定出来るから便利だよ。もし買うならWi-Fi Tor&VPNのanonabox Proをおすすめするよ。ただし本体が約1万2千円近くするから気をつけて選んでね。
torrc設定も以外と簡単だったしanonabox Proおすすめするよ〜。他にもTorやVPN周りも色々設定出来るから便利だよ。もし買うならWi-Fi Tor&VPNのanonabox Proをおすすめするよ。ただし本体が約1万2千円近くするから気をつけて選んでね。
2017/06/18(日) 22:05:16.52ID:vU6gnR7o0
>>416
それを使えばjavascriptをオンにしても生IPが抜かれる事はありませんか?
それを使えばjavascriptをオンにしても生IPが抜かれる事はありませんか?
2017/06/18(日) 22:27:57.53
>>417
anonabox ProはTorにVPNのセットで設定出来るから生IPが抜かれる事は無いと思うよ。anonabox自身、javasprictについて特に何も書いてないし大丈夫じゃないかな。自分はFirefoxでjavasprictオンにしてIPチェックしたけど大丈夫だったよ。
もし気になるなら代わりにサポートに聞いてみようか?
anonabox ProはTorにVPNのセットで設定出来るから生IPが抜かれる事は無いと思うよ。anonabox自身、javasprictについて特に何も書いてないし大丈夫じゃないかな。自分はFirefoxでjavasprictオンにしてIPチェックしたけど大丈夫だったよ。
もし気になるなら代わりにサポートに聞いてみようか?
2017/06/18(日) 23:02:48.41ID:vU6gnR7o0
>>418
特殊なコードが仕掛けられたサイトだと生IPが抜かれる可能性があると聞いたことがあるのでどうなのかなと思いました。
でもflashなどのアドオンを入れなければjavascriptだけでは抜かれないから大丈夫とも聞いたことがあります。
もしよろしければサポートに聞いてみてください。
よろしくお願いします。
特殊なコードが仕掛けられたサイトだと生IPが抜かれる可能性があると聞いたことがあるのでどうなのかなと思いました。
でもflashなどのアドオンを入れなければjavascriptだけでは抜かれないから大丈夫とも聞いたことがあります。
もしよろしければサポートに聞いてみてください。
よろしくお願いします。
2017/06/18(日) 23:14:28.45
>>419
了解です。早速サポートに今書かれた内容について聞いてみます。ただ前レスのサポートレビューの所で書いたとおり米国時間で月曜9:00(日本時間で火曜午前1時)以降にならないとサポートが開かないのでここに返事が書けるのが火曜日以降になる事だけご了承ください。
了解です。早速サポートに今書かれた内容について聞いてみます。ただ前レスのサポートレビューの所で書いたとおり米国時間で月曜9:00(日本時間で火曜午前1時)以降にならないとサポートが開かないのでここに返事が書けるのが火曜日以降になる事だけご了承ください。
2017/06/19(月) 08:58:10.07ID:MFXwbskW0
>>420
わかりました。よろしくお願いしますm(_ _)m
わかりました。よろしくお願いしますm(_ _)m
2017/06/19(月) 15:25:57.92ID:xNlZztJi0
サポートクソ丁寧でワロタ
2017/06/19(月) 15:59:40.63ID:pfx8nsKu0
もっと寄付すると開発者とメシ食いながらお話しする権利まで与えられるらしいぞ
2017/06/19(月) 16:54:00.71ID:HB8W8Hdd0
株主とかスポンサーかよわろす
2017/06/19(月) 23:10:09.40ID:viIJswjg0
anonaboxってルーターだからJS有効にしようが生IPは漏れないだろ
2017/06/20(火) 01:57:02.87
>>421
420です先程サポートから回答がありました。anonabox Proを使用している場合、javasprictをブラウザで使用しても生IPが抜かれる事は無いとの事です。またjavasprictのウイルス対策も基本設定でオンになっているとの事です。
420です先程サポートから回答がありました。anonabox Proを使用している場合、javasprictをブラウザで使用しても生IPが抜かれる事は無いとの事です。またjavasprictのウイルス対策も基本設定でオンになっているとの事です。
2017/06/20(火) 02:25:43.85ID:BVVvsTzo0
428名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 13:01:34.40ID:qLNpb3V20 【奈良地裁】令状なしGPS捜査、再び違法 一部の証拠排除
/newsplus/1497913243/
/newsplus/1497913243/
429名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 02:52:44.60ID:eppUo5si0 今更感ある質問だがお前らってブリッジ通してる?
2017/06/21(水) 18:00:44.86ID:9ML77yBH0
TorBrowser使ってると、JavaScriptで出してくるダイアログの時、最前面表示にもならないし音も鳴らないのはどこか設定が悪い?
あちこち何度も見直してるんだけど、全然解決しない
あちこち何度も見直してるんだけど、全然解決しない
2017/06/22(木) 10:23:11.22ID:nC+dhAwh0
TorBrowserのTorサーキットを時間が来たら自動でチェンジしたいのですが
torrcになんて書いたらいいのですか
torrcになんて書いたらいいのですか
2017/06/22(木) 11:18:51.00ID:nC+dhAwh0
自己解決しました
MaxCircuitDirtinessでいけました
MaxCircuitDirtinessでいけました
2017/06/22(木) 22:09:49.48ID:3AupyXdt0
>>429
確認するとたまにカナダとかに繋いでるから触らない事にしてる
確認するとたまにカナダとかに繋いでるから触らない事にしてる
2017/06/23(金) 00:36:32.46ID:fgY0fTjx0
hidemyassの無料串が終わっちゃったんでTorBrowserを使おうと思ってるんだけど
最初のウィンドウサイズの変更はどこをいじればいいの?
最初のウィンドウサイズの変更はどこをいじればいいの?
2017/06/23(金) 06:09:48.61ID:YJIMKYyb0
torで2chに接続しようとすると例のOne more stepの画面になります
でもuserAgentをデフォルトに戻すと普通に繋がります
なぜですか
でもuserAgentをデフォルトに戻すと普通に繋がります
なぜですか
2017/06/23(金) 06:59:42.83ID:YhJWexC+0
>>434
open TBB
in the address bar, type "about:config"
create new integer
create settings "extensions.torbutton.window.innerHeight" and "extensions.torbutton.window.innerWidth" and set the integer value to whatever in pixels.
ググったらすぐ出て来たぞ
open TBB
in the address bar, type "about:config"
create new integer
create settings "extensions.torbutton.window.innerHeight" and "extensions.torbutton.window.innerWidth" and set the integer value to whatever in pixels.
ググったらすぐ出て来たぞ
2017/06/23(金) 22:10:49.74ID:fgY0fTjx0
>>436
ありがとうございます。それから調べて
extensions.torbutton.window.innerWidth
privacy.window.maxInnerWidth
をやってみましたがなぜか希望のサイズに変更できなかったので
Prefbarのinit-functionにwindow.outerWidthとwindow.screenYを書いて変更するようにしました
ありがとうございます。それから調べて
extensions.torbutton.window.innerWidth
privacy.window.maxInnerWidth
をやってみましたがなぜか希望のサイズに変更できなかったので
Prefbarのinit-functionにwindow.outerWidthとwindow.screenYを書いて変更するようにしました
2017/06/24(土) 16:59:26.88ID:vQuG8A320
>>433
Tor Launcherでこのサイト用の新しいTorサーキットでも問題ないんじゃない?
Tor Launcherでこのサイト用の新しいTorサーキットでも問題ないんじゃない?
2017/06/25(日) 19:16:54.04ID:G38k9Py70
Expert Bundleってtorrc無いけどどこでどうやって設定すんの?
2017/06/25(日) 20:59:45.77ID:eOEetptz0
torインスコして起動しようとしてもブラウザが立ち上がらないのですがなぜでしょうか
windows8.1でセキュリティソフトはESETです
windows8.1でセキュリティソフトはESETです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- みろ、
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 野ションで有名なあのトー横キッズ、今度はハメ撮りが拡散
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
