Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/12(木) 05:07:43.82ID:EIatOs2i0
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ33
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473545696/

■拡張機能
greasemonkey
http://www.greasespot.net/
Scriptish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
Userscripts.org (旧:http://userscripts.org/ のミラーサイト)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/

"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/index.html
"alta88's userChromeJS" 本体ミラーサイト
http://mirror.umd.edu/mozdev/userchromejs/
http://ftp.heanet.ie/mirrors/mozdev/userchromejs/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=48&;;t=1006795

"zeniko's userChrome.js"
http://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.html
userChrome.js フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=397735
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=556229
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/2710.html
9名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/13(金) 01:14:42.41ID:Hx0MBz+90

Slot
🎴💰🌸
💯😜👻
🌸💣🎴
(LA: 1.69, 1.70, 1.70)
2017/01/13(金) 17:02:54.47ID:mf7G+1au0
ロダのMemoryMonitorMod.uc.jsで消費メモリを減らせてる人いる?
_path: "C:\\FreeSoft\\empty\\empty.vbs",
_autoLaunch: true,
としているけど起動はされてるものの正常動作しない。
なお、単独でempty.vbsは正常に動きます。
なんで?
2017/01/14(土) 06:56:58.98ID:fYxos3BtO
馬鹿かこいつ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 07:16:16.59ID:/n9gnUwj0
必死がスゲー笑えるなw
2017/01/14(土) 21:16:04.64ID:ZdChau1K0
な、age厨だろ
2017/01/15(日) 10:50:37.45ID:tMjLMk+O0
リンクをマウスオーバーしたときにカーソル位置にステータスパネルの表示を表示するってのを実装したいんだがどうやっていいのかさっぱりだ
いろいろと試行錯誤はしたがさっぱりわからん
2017/01/15(日) 11:42:08.00ID:gY9A5xPS0
何が分からんのよステータスパネルとやらの取得が分からんのか、それとも純粋に表示が分からんのか
表示ならbody直下にposition absolute要素を非表示で予め作っといて
マウスオーバーイベントでカーソル位置を取得してそれを要素に与えれば良い
イベントで要素作成までやってもいいがそこはレスポンスの話
2017/01/15(日) 11:46:31.95ID:7k8lhz170
リンクのtitle属性にURLを突っ込めば事足りるんじゃね
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 12:54:11.29ID:AeS3e+lT0
作ってやったほうがよくね?
2017/01/15(日) 13:28:49.16ID:tMjLMk+O0
>>15
あんまりちゃんと作ったことがないからいろいろと手探りなんだが、
1)カーソル位置を取得してステータスパネルの表示位置をcssのpositionで動かす
2)ステータスパネルの値を取得して新しくツールチップを作成して表示させる
のどっちがいいか、実現できるかで悩んでるのが1つ

var status = document.getElementsByClassName('statuspanel-label');
で取得しようとしたけど値が取得できなかったのが1つ
でどんづまってる
なんかいい方法ないものか

>>16
ステータスパネルに表示を追加するアドオン使ってて、それ含めて表示させたいのが動機
2017/01/15(日) 13:55:53.50ID:tZoPrRm10
getElementsByClassNameはノードリストだ
2017/01/15(日) 15:20:51.03ID:MBBAKzoo0
a:hover {
position: relative;
}
a:hover:after {
position: absolute;
content: attr(href);
top: 50px;
left: 50px;
font-family: arial;
font-size: 9px;
line-height: 1;
color:black;
background-color: rgba(252, 252, 62, 0.9);
border: black solid 1px;
}
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 15:46:12.01ID:AeS3e+lT0

スゲー
2017/01/15(日) 16:12:28.77ID:2ki3PpwQ0
::after だっつってんだろぶち転がすぞ
2017/01/15(日) 23:16:46.57ID:tMjLMk+O0
>>19
その辺りから勉強しないとまずそうだ……

>>20
ありがとう
でもそういう感じじゃないんだ……
2017/01/15(日) 23:35:21.68ID:WQrwuwtV0
素直にPopup ALT Attribute入れたらだめなんか
2017/01/16(月) 23:36:33.00ID:03o7I5Bx0
>>8
情報ありがとう
2017/01/17(火) 00:49:41.47ID:VdmqZ8v50
画像に直リンするだけのなら自作して使ってる
2017/01/17(火) 10:51:52.70ID:KfFHKPbq0
>>26
どんなの?
2017/01/17(火) 12:21:24.63ID:TYTrPQJ10
>>27
そう言って晒させといてコードが汚いとかバカにするのが目的だろ
2017/01/17(火) 16:21:35.09ID:xH2rhM+00
稚拙なコードを馬鹿にされるのは誰しも通る道だぞ
2017/01/17(火) 16:51:33.16ID:p7EnmAep0
単純にクレ厨だろ
2017/01/17(火) 17:10:37.66ID:+btMoU2n0
バカ 「どんなの?
2017/01/17(火) 19:59:16.56ID:VdmqZ8v50
>>27
単純に検索結果のサムネをクリックすると元画像が開く
ただしそれだけならimitationLightbox.user.js使ってる時と何も変わらないので需要を感じない

特徴は(旧)DownloadHelperや
画像リンク抽出系ブックマークレットが反応するようになるってことくらい
2017/01/17(火) 20:07:13.37ID:KfFHKPbq0
>>32
あの類か
imitationLightboxは前使ってたがいつのまにか動かなくなっちゃたんだよな
マウスオーバー系はやたらあるのにクリック系で代替できるのがないのが困る
正直需要はあると思う
2017/01/17(火) 22:17:01.93ID:VdmqZ8v50
>>33
正直中クリックの挙動をどうすべきか決めあぐねたままになっているけど

・ サムネイルから元画像に直リンする for Google 画像検索
http://u6.getuploader.com/script/search?q=directLink4GoogleImg


というよりimitationLightboxが動かないという報告の方に驚いたので
一応代替品も上げといた

・ imitationLightbox 0.0.7 の改造版
http://u6.getuploader.com/script/search?q=imitationLightbox_007

・ 更新内容 :
Google の仕様変更に対応,if 文のミスを修正,他
2017/01/17(火) 23:02:50.75ID:n+IGaHZP0
imitationLightboxってpixivの漫画を表示したりはできないの?
2017/01/17(火) 23:16:23.93ID:KfFHKPbq0
>>34
ありがとう
かなり便利そうだ、使ってみる
imitationlightboxの方は俺の環境が原因かもしれないけどいろいろ弄っても結局分からなくて諦めてたのでほんと助かった
3734
垢版 |
2017/01/18(水) 00:36:10.84ID:Z8uZWhmF0
すごいうっかりしてたけど、directLink4GoogleImg.user.js単体の場合
サムネのリンク先は画像に置き換わるけど、クリックイベントは別に消してないから
googleの挙動自体は全く変化しないんだった

クリックで元画像を表示するのはimitationLightbox_007+.user.js、
リンク先を画像URLに置き換えてブックマークレットと連携できるのはdirectLink4GoogleImg.user.jsということで
2017/01/18(水) 13:38:45.27ID:4ppvKikF0
乙やで
2017/01/19(木) 00:56:21.98ID:NFcvkEYX0
乙です

>>8もありがとうまた使えるようになった
2017/01/19(木) 09:21:53.21ID:ly/f8wf40
window.addEventListener("blur", function(){alert(1);})
が動いてるページでgreasemonkeyでイベントを停止させるにはどうすればいいですか?

<script>を全部消しても停止しなかったです
removeEventListenerの2つめのパラメーターに何を書けてばいいかが分からない
2017/01/19(木) 09:40:05.86ID:/wGglkyd0
>>40
function handler(e){
e.stopPropagation();
}

addEventListener('blur', handler, true);

http://www.buildinsider.net/web/jqueryref/022
2017/01/19(木) 11:21:20.95ID:baDY6sI30
event関連って知ってるようで実は知らない事多いよねと思ってる時にこんなのが降ってきた
調べたらMDNで翻訳もされてないし、うん一回最初から勉強しよう
2017/01/19(木) 19:25:42.27ID:DUM8JKiL0
search_history_toka_suggest_nogokuwoerabutosokukennsakuniikunowotomeru.uc.js
(search historyとかsuggestの語句選ぶと即検索にいくのを止める.uc.js)
51から効かなくなってる?
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 22:45:51.44ID:/I85emgk0
Search Stop.uc.jsも
2017/01/20(金) 00:37:57.57ID:ZQVB/rec0
51からデフォで即検索しなくなったから
2017/01/20(金) 06:35:36.71ID:d0R1aNyl0
Webブラウザアドオン「Styish」、ユーザーデータの収集を始めて騒動に | スラド IT
https://it.srad.jp/story/17/01/19/0634248/
2017/01/20(金) 07:34:40.92ID:asGf7wkh0
UserCSSLoader愛用なんで無傷
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 16:04:30.96ID:dBODYJQ80
Search Stop.uc.js修正たのむ
2017/01/20(金) 16:11:12.05ID:zFbXMvFb0
>>47
これ今でも使えるの?
Chromeフォルダに突っ込んでもCSSフォルダが作成されないけど
2017/01/20(金) 16:24:35.78ID:ifs9fOSC0
ardimanがメンテしてるからそこから拾え
5143
垢版 |
2017/01/20(金) 16:37:45.21ID:Y5TBUEUt0
52行目
// searchBar.handleSearchCommand(evt);
searchBar.handleSearchCommandWhere(evt);
これで動いた
2017/01/20(金) 18:06:45.00ID:Cs1lCP9M0
Youいいじゃん
2017/01/20(金) 18:58:28.76ID:Cs1lCP9M0
って
TypeError: searchBar.handleSearchCommandWhere is not a function
だぞ
2017/01/20(金) 18:59:13.45ID:Cs1lCP9M0
あーすまん
51からか
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 03:43:02.58ID:5JfVem3u0
>>51
Enterで検索できない
2017/01/21(土) 10:58:21.03ID:ktYehS960
>>49
今回の騒動で自分も導入したがこのスレの前のスレ31前後あたりで
何処かの有能な人が書き込んだ修正すれば動くハズ
2017/01/21(土) 15:05:40.62ID:fRAGSXV60
http://konbinipan.com/

上記のようなテキストを選択出来なずコピー&ペーストできないサイトで
コピー出来るようにするスクリプトで下記の以外にないでしょうか?

https://greasyfork.org/ja/scripts/14146-%E7%BD%91%E9%A1%B5%E9%99%90%E5%88%B6%E8%A7%A3%E9%99%A4

コレを入れるとコピーできるのですが、firefoxが重くなったりプチフリしたりするため別の物を探しています
2017/01/21(土) 15:25:49.73ID:BJwBE5iX0
そんな事せんでもμBlockとかで一時的に埋め込みscript止めれば良いだけと違うん
2017/01/21(土) 15:46:10.96ID:tGy9s9BP0
>>57
これで出来ます
https://greasyfork.org/en/scripts/26726-allow-select
2017/01/21(土) 16:00:07.99ID:MSjQYIUX0
シフトキー押して範囲選択すればいいじゃん
2017/01/21(土) 16:02:23.35ID:fRAGSXV60
>>58
uBlockでインラインスクリプトを無効にしたらコピーできるようになりました
有難うございます

>>59
入れてみたのですが、残念ながら機能しませんでした
2017/01/21(土) 16:39:53.94ID:tGy9s9BP0
>>61
すみませんFirefoxで動かなかったので、動くように修正しました
これでダメなら……僕はもうお手上げですw
https://greasyfork.org/en/scripts/26726-allow-select
2017/01/21(土) 16:48:55.49ID:4qXMnMAn0
その程度のことで80k超えのjQueryを読めってか
2017/01/21(土) 17:19:17.75ID:fRAGSXV60
>>62
ありがとうございます、テキストの選択、コピーが出来るようになりました
2017/01/21(土) 17:36:03.32ID:BRY9oV3h0
BHNewTabっていつのまにか使えなくなってるんだな
類似機能を持つのってなにかないかな…
2017/01/21(土) 18:18:34.38ID:3tiVrcyK0
>>50,56
https://github.com/ardiman/userChrome.js/tree/master/usercssloader
これ入れたけど相変わらずCSSフォルダ作成されない、CCメニューも追加されないっす
UserCSSLoader.uc.js自体は認識されてるようだけど
UserCSSLoader.uc.jsをChromeフォルダ直下に置けばいいんだよね
http://i.imgur.com/7ckBQGD.jpg
2017/01/21(土) 18:47:00.62ID:4qXMnMAn0
観念して自分でCSSフォルダを作ったらどうか
chromeフォルダ自体自分で作るしかないんだし
2017/01/21(土) 19:07:08.97ID:3tiVrcyK0
それで良かったのか
自動的に作成されないとだめかと思ってた
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 19:09:59.18ID:5JfVem3u0
showWhere: 'toolbar-menubar'なんじゃね?
2017/01/21(土) 19:32:06.02ID:3tiVrcyK0
CSSメニューが表示されないからだめだった
残念
2017/01/21(土) 19:41:59.34ID:xgFqQPCf0
CSSメニューってなんだ?
2017/01/21(土) 19:44:03.25ID:3tiVrcyK0
できました!UserCSSLoader.uc.js自体をInstallしないとだめなのね
ダウンロードしたものをChromeフォルダに突っ込んでた
2017/01/21(土) 20:19:09.77ID:2WA+K+8o0
???
2017/01/22(日) 00:40:38.76ID:G3HIHxk50
>>71
UserCSSLoader入れたらメニューバーに追加表示されるやつ
2017/01/22(日) 17:53:13.87ID:P6K3BXvC0
>>72
俺はうpロダにある最新版をchromeフォルダに入れて前スレ31あたりの修正しただけで動いたぞ
2017/01/22(日) 21:50:55.54ID:LRDvIM0U0
↓前スレ31
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473545696/31
2017/01/22(日) 23:27:10.97ID:P6K3BXvC0
スレッド番号30か31か32あたりのことだぞ
レス31じゃない
2017/01/22(日) 23:56:37.98ID:U+llD1tB0
過去スレって書けよ
2017/01/22(日) 23:58:29.71ID:aNSmzAYJ0
>>77
そういう場合、日本語では「30〜32スレ目辺り」って言うんだよ
覚えておこうね、坊や
2017/01/22(日) 23:58:44.55ID:U+llD1tB0
修正されたやつロダに上がってたと記憶してたけど消えたのか
2017/01/23(月) 00:02:29.57ID:9p2A8B700
https://github.com/ardiman/userChrome.js/tree/master/usercssloader
↑入れたよ
2017/01/23(月) 15:48:25.52ID:cifOlAGG0
StyleRRRっていうStylishの軽量版的なのが出てるが使いにく!
設定画面にlolって書いてるあたり痛いやつが作ったんだろうな
2017/01/23(月) 17:24:31.62ID:BVQorbSP0
それをここで書くあたり頭が弱いんだろうな
2017/01/24(火) 16:15:57.38ID:Ek1Da+pc0
姐さんまだスレ見てたら>>43の修正お願いします
CTRで旧検索にしてもやっぱりENTERで検索できない
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 18:05:15.69ID:wJHR32H30
document.getAnonymousElementByAttribute(searchbar, "anonid", "searchbar-textbox").addEventListener("keypress", function(event) {
if ( event.keyCode == 13 ) {
searchbar.handleSearchCommand(event);
}
}, false);
俺はこれを追加して修正してくれるまで我慢している
2017/01/25(水) 14:19:57.08ID:zn3ry/ye0
51.0でCustom Buttonsが動かなくなった
2017/01/25(水) 14:48:51.22ID:PRLPwhTh0
NewTabPlus.uc.jsが52betaで正常動作しない
2017/01/25(水) 19:40:12.70ID:SaIuF5hL0
もういい加減 Chromium系にした方が良くね?
2017/01/25(水) 20:34:21.73ID:T3FdTaSf0
>>87
せっかく修正してやったのにもう通用しなくなったか・・・
2017/01/26(木) 11:16:49.45ID:fwdPw+TJ0
51.0で
search_history_toka_suggest_nogokuwoerabutosokukennsakuniikunowotomeru.uc.js
動いてる?
2017/01/26(木) 11:41:44.86ID:/TqJuFHR0
4〜50レス程度すら遡って読めないお前の脳味噌と同程度には
9290
垢版 |
2017/01/26(木) 13:03:36.69ID:fwdPw+TJ0
>>51にあったね。
>>91
お前は嫌な性格だな
2017/01/26(木) 15:30:55.66ID:fwdPw+TJ0
>>51
リターンが効かなくなり使えない。
何とかして!
2017/01/26(木) 16:19:30.74ID:yNBnQjlR0
>>51>>85でひとまず落ち着いた
あとは姐さん待ち
2017/01/26(木) 16:47:39.15ID:sXPiTsbw0
豹変っぷりが草不可避
2017/01/26(木) 18:53:09.51ID:/TqJuFHR0
>>92
「4〜50レスも遡れば書いてある」と教えてやった親切な人間に対してそんな暴言を吐けるお前ほど、嫌な性格じゃないと思うよ
2017/01/26(木) 19:03:06.92ID:1YQmEbia0
>>96
> 4〜50レスも遡れば書いてある
最初からそう書けばいいのに

> 遡って読めないお前の脳味噌と同程度には
なんて無駄に棘生やしたのは自分なんだから言われても仕方ない。
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 19:03:55.36ID:fChnaqhz0
ハゲは根に持つから嫌い
2017/01/26(木) 19:23:05.59ID:fwdPw+TJ0
>>87
openNewTab.uc.jsならOK。
ただし、ブックマークツールバーからは中クリックでnewtab
2017/01/27(金) 07:53:10.37ID:XAJuPFUZ0
>>99
>>87の挙動と同じだな両方ともブクマが新タブで開けない
2017/01/27(金) 08:29:39.17ID:P3x+89fT0
>>100
新規タブで開けるよ。
2017/01/27(金) 09:02:17.09ID:XAJuPFUZ0
開けない。52の話しな
2017/01/27(金) 09:35:15.70ID:P3x+89fT0
>>102
52で確かめてるよ。
2017/01/27(金) 12:17:18.41ID:XAJuPFUZ0
>>103
どれのことよ???どっち中クリックしないと上書きで開かれるんだが。
2017/01/27(金) 17:21:12.91ID:P3x+89fT0
>>104
https://github.com/Harv/userChromeJS/blob/master/openNewTab.uc.js
2017/01/27(金) 18:24:09.62ID:XAJuPFUZ0
>>105
これだと今度はロケーションバーからエンターで上書きになる
2017/01/27(金) 18:28:19.10ID:P3x+89fT0
古い検索履を消すため、removeOldFormHistory.uc.js を入れたけど動作してないみたい。
初期値は2日間だから、3日以前のものは消えるはずだよね?
正常動作してる人いる?
閲覧履歴は removeOldBrowsingHistory.uc.js で消えてる。
2017/01/27(金) 18:44:39.68ID:P3x+89fT0
Aliceさん
search_history_toka_suggest_nogokuwoerabutosokukennsakuniikunowotomeru.uc.js
51.0対応方よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況