■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 過去スレ
Part1 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449719602/
Part2 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452354020/
Part3 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1457597047/
Part4 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1464438934/
Part5 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1472710185/
Part6 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1477150366/
■ 関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1464066155/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
探検
Radikool Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 07:39:52.02ID:0FUUw+9r02017/05/10(水) 21:15:31.85ID:/hkc6R+N0
>>836
半年ROMってろ
半年ROMってろ
2017/05/10(水) 21:19:07.48ID:/hkc6R+N0
ソフトウェアのスレなんだから不具合や要望を報告したり検証するだけでいいんだよ
問題の本質と関係無いうざ絡みしたいなら他の板でやれ
問題の本質と関係無いうざ絡みしたいなら他の板でやれ
2017/05/10(水) 21:21:59.07ID:duD8ydRS0
2017/05/10(水) 21:30:11.79ID:/hkc6R+N0
2017/05/10(水) 21:33:38.45ID:duD8ydRS0
2017/05/10(水) 21:37:27.77ID:DcumniFe0
みんなあたまをひやしておちつこうね
2017/05/10(水) 21:44:28.56ID:duD8ydRS0
2017/05/10(水) 21:45:30.53ID:DcumniFe0
>>842
きみもはんとしろむってるのがおにあいだよ
きみもはんとしろむってるのがおにあいだよ
2017/05/10(水) 21:46:46.48ID:duD8ydRS0
>>845
きみこそはんとしろむってるのがおにあいだよ
きみこそはんとしろむってるのがおにあいだよ
2017/05/10(水) 21:47:35.35ID:KEobEZch0
IME壊れてんの?
2017/05/10(水) 21:47:37.27ID:DcumniFe0
2017/05/10(水) 21:49:06.62ID:DcumniFe0
>>847
きょうはこんなきゃらくたーなきぶんなのさ
きょうはこんなきゃらくたーなきぶんなのさ
2017/05/10(水) 21:54:45.47ID:duD8ydRS0
2017/05/10(水) 22:29:04.88ID:DcumniFe0
2017/05/10(水) 22:51:56.81ID:duD8ydRS0
2017/05/10(水) 23:22:57.61ID:e2WzVc3U0
スレが伸びてると思ったら、つまんねえ罵り合いかよ
2017/05/10(水) 23:39:23.74ID:XCCdwFC60
こんなキチガイ連中を相手にしないといけない作者がかわいそうだ
ラジオ聴く連中ってこんなのしかいないのか
ラジオ聴く連中ってこんなのしかいないのか
2017/05/10(水) 23:56:37.25ID:DcumniFe0
>>852
なんだかんだかいてるけどけっきょくあたまがおかしいのはただしかったみたいだ
>>815
たすくすけじゅーららいぶらりかららじくーるをさくじょしてあらたにとうろくしなおしてもだめかな
>>816
かいけつさくじゃなくてかいひさくだけどろくおんとちょうしゅをべつのそふとにするのはどうかなあ
さいせいもろくおんもおなじところをさんしょうしているのにどうしてなんだろうね
>>817
それってらじくーるをきどうしたまますりーぷにはいったばあいとらじくーるをしゅうりょうしてからすりーぷにはいったばあいのどっちかな
あとすりーぷをかいじょするじかんをかのうなかぎりおおめにせっていしてみるとか
>>853
ごめんねちょっとあつくなっちゃったよ
>>854
ごめんねごめんね
でもきみもこんなののひとりじゃないかな
なんだかんだかいてるけどけっきょくあたまがおかしいのはただしかったみたいだ
>>815
たすくすけじゅーららいぶらりかららじくーるをさくじょしてあらたにとうろくしなおしてもだめかな
>>816
かいけつさくじゃなくてかいひさくだけどろくおんとちょうしゅをべつのそふとにするのはどうかなあ
さいせいもろくおんもおなじところをさんしょうしているのにどうしてなんだろうね
>>817
それってらじくーるをきどうしたまますりーぷにはいったばあいとらじくーるをしゅうりょうしてからすりーぷにはいったばあいのどっちかな
あとすりーぷをかいじょするじかんをかのうなかぎりおおめにせっていしてみるとか
>>853
ごめんねちょっとあつくなっちゃったよ
>>854
ごめんねごめんね
でもきみもこんなののひとりじゃないかな
2017/05/11(木) 00:00:48.09ID:TroDN1Pg0
懲りないねw
後は君らでスレ伸ばしてくれw
後は君らでスレ伸ばしてくれw
2017/05/11(木) 01:11:25.45ID:0PKZQE9D0
2017/05/11(木) 06:42:55.98ID:j30Yu14S0
相手にするなよ
2017/05/11(木) 09:31:30.32ID:fZktVuNe0
4.6.0.0 win10 home
録音開始前の通知窓が消せなくなった。かつ、予約録音終了しても消えない。
アプリ終了で消える。
録音開始前の通知窓が消せなくなった。かつ、予約録音終了しても消えない。
アプリ終了で消える。
2017/05/11(木) 09:39:02.25ID:oNhhs4+q0
通知機能なんてあったのか?
今「設定」を見て確認したら「5分前」に設定してあるけど見たことがない
もう何年もRadikool使ってるけど
今「設定」を見て確認したら「5分前」に設定してあるけど見たことがない
もう何年もRadikool使ってるけど
2017/05/11(木) 13:58:58.34ID:rQd9fwhD0
予約設定の中にある「通知」のチェックボックスでしょ
試しに通知をONに設定してみたけど、事前に表示されて1分ほど?で消えたよ
試しに通知をONに設定してみたけど、事前に表示されて1分ほど?で消えたよ
2017/05/11(木) 14:54:59.42ID:l6Sdafsw0
その設定箇所はもちろん知ってるだろうけど、その上で「見たことない」なんだろう
俺も見たことない
その一分の間にパソコンの前にいなかったのか知らんけど
俺も見たことない
その一分の間にパソコンの前にいなかったのか知らんけど
2017/05/11(木) 15:16:41.30ID:rQd9fwhD0
見たことがあるかないかの話なのか??
2017/05/11(木) 19:08:07.95ID:l6Sdafsw0
かもしれんが、PCの前にいて録音が始まった事は、一度や二度じゃない
それなのに見た事無いって、出てないんじゃないか?とも思える
昔から「この通知ってなんだろ?」とは思ってたが深く考えなかった
それなのに見た事無いって、出てないんじゃないか?とも思える
昔から「この通知ってなんだろ?」とは思ってたが深く考えなかった
2017/05/11(木) 19:14:58.43ID:rQd9fwhD0
「通知」のチェックボックスにチェックを入れれば見られるがな
2017/05/11(木) 19:32:43.93ID:l6Sdafsw0
2017/05/11(木) 22:31:44.90ID:oNhhs4+q0
2017/05/12(金) 10:19:16.82ID:gqZfnO0c0
別のアプリからぷらぷらのURL抜けたんで
放送局リストからその局選んで聴取用のURL書き換えたんだけど再生出来なかった
他のストリーミング再生ソフトからなら聴けるんだけどそのまま入力じゃなく
何か編集しなきゃいけないの?
放送局リストからその局選んで聴取用のURL書き換えたんだけど再生出来なかった
他のストリーミング再生ソフトからなら聴けるんだけどそのまま入力じゃなく
何か編集しなきゃいけないの?
2017/05/12(金) 11:00:51.04ID:/P8eX4hV0
2017/05/12(金) 13:10:28.33ID:zElZEk4a0
作者がうんこ漏らしだからな
きちっとタスクを閉じることができない
メモリも使うだけ使ってあとはほったらかしなんでダダ漏れw
きちっとタスクを閉じることができない
メモリも使うだけ使ってあとはほったらかしなんでダダ漏れw
2017/05/12(金) 19:01:19.48ID:SOg8nAEN0
俺はもらしてないぞ
2017/05/13(土) 08:08:10.81ID:5uY0aN980
無料で使わせてもらっているんだからまずは感謝を忘れずに
使用レポートを書く分には良いが、クレームはなんか違う気がする
嫌なら有料アプリを買えばよい
使用レポートを書く分には良いが、クレームはなんか違う気がする
嫌なら有料アプリを買えばよい
2017/05/13(土) 09:21:28.06ID:wtNHYQju0
無料って言うけどアフィ山盛りだろ
そのせいで動作がもっさり
アドウェアも説明なしに入ってる
それにここに書かれた不具合報告が反映されて改善したことは一度もない
つか「2chは見てないから要望は公式へ」っていうのが公式スタンスだろ
2chに何を書くかは自由だ
そのせいで動作がもっさり
アドウェアも説明なしに入ってる
それにここに書かれた不具合報告が反映されて改善したことは一度もない
つか「2chは見てないから要望は公式へ」っていうのが公式スタンスだろ
2chに何を書くかは自由だ
2017/05/13(土) 09:25:49.68ID:QtPnUSvw0
メモリダダ漏れもスレのPart1から言われてるのに未だダダ漏らし中w
2017/05/13(土) 09:39:30.92ID:eArAdgdz0
未だにって、そんな不満でも未だに使ってるのかって、逆にすごい辛抱強い
普通そこまで怒りが湧いてるならとっくにほかに乗り換えてこのスレにいなくてもおかしくないのに
普通そこまで怒りが湧いてるならとっくにほかに乗り換えてこのスレにいなくてもおかしくないのに
2017/05/13(土) 09:47:36.69ID:tBvO11Mb0
2017/05/13(土) 09:51:39.76ID:QtPnUSvw0
とっくに使ってねーよwって何回言わすんだよ
てかなんで使ってると思ったのこんな糞ソフトw
お前みたいな信者君を眺めてニヤニヤすんのが最高に楽しいんだぜ?
てかなんで使ってると思ったのこんな糞ソフトw
お前みたいな信者君を眺めてニヤニヤすんのが最高に楽しいんだぜ?
2017/05/13(土) 09:55:12.28ID:wtNHYQju0
2017/05/13(土) 10:01:52.28ID:eArAdgdz0
とっくに使ってないのに信者を眺めてニヤニヤすんのが最高に楽しいんだってwそりゃ失礼しました
でも使ってるからこその不平不満だと思えばこそ、人は少しは君の書き込みに意味を見出してたんじゃねえの
そこまで意味のない快楽に身をやつしてるってなったら、クレームじゃなく要望にしたらとか書いてる親切心の人呆れるだろうな
でも使ってるからこその不平不満だと思えばこそ、人は少しは君の書き込みに意味を見出してたんじゃねえの
そこまで意味のない快楽に身をやつしてるってなったら、クレームじゃなく要望にしたらとか書いてる親切心の人呆れるだろうな
2017/05/13(土) 10:07:38.68ID:wtNHYQju0
マジレスすると要望を送っても100%無視される
Radikaの作者は神だったけどな
Koolは金儲けが目的だから対応がまんまブラック企業のそれ
Radikaの作者は神だったけどな
Koolは金儲けが目的だから対応がまんまブラック企業のそれ
2017/05/13(土) 10:13:00.51ID:eArAdgdz0
いずれにせよ「俺はもうとっくに使ってねえよwww」な人の長期粘着な書き込みは要らんわ
個人的には細切れになるのだけが不満で、それ解決してくれれば良いのだが、
それ機能とかの話じゃないから、要望でどうにかなるレベルの話じゃなさそうだが
個人的には細切れになるのだけが不満で、それ解決してくれれば良いのだが、
それ機能とかの話じゃないから、要望でどうにかなるレベルの話じゃなさそうだが
2017/05/13(土) 10:20:09.85ID:QtPnUSvw0
メモリダダ漏れという周知の事実を書いただけで大発狂w
おれはオモロイ
やめられんわ
おれはオモロイ
やめられんわ
2017/05/13(土) 10:50:10.34ID:tBvO11Mb0
2017/05/13(土) 10:52:00.99ID:tBvO11Mb0
2017/05/13(土) 12:07:36.76ID:wtNHYQju0
金儲けが絡むと必死ですな
不自然な上げが湧いた録るラジと同じにおいがする
不自然な上げが湧いた録るラジと同じにおいがする
2017/05/13(土) 13:03:01.71ID:MA5gpLu50
昔本業PGの頃フリーソフト公開してたけど..ほんまキチガイみたいなやつおるんで
改修工数で200万円程頂けたら個別対応出来ますがと返事したらクレーマ化したww
改修工数で200万円程頂けたら個別対応出来ますがと返事したらクレーマ化したww
2017/05/13(土) 13:16:37.70ID:Tdx4cyQz0
2017/05/13(土) 13:22:27.29ID:Tdx4cyQz0
2017/05/13(土) 13:26:15.12ID:sVN+7V2y0
>>885
おまえの方が必死だよ
おまえの方が必死だよ
2017/05/13(土) 13:37:24.96ID:a1Dyn4240
作者が厨房だとスレもキンモクなるなあ・・・
2017/05/13(土) 13:48:15.96ID:q/vfDvZR0
フリーソフトで、しつこくクレームつけられたら作者もやる気なくすよな
2017/05/13(土) 13:56:08.32ID:zhIkIAuQ0
>>878
まともなプログラマーは解放処理がいる書き方んなんてしないけどなぁ
まともなプログラマーは解放処理がいる書き方んなんてしないけどなぁ
2017/05/13(土) 14:05:46.99ID:ePjk8cy+0
もう自分で完璧な録音ソフト作りなよw
2017/05/13(土) 18:16:15.65ID:0Jz8RZ1u0
ほんとほんと
2017/05/13(土) 18:47:05.70ID:qDx2b9xO0
作者には感謝しかないぞ。
2017/05/13(土) 19:08:12.69ID:iRahuzjU0
>>893
それな、ほんとそれ
それな、ほんとそれ
2017/05/13(土) 21:45:10.94ID:eArAdgdz0
>>885
ネタじゃなく、本気で作者の金もうけのために工作が行われてるとか思ってるんなら、かなりやばいw
ネタじゃなく、本気で作者の金もうけのために工作が行われてるとか思ってるんなら、かなりやばいw
2017/05/13(土) 21:58:28.62ID:ZWPfHvY70
彼はRadikoolに親を殺されたみたいだから理解してあげてほしい
2017/05/13(土) 22:13:06.53ID:iRahuzjU0
900名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 00:46:55.80ID:uu5LryDm0 録音ファイルがブツブツ切れるのが直らない限り使い物にならん
とか言ったら殺されそうだなここは
とか言ったら殺されそうだなここは
2017/05/14(日) 01:02:06.79ID:5tJ1PoEV0
2017/05/14(日) 01:48:44.99ID:XgK2dN780
ほら、俺が作ったやつを使ってみろ! とはならないんだなぁ…
2017/05/14(日) 07:39:56.03ID:OHdZJI/30
>>900
パソコンスペックやネット環境が悪いんじゃないの?
それか、パソコンの設定がダメなんだろうな
そんな事無いって反論しても、キミの状況は変わらないよ
私は同様の他のソフト使ってきたけど、radikoolは快適ですよ。
不満なら自分で作るか、他のソフト使ってみると良い
パソコンスペックやネット環境が悪いんじゃないの?
それか、パソコンの設定がダメなんだろうな
そんな事無いって反論しても、キミの状況は変わらないよ
私は同様の他のソフト使ってきたけど、radikoolは快適ですよ。
不満なら自分で作るか、他のソフト使ってみると良い
2017/05/14(日) 10:01:38.52ID:RXOIS4pJ0
>>900
>録音ファイルがブツブツ切れるのが直らない限り使い物にならん
>とか言ったら殺されそうだなここは
いや、自分の環境でブツブツ切れたら、そりゃ、さっさと他のアプリに行くよ。おれでも
でも自分の環境ではそんなこと起こらんし
>録音ファイルがブツブツ切れるのが直らない限り使い物にならん
>とか言ったら殺されそうだなここは
いや、自分の環境でブツブツ切れたら、そりゃ、さっさと他のアプリに行くよ。おれでも
でも自分の環境ではそんなこと起こらんし
2017/05/14(日) 10:34:45.56ID:zIOJzlNW0
win10 64bit 録音専用PC 有線
俺の環境では100回録音して1回ブツ切れるぐらい
俺の環境では100回録音して1回ブツ切れるぐらい
2017/05/14(日) 10:55:11.61ID:2cCyLZVN0
「radiko auth token取得エラー」で>>817と同様のエラーらしい
https://twitter.com/KEKE432/statuses/863564302082494464
OSが書いてないけど、もしかしてOSに依存するのかな…
あと、自分の環境(4.6.0、Win7Home64bit)で昨夜1時過ぎにエラーからの再起動でNHK番組を取得でエラーが発生していた
ログを見たら>>760と同様(4.6.0には火曜日にアップデート済みで昨夜まで問題なし)
ただし、0時から4時迄の番組表取得有無までは確認出来ず…
>>900
その一行だけだと…設定不備か回線のどこかが弱い云々としか返せないかな
ファイルのブツ切りも、そのブツ切りファイル一つ一つが再生有無によって原因が違うし
https://twitter.com/KEKE432/statuses/863564302082494464
OSが書いてないけど、もしかしてOSに依存するのかな…
あと、自分の環境(4.6.0、Win7Home64bit)で昨夜1時過ぎにエラーからの再起動でNHK番組を取得でエラーが発生していた
ログを見たら>>760と同様(4.6.0には火曜日にアップデート済みで昨夜まで問題なし)
ただし、0時から4時迄の番組表取得有無までは確認出来ず…
>>900
その一行だけだと…設定不備か回線のどこかが弱い云々としか返せないかな
ファイルのブツ切りも、そのブツ切りファイル一つ一つが再生有無によって原因が違うし
2017/05/14(日) 12:07:30.42ID:NMsY05Nt0
テンプレ置いときますねー
Q.録音できない
A.俺はできてるが?
Q.ファイルが分割される
A.俺は分割されないが?
Q.なぜだろう?
A.お前が悪い
Q.どうしたらいい?
A.自分で作れ
Q.解決策は?
A.他のソフトを使え
もうこのスレ信者しかいねーなw
Q.録音できない
A.俺はできてるが?
Q.ファイルが分割される
A.俺は分割されないが?
Q.なぜだろう?
A.お前が悪い
Q.どうしたらいい?
A.自分で作れ
Q.解決策は?
A.他のソフトを使え
もうこのスレ信者しかいねーなw
2017/05/14(日) 12:11:30.28ID:EweGi4sI0
俺は問題に遭ったことがないから何も書かないけど俺も信者なのか?
2017/05/14(日) 12:15:42.29ID:VHJh4Eoh0
昨夜の深夜便、先程終わったTBSのにち10
共に正常に録音完了
共に正常に録音完了
2017/05/14(日) 13:10:18.94ID:AlpwKdO50
>>906
OS依存とはいえない状況なんだよね。
うちのWin10 64bitも同じ現象かつ、.NETのエラーでRadikoolの異常終了が発生してたけど、
同じ環境の別PCで実験したら全く正常に動作した。.NETのバージョンも同じ。
4.5.3に戻したら正常に使えるようになったので、ローカルの何らかの環境と4.6.0の相性が
悪いっぽい。
OS依存とはいえない状況なんだよね。
うちのWin10 64bitも同じ現象かつ、.NETのエラーでRadikoolの異常終了が発生してたけど、
同じ環境の別PCで実験したら全く正常に動作した。.NETのバージョンも同じ。
4.5.3に戻したら正常に使えるようになったので、ローカルの何らかの環境と4.6.0の相性が
悪いっぽい。
2017/05/14(日) 14:15:45.49ID:y8kVPX4I0
.NET 4.7 win7x86で正常録音
2017/05/14(日) 14:53:13.15ID:VnhunwLy0
FM3時間番組をほぼ毎日録音してるけど、ぶつ切りなんて一度もないんだが
win10 64bit 有線 特に録音専用PCってわけでもない
バージョンは不具合ないから4.5.3のまま
Wi-Fi閑居なんかでぶつ切りになる人はバッファ時間を長く取れる他のソフト使ったほうが良いんじゃない?
そんなのあるか知らんけど。
win10 64bit 有線 特に録音専用PCってわけでもない
バージョンは不具合ないから4.5.3のまま
Wi-Fi閑居なんかでぶつ切りになる人はバッファ時間を長く取れる他のソフト使ったほうが良いんじゃない?
そんなのあるか知らんけど。
2017/05/14(日) 14:53:48.41ID:VnhunwLy0
閑居ってなんだ、環境ね
2017/05/14(日) 14:59:44.99ID:gCy2WKuR0
ダメな作者はおま環報告に面倒くさがってブチ切れるw
2017/05/14(日) 15:08:35.32ID:vIj8xKFy0
擁護するわけではないが
再現しないものはなおせない
再現しないものはなおせない
916ヽゝ> ω<ν綾波Q兵衛 ◆/QB///pedo
2017/05/14(日) 16:48:56.81ID:KXdVZ8Xa0 どうやら今度の更新でVPN対策されたみたい
2017/05/14(日) 17:05:24.71ID:h5ryap0k0
問題ないヤツはいちいち口出しするなよ、誰もお前に相談してないんだよ
ブチブチ切れる人間同士で情報交換してるんだよ、バカか
ブチブチ切れる人間同士で情報交換してるんだよ、バカか
2017/05/14(日) 17:12:37.31ID:D04Sk+cW0
Win7でADSL回線だけど途切れたことは無い
今回のバージョンアップでらじるも問題無く聴けるようになったし
これといった不具合は起こってないな
今回のバージョンアップでらじるも問題無く聴けるようになったし
これといった不具合は起こってないな
2017/05/14(日) 18:39:28.10ID:2cCyLZVN0
そういえば、4.6.0ではメモリーの使用量も大幅に減ったね
加えて、以前のように増え続けることも無くなったし
加えて、以前のように増え続けることも無くなったし
2017/05/14(日) 18:59:24.57ID:6rAGDtf60
不具合報告のレスの直後に一々問題無い報告は確かに不要だな
不具合のレスが埋没して回答が付きにくくなるから
問題無いやつは何でこのスレ見に来てるんだ?
不具合のレスが埋没して回答が付きにくくなるから
問題無いやつは何でこのスレ見に来てるんだ?
2017/05/14(日) 19:05:33.25ID:RXOIS4pJ0
そりゃー、ここが不具合報告専用スレではないからじゃないか?
不具合あったと相談するのも、調子いいって書くのも自由じゃね?
不具合あったと相談するのも、調子いいって書くのも自由じゃね?
2017/05/14(日) 19:06:41.71ID:VnhunwLy0
えーと、ここはいつから質問スレになったんだ?
2017/05/14(日) 19:11:10.95ID:6rAGDtf60
調子いいって書くのは自由だけど
その為にこのスレに常駐するって時間のムダじゃん
問題無い人もいるのは一々レスしないでも皆分かってるって
その為にこのスレに常駐するって時間のムダじゃん
問題無い人もいるのは一々レスしないでも皆分かってるって
2017/05/14(日) 19:14:52.98ID:toegcQ9c0
不具合報告なら環境も書こうねって何度も書いてるがスルーするんだよな
答えるほうもエスパーじゃねえよ
答えるほうもエスパーじゃねえよ
2017/05/14(日) 19:16:37.71ID:Wy7k4z8y0
>>918
らじる何が問題だったの?
らじる何が問題だったの?
2017/05/14(日) 19:26:44.96ID:6rAGDtf60
2017/05/14(日) 19:42:22.96ID:5jhXW26v0
>>921
調子いいって書き込みは何の意味もないんだが?
調子悪い場合は、その問題を突き止める為に色々と書き込むのは意味があるんだよ
だから、俺は調子いいって書き込みはいちいち書き込まなくていい、ウザい
調子いいって書き込みは何の意味もないんだが?
調子悪い場合は、その問題を突き止める為に色々と書き込むのは意味があるんだよ
だから、俺は調子いいって書き込みはいちいち書き込まなくていい、ウザい
2017/05/14(日) 20:04:12.36ID:ixmj5JVZ0
2017/05/14(日) 20:27:30.74ID:2cCyLZVN0
2017/05/14(日) 20:40:46.26ID:9WYVSxLC0
>>929
何十回も書き込んでるぜ?
何十回も書き込んでるぜ?
2017/05/14(日) 20:47:22.77ID:/Pkg/k/a0
ここは不具合報告に特化したスレじゃないし
ある程度スレが伸びてしまうのは仕方がないと思うがね
というか、何十回も書き込んで変わってないってことは、そういうことなんじゃね?
ある程度スレが伸びてしまうのは仕方がないと思うがね
というか、何十回も書き込んで変わってないってことは、そういうことなんじゃね?
2017/05/14(日) 20:53:04.89ID:2cCyLZVN0
>>930
それで不具合が解決に至ったのはどれかな?
それで不具合が解決に至ったのはどれかな?
2017/05/14(日) 21:07:26.23ID:fuUfnPcO0
>>927
調子がいいとか悪いとか関係ないんじゃね?
傷を舐めてくれる相手がほしいだけだろ?w
ほんとはさ、調子がいい、悪い、様々な情報がいっぱい集まってこそ
全体の傾向が見えるってものだし
それぞれが細かい環境や条件なんかを書いてくれれば、トラブルシュートにも役立つ
それを調子のいい書き込みは無意味とか、頭わるすぎ
調子がいいとか悪いとか関係ないんじゃね?
傷を舐めてくれる相手がほしいだけだろ?w
ほんとはさ、調子がいい、悪い、様々な情報がいっぱい集まってこそ
全体の傾向が見えるってものだし
それぞれが細かい環境や条件なんかを書いてくれれば、トラブルシュートにも役立つ
それを調子のいい書き込みは無意味とか、頭わるすぎ
2017/05/14(日) 21:22:43.55ID:i2p5ZSkX0
2017/05/14(日) 21:29:04.00ID:i2p5ZSkX0
「俺は調子いい」 だけしか言わないのはちょっかい出すだけの荒らしだな
2017/05/14(日) 21:45:16.21ID:2cCyLZVN0
自分の主張を相手に押しつけ異を唱えるものを排除するのも荒らしだね
2017/05/14(日) 22:02:26.41ID:/X86FKXH0
荒らしの ID:2cCyLZVN0 をNG登録w
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 麻生太郎「今のアメリカ政治の変化は同盟国として看過できない」 [256556981]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
