■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 過去スレ
Part1 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449719602/
Part2 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452354020/
Part3 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1457597047/
Part4 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1464438934/
Part5 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1472710185/
Part6 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1477150366/
■ 関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1464066155/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
探検
Radikool Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 07:39:52.02ID:0FUUw+9r02017/01/09(月) 07:44:00.23ID:0FUUw+9r0
■ NHKらじるが聞けない
公式ブログより
> らじる★らじるで音声が出ないとのご連絡をいただいておりますが、現行バージョンでの対応は予定していません。
> 現在、flashを使用しない次期バージョンを開発中ですが、そちらでは再生可能です。
> 今月末頃にテストリリース予定ですので、しばらくご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
・4.x.xでは聞けない(録音はできる)。最新版は4.5.3(2016/12/04)。
聞けている人は運がいいだけで、他の人の参考にはならない。
・5.x.xは現在テストリリース中。最新版は5.0.0 20161212版。
■ NHKらじるの番組表が取得できない
・全くダメ、特定の局がダメ、当日(今日)分がダメなど、色々な症状が発生中。
・放送局→[三]→らじる放送局初期化 をやった後、
→左上の[Radikool]→ツール→番組表手動更新
または →番組表→らじる各局
・これでできるはずだが、できない人が続出。確実な対処法は見つかっていない。
・他には、Radikool.exeを上書き、全ファイルを上書き、
インストール版なら再インストール、手動更新を繰り返す、など。
■ NHKらじるの接続が切れる
・東京は混むからという説がある。地方局を試してみよう。
東京・大阪以外は交通情報がない(少ない)というメリットもある。
・番組表取得に関しても、東京はできないが地方ならという人もいる。
■ NHKらじるは地方局が多すぎてウザい
・「nhk.xml」というファイルがdefaultとfilesに2つある(中身は違う)。
この2つをメモ帳やテキストエディタで開いて書き換える。
・<Station>から</Station>までが1セット。
<Order>1</Order> の番号順に表示されるので、それを変更する。
NHK第1・NHK FMを各々まとめれば見やすくなる。
・いらない局はデータ自体を削除。
公式ブログより
> らじる★らじるで音声が出ないとのご連絡をいただいておりますが、現行バージョンでの対応は予定していません。
> 現在、flashを使用しない次期バージョンを開発中ですが、そちらでは再生可能です。
> 今月末頃にテストリリース予定ですので、しばらくご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
・4.x.xでは聞けない(録音はできる)。最新版は4.5.3(2016/12/04)。
聞けている人は運がいいだけで、他の人の参考にはならない。
・5.x.xは現在テストリリース中。最新版は5.0.0 20161212版。
■ NHKらじるの番組表が取得できない
・全くダメ、特定の局がダメ、当日(今日)分がダメなど、色々な症状が発生中。
・放送局→[三]→らじる放送局初期化 をやった後、
→左上の[Radikool]→ツール→番組表手動更新
または →番組表→らじる各局
・これでできるはずだが、できない人が続出。確実な対処法は見つかっていない。
・他には、Radikool.exeを上書き、全ファイルを上書き、
インストール版なら再インストール、手動更新を繰り返す、など。
■ NHKらじるの接続が切れる
・東京は混むからという説がある。地方局を試してみよう。
東京・大阪以外は交通情報がない(少ない)というメリットもある。
・番組表取得に関しても、東京はできないが地方ならという人もいる。
■ NHKらじるは地方局が多すぎてウザい
・「nhk.xml」というファイルがdefaultとfilesに2つある(中身は違う)。
この2つをメモ帳やテキストエディタで開いて書き換える。
・<Station>から</Station>までが1セット。
<Order>1</Order> の番号順に表示されるので、それを変更する。
NHK第1・NHK FMを各々まとめれば見やすくなる。
・いらない局はデータ自体を削除。
2017/01/09(月) 19:26:41.57ID:/ywfLKak0
Radikool5.0.0 20170109版リリース
20170109版をリリースしました
新機能の開発はひとまず終了し、今後は不具合修正と調整を行い、
2月初旬〜中旬に正式版とする予定です。
新機能
・番組表検索
メニューもしくは、番組表タブでctrl+Fで番組検索ウィンドウが開きます
変更点
・JCBAの再生、録音を復活
※ただし、正式サポートではなく、準サポート扱いとします
・radiko録音前にプレミアムログインチェックを行い、
未ログインであればログインを行うように文言、UIなど調整
不具合修正
・終了オプション指定時、カウントダウンのダイアログの表示時間に
設定した値が反映されない不具合を修正
・録音形式設定ダイアログで
引数指定のテキストボックスがアクティブにならない不具合を修正
・予約一覧の次回開始、終了時刻に対して、
年が考慮されず月日だけでソートされてる不具合を修正
20170109版をリリースしました
新機能の開発はひとまず終了し、今後は不具合修正と調整を行い、
2月初旬〜中旬に正式版とする予定です。
新機能
・番組表検索
メニューもしくは、番組表タブでctrl+Fで番組検索ウィンドウが開きます
変更点
・JCBAの再生、録音を復活
※ただし、正式サポートではなく、準サポート扱いとします
・radiko録音前にプレミアムログインチェックを行い、
未ログインであればログインを行うように文言、UIなど調整
不具合修正
・終了オプション指定時、カウントダウンのダイアログの表示時間に
設定した値が反映されない不具合を修正
・録音形式設定ダイアログで
引数指定のテキストボックスがアクティブにならない不具合を修正
・予約一覧の次回開始、終了時刻に対して、
年が考慮されず月日だけでソートされてる不具合を修正
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 21:16:34.21ID:HwylHV9a0 (テスト版でない)最新バージョンは4.5.3 (2016/12/04)
2017/01/10(火) 16:11:51.06ID:PB8J0ZxU0
Adobe Flash Player 24.0.0.194
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/24.0.0.194/install_flash_player_ax.exe
うpだて後、4.5.3で2分間録音して成功した
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/24.0.0.194/install_flash_player_ax.exe
うpだて後、4.5.3で2分間録音して成功した
2017/01/11(水) 23:18:51.40ID:CzkbTC/e0
ここか
2017/01/12(木) 01:23:39.07ID:8YsZSirc0
ここだ
2017/01/12(木) 08:43:55.33ID:kZCn7DEE0
>>1 おつでs.
2017/01/12(木) 11:01:14.99ID:A4F5f1Si0
なんでJCBAだけ復活したんやろか?
木村太郎が嫌いとかw
木村太郎が嫌いとかw
2017/01/12(木) 11:11:39.40ID:Ji1QB5uk0
1月9日版5.0テスト版でらじる★らじるをm4a(Copy)で録音しようとすると
ffmepegが起動直後に停止してしまうけどなぜだろう
mp3だと問題ない
ffmepegが起動直後に停止してしまうけどなぜだろう
mp3だと問題ない
2017/01/12(木) 15:21:37.87ID:/CSpuuld0
どうせ正式サポートじゃないならCSRAも復活してほしかった
CSRAにしか聞きたい局がないんだよなあ
CSRAにしか聞きたい局がないんだよなあ
2017/01/12(木) 20:50:53.96ID:tVYQTAQy0
お、いなべFM録音維持できるやん
2017/01/14(土) 18:07:07.48ID:nhv2cxru0
予約録音しながら動画見たり他の作業したりしててもうまく行くのに
寝てる間の負荷かけてない予約録音は途中で失敗してたりする
逆に何かアクティブにさせてた方がいいのかな
寝てる間の負荷かけてない予約録音は途中で失敗してたりする
逆に何かアクティブにさせてた方がいいのかな
2017/01/14(土) 18:18:24.34ID:AEL8wUYI0
ウイルススキャンとか
2017/01/14(土) 20:06:25.67ID:8sGV8ppb0
スリープから復帰できてないのでは?
2017/01/14(土) 22:51:52.04ID:T043xari0
Windows7ってスリープで強制終了多かったよな
2017/01/14(土) 23:03:54.51ID:XEnQpdLW0
そんなんなったか覚えてないくらいだわw
2017/01/14(土) 23:34:50.73ID:xmSqEA0e0
2017/01/15(日) 00:54:34.99ID:yHj3jnFl0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 自民 麻生副総裁 高市外交を「上々の滑り出し」と評価 [首都圏の虎★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★8 [おっさん友の会★]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
- 中国人「中国高官があのポーズで写真を撮らせたのは産経新聞のフェイクニュース対策だよ」高市 [834922174]
- 日本人気付く「今思うとアメリカとも中国とも上手くやれてた安倍晋三ってガチで凄かったんだな」 [218488394]
