Windows Liveメール その11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a86e-oYiN)
垢版 |
2016/12/26(月) 19:01:49.79ID:UoAXIJEG0
ダウンロード
Windows Essentials
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/18614/windows-essentials

前スレ
Windows Liveメール その10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1468305427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2023/02/01(水) 16:02:53.01ID:AuIxShLP0
>>251
改竄が問題視されてないか
2023/02/01(水) 16:03:22.76ID:NpRd2CQK0
>>204
スポンサーはバカマンコだけじゃないだろうな
2023/02/01(水) 16:03:38.96ID:G13/IeW90
>>431
北朝鮮になるのは仕方ないが馬鹿女が人権を字面通りってことにするのは無理だろう
2023/02/01(水) 16:03:51.39ID:MSZpncGa0
>>127
正しいからと言ってんだよ
2023/02/01(水) 16:04:16.78ID:fqpnGuny0
>>53
2015年の記事のグラフしかも80%じゃなくて身体の特徴も差別になるとわかったのはカーチャン定期w
2023/02/01(水) 16:04:30.44ID:411xD1qC0
>>34
お前の態度が気に入らないだけなんだろう
2023/02/01(水) 16:04:33.29ID:77cMjoKR0
>>446
話ズラしてて昔の勝ちに餓えてたバカ女とは違う日本の文明観であり世界観なんだからコンビニバイトとか出前館とかすればいいじゃん
2023/02/11(土) 13:19:36.93ID:oLLPolXA0
フゥー (゚Д゚)y-~~
2023/02/21(火) 02:40:20.22ID:/iooqNbF0
ほっしゅ
2023/02/21(火) 06:35:46.73ID:iruf9y0F0
>>478
俺もそうなった。
対策をググっても、Q&Aサイトには答えになっていない答えしか書いてない。

結局、俺はサインインを辞めた。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-RXIy)
垢版 |
2023/02/22(水) 06:46:05.23ID:5NXPZDQV0
アカウントごとのプロパティで、
「このサーバーは認証が必要」
「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」←2か所あるやつ
あたりのチェックをいじってみたら?
ちなみにこれは試した?

https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%8FWEB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/28009
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-RXIy)
垢版 |
2023/02/22(水) 06:51:12.50ID:5NXPZDQV0
忘れてた。Win10HomePremium x64
更新済みだが特に変わりはない
起動時に送受信と自動受信はオフにしてある
プロバはOCN、ZERO、Yahoo
HotmailやGoogleメールてことは?
(グーグルが使えるかは知らないが)
迷惑メール機能も使ってない
2023/02/23(木) 07:17:27.76ID:K4ZSKI1D0
>>722-723
環境は同じくWin10HomePremium x64、
プロバイダーはniftyです。
「このサーバーは認証が必要」「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」は、
さんざんいじってもサインインできない症状は改善せず。
https://king.mineo.jp/question-answer/…」は、症状が私と違うので試していません。
迷惑メール機能は使用せず。

結局、私はwlmを純粋なメーラーとしてしか使っておらず、その限りでサインインしなくても支障はありません。
このままサインインなしで使用を続行します。
2023/02/25(土) 06:45:53.54ID:om4A0wKv0
もしかしてこれかな?
サインインてのはMessengerなんだと思う

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-live/ab0cd6f1-498d-4fa2-8b6f-1125d246194e
『Windows Liveメールにサインイン』の画面

OS入れ替えやクリンインストールなど、はじめての設定のたび
キャンセルで抜けてるから気にしたことなかった。
もう一度設定し直してみては?
そのあとMessengerじたい立ち上がらないようにしてる
自動起動しない方法はこのあたり
https://ishi-pc.net/colum/no-massenger/
2023/02/25(土) 10:44:18.93ID:NfxTC73m0
>>725
どちらもなぜか、サインインを辞めたら自動的に(?)、サインインを求められない設定に既になっていました。
PCを起動してもwlmを起動しても、しつこくサインインを求められることはありません。
ご教示多謝。

一つだけ困りものなのが、wlmでサインインしないと長年苦労して作り溜めたアドレス帳が参照できないことです。
届いたメールの返信なら困りませんが、こちらからメールを送るときは相手のアドレスが分かりません。
仕方なく、あの評判の良くない「メール」ソフトでサインインしてアドレス帳を参照し、メアドをコピペしてwlmで送信しています。
2023/02/26(日) 06:04:11.15ID:ht0CIp8Y0
メッセンジャーなんて邪魔でしかなかったから率先して無効にしてたんで
連動?してつこうてるのは想像外でした
エクスポートしたら?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-live/eff78af8-1732-45ba-bcb2-343e3860c6e1
またはWindowsLiveにアドレスをちまちま打ち込む
もちろんアドレス帳機能を持ってるのはご存じですよね
アドレスも数10程度なので失ってもたいして苦労しませんが、何百も管理してたら大変かもすいません
2023/02/26(日) 19:10:44.66ID:w3y7EG9a0
>エクスポートしたら?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-live/eff78af8-1732-45ba-bcb2-343e3860c6e1

おかげさまで現状よりは便利になりそうです。

>もちろんアドレス帳機能を持ってるのはご存じですよね
>アドレスも数10程度なので失ってもたいして苦労しませんが、何百も管理してたら大変かもすいません

100件ぐらいです。ちょっといちいち打ち込むのは頭が痛いです。
2023/03/07(火) 05:55:29.84ID:EP7XKL4o0
LiveMailで郵便局や三井住友銀行の証明書付きのメール見れてる?
何か見れなくなったかも
2023/03/12(日) 03:54:14.93ID:kz2tw6960
そういやSBI銀行の証明つきメールが文字化けしてどうしようもない
2023/03/13(月) 17:45:50.93ID:GfEGjUGK0
ホーム アクション エンコードのところで、
その他 日本語(JIS1バイトカタカナ可)にしたら見られるかもしれないんご
2023/03/25(土) 10:59:16.37ID:jYAiENUK0
email.asahi.com から来るメールだけ崩れて読めない
asahi.com から来るメールは普通に読めるんだけど
2023/04/09(日) 18:29:17.21ID:GlJxa+ha0
Windows 10/11標準の「メール」アプリもいずれ「Outlook」に? 切り替えスイッチが追加
Web版とコードが共通の新しい「Outlook」アプリに
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1491755.html

これなら移行しやすいとかないかな?オフラインクライアントとして大丈夫なのだろうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-oZvj)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:45:12.00ID:iqj/NiI1d
>>733
大丈夫だよ
2023/07/31(月) 01:54:18.34ID:/hZTcUcY0
大丈夫だ、問題ない
2023/08/13(日) 16:44:04.53ID:lnvx7Wnn0
test
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e58-SjEv)
垢版 |
2023/09/15(金) 03:29:06.43ID:YfbSCGIq0
まだ使えてる。
2023/09/15(金) 09:20:06.13ID:7YgESAYs0
普通に使えてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています