ダウンロード
Windows Essentials
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/18614/windows-essentials
前スレ
Windows Liveメール その10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1468305427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Windows Liveメール その11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a86e-oYiN)
2016/12/26(月) 19:01:49.79ID:UoAXIJEG0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-Y0tO)
2020/11/12(木) 18:00:37.41ID:MyVkXSIE0 20H2だけど何の問題もなく使えてる
でもさすがにメーラー変えたいなとは思ってるけど
でもさすがにメーラー変えたいなとは思ってるけど
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-WW/G)
2020/11/12(木) 18:13:26.63ID:8+JuGZn70 そうかいいなあ。同じように今までのバージョンアップでは大丈夫だったんだけどね。
自分の環境ではここが限界のようだ。
自分の環境ではここが限界のようだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-WW/G)
2020/11/13(金) 09:32:28.48ID:NmZ5cVc60 私のwlmも20H2にしたらエラーが出ましたが、私のエラーの場合は下記で解決しました。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%8FWEB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/28009
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%8FWEB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/28009
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-WW/G)
2020/11/13(金) 22:51:56.72ID:t5uSiCwZ0 ありがとうございます。違うエラーですが参考になりました。
あのあと、フォルダをバックアップし、削除して、インポートしたら何とか新規メールも受信できるようになりました。
でもなんかメールの量が少ない気がしますし色々変な感じですが致し方なく・・・。
更に別のemlファイルをコピーしたらメールが二重になってしまったり色々発生してしまいましたが、もうこのままいこうと思います。
まったく
あのあと、フォルダをバックアップし、削除して、インポートしたら何とか新規メールも受信できるようになりました。
でもなんかメールの量が少ない気がしますし色々変な感じですが致し方なく・・・。
更に別のemlファイルをコピーしたらメールが二重になってしまったり色々発生してしまいましたが、もうこのままいこうと思います。
まったく
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5da-PeJZ)
2020/11/17(火) 10:54:55.53ID:CS+JM6tm0493名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-FlGf)
2020/11/30(月) 12:57:45.31ID:g/rBHZREd494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f276-l3pW)
2020/12/03(木) 20:00:15.77ID:MiwsFUwS0 487だけど、メールトラブルで方法わからずフォルダ作り直ししたりしたの俺だけかよw
フォルダコピーとか3回ぐらいしたら、同じメールが3個あるような状態になってしまった
重複メール削除するようなソフトないか?手動でやるにはつらすぎる量なので・・・
フォルダコピーとか3回ぐらいしたら、同じメールが3個あるような状態になってしまった
重複メール削除するようなソフトないか?手動でやるにはつらすぎる量なので・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-jrSk)
2020/12/06(日) 13:48:27.12ID:FqPcCu1y0 20H2にしたら一部のWin10が送受信エラーになった
自力で>490にたどり着いたけどあらゆるトラブルに効くみたいですね
自力で>490にたどり着いたけどあらゆるトラブルに効くみたいですね
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-jrSk)
2020/12/06(日) 13:49:58.28ID:FqPcCu1y0 メールが二重になる問題、>490試しても発生します?
消そうとすると「不明なエラーが」とか出るやつですよね
私はPCを閉じるときちゃんとソフトを終了させると発生しなくなりました。参考までに
消そうとすると「不明なエラーが」とか出るやつですよね
私はPCを閉じるときちゃんとソフトを終了させると発生しなくなりました。参考までに
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f276-l3pW)
2020/12/06(日) 16:13:30.09ID:GNw85P430498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-jrSk)
2020/12/06(日) 16:53:39.30ID:FqPcCu1y0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-jrSk)
2020/12/06(日) 16:55:22.94ID:FqPcCu1y0 ところでOffice一応持っているのでOutlookを考え始めたんですが
UIや設定はほぼ同じですか?
できたら振り分けが使えれば・・・
UIや設定はほぼ同じですか?
できたら振り分けが使えれば・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f276-l3pW)
2020/12/06(日) 22:11:10.11ID:GNw85P430 >>499
outlookにしてしまうと、MSにずっとお金を払い続けないといけないっていう問題があるじゃん
outlookにしてしまうと、MSにずっとお金を払い続けないといけないっていう問題があるじゃん
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f276-l3pW)
2020/12/06(日) 22:14:26.24ID:GNw85P430 >>498
ありがとうございます。再起動するときはすべてもプログラムを閉じています。
ありがとうございます。再起動するときはすべてもプログラムを閉じています。
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-jrSk)
2020/12/07(月) 15:22:29.76ID:LbKeBQ4n0 >>500
Officeは常に購入してきたから自分的には問題はないんで
あとは設定やUIが一緒だったら移行できるのになって知りたかっただけなんす
>501閉じてもなります?うーむ
今あえて閉じずに再起動を実験したら二重問題が起きました
Officeは常に購入してきたから自分的には問題はないんで
あとは設定やUIが一緒だったら移行できるのになって知りたかっただけなんす
>501閉じてもなります?うーむ
今あえて閉じずに再起動を実験したら二重問題が起きました
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd62-Xsgz)
2021/01/15(金) 01:01:21.13ID:qO58+cZ50 Win10にインストールした
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-sTIO)
2021/01/15(金) 01:13:02.88ID:ie/bvE+n0505名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-kT3B)
2021/01/15(金) 20:54:34.87ID:rn/kqz7+x >>504
02/16からOAuth非対応のメーラーはGmailにアクセスできなくなるんじゃなかったっけ。
あの話ってどうなった?
https://japan.zdnet.com/article/35147103/
02/16からOAuth非対応のメーラーはGmailにアクセスできなくなるんじゃなかったっけ。
あの話ってどうなった?
https://japan.zdnet.com/article/35147103/
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-sTIO)
2021/01/15(金) 21:16:44.78ID:ie/bvE+n0 >>505
2月16日になってみないと分からないな。今の所は大丈夫だけれど、そうなるんじゃないかな?
2月16日になってみないと分からないな。今の所は大丈夫だけれど、そうなるんじゃないかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-kT3B)
2021/01/15(金) 22:25:42.12ID:rn/kqz7+x508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-AlZr)
2021/01/23(土) 08:51:48.33ID:pD1moZjC0 Windows Liveメール 20121はTLS通信にも対応しているのでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-4ePv)
2021/01/23(土) 11:04:53.25ID:z9A88vl80 設定とかにTLSという項目がないから対応してないのでは
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-6WVI)
2021/01/31(日) 08:37:23.16ID:8wQSKLBP0 メールの移動がうまくいかないんだよな・・・
フォルダそのままコピーみたいのしたけど、送信済みメールの相手方の送信アドレスが全部自分のアドレスになってしまったりする。
インポートでやると保存フォルダから移動しないといけなかったりする。
そのままコピーすればそのまま移動になぜならないのか・・・。
フォルダそのままコピーみたいのしたけど、送信済みメールの相手方の送信アドレスが全部自分のアドレスになってしまったりする。
インポートでやると保存フォルダから移動しないといけなかったりする。
そのままコピーすればそのまま移動になぜならないのか・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-uqPE)
2021/02/11(木) 23:25:50.74ID:5s4kwN4K0 >>490
>>492
私も送受信時に「Windows Live メール エラー ID: 0x800C013E」なるエラーが出て送受信できず。
以下のレジストリーを追記して解決できました。ありがとうございます。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows Live Mail]
"RecreateFolderIndex"=dword:00000001
"RecreateStreamIndex"=dword:00000001
"RecreateUIDLIndex"=dword:00000001
>>492
私も送受信時に「Windows Live メール エラー ID: 0x800C013E」なるエラーが出て送受信できず。
以下のレジストリーを追記して解決できました。ありがとうございます。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows Live Mail]
"RecreateFolderIndex"=dword:00000001
"RecreateStreamIndex"=dword:00000001
"RecreateUIDLIndex"=dword:00000001
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df36-DrOF)
2021/02/15(月) 16:44:08.17ID:Yz5hzhuK0 POPでの外部メール受信機能の提供終了について
Yahoo!メールからのお知らせ 2021年1月21日 公開
https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20210121a.html
おん??POP使うクライアントが使えなくなるってこと?
そもそも、
【「外部メール」機能(Yahoo!メールアドレス以外のメールアドレスをYahoo!メール上で送受信する機能)】
って何ぞや?
Yahoo!メールからのお知らせ 2021年1月21日 公開
https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20210121a.html
おん??POP使うクライアントが使えなくなるってこと?
そもそも、
【「外部メール」機能(Yahoo!メールアドレス以外のメールアドレスをYahoo!メール上で送受信する機能)】
って何ぞや?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df36-DrOF)
2021/02/15(月) 16:51:18.01ID:Yz5hzhuK0 なんとなく自己解決
「現在利用中のプロバイダのメールアドレスなど、Yahoo!メール以外のメールアドレスを追加して、Yahoo!メールで送受信ができます。」
・・・なんの意味がある機能なんだろうww
WindowsLiveなどでPOP使えればいいや
「現在利用中のプロバイダのメールアドレスなど、Yahoo!メール以外のメールアドレスを追加して、Yahoo!メールで送受信ができます。」
・・・なんの意味がある機能なんだろうww
WindowsLiveなどでPOP使えればいいや
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af0c-GUQA)
2021/02/15(月) 17:31:37.64ID:AC5NSNPi0 >>513
リモートワーク向けなのかな?
リモートワーク向けなのかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df36-DrOF)
2021/02/16(火) 14:56:17.99ID:YMm4OHmq0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-pCKf)
2021/02/17(水) 22:16:26.98ID:Vv04++lo0 liveメール(Essentials2012)をWindows 7からWindows10に無償アップグレード後も
再インストールすることなく問題なく今も使っているんだけども、先月あたりからliveメールを起動するたびに、
「ユーザーアカウント制御」の「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」って出るようになった
そのたびに、「いいえ」をクリックして以前と同様に問題なく使っているけども、
「はい」をクリックしても問題ないでしょうか、使えなくなるのもめんどいので勇気がでないんです
同じような方おられますか
再インストールすることなく問題なく今も使っているんだけども、先月あたりからliveメールを起動するたびに、
「ユーザーアカウント制御」の「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」って出るようになった
そのたびに、「いいえ」をクリックして以前と同様に問題なく使っているけども、
「はい」をクリックしても問題ないでしょうか、使えなくなるのもめんどいので勇気がでないんです
同じような方おられますか
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-pCKf)
2021/02/17(水) 22:26:26.50ID:Vv04++lo0 516に追記です、Windows10proでバージョンは2004です。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a336-DrOF)
2021/02/18(木) 04:48:34.65ID:ITu0wqzL0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-ETuR)
2021/02/18(木) 10:50:01.95ID:D9d473o60520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-s223)
2021/02/18(木) 13:48:05.68ID:x1Kegsf40 518-519
出ないようにする情報ありがとうございます。
許可ダイアログが出続けるのは鬱陶しいですし、検討してみます。
公式は既にサポート切れですし、姑息?な再インストも躊躇しますので既存のメールデータを失わないよう
サンダーバード用にデータを保存してから、「はい」をクリックして見ようと思ってます。
出ないようにする情報ありがとうございます。
許可ダイアログが出続けるのは鬱陶しいですし、検討してみます。
公式は既にサポート切れですし、姑息?な再インストも躊躇しますので既存のメールデータを失わないよう
サンダーバード用にデータを保存してから、「はい」をクリックして見ようと思ってます。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-IdAT)
2021/02/23(火) 22:52:31.32ID:XWevMkqF0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-4P7j)
2021/05/23(日) 17:45:07.52ID:0zpGPl3S0 Windows 10 バージョン 20H2にした人はどうでしょう?
この前と同じようにレジストリいじって修正しないと受信できないのでしょうか?
この前と同じようにレジストリいじって修正しないと受信できないのでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-+D+D)
2021/05/23(日) 19:20:51.30ID:IgPZYe4cM524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-Pmf9)
2021/05/23(日) 22:44:41.86ID:OrUByqBp0 21H1にしろよ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-4P7j)
2021/05/24(月) 18:01:15.57ID:culA2Ft70 知り合いのWindowsLiveMailが受信できなくなって、
レジストリのやつやってもだめだったが、
アプリでアンインストール→アンインストール→WindowsEssencialの修復をやったら治った
そこかーいw
レジストリのやつやってもだめだったが、
アプリでアンインストール→アンインストール→WindowsEssencialの修復をやったら治った
そこかーいw
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-B6Af)
2021/05/30(日) 18:32:25.68ID:zG2P6PVR0 21H1を入れて検証した人いませんかね?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-6ypv)
2021/05/31(月) 00:09:58.38ID:pa/xiumB0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-6ypv)
2021/05/31(月) 00:12:13.11ID:pa/xiumB0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-B6Af)
2021/05/31(月) 15:00:00.52ID:Vdy1DwZW0 ありがとうございます
530名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-GF0p)
2021/06/12(土) 20:58:52.82ID:SGvInQvTM Vivaldiのメールクライアントがなかなか良いらしい
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-alyJ)
2021/09/28(火) 04:51:31.85ID:SprGcXsL0 メールチェックしてたらエラーメッセージが出て、アカウントが1つ消えた…
再登録するにはどうすれば良いんだろうか。Win7
再登録するにはどうすれば良いんだろうか。Win7
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-vR4f)
2021/09/29(水) 08:11:50.96ID:5HOKMzOT0 ファイル>電子メールアカウント
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-2jfQ)
2021/10/06(水) 16:18:53.69ID:U+3x6f6M0 win11でもそのまま使えるの?
乗り換え先が見つからない・・
何がいいの?
乗り換え先が見つからない・・
何がいいの?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-Xmkg)
2022/02/23(水) 16:24:34.58ID:OE7wGZ3w0 GMAILのパスワード変更をしたらついに使えなくなった。こんなんで終わるのかな?
まあでも相当古いソフトだし、他を探すかな…
解決方法知っている人がいたら神です。誰もいないかもしれないけれど
まあでも相当古いソフトだし、他を探すかな…
解決方法知っている人がいたら神です。誰もいないかもしれないけれど
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 6b11-g6h8)
2022/03/03(木) 19:17:54.00ID:LmmprF4k00303 Gmailからの通知が来た。ついにLIVEMAIL終わるのか…
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー cb76-KOnT)
2022/03/03(木) 19:30:27.62ID:kTxSxpLS00303 アウトルック2010に乗り換えてしまったよ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 6b11-g6h8)
2022/03/03(木) 19:34:49.03ID:LmmprF4k00303 ご対応いただきたいこと
一部のメール ソフトウェア(たとえば Outlook 2016 以前)は、安全性の低い方法で Gmail にアクセスしています。
このようなメール ソフトウェアを使用している場合は、Office 365、Outlook 2019 以降、または Google でログインを使用してログインできるその他のメール ソフトウェアに切り替えてください。
一部のメール ソフトウェア(たとえば Outlook 2016 以前)は、安全性の低い方法で Gmail にアクセスしています。
このようなメール ソフトウェアを使用している場合は、Office 365、Outlook 2019 以降、または Google でログインを使用してログインできるその他のメール ソフトウェアに切り替えてください。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a8-4P5Q)
2022/03/04(金) 02:39:53.92ID:U2bB88tj0 BIGLOBEはPOP3(110)が使えなくなると去年騒いでたが未だに使える
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f15-g6h8)
2022/03/04(金) 21:28:49.45ID:2oYSVrxE0 遂にお別れの時が来たかも
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-jITR)
2022/03/04(金) 22:13:40.09ID:W80g3QCO0 乗り換え先がねえよーー
使えなくなったらマジつらい
使えなくなったらマジつらい
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-g6h8)
2022/03/04(金) 23:39:53.00ID:MKNp94Nh0 コロナ前だったかな。終わりじゃね?ってここで言ってた人いたけれどコロナになって暫く延長期間があったのか
分からんけれどついに来る時が来たって感じかね?
いい乗り継ぎ先ありますねぇ〜?
分からんけれどついに来る時が来たって感じかね?
いい乗り継ぎ先ありますねぇ〜?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-+1fN)
2022/04/21(木) 17:19:08.55ID:0M087iUW0 windows11に更新されたときに送受信できなくなる現象発生したよ。
メールソフトを終了してから、レジストリエディタで、
RecreateFolderIndex、RecreateStreamIndex、RecreateUIDLIndex
を1にしてからメールソフト起動する方法で治ったよ。参考まで。
メールソフトを終了してから、レジストリエディタで、
RecreateFolderIndex、RecreateStreamIndex、RecreateUIDLIndex
を1にしてからメールソフト起動する方法で治ったよ。参考まで。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ deb1-sRyU)
2022/04/29(金) 19:11:09.09ID:NcPr2tms0NIKU 5月31日で使えなくなるん?これ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-Nh0L)
2022/04/30(土) 15:21:02.44ID:B6ZpcTYn0 Gmailはね
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-khhA)
2022/05/02(月) 21:41:32.01ID:9K6ELl0e0 サンダーバードに乗り換えたわ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-Vdv4)
2022/05/03(火) 00:55:45.05ID:zaTxk9Mu0 俺は秀丸メールに移行、意外と悪くない。少なくともwindowsmailよりかは100倍いいよ
ユーザーには分岐点かもしれないが、皆様満足できるソフトに出会えますように
ユーザーには分岐点かもしれないが、皆様満足できるソフトに出会えますように
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-1NzK)
2022/05/03(火) 02:35:58.57ID:ihvYPjc60 秀丸は何しろ名前がダセェ!!と思いつつ秀丸ファイラーはしっかり金払って愛用してるんで
メーラーも試してみるかあ…
メーラーも試してみるかあ…
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-khhA)
2022/05/03(火) 02:40:32.40ID:3NhNfUlS0 秀丸って個人で開発してるみたいだけど、作者が更新やめたり死んだりしたらどうなるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-7pZq)
2022/05/03(火) 06:28:32.62ID:KeNIx/Rc0 有志が引き継ぐか放置プレイになるか
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-1NzK)
2022/05/03(火) 12:28:31.43ID:ihvYPjc60 >>548
ファイラーはまだしも、メーラーは今後またGmailみたいなセキュリティ云々にぶつかる可能性あるとしたら、更新中止されるの痛いなあ
ファイラーはまだしも、メーラーは今後またGmailみたいなセキュリティ云々にぶつかる可能性あるとしたら、更新中止されるの痛いなあ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ed-Nh0L)
2022/05/04(水) 02:51:19.78ID:JxOAEdhv0 eメールのような枯れた連絡ツールの仕様が今後これ以上変更される?
作者が更新やめたり死んだりしても、もう今後は無問題ちゃうか
作者が更新やめたり死んだりしても、もう今後は無問題ちゃうか
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-1NzK)
2022/05/04(水) 10:23:00.94ID:uMHLmqw90 >>551
いやそれでWLMずっと使えるんだったら乗り換えなんてしたくないんだが…
いやそれでWLMずっと使えるんだったら乗り換えなんてしたくないんだが…
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-gevD)
2022/05/24(火) 14:57:37.61ID:Kh2UTI6P0 あと1週間でGmail使えなくなるでー
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af4-eugl)
2022/05/25(水) 20:18:44.29ID:WtVAgMYL0 eM Client ←見た目は Live メールに似てるかも。ユーザー登録すれば無料で使える。
ttps://emclient.jp/
ttps://freesoft-100.com/review/emclient.html
ttps://emclient.jp/
ttps://freesoft-100.com/review/emclient.html
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-lUnk)
2022/05/26(木) 05:30:40.03ID:cIBLS6kI0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-gevD)
2022/05/26(木) 11:59:24.56ID:RFcOrg5V0 俺もアカウント2つまでってのが引っかかるな
継続性という意味で一番安心感があるのはサンダーバードかなぁ
絶対に開発が終了することはないだろうからなあ
継続性という意味で一番安心感があるのはサンダーバードかなぁ
絶対に開発が終了することはないだろうからなあ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-BcbS)
2022/05/26(木) 17:38:48.33ID:EmZl3hH00 結局サンダーバードなのかなと思いましたが、一度使用していてあまり良くなかった印象なので悩んでいます
558日記 (スフッ Sdba-PW1S)
2022/05/27(金) 06:59:09.21ID:QgmJVuPYd サンダーバード準備にあたって今までLiveメールにPOP3で取り込んでたGmail
全部元に残ってるからエクスポートで移すより新規にサーバーから読み込ませた方が楽かな、と思ったら
Gmailってメーラーのどれか一つでも一度でも取り込むと他メーラーには落ちて来ないんだね
で、調べてユーザー名の頭にrecent:付けたけどそれもなんでか1ヶ月分しか落ちて来ない
ブラウザからGmail飛んで設定で「すべてダウンロードする」しても駄目
と、思ったら裏で立ち上げて放って置いたLiveメールが全メールを再読み込み始めた
違う、お前じゃないw
結局手動でドラッグして移した、なんか疲れた…
全部元に残ってるからエクスポートで移すより新規にサーバーから読み込ませた方が楽かな、と思ったら
Gmailってメーラーのどれか一つでも一度でも取り込むと他メーラーには落ちて来ないんだね
で、調べてユーザー名の頭にrecent:付けたけどそれもなんでか1ヶ月分しか落ちて来ない
ブラウザからGmail飛んで設定で「すべてダウンロードする」しても駄目
と、思ったら裏で立ち上げて放って置いたLiveメールが全メールを再読み込み始めた
違う、お前じゃないw
結局手動でドラッグして移した、なんか疲れた…
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-lUnk)
2022/05/27(金) 20:43:11.55ID:VIlemUXU0 >>558
ええ…激烈面倒そうでますます鬱だ…
ええ…激烈面倒そうでますます鬱だ…
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-SjAR)
2022/05/27(金) 23:15:56.79ID:YNER4WsQ0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-L3v0)
2022/05/28(土) 08:17:04.17ID:fU7YsibW0 Gmail使ってないな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4976-yO3c)
2022/05/29(日) 20:17:08.45ID:6/u0YeHD0NIKU Google アカウントが5月30日にセキュリティ強化、Gmailの外部メールアプリ利用などが使えなくなる可能性
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1412621.html
ちょっと前にも言ってくれた人いたけど、windows live mailでも使えなくなるってことかな?
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1412621.html
ちょっと前にも言ってくれた人いたけど、windows live mailでも使えなくなるってことかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0111-4t/2)
2022/05/29(日) 20:53:14.59ID:RQV/kzim0NIKU サンダーバードに移行完了。有難う。LIVEMAIL。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b0-c4cq)
2022/05/30(月) 02:59:26.70ID:Uq7Nwz3t0 >>562
その通り
5月30日以降はあなたのメールソフトでGmailの送受信ができなくなるかも! - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1412401.html
その通り
5月30日以降はあなたのメールソフトでGmailの送受信ができなくなるかも! - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1412401.html
565日記 (スププ Sdb3-6qJs)
2022/05/30(月) 04:45:24.69ID:NDF2/v2ad ふと思ったがGmailから別のメールサービスに転送してそれを受信すればLiveメールで嫁るな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-7Tab)
2022/06/02(木) 20:46:57.55ID:KQm+zayyd なんだよまだGmail受信出来るじゃないか騙された
考えてみればGoogleはセキュリティが低い環境で使えなくなるとは言ったがLive mailが使えなくなるとは言ってなかったなこりゃ早合点
よーし導入したばっかだけどまだ使い慣れてなかったサンダーバードは全部消してLive mailに戻るぞー
考えてみればGoogleはセキュリティが低い環境で使えなくなるとは言ったがLive mailが使えなくなるとは言ってなかったなこりゃ早合点
よーし導入したばっかだけどまだ使い慣れてなかったサンダーバードは全部消してLive mailに戻るぞー
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-aXIi)
2022/06/02(木) 21:07:41.12ID:Erg889EK0 たしかにまだGmail使えてる
今日以降いつ突然ブロックされても不思議ではない、という日々のはじまりか?
今日以降いつ突然ブロックされても不思議ではない、という日々のはじまりか?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-VwMx)
2022/06/02(木) 21:31:49.25ID:GaXU434L0 猶予期間かもしれないぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b0-c4cq)
2022/06/02(木) 23:44:32.10ID:yKYpSC8c0 こちらではWLMとSylpheedでGmailが受信できなくなって
ブロックしましたのメールが来たよ
ブロックしましたのメールが来たよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab1-K8bC)
2022/06/08(水) 20:17:18.12ID:3H1KvM+l0 ついに死んだ?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-44Gd)
2022/06/08(水) 22:18:50.40ID:ABGmQgjYd 使ってる4アカウントのウチ、ひとつだけ受信エラーになったわ
そのうち全部ダメになるかな
そのうち全部ダメになるかな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-8oUt)
2022/06/08(水) 23:33:36.12ID:/K1PlsL00 昨日で逝っちゃったな。今日はもうダメだ。Gmailね
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-+66E)
2022/06/09(木) 08:41:21.75ID:k3A4FZk40 Gmail使うの止めて良かったよ
スパイウエアみたいな会社だからな
スパイウエアみたいな会社だからな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c659-q1Dg)
2022/06/09(木) 14:53:35.34ID:hFGLjgau0 Gメールは招待されないと使えないからどのみち使えないがな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-uV20)
2022/06/11(土) 07:30:53.18ID:xlaJNO+xd まだ受信出来てるアカウントが幾つかあって出来るのと出来ない差は何だろと考えたら
Google自体のサービスのログインでパスワードだけのアカウントは全滅していて
二段階認証にしてるアカウントの分は全部生きてる
サンプル数が少なすぎて絶対ではないけど
Google自体のサービスのログインでパスワードだけのアカウントは全滅していて
二段階認証にしてるアカウントの分は全部生きてる
サンプル数が少なすぎて絶対ではないけど
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-Gp1N)
2022/06/14(火) 05:52:21.05ID:5JyrfrDe0 age
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-AxXB)
2022/06/14(火) 07:00:48.98ID:CSajTPqL0578名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-d68s)
2022/06/21(火) 11:21:00.41ID:302TvM9yd https://allabout.co.jp/gm/gc/492757/
Gmailのセキュリティが強化! 突然アプリでGmailが使えなくなったときの対処法
いまだにいつまでも使えるからさすがにおかしいなーと思ってたけど
2段階認証にしてればWLMでも今後も問題なく使えるんじゃ
Gmailのセキュリティが強化! 突然アプリでGmailが使えなくなったときの対処法
いまだにいつまでも使えるからさすがにおかしいなーと思ってたけど
2段階認証にしてればWLMでも今後も問題なく使えるんじゃ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-BknV)
2022/06/21(火) 11:52:30.56ID:VPK+TuY90 Outlookスレ探してみたけど見当たらない
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-hYij)
2022/07/01(金) 10:11:08.85ID:ARiJ3Dha0 28日の夜辺りから突然
このメーラーWLMの立ち上がりに超時間を要するようになってイライラが募ったので
昨日思い切って過去に保存しておいたインストーラーを使って
新たにインストールし直してみたが、結果改善しなかった…
もうそろそろ他のメーラーに切り替えるべきかなと思っていたら
何と今日朝から以前同様に瞬時に起ち上るようになってる
おま環だったとは思うけど何だったのかなぁ…
このメーラーWLMの立ち上がりに超時間を要するようになってイライラが募ったので
昨日思い切って過去に保存しておいたインストーラーを使って
新たにインストールし直してみたが、結果改善しなかった…
もうそろそろ他のメーラーに切り替えるべきかなと思っていたら
何と今日朝から以前同様に瞬時に起ち上るようになってる
おま環だったとは思うけど何だったのかなぁ…
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-XIlg)
2022/07/10(日) 07:18:46.25ID:agrMsKDM0 3月の終わり頃にgmail二段階認証にしてそのまま使えてるな
eset使ってるからこのままいけるわ
eset使ってるからこのままいけるわ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-JFNN)
2022/07/10(日) 07:40:52.84ID:eglL/KCZ0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-XIlg)
2022/07/10(日) 19:48:43.60ID:agrMsKDM0 >>582
outlookやLiveMailだとesetがスパムメールチェックしてくれる
他のメーラー(サンダバとか)に対応してくれれば乗り換えるんだけどね
マカフィーは最近になってスパムのチェックをやめてしまった
理由が最新のメールクライアントには自前でスパムチェックを実装してるからだそうな
outlookやLiveMailだとesetがスパムメールチェックしてくれる
他のメーラー(サンダバとか)に対応してくれれば乗り換えるんだけどね
マカフィーは最近になってスパムのチェックをやめてしまった
理由が最新のメールクライアントには自前でスパムチェックを実装してるからだそうな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-JFNN)
2022/07/10(日) 19:54:25.91ID:eglL/KCZ0 >>583
ほーそういう機能あるんだd
ほーそういう機能あるんだd
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-4HMK)
2022/07/14(木) 20:10:45.50ID:2f78oKWA0 まだGmail受信できる?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-xXOg)
2022/07/14(木) 20:18:31.95ID:eVw4S0fM0 俺のは終わった。できない
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-JFNN)
2022/07/14(木) 21:11:55.66ID:ZVGgZZk40 俺はまだいけてるなー
>>586は2段階認証やってた?
>>586は2段階認証やってた?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-xXOg)
2022/07/14(木) 21:27:49.55ID:eVw4S0fM0 >>587
やってた
やってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- アラサーのニューハーフがお酒飲みながら全レスする
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
