Windows Liveメール その11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a86e-oYiN)
垢版 |
2016/12/26(月) 19:01:49.79ID:UoAXIJEG0
ダウンロード
Windows Essentials
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/18614/windows-essentials

前スレ
Windows Liveメール その10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1468305427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:11:34.86ID:XXqFg4XYa
今更パソコンでメール管理なんてwwwwwwww
2017/09/21(木) 17:21:46.39ID:xmTPRgFk0
何でこのハゲずっと粘着しているの?(´・ω・`)
2017/09/21(木) 17:39:39.14ID:Pp6bwG180
>>313
シッ 触るとハゲが感染りますよ(`・ω・´)b
2017/09/21(木) 18:09:57.13ID:qrYCaIXZM
>>313
そうやっていちいち反応する住民をみて喜んでるから

即NGしてスルーしとけ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b48-rNSr)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:26:11.07ID:iRNLuid40
2このハゲー
2017/09/22(金) 08:45:03.63ID:+WbswF300
違うだろー0!!
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
垢版 |
2017/09/23(土) 07:17:25.54ID:5pRVH2nBa
Thunderbirdを使ってるのだけどメールを送信しようとしたら、


「送信(SMTP)サーバーに接続出来なかったため、
メッセージを送信できませんでした。
サーバーが利用できないか、SMTP接続が拒否された可能性があります。
送信(SMTP)サーバーの設定が正しいか確認し、
再度試して下さい。」


と言う内容のエラーメッセージが出たのですが何度送信しても
上記のエラーメッセージしか出ません。
何処をどう直せばいいのかさっぱりわかりません。
どなたかご教示下さい。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:54:31.44ID:5pRVH2nBa
反応無しかよ冷えな
2017/09/23(土) 19:13:17.33ID:GsmJs8cW0
反応 スレチ
2017/09/23(土) 20:14:59.22ID:wOOST4Mr0
ここはThunderbirdスレでもOutlook.comスレでもないからな

LiveMail捨ててThunderbirdに乗り換えたまでの話ならいいけど、ThunderbirdのFAQはそっちのスレでやってよ
2017/09/24(日) 06:05:09.76ID:xxYC/kue0
Becky入れてしばらくたつけど結局Liveメールメインで使ってる
たまにBeckyでメール受信してるだけ
やっぱ本当に使えなくなるまでは乗り換える気せんね
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-PK8t)
垢版 |
2017/09/24(日) 11:28:51.48ID:SenIFaFwa
Thunderbirdをアンインストールしたよ。

プロバイダに聴いたらThunderbirdはバグや不具合が多いとの事。
やっぱりおかしいと思ったよ。

無料で使えるメールソフトは危ないな。
安かろう悪かろうだよ。
2017/09/24(日) 16:26:29.06ID:KAgPBKyb0
どこのインチキプロバですか?
2017/09/24(日) 22:41:23.21ID:fY3fCtpI0
そのプロバがOCNだったら良いオチになるんだけども
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c548-hE6Z)
垢版 |
2017/09/30(土) 07:55:14.50ID:BTGlDnEw0
��か
2017/10/05(木) 15:08:06.25ID:JWPx3MSV0
アマゾンの配達中メールだけ文字化けするのはLiveメールが原因じゃないのかしら
2017/10/05(木) 16:44:32.68ID:b58NBR0k0
エンコード変えてみたら
2017/10/07(土) 09:34:29.43ID:RgfjSKQ20
>>327
日本語(JIS 1バイト カタカナ可)で、よめる
2017/10/09(月) 12:35:51.30ID:ZDcKT+nj0
test
http://o.5ch.net/1e28.png
http://o.5ch.net/1e2l.png
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b663-U4HJ)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:45:28.26ID:ZDcKT+nj0
http://o.5ch.net/1e28.png
http://o.5ch.net/1e2l.png
2017/10/15(日) 14:30:42.97ID:ePmknl7G0
お前らメーラーならGmailがいいぞ
え?Gmailはメーラーじゃないだって!?
ふふふ…GmailにはIMAP同期もPOPダウンロードもあるからメーラーとして使えるんだ!
さらに!GoogleChromeでデスクトップにアイコンを作って「ウィンドウで起動」にすればただのメーラーw


話変わるけどWLMでのOutlookメールはサポート終了しちゃったけどIMAPならできる感じ?
2017/10/15(日) 19:51:36.38ID:nSGV+WdG0
IMAPならできる
2017/10/15(日) 20:21:25.43ID:ePmknl7G0
なるほど
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:47:48.52ID:zZNA9NOC0
LiveメールをFirefoxで使ってたけど
広告ブロックを削除する案内が、下側に大きく表示されて消せない
どうやって消すの?
2017/10/21(土) 18:29:11.76ID:aUDt5WBm0
おいおいliveメールはWebメールじゃないんだけどなあ...
2017/10/21(土) 19:43:52.22ID:EhRXxBu10
>>335
WindowsLiveメールはメールクライアント
あなたの言ってるのはもしかしてOutlookメール?
2017/11/09(木) 18:03:01.48ID:jhNdtuHJ0
いよいよPOPでも挙動不審になってきた
2017/11/10(金) 02:32:37.71ID:AlcNtCin0
なってないけど・・・
2017/11/11(土) 12:40:51.03ID:3QbyRQIp01111
メールソフトの乗り換えが大変なのでメールだけXPで使ってたけど
LiveメールからLiveメールへの移動がエクスポート→インポートだけで
できるとわかってWin7のLiveメール2012に切り替えられた
Win7の終了まで動いて下さいませ
2017/11/12(日) 00:00:35.41ID:R32MSnTy0
Win10でもWLM2012動いてるからちょっぴり安心していい
2017/11/12(日) 10:26:48.18ID:hmxuTEOp0
安心した
2017/11/12(日) 14:43:55.96ID:LEGCOPxU0
でもサポート終わっているのに、乗り換えられる別製品を出さないのがな・・・
2017/11/12(日) 16:34:40.54ID:pmf6NE+Z0
>>343
当然出さないよ。MSとしてはWindowsメールを使ってほしいからね。
あれは出来が悪いけど色々吸い出すためには仕方ないんだろう。
2017/11/12(日) 16:46:49.82ID:R32MSnTy0
>>344
>色々吸い出すためには仕方ない

なにそれこわい
しかしいまどきユーザー情報ぶっこ抜くのが当たり前にしても、普通にWLMのアップデート版でやればいいじゃんて思うんだが?
ちゃんと使い勝手のいいアプリじゃないとデータ提供してくれるユーザー数が増えないじゃん
2017/11/12(日) 18:02:12.88ID:pmf6NE+Z0
>>345
MSはappleのアップデート強制&グーグルの情報吸い出しの悪いとこ取りを狙ってる。
結果ユーザにとっては良いとこ無しになってる。appleやグーグルのような果実は与えてくれない。
2017/11/19(日) 21:22:12.36ID:jwGZiKJQp
他所から誘導されてきました
特定のメールだけ開こうとすると動作停止します
最近通販で利用した釣具ショップからのおすすめメールなんですが、
どうやら中身は消されてて、(カスペルスキーソフトの影響?)
他の不要なメールと同時にまとめて消そうとも目論みましたが、
そのメールが含まれてると消せず、動作停止します。
解決方法あれば教えていただけると幸いです
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-2Rtq)
垢版 |
2017/11/19(日) 23:14:09.23ID:30pmh5Dq0
>>347
Windows Explorerで
保存場所へ行ってそのメールの件名で検索
ヒットしたら
ファイルの場所を開く
でそのemlファイルがわかるのでそれを削除

でできないかな
2017/11/19(日) 23:49:37.14ID:SCq1v/B30
ありがとうございます!
ちょっとそれやれるだけやってみますね
2017/11/20(月) 00:08:19.21ID:0LCFDpUI0HAPPY
すみません、保存場所ってのがよくわからんのですが
351名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 927f-2Rtq)
垢版 |
2017/11/20(月) 00:20:26.65ID:lRdteid50HAPPY
>>350
左上メールアイコンからプルダウン
オプション
メール
詳細設定
メンテナンス
保存フォルダー

でメールが保存されてる場所がわかるよ
2017/11/20(月) 00:36:09.42ID:EI4o1zsL0HAPPY
このページの一番下にWindows Liveメールのデータの場所が書いてある
[Windows Liveメール]
https://solutions.vaio.com/967

windows8.1だとここ
C:\Users\hoge\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail

アカウントごとにこれらのフォルダにメールが入ってる
Inbox
Sent Items

こんなファイルで
48424E28-00000005.eml

実行すればLive Mailで開く
2017/11/20(月) 01:09:28.66ID:0LCFDpUI0HAPPY
ありがとうございます
またトライします!
2017/11/20(月) 22:15:44.10ID:0LCFDpUI0HAPPY
一応保存場所ってポップアップは出ましたが、これからどうしたらよいのでしょうか??
355名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 927f-2Rtq)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:41:16.21ID:lRdteid50HAPPY
>>354
そこででた場所(フォルダ)へエクスプローラーで辿って行きます
フォルダに辿りついたら右上の検索バーに
メールの件名を入力
Enterを押して検索します
上部にあるプログレスバーの緑色が右端まで行くのを待ちます
検索が終わると該当メールが表示されます
その上で右クリックして
ファイルの場所を開くをクリック
するとそのメールがあるフォルダが開きそのメールのemlファイルが水色に選択されて表示されます
そのファイルを削除します(開いてはいけません)

削除できたらWindows Live Mailを起動して確認
これでできるんじゃないかと思います
もしうまくいかなかったらまたここに来てみてください
2017/11/20(月) 22:42:15.28ID:IkiRgigLaHAPPY
>>354
保存場所のパスはコピペできるから
Windows Explorerのアドレス欄に貼り付ければ
保存フォルダに行けます。
あとは>>352の方法でお目当てのフォルダに行って、
>>348の方法で削除。
2017/11/20(月) 22:44:24.42ID:EI4o1zsL0HAPPY
>>354
48424E28-00000005.eml
こんなファイル拡張子emlのを削除すればいいと思う

emlファイルを開くとLive Mailで見れるので
Live Mailが強制終了するメールを削除し
必要なメールを残せるはず

今後も釣具ショップのメールのようなものが来るかと思うので
メールチッカー代わりにもなるnPOPQという簡易メールソフトで
メール確認後不要なものをサーバーで削除
その後Live Mailで必要なメールのみ受信するのがいいかもしれない
nPOPQ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se165244.html
2017/11/21(火) 01:00:04.06ID:OIlGvuDv0
う〜む
初心者には厳しい難解な言葉がたくさんでわかりにくいのですが、
>>356さんの方法でとりあえずWindows
Live Mailというポップアップまでは出せました
ならんでるのはBackupとかCalendars、Compactなどの名称のフォルダ
これからどうしたらよろしいですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-2Rtq)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:38:43.20ID:asLs0iU/0
>>358
そこから動かず゛
>>355の2行目以降を実行
2017/11/21(火) 21:05:31.78ID:QkHWYzjO0
セキュリティオプションでは有効にしているんだけど、最近、迷惑メールを全く迷惑メールフォルダへ振ってくれなくなった。
もともと、そんなに精度高くなかったけど。
これ、迷惑メールの判定ってどういう基準でされてるの?
DBのアップデートとか、自分で学習させることってできるの?
2017/11/21(火) 21:17:24.88ID:tovL9aLqp
このメーラー嫌だと、嫁が勝手にアンインストールして、
Thunderbirdってのに変わってたw
2017/11/21(火) 22:15:52.03ID:Qv0ZpfRsH
出来る嫁で良かったなw
2017/12/13(水) 22:42:50.87ID:61ZyLRZ80
Windows Essentials 2012
http://web.archive.org/web/20160803171533/http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe
http://web.archive.org/web/20150515101305/http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe

オフラインインストール用Windows Liveメール 2012
日付が違うが同じもの
2017/12/22(金) 07:49:00.41ID:dIhRbkJr0
キンコーン

間もなく、1番線に特急サンダーバード4号、日光行きがまいります。
危ないですから、黄色い線の内側にお下がりください。
この列車は2つドア6両です。グリーン車がついております。
2017/12/22(金) 20:43:57.47ID:IdMUFTN90
mboxファイル
オンラインサービスでemlに変換できて見られた
よかったー
366名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6f20-pwf+)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:43:51.68ID:uH1Gs7dy0EVE
オンラインサービスなんか使えば確実にメアドやなんかの個人情報全部抜き取られてるな
2017/12/24(日) 14:44:04.31ID:FZQEKWO00EVE
わりとどうでもいい
2017/12/24(日) 14:45:15.95ID:FZQEKWO00EVE
なにこれEVE中止って
つまんねー遊び?
2017/12/24(日) 15:21:56.52ID:Ve0Tbcfv0EVE
わりとどうでもいい
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b48-4gAa)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:49:49.84ID:EN/Us2w+0

371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9748-7tG5)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:46:05.67ID:cdRDA4Xj0

2018/02/12(月) 20:11:19.82ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/03/13(火) 12:02:14.95ID:EvI8f4JW0
廃れてんなー
2018/03/13(火) 12:13:38.10ID:8bmxoB2xr
まだ使ってんよ
2018/03/13(火) 13:06:26.89ID:wGEFFgHB0
送受信エラーが出るようになった(たぶんアカウントファイルの問題)からいい機会だからOutlookに乗り換えた
複数アカウントを1フォルダで一括表示することも出来るし使い勝手は同等以上になった
2018/03/25(日) 15:33:57.55ID:65yapG220
うちもAOLメールの送受信でエラーが起きるようになった。実際には送受信中にフリーズして
しまうんだけど。困ったな
Outlookにするかサンダーバードにするか、だけど、やっぱりOutlookのほうが使い勝手とかいろいろと
WLMに似てるのかな?悩む><
2018/03/25(日) 16:00:46.16ID:65yapG220
アカウントをPOP3からIMAPに作り変えたらフリーズしなくなった。まだ当分WLMで逝きます
2018/03/26(月) 00:41:15.15ID:BBr+YyGI0
迷惑メール
迷惑メール→セキュリティ→オプション→高→迷惑メールを削除する
受信拒否リスト→追加→mail.yahoo.co.jp
2018/04/23(月) 16:47:09.45ID:uZxrox0I0
IMAP設定に変更して以降、しばらくしてからWLMの動作が急激に重くなってきたので、
本日、IMAPのアカウントを削除して、POP3で再設定してみたら、送受信してもエラー(フリーズ)が起きなくなってた
動作も元通りの軽快さが復活。おさわがせしました
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2a-q1Oj)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:52:56.84ID:GSz4eF+i0
一部のhotmailアカウントがログイン不能になってる
2018/04/27(金) 03:50:39.03ID:rxdAVh8f0
俺のkeroro.keroro.comとかね
だいぶ前に散々MSサポとやりあったけど解決する気がないみたいよ
2018/04/27(金) 08:43:21.63ID:HbS0/dwZ0
当たり前だろw
2018/04/28(土) 00:05:28.94ID:6MAs4vda0
俺の軍曹返せやMS
2018/04/30(月) 21:50:27.71ID:vShRJeQt0
最近いくつかのメールが文字化けするようになってしまい
エンコード替えても変化ないんでもうだめかと思ったが
オプション読み取りの「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」のチェック外したら
文字化けしないことが分かった
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da87-P6IS)
垢版 |
2018/05/17(木) 05:55:31.76ID:/+hQY1v00
まだ使ってる人います?
セキュリティ的にやばいのかな?
2018/05/17(木) 10:23:03.68ID:k/2BQKAu0
使ってるよ
自分の使ってるプロバイダメールは受信する前にウイルスチェックしてくれて迷惑メールも弾いてくれるし
PCにはアンチウイルスソフトも入ってるし問題起きる可能性は低いと思ってる
不安ならメールはテキストで開くようにして添付メール触らなきゃ大丈夫
2018/05/19(土) 01:14:34.32ID:3ycjfd4b0
ずっと使い続けているけど、たまに楽天メールが
フィッシング詐欺の警告と受けるくらいで、普通に使用可能。
楽天メールは広告だから、そのまま読まずに詐欺&迷惑メールのフォルダーに入れ続けてる
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d148-K1Bh)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:16:30.85ID:Uzqni+HK0
2018/06/11(月) 20:05:24.28ID:8BlJ27A40
べしね
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2a-wtZJ)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:28:35.85ID:YYLDRZFh0
Hotmailが受信できないと思ったら
OneDriveとかいうのを使ってなかったせいでアカウント削除されてたわ
メールだけ使うんじゃダメなのな
2018/06/12(火) 10:29:44.62ID:8zzj26eN0
OneDriveは関係ない
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2a-wtZJ)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:12:38.14ID:YYLDRZFh0
マジでか
ほならなんでこのアカウントだけ受信できんのや(´;ω;`)
2018/06/12(火) 18:57:30.68ID:d7NK4Dgr0
Hotmail問題ないな。
一度、outlook.comへログインしてみたら?
ベータ版への移行テスト中とか接続切断多かったし、
入れ替え時期は何かと不安定になるかなぁ。
2018/06/17(日) 06:45:53.71ID:d8V/msT00
ポートじゃないか?
2018/06/27(水) 22:23:55.56ID:nU1fLbl60
web.archive から落とせなくなってる?
2018/06/28(木) 06:48:24.56ID:UoXW3N2t0
>>395
>>363から落ちてくる

http://web.archive.org/web/20161104015913/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/A/D/FAD48A38-8F81-4DA1-8302-EFAB6FEC4A92/ja/wlsetup-all.exe
2018/06/28(木) 07:42:57.77ID:/tXxrF/h0
>>396
ダウロードしても0byteなんですが、何かおかしいのかな。
2018/06/28(木) 17:41:16.04ID:Gy69Dv0h0
落ちてこないね
欲しいならupするけど
2018/06/28(木) 18:30:45.89ID:M8gtA5rHM
落とせなくなったね。
英語版のwlsetup-all.exeなら落とせるサイトは知ってるが英語版じゃ意味ないかw
2018/06/28(木) 20:25:49.61ID:UoXW3N2t0
え?落ちてこないんだ
それは失礼しました
2018/06/29(金) 09:58:01.30ID:TiZJPCXf0
>>398
お願いします。
2018/06/29(金) 10:19:58.52ID:znFzwZXS0
>>401
ダウンロードしたら教えてね
DLと解凍パス live
https://www.axfc.net/u/3917956
2018/06/29(金) 10:26:19.72ID:TiZJPCXf0
>>402
落とせました。助かりました。
2018/06/29(金) 10:26:38.16ID:TiZJPCXf0
>>402
ありがとうございました。
2018/07/01(日) 15:37:56.01ID:hgAuSTIY0
相手のメールに返信すると通常、アイコンに返信済みを示す矢印のようなマークが付くはずですが
たまに付かない時があります。送信済みトレイには入ってるのですが、アイコンに矢印が無いと不安で

この場合、返信されているか確かめる事はできますか?付いたり付かなかったりする原因は何でしょうか?
2018/07/01(日) 16:07:17.26ID:JKMXg2YX0
>>405
一度下書きフォルダを経由したりするとつかないね
2018/07/01(日) 16:34:17.18ID:hgAuSTIY0
>>406
なるほど、確かに最近付かなかった時は、珍しく下書きフォルダに入れました
というのも、その前に送信したはずが送られてない事があって不安だったもので…
下書きはメモ帳とかでして、送る時に返信にコピペするのが一番無難ですかね
2018/09/27(木) 17:32:01.88ID:eA6gHAfi0
外国人だらけのK-1が日本で人気を得たのも
当時としては本当に世界でトップの選手を集めたから

いくら日本人より上だからといって欧州の2戦級やロートルばかり取ってきたらただの年金リーグ
2018/09/27(木) 17:44:16.42ID:7qcPK1HB0
どこの誤爆w
2018/09/27(木) 21:26:20.86ID:1DnW51b+0
格闘技系じゃないかなーw
2018/10/18(木) 21:40:43.36ID:lb/j72o70
>>396のリンクからWindows Essentials 2012 インストーラー (オフライン版)ダウンロードできるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況