ダウンロード
Windows Essentials
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/18614/windows-essentials
前スレ
Windows Liveメール その10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1468305427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Windows Liveメール その11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a86e-oYiN)
2016/12/26(月) 19:01:49.79ID:UoAXIJEG012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fed2-fuTz)
2016/12/28(水) 03:57:55.98ID:Tnatk/kW0 スレとアプリとどっちも瀕死の瀬戸際?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa93-oYiN)
2016/12/28(水) 09:19:01.91ID:i4a7e5Fna アウアウ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7642-Sa8B)
2016/12/29(木) 00:24:22.71ID:xE2osfTW015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-jViJ)
2016/12/31(土) 12:31:54.21ID:LNOd5rfF0 サポート切れってなんやねん
「メール」への簡単移行方法もないくせに……
社員のメーラーなんで
Live Mailなんかにしたんや
先代担当のアホは……
「メール」への簡単移行方法もないくせに……
社員のメーラーなんで
Live Mailなんかにしたんや
先代担当のアホは……
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 32da-qQw5)
2016/12/31(土) 12:58:16.67ID:YkrgPlS20 導入当時は、パソコンに最初から入っていて無料で使えるメーラーだったからじゃろ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa37-TuMc)
2017/01/01(日) 08:11:50.98ID:vWsM7wUGa あけおめメールが一つも来ない
windowslivemailのトラブルか?
windowslivemailのトラブルか?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 76d2-FEVe)
2017/01/01(日) 09:58:06.36ID:Oyo2n/Yh019名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-U1ik)
2017/01/01(日) 10:41:32.31ID:2Ed6Txw0K20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa37-TuMc)
2017/01/01(日) 13:13:34.94ID:wdmO0Jcga >>19
友達がいていいなー
友達がいていいなー
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2af-llBT)
2017/01/02(月) 07:58:04.91ID:H1hP9Wt10 windowslivemail愛用者なんだが、サポ切れるのであわてて情報収集しにきたのですが。。。
つかサポ切れてもそのまま使ってたら、やっぱやばいよねえ?
つかサポ切れてもそのまま使ってたら、やっぱやばいよねえ?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e2-Sa8B)
2017/01/02(月) 15:35:42.16ID:INLYfUM70 いや別に
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-4Ie9)
2017/01/02(月) 17:58:22.59ID:2/tkBcyR0 サポ切れても、ウェブメールの側の仕様が大きく変わらない限り問題なく使えるでしょ
半年か一年は大丈夫なんじゃないのか
半年か一年は大丈夫なんじゃないのか
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3243-Cffe)
2017/01/02(月) 20:02:00.62ID:rQDVE9eg0 普通にOutlookかWindowsメール使えよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-IQ0n)
2017/01/03(火) 02:56:15.69ID:qGpeakHe0 >>21
サポ切れを恐れて次々アップデートしたり乗り換えたりするほうが余程リスキーだしやばい。
サポ切れを恐れて次々アップデートしたり乗り換えたりするほうが余程リスキーだしやばい。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ad-iMo3)
2017/01/03(火) 04:56:52.08ID:bu4aPXcE0 新たに脆弱性が発見された場合にどうするか
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2af-llBT)
2017/01/03(火) 05:32:32.75ID:cfkbAxMe0 俺だけだったのか>サポ切れにビクビク
乗り換えるのマンドクセだし、サンダーバードやオペラはインスコして使ってみるもすぐにイヤになって削除したくらい、このメーラーに慣れてしまったわ
乗り換えるのマンドクセだし、サンダーバードやオペラはインスコして使ってみるもすぐにイヤになって削除したくらい、このメーラーに慣れてしまったわ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM0a-NiUk)
2017/01/04(水) 00:26:40.75ID:UTpcS/OqM こんばんは。
Windows Liveメール 愛用者の皆様、どうしていらっしゃいますか?
私も 27>>さん
と同じくサポート切れビクビクで、先月サンダーバードに乗り換えたのですが使いづらくて…。
Windows Liveメールの方が、自分には使い易いです。
(PCがWin8.1なので互換性を考えてWindows Liveメールにしたのに(ノД`)・゜・。)
サポート終了もあんまりです。(T_T)
皆様、失礼致しました。
Windows Liveメール 愛用者の皆様、どうしていらっしゃいますか?
私も 27>>さん
と同じくサポート切れビクビクで、先月サンダーバードに乗り換えたのですが使いづらくて…。
Windows Liveメールの方が、自分には使い易いです。
(PCがWin8.1なので互換性を考えてWindows Liveメールにしたのに(ノД`)・゜・。)
サポート終了もあんまりです。(T_T)
皆様、失礼致しました。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-4Ie9)
2017/01/04(水) 01:32:58.84ID:pNnozRAd0 まあしばらくシュリケンの体験版でも使ってみたら
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-IQ0n)
2017/01/04(水) 01:51:21.39ID:XWdDuhQG0 >>26
ルータも無しに直結してポート開放してるのか
ルータも無しに直結してポート開放してるのか
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e2-Sa8B)
2017/01/04(水) 14:27:40.77ID:qNPX12sm0 昔htmlメールを開いただけで感染とかあったな
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2e5-yBMk)
2017/01/04(水) 15:11:38.65ID:cnXhZkHw0 あ、しまった
サポート期限って勝手に今年7月までだと思い込んでた
今月の10日までなのか
Win10上だとサポートセンター期限切れたら半年どころか数ヶ月で起動不能無効化されそうだし
やっぱWebメーラーじゃなくローカルクライアントだとThunderbirdに移行させておくのがベターかなぁ
Beckyさんのライセンス持ってるけれど個人的に使い分け用途がちと違うし
サポート期限って勝手に今年7月までだと思い込んでた
今月の10日までなのか
Win10上だとサポートセンター期限切れたら半年どころか数ヶ月で起動不能無効化されそうだし
やっぱWebメーラーじゃなくローカルクライアントだとThunderbirdに移行させておくのがベターかなぁ
Beckyさんのライセンス持ってるけれど個人的に使い分け用途がちと違うし
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b385-Snbh)
2017/01/04(水) 18:55:26.89ID:/eSi02I00 プロバイダーのメールアドレスだからOutlookに乗り換えるわ
また色々と設定するのかと思うと正直メンドクサイ…
さてプロバイダーの資料を見るか…
また色々と設定するのかと思うと正直メンドクサイ…
さてプロバイダーの資料を見るか…
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 36e5-yBMk)
2017/01/04(水) 20:14:42.16ID:IQg2uQ/w0 会社全体ではないがうちの社内で利用するデフォルトメールクライアントがグループウェア外はOfficeのOutlookじやなくLiveMailだった
素直にOutlookに移行かと思っていたがThunderbirdに決まって
ちまちま移行作業していてようやく昨年末に終わったよ
全文検索がLiveMailに負けず劣らずおバカなせいで
一部で期待ハードル上げに伴う落胆あったものの概ね好評
素直にOutlookに移行かと思っていたがThunderbirdに決まって
ちまちま移行作業していてようやく昨年末に終わったよ
全文検索がLiveMailに負けず劣らずおバカなせいで
一部で期待ハードル上げに伴う落胆あったものの概ね好評
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa11-8Nl/)
2017/01/08(日) 06:41:48.11ID:8xArz3nJa グループウェア機能使ってるってことはexchangeサーバー使ってるのに
Thunderbirdはexchange接続できないのでメールはpopかimap接続ってことか?
なんでそんな2重投資の面倒くさいことするんだろう?
Thunderbirdはexchange接続できないのでメールはpopかimap接続ってことか?
なんでそんな2重投資の面倒くさいことするんだろう?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aee2-Fu9S)
2017/01/10(火) 07:38:17.13ID:YewWFUdD0 くだらないメールしかしないから
セキュリティなんて気にしないわw
会社で使ってる奴は乗り換えだろうけど。
セキュリティなんて気にしないわw
会社で使ってる奴は乗り換えだろうけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b5-IbiL)
2017/01/10(火) 17:37:57.89ID:byR0jVS40 プロバイダーメールをThunderbirdに変更して、liveメールを削除した
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e2-HvS5)
2017/01/10(火) 17:42:05.24ID:anFTE5SS0 いちいち報告しなくていいから
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4dcf-FWMS)
2017/01/10(火) 17:55:16.41ID:vIx2Hxkm0 それ言ったらおしまいだと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8689-pn3f)
2017/01/10(火) 21:05:38.03ID:jqIg5T1u0 「Windows Essentials 2012」のサポートが終了
ダウンロード提供も同日限りで打ち切られる
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1038239.html
Windows Essentials 2012
http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe
130MBある
ダウンロード提供も同日限りで打ち切られる
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1038239.html
Windows Essentials 2012
http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe
130MBある
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02da-+flj)
2017/01/10(火) 21:08:54.62ID:j3nlEi1H0 とうとうサポート打ち切られたか。
でもおいらは Liveメールはまだ使い続けるよ
でもおいらは Liveメールはまだ使い続けるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-2b3L)
2017/01/10(火) 21:41:28.69ID:QvYqG4440 今のうちにオフライン版落としとけよ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-KpnH)
2017/01/11(水) 11:26:46.82ID:+IoThPnUp 直リンクからはまだDLできるな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4dcf-FWMS)
2017/01/11(水) 15:05:08.89ID:YrGdzAuc0 使い続ける人って環境移動が面倒な人だけだと思ってた
オフライン版落としておく人もいるんだな
オフライン版落としておく人もいるんだな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd1-BXa4)
2017/01/11(水) 15:57:01.07ID:VmdYTeCo0 >>44
SPもそうだけどオフライン版がトラブル起こりづらくて入れやすいから。
SPもそうだけどオフライン版がトラブル起こりづらくて入れやすいから。
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-Fg/W)
2017/01/11(水) 16:08:41.56ID:gh5TcySE0 なるほどね
あとリリースノート見てみたらサポート終了に合わせて更新されてたけどムービーメーカーUWP開発中の表記が消えてたw
あとリリースノート見てみたらサポート終了に合わせて更新されてたけどムービーメーカーUWP開発中の表記が消えてたw
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8244-2b3L)
2017/01/11(水) 22:13:00.98ID:6+raRKyK0 ついにおわったな
サンダーバード入れたわ
使いにくなこれw
サンダーバード入れたわ
使いにくなこれw
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-2b3L)
2017/01/11(水) 22:36:45.02ID:berDhwL70 誰かライブメールの開発引き継いでくれないかな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e2-HvS5)
2017/01/11(水) 22:45:59.68ID:GqJn+Y4t0 別に終わってないし
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM4d-FfuK)
2017/01/11(水) 22:53:45.98ID:uTDnb7EtM >>48
MSがOutlookからメールだけに特化したOutlook LEみたいなの出してくれるといんだけど出さないだろうな…
MSがOutlookからメールだけに特化したOutlook LEみたいなの出してくれるといんだけど出さないだろうな…
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d1-+No1)
2017/01/12(木) 00:35:09.43ID:XeJnXZ9C052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d1-FE/a)
2017/01/12(木) 01:16:44.83ID:wIJFWY/50 なら、移行ツールくらい用意せえっての
とことん糞だな、マイクロソフト
とことん糞だな、マイクロソフト
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e6-e+K4)
2017/01/12(木) 01:23:17.81ID:HB7wqSMF0 最近Windows Liveメールがよく固まるからここに来てみたら
死亡通知( ゚д゚)ポカーン
死亡通知( ゚д゚)ポカーン
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e2-dHfL)
2017/01/12(木) 02:33:39.73ID:imD4p2UA0 更新なんてずっとなかったんだから今さら別になにも変わらんがな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e2-1IjL)
2017/01/12(木) 14:46:36.59ID:F13M6tde0 メールアプリも悪くねーぞ。
慣れだよ。
慣れだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934b-iHhY)
2017/01/12(木) 14:47:35.80ID:GCXru44f0 >>54
ですね
ですね
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1190-l/of)
2017/01/14(土) 21:01:09.69ID:zru7cRRQ0 >メールアプリ
みんなスマホなの?
てかPCだったらアプリって入らなくね?俺がバカ?
みんなスマホなの?
てかPCだったらアプリって入らなくね?俺がバカ?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13da-kkJw)
2017/01/14(土) 21:46:18.64ID:rYfeo72R059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e2-dHfL)
2017/01/14(土) 22:20:18.41ID:kMl+cC4r0 win7ならメールアプリなんて入ってないけど
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29d1-oWec)
2017/01/14(土) 22:23:02.09ID:feM+RE/C06157 (ワッチョイ 1190-l/of)
2017/01/15(日) 01:13:49.95ID:prj8FAPU0 私のPCは、まだ7だった
またこれで1つwindows7を使うデメリットができたというわけか
何だかなー。7年近く困ってないのに、いろいろ環境変化して困ってしまうなー。
またこれで1つwindows7を使うデメリットができたというわけか
何だかなー。7年近く困ってないのに、いろいろ環境変化して困ってしまうなー。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29d1-oWec)
2017/01/15(日) 01:56:00.81ID:FM4v7ygi0 >>61
53の人? WLMは今も普通に使えてるし、固まるのだったらOS関係なく別のトラブルだと思うよ。
53の人? WLMは今も普通に使えてるし、固まるのだったらOS関係なく別のトラブルだと思うよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1190-l/of)
2017/01/15(日) 02:13:19.26ID:prj8FAPU0 >>62
違いますよ
違いますよ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saa3-VMTF)
2017/01/16(月) 09:33:46.88ID:9j33KsrBa 最近某汽車会社の会員メールが読めなくなったんで聞いたらメールに飾り文字なんか使うようにしたらWLMだけ文字化けするんだって
とりあえず元に戻したらしいけどWLMは使ってほしくないようなこと言われた
とりあえず元に戻したらしいけどWLMは使ってほしくないようなこと言われた
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e5-q48i)
2017/01/16(月) 12:06:05.94ID:fS7R6+N+0 他のメールソフトにそのまま移行できるの???
インポートできるソフトはどれ???
インポートできるソフトはどれ???
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e5-q48i)
2017/01/16(月) 12:11:36.39ID:fS7R6+N+0 windows10メールアプリが、windows liveメールのインポートに対応してくれたら移行しても仕方ないと思うが・・・
やべえ無理だwww
やべえ無理だwww
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e2-mq8g)
2017/01/16(月) 12:32:48.55ID:zuXZb2M10 >>65
Thunderbird
Thunderbird
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e2-YL17)
2017/01/16(月) 18:30:13.39ID:qF+pVU1W0 なんかPOPサーバ死んでない?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saa3-VMTF)
2017/01/18(水) 09:50:35.68ID:S4zWLeaWa70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-dHfL)
2017/01/18(水) 10:39:58.68ID:ZxAc/UrG0 いつの間にかホットメールが届かなくなってたのね
1ヶ月以上1通も来ないからおかしいなと思ってブラウザで見てやっと気がついた
1ヶ月以上1通も来ないからおかしいなと思ってブラウザで見てやっと気がついた
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 29cf-oxpt)
2017/01/18(水) 15:00:49.64ID:T2UcBlup0 アップグレードで使用不可になりますよってお知らせが入っているはずなんだけどな(IMAPはできるんだっけ?)
あとメールアプリはインポートできないらしいけどPOPでサーバーに残す設定にしてたりIMAPだったら同期できるから問題ないでしょ
あとメールアプリはインポートできないらしいけどPOPでサーバーに残す設定にしてたりIMAPだったら同期できるから問題ないでしょ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29d1-oWec)
2017/01/18(水) 16:04:26.24ID:06RjYJ/Y0 >>70
hotmailはiPadの標準メーラーだと今も届いてる。
hotmailはiPadの標準メーラーだと今も届いてる。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e6-q48i)
2017/01/18(水) 17:08:18.07ID:jkN30lla0 いや、今でも普通に届くけど
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29d1-oWec)
2017/01/18(水) 17:32:51.83ID:06RjYJ/Y0 >>73
WLMだと届く人届かない人、届かない時期があったり設定や環境、MSのご機嫌次第で色々なんだけど
iPad標準メーラーだと安定して受信出来てる。MSはAppleの標準メーラーを推奨環境に入れるべき。
WLMだと届く人届かない人、届かない時期があったり設定や環境、MSのご機嫌次第で色々なんだけど
iPad標準メーラーだと安定して受信出来てる。MSはAppleの標準メーラーを推奨環境に入れるべき。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3cf-5317)
2017/01/19(木) 07:30:33.32ID:wjwn5SBA0 Androidの標準メーラー(Gmail)やWindows8以降の標準メーラーでも普通に動くんだけど
wlmはすでにOutlook非対応ってなってるし(IMAPやPOPはいけるっけ?)
wlmはすでにOutlook非対応ってなってるし(IMAPやPOPはいけるっけ?)
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-SmTw)
2017/01/19(木) 09:43:18.58ID:xmjkXs7t0 いちおうwin10メールにも設定してみたんだけど、めんどくさかった
Yahooメールはなぜか.comになってるのでco.jpに直さないといけないし
ispメールはSSLチェック外さないと受信してくれん
面倒くさいのでwlm2017にしてくれよなあ
Yahooメールはなぜか.comになってるのでco.jpに直さないといけないし
ispメールはSSLチェック外さないと受信してくれん
面倒くさいのでwlm2017にしてくれよなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-SmTw)
2017/01/19(木) 14:39:31.83ID:xqlx81Oy0 今までのメールや連作先が引き継げないのが困る
引き継げるならwin10メールにしてもいいんだけれども、できないじゃん・・・・
引き継げるならwin10メールにしてもいいんだけれども、できないじゃん・・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM27-O+/6)
2017/01/19(木) 15:53:14.67ID:QRfOv3QBM 選択肢としてはOutlook位なんだろうな。ただメールの送受信だけに使うには余計な機能だらけで使いにくいけど。
Outlookをベースにメールの送受信にだけ絞ったようなソフトをマイクロソフトが出してくれるといいんだけどな。
Win10のメールアプリじゃ必要な機能まで省いてシンプルすぎるしね。
Outlookをベースにメールの送受信にだけ絞ったようなソフトをマイクロソフトが出してくれるといいんだけどな。
Win10のメールアプリじゃ必要な機能まで省いてシンプルすぎるしね。
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3d1-jjzP)
2017/01/19(木) 16:17:19.80ID:xIITNnK00 ユーザの情報抜くにはシンプルな作りにしないと上手く走らないのだろう
80名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-ddg/)
2017/01/19(木) 17:04:10.91ID:7gaWroKBa 今日PCをリフレッシュしてさあダウンロードだと思ったらもう出来ないとか・・・・・・・orz
Windows8.1のメールアプリはどこに何があるか全く分からんしストレスマッハ
野良ファイル拾うのは怖いし・・・・
Windows8.1のメールアプリはどこに何があるか全く分からんしストレスマッハ
野良ファイル拾うのは怖いし・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM27-O+/6)
2017/01/19(木) 17:21:27.18ID:QRfOv3QBM82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-ddg/)
2017/01/19(木) 18:16:49.73ID:7gaWroKBa 何これスマホで踏んだら勝手にダウンロードはじまた
サンダーバード良さそうなのでこっちにしました。ありがとうございました〜
サンダーバード良さそうなのでこっちにしました。ありがとうございました〜
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-D0p+)
2017/01/20(金) 16:07:41.36ID:Kk8asNpI0 メールアプリ使いにくい
ゴミ
ゴミ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-SmTw)
2017/01/20(金) 22:10:45.63ID:5/WygXPl0 windows liveメール2017出してって要望してみたら?w
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1d-07nx)
2017/01/21(土) 12:25:30.57ID:czpumxrj0 ストアアプリを活性化させたいMicrosoftとしては…
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-3qL8)
2017/01/21(土) 14:42:52.03ID:5DpmehY20 ストアアプリ?あんなのダメダメですわ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3d1-jjzP)
2017/01/21(土) 15:43:08.21ID:/ReL8/AP088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-SmTw)
2017/01/21(土) 17:39:05.01ID:FhHOcyRv0 いろいろ試してみてるんだが、UIで選ぶならオペラメールだな
ただもうオpラは中華だからなあ
ttps://vivaldi.net/userblogs/entry/operamail
ただもうオpラは中華だからなあ
ttps://vivaldi.net/userblogs/entry/operamail
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-ZNqe)
2017/01/21(土) 18:55:10.81ID:qlImnbSE0 オペラメールなんてものがあったんだな。
有名所だとサンダーバードしかないと思ってた
有名所だとサンダーバードしかないと思ってた
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-Nqey)
2017/01/21(土) 21:21:07.70ID:p7y+K0Q20 中華製は使わないほうが無難
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-OT1J)
2017/01/21(土) 23:39:08.72ID:ipHg1XZA0 こっちも焼き鳥にしたわ
秀丸メールとどっちにするか迷ったけどな
秀丸メールとどっちにするか迷ったけどな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a0-SmTw)
2017/01/21(土) 23:42:28.66ID:3d5eRvrQ0 焼き鳥っつーとCPUになっちゃう
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f4-2JA8)
2017/01/24(火) 20:17:36.94ID:A95CLPix0 PCのメールソフトってなに使えばいいだろう [無断転載禁止]©2ch.net [565250761]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485248108/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485248108/
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-SmTw)
2017/01/25(水) 05:29:53.47ID:E+2BAIik0 thunderbirdは、WLMのようなクイック分類の未開封のメールというトレイがないから
複数アカウントは面倒だと思ってたけど、folder pane view switcherというアドオン入れたら解決した
というより、thunderbirdって読み込み早いなあ
WLMはひとつひとつ読み込んでいたのをthunderbirdは同時に読み込んでるのかな
複数アカウントは面倒だと思ってたけど、folder pane view switcherというアドオン入れたら解決した
というより、thunderbirdって読み込み早いなあ
WLMはひとつひとつ読み込んでいたのをthunderbirdは同時に読み込んでるのかな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-SmTw)
2017/01/25(水) 05:35:09.74ID:E+2BAIik0 ちなみに入れてるアドオンは
Manually sort folders
Folder pane view switcher
Import Export Tools ←WLMからメールの移行に使った
Manually sort folders
Folder pane view switcher
Import Export Tools ←WLMからメールの移行に使った
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fb22-CP9q)
2017/01/29(日) 21:32:53.11ID:bvwMwkmU0NIKU 鳥さん まとめて見れないのが不便だ・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86e5-7Thg)
2017/01/30(月) 01:25:55.33ID:Rj7yWmdT0 クイックフォルダの使いみちに近いものは統合フォルダ
94の言っているfolder panel view switcherてのはその統合フォルダや全フォルダ他各種スタイルをわかりやすく切り替えるUI追加アドオン
検索フォルダを駆使するという方法もあるが
94の言っているfolder panel view switcherてのはその統合フォルダや全フォルダ他各種スタイルをわかりやすく切り替えるUI追加アドオン
検索フォルダを駆使するという方法もあるが
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d1-Y1AZ)
2017/01/30(月) 14:03:43.77ID:pBnNQcpy0 Thunderbird Nightly VersionのDaily 64bit版入れてみた
FireFox Nightlyよりメモリー食うのはいただけんな
Windows10メールアプリよりは断然マシだが迷惑メールの割り振りから一括削除までワンクリックでできたWLMは本当に優秀だったな(遠い目
FireFox Nightlyよりメモリー食うのはいただけんな
Windows10メールアプリよりは断然マシだが迷惑メールの割り振りから一括削除までワンクリックでできたWLMは本当に優秀だったな(遠い目
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf99-L4W8)
2017/01/30(月) 21:21:36.25ID:hoAwV9Wz0 オープン化すればよかったのにな
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e2-AZYz)
2017/01/30(月) 21:46:10.64ID:kSnx+gEo0 するわけないし
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba0-y5A3)
2017/01/30(月) 21:57:57.07ID:OAR7SEDQ0 なんでよ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdfa-4SR0)
2017/02/02(木) 13:45:24.23ID:EusQ5VhSd0202 やはり、後継として違和感が少ないのはthunderbirdなのかな
なんとかしなきゃとは思うんだが、なかなか移行する気が起きないねぇ
なんとかしなきゃとは思うんだが、なかなか移行する気が起きないねぇ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa99-lwa1)
2017/02/04(土) 13:30:14.04ID:Z16K4j1l0 このまま使い続けるのってセキュリティ的にやばいの?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM31-732Q)
2017/02/04(土) 13:46:48.34ID:y+HP2qEZM >>103
メールの送受信するだけのソフト何で大してセキュリティ上問題になることは無いとは思うけどな。
メールの送受信するだけのソフト何で大してセキュリティ上問題になることは無いとは思うけどな。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa05-TVOI)
2017/02/05(日) 20:47:26.71ID:+A41Zspaa メールのセキュリティを重視する人はProtonMailがいいよ
http://gigazine.net/news/20170205-protonmail-onion-tor/
http://gigazine.net/news/20170205-protonmail-onion-tor/
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d1-4tZA)
2017/02/05(日) 20:56:55.17ID:D/bBQgGr0 >>104
外部からのデータを受信するソフトウェアだぜ
簡単なところでも、HTMLメールに何仕込まれるかわかったもんじゃないし
正直なところ、ウェブブラウザに気を付けるなら
メーラーにも同程度の注意が要ると思う
外部からのデータを受信するソフトウェアだぜ
簡単なところでも、HTMLメールに何仕込まれるかわかったもんじゃないし
正直なところ、ウェブブラウザに気を付けるなら
メーラーにも同程度の注意が要ると思う
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae2-0MWP)
2017/02/05(日) 23:29:00.48ID:XmffrQaC0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ae5-aHvj)
2017/02/05(日) 23:33:45.20ID:eW8JQLlh0 いや2012以降も実は関係するモジュールがちまちまMUで落ちてきているし
最終アーカイブは2014あたり、さらにそれ以降も基本はIE絡みと共通でアプデ適用されてきていた筈
最終アーカイブは2014あたり、さらにそれ以降も基本はIE絡みと共通でアプデ適用されてきていた筈
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81d1-0MWP)
2017/02/05(日) 23:40:06.03ID:xJ4t+gio0 そもそもMS標準メーラー自体が裏で何送られてるかわかったもんじゃないし
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e5-/j6a)
2017/02/06(月) 08:26:36.65ID:4Hdxv2fZ0 テキスト受信しかしてないのでセキュリティは気にしない
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e6-yene)
2017/02/06(月) 22:07:32.17ID:tyq+BRe00 無料メールソフト
ttp://freesoft-100.com/pasokon/mail.html
ttp://freesoft-100.com/pasokon/mail.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 清涼飲料水から麻薬成分東京都が注意喚起 [おっさん友の会★]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 【動画】男女混合レスリングのガチ試合の様子がこちら [738130642]
- 生活保護廃止、公務員の給与に最低賃金を適用⇦これをやるだけで国民の9割の不満が解消されるのにやらない理由 [218488394]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【日刊】暇空茜、また敗訴🥸 [359965264]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
