Windows Liveメール その11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a86e-oYiN)
垢版 |
2016/12/26(月) 19:01:49.79ID:UoAXIJEG0
ダウンロード
Windows Essentials
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/18614/windows-essentials

前スレ
Windows Liveメール その10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1468305427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a86e-oYiN)
垢版 |
2016/12/26(月) 19:02:36.85ID:UoAXIJEG0
次スレを立てる人は本文の一行目に

!extend:checked:vvvvv::

と書いてね。
2016/12/26(月) 19:06:03.54ID:UoAXIJEG0
2016/12/26(月) 19:06:33.04ID:UoAXIJEG0
2016/12/26(月) 19:06:48.55ID:UoAXIJEG0
2016/12/26(月) 19:07:18.46ID:UoAXIJEG0
2016/12/26(月) 19:07:36.07ID:P/Y/c7Ha0
いちおつ
2016/12/26(月) 22:55:18.80ID:pL6T1wHO0
>>1


ここまでテンプレ
2016/12/27(火) 00:20:27.59ID:09FEosDU0
助かった
ワッチョイワッチョイ
2016/12/27(火) 04:22:23.11ID:Is3GMbQO0
この板に即死ってあるんか?
2までしかないスレが一ヵ月以上生き残ってるが。
2016/12/28(水) 01:04:33.80ID:1/2khjTs0
生存確認。
まだ使えています
2016/12/28(水) 03:57:55.98ID:Tnatk/kW0
スレとアプリとどっちも瀕死の瀬戸際?
2016/12/28(水) 09:19:01.91ID:i4a7e5Fna
アウアウ
2016/12/29(木) 00:24:22.71ID:xE2osfTW0
>>1
荒れてるからってワッチョイ導入しても全く意味ないんだがな
ワッチョイ変えられるし
2016/12/31(土) 12:31:54.21ID:LNOd5rfF0
サポート切れってなんやねん
「メール」への簡単移行方法もないくせに……

社員のメーラーなんで
Live Mailなんかにしたんや
先代担当のアホは……
2016/12/31(土) 12:58:16.67ID:YkrgPlS20
導入当時は、パソコンに最初から入っていて無料で使えるメーラーだったからじゃろ
2017/01/01(日) 08:11:50.98ID:vWsM7wUGa
あけおめメールが一つも来ない
windowslivemailのトラブルか?
2017/01/01(日) 09:58:06.36ID:Oyo2n/Yh0
>>17
そりゃlivemailじゃない、おま…

オレのとこにも来てない… ((((;゚Д゚))))
2017/01/01(日) 10:41:32.31ID:2Ed6Txw0K
あけおめ〜
にしてもサポ終了とか迷惑千万だな
何に代えたらいいのやら

>>17>>18
今チェックしたら普通にメールは来てるよ
2017/01/01(日) 13:13:34.94ID:wdmO0Jcga
>>19
友達がいていいなー
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2af-llBT)
垢版 |
2017/01/02(月) 07:58:04.91ID:H1hP9Wt10
windowslivemail愛用者なんだが、サポ切れるのであわてて情報収集しにきたのですが。。。

つかサポ切れてもそのまま使ってたら、やっぱやばいよねえ?
2017/01/02(月) 15:35:42.16ID:INLYfUM70
いや別に
2017/01/02(月) 17:58:22.59ID:2/tkBcyR0
サポ切れても、ウェブメールの側の仕様が大きく変わらない限り問題なく使えるでしょ
半年か一年は大丈夫なんじゃないのか
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3243-Cffe)
垢版 |
2017/01/02(月) 20:02:00.62ID:rQDVE9eg0
普通にOutlookかWindowsメール使えよ。
2017/01/03(火) 02:56:15.69ID:qGpeakHe0
>>21
サポ切れを恐れて次々アップデートしたり乗り換えたりするほうが余程リスキーだしやばい。
2017/01/03(火) 04:56:52.08ID:bu4aPXcE0
新たに脆弱性が発見された場合にどうするか
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2af-llBT)
垢版 |
2017/01/03(火) 05:32:32.75ID:cfkbAxMe0
俺だけだったのか>サポ切れにビクビク
乗り換えるのマンドクセだし、サンダーバードやオペラはインスコして使ってみるもすぐにイヤになって削除したくらい、このメーラーに慣れてしまったわ
2017/01/04(水) 00:26:40.75ID:UTpcS/OqM
こんばんは。
Windows Liveメール 愛用者の皆様、どうしていらっしゃいますか?

私も 27>>さん
と同じくサポート切れビクビクで、先月サンダーバードに乗り換えたのですが使いづらくて…。
Windows Liveメールの方が、自分には使い易いです。
(PCがWin8.1なので互換性を考えてWindows Liveメールにしたのに(ノД`)・゜・。)
サポート終了もあんまりです。(T_T)

皆様、失礼致しました。
2017/01/04(水) 01:32:58.84ID:pNnozRAd0
まあしばらくシュリケンの体験版でも使ってみたら
2017/01/04(水) 01:51:21.39ID:XWdDuhQG0
>>26
ルータも無しに直結してポート開放してるのか
2017/01/04(水) 14:27:40.77ID:qNPX12sm0
昔htmlメールを開いただけで感染とかあったな
2017/01/04(水) 15:11:38.65ID:cnXhZkHw0
あ、しまった
サポート期限って勝手に今年7月までだと思い込んでた
今月の10日までなのか
Win10上だとサポートセンター期限切れたら半年どころか数ヶ月で起動不能無効化されそうだし
やっぱWebメーラーじゃなくローカルクライアントだとThunderbirdに移行させておくのがベターかなぁ
Beckyさんのライセンス持ってるけれど個人的に使い分け用途がちと違うし
2017/01/04(水) 18:55:26.89ID:/eSi02I00
プロバイダーのメールアドレスだからOutlookに乗り換えるわ
また色々と設定するのかと思うと正直メンドクサイ…
さてプロバイダーの資料を見るか…
2017/01/04(水) 20:14:42.16ID:IQg2uQ/w0
会社全体ではないがうちの社内で利用するデフォルトメールクライアントがグループウェア外はOfficeのOutlookじやなくLiveMailだった
素直にOutlookに移行かと思っていたがThunderbirdに決まって
ちまちま移行作業していてようやく昨年末に終わったよ

全文検索がLiveMailに負けず劣らずおバカなせいで
一部で期待ハードル上げに伴う落胆あったものの概ね好評
2017/01/08(日) 06:41:48.11ID:8xArz3nJa
グループウェア機能使ってるってことはexchangeサーバー使ってるのに
Thunderbirdはexchange接続できないのでメールはpopかimap接続ってことか?
なんでそんな2重投資の面倒くさいことするんだろう?
2017/01/10(火) 07:38:17.13ID:YewWFUdD0
くだらないメールしかしないから
セキュリティなんて気にしないわw

会社で使ってる奴は乗り換えだろうけど。
2017/01/10(火) 17:37:57.89ID:byR0jVS40
プロバイダーメールをThunderbirdに変更して、liveメールを削除した
2017/01/10(火) 17:42:05.24ID:anFTE5SS0
いちいち報告しなくていいから
2017/01/10(火) 17:55:16.41ID:vIx2Hxkm0
それ言ったらおしまいだと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8689-pn3f)
垢版 |
2017/01/10(火) 21:05:38.03ID:jqIg5T1u0
「Windows Essentials 2012」のサポートが終了
ダウンロード提供も同日限りで打ち切られる
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1038239.html

Windows Essentials 2012
http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe

130MBある
2017/01/10(火) 21:08:54.62ID:j3nlEi1H0
とうとうサポート打ち切られたか。
でもおいらは Liveメールはまだ使い続けるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-2b3L)
垢版 |
2017/01/10(火) 21:41:28.69ID:QvYqG4440
今のうちにオフライン版落としとけよ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-KpnH)
垢版 |
2017/01/11(水) 11:26:46.82ID:+IoThPnUp
直リンクからはまだDLできるな
2017/01/11(水) 15:05:08.89ID:YrGdzAuc0
使い続ける人って環境移動が面倒な人だけだと思ってた
オフライン版落としておく人もいるんだな
2017/01/11(水) 15:57:01.07ID:VmdYTeCo0
>>44
SPもそうだけどオフライン版がトラブル起こりづらくて入れやすいから。
2017/01/11(水) 16:08:41.56ID:gh5TcySE0
なるほどね
あとリリースノート見てみたらサポート終了に合わせて更新されてたけどムービーメーカーUWP開発中の表記が消えてたw
2017/01/11(水) 22:13:00.98ID:6+raRKyK0
ついにおわったな

サンダーバード入れたわ
使いにくなこれw
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-2b3L)
垢版 |
2017/01/11(水) 22:36:45.02ID:berDhwL70
誰かライブメールの開発引き継いでくれないかな
2017/01/11(水) 22:45:59.68ID:GqJn+Y4t0
別に終わってないし
2017/01/11(水) 22:53:45.98ID:uTDnb7EtM
>>48
MSがOutlookからメールだけに特化したOutlook LEみたいなの出してくれるといんだけど出さないだろうな…
2017/01/12(木) 00:35:09.43ID:XeJnXZ9C0
>>50
Windowsメールを使わせるために終了してるんだから残念ながらそれは絶対に無いね。
マイクロソフトは昔からソフトウェアは苦手としている。
2017/01/12(木) 01:16:44.83ID:wIJFWY/50
なら、移行ツールくらい用意せえっての
とことん糞だな、マイクロソフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況