SopCast利用方法早見表
1.インストールする
SopCastは自分で探しとくれ
2.日本のチャンネルをお気に入りに登録
PC用は、パスはsage http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83271
上をDLして.exeがあるフォルダに入れる
ライブチャンネルタブの☆を押すとこうなる
http://pastebin.com/pvCThAxw
3.SopCastの内部プレイヤ(WMP)だと不便なので外部プレイヤを登録するといいよ
sopcastの下にあるオプションボタンを押す。自身のメディアプレイヤを…にチェック
その下の選択ボタンを押し、VLCのパスを指定する
4.補足:オススメはVLCPlayer(常に最前面に/アス比を16:9に/視聴安定化)
<VLC設定変更内容> ツール>設定>ビデオ>常に最前面にチェック
さらに"アスペクト比を固定"で16:9と入力。最後に"保存"を押すと常に16:9の最前面でVLCが起動する
視聴安定化は 設定>入力/コーデックにある"高度な設定"のなかの
"ネットワークキャッシュ(ミリ秒)"の値を10000msくらいにする(デフォだと1000ms)
※キャッシュ(バッファ)を増やすと安定化するが、TVとのタイムラグも増える。
前スレ スレと直接関係ない被害受けた
SopCast/NIJI Part16 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1471149500/
SopCast/NIJI Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/22(木) 10:29:57.96ID:W6OWoyQT0
2017/03/24(金) 00:12:22.09ID:W2Un9hyw0
PotplayerよりGom playerの方が開始が遅いけど安定してる
2017/03/24(金) 00:23:51.78ID:94IL6GwY0
>>488あれは対応してないし最新にしても無駄。
元々あれを介して見るのを想定していたわけではないのだろう。
バッファが関係ないのはある程度の長さの動画をダウンロードしてみればわかる。
ゴミが付着してる可能性もあるが、NHKの状況からしても、
エンコードのスペック不足かエンコード設定が悪いと見て間違い無いだろう。
元々あれを介して見るのを想定していたわけではないのだろう。
バッファが関係ないのはある程度の長さの動画をダウンロードしてみればわかる。
ゴミが付着してる可能性もあるが、NHKの状況からしても、
エンコードのスペック不足かエンコード設定が悪いと見て間違い無いだろう。
2017/03/24(金) 00:28:52.94ID:GgTqmJ1A0
http://mov3.co/
地上波みたい人はこれで我慢
地上波みたい人はこれで我慢
492名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 01:12:39.05ID:7M+YM+gN0 VJTVPlayerを介さない状態の、映像ソースはMPEG-TSと表示されている。
かなり早い回線と、かなりの高スペックのパソコンを使ってる人なら、
少しは、まともな状態で見られるのかも知れない。
そもそも、VJTVPlayerに、何か問題があるわけでもなさそうだ。
なぜなら、NBAとMLBは、普通に見られるし。
かなり早い回線と、かなりの高スペックのパソコンを使ってる人なら、
少しは、まともな状態で見られるのかも知れない。
そもそも、VJTVPlayerに、何か問題があるわけでもなさそうだ。
なぜなら、NBAとMLBは、普通に見られるし。
2017/03/24(金) 03:55:48.46ID:fJVnaJAK0
gomのログ見たらたしかにH.265/HEVCでエンコされてるっぽいな
遅延がかなり大きい(見れなくなる前が5秒ぐらい→gomでは1分近い)
けどこれはプレーヤーのせいなのか元のストリームのせいなのか
遅延がかなり大きい(見れなくなる前が5秒ぐらい→gomでは1分近い)
けどこれはプレーヤーのせいなのか元のストリームのせいなのか
2017/03/24(金) 04:15:27.93ID:hIPyAKy40
2015年ごろ、
GOMプレイヤーのアップデートをしたらウイルスに感染するというような事件があった記憶が・・・
大丈夫ですか
GOMプレイヤーのアップデートをしたらウイルスに感染するというような事件があった記憶が・・・
大丈夫ですか
2017/03/24(金) 07:02:11.97ID:94IL6GwY0
HEVCが再生出来るプレイヤーならなんでもいいだろ
つうか>>467の通り無意味だぞ
つうか>>467の通り無意味だぞ
2017/03/24(金) 12:05:58.33ID:9skuyG6w0
前はバッファかかるが画像は乱れなかった
これはバッファなしだが画像は乱れる
ここにヒントがあるな
これはバッファなしだが画像は乱れる
ここにヒントがあるな
2017/03/24(金) 13:24:17.21ID:ShQm8WeT0
2017/03/24(金) 14:14:26.30ID:94IL6GwY0
buffertimeパラメータあったしデフォルトは0だったよ
それで前は問題なかったし関係ないんじゃないかな
VJTVで受信してたデータはUDPだから一概には言えないけど
HEVC自体AVCと比べてデータ量が半分ぐらいなんで
HTTPでも前から問題なかった人は速度は十分なはず
それで前は問題なかったし関係ないんじゃないかな
VJTVで受信してたデータはUDPだから一概には言えないけど
HEVC自体AVCと比べてデータ量が半分ぐらいなんで
HTTPでも前から問題なかった人は速度は十分なはず
2017/03/24(金) 14:56:36.19ID:94IL6GwY0
ていうかストリーミング想定してるプレイヤーは元々ある程度バッファ取ってるみたい
バッファ設定出来るプレイヤーで5秒とってみたけど同じだった
そんなことよりりYouTube Liveでミヤネ屋とか流してるのいるけどこれは公式なんだろうか?
意外にYouTubeで見れちゃったりするのかな
もし非公式なら堂々としすぎてて笑う
バッファ設定出来るプレイヤーで5秒とってみたけど同じだった
そんなことよりりYouTube Liveでミヤネ屋とか流してるのいるけどこれは公式なんだろうか?
意外にYouTubeで見れちゃったりするのかな
もし非公式なら堂々としすぎてて笑う
2017/03/24(金) 15:01:03.62ID:FlWrw4I50
地上波なんかどうでもいいでしょ
2017/03/24(金) 15:38:00.02ID:QSBTsE2p0
配信はしてるのにまともに見れる映像で配信しないって不思議な状況だよな
2017/03/24(金) 16:07:40.37ID:cDZGLD+P0
491のとこはBSCSもやってんくんないかな
遅延あるけどこんだけストレスフリーのヌルヌルで
全局配信できたら月300円くらい援助してもいいよ
遅延あるけどこんだけストレスフリーのヌルヌルで
全局配信できたら月300円くらい援助してもいいよ
2017/03/24(金) 17:04:07.60ID:teTBGlKj0
2017/03/24(金) 17:48:14.76ID:FlWrw4I50
>>503
進歩してますねw
進歩してますねw
2017/03/24(金) 18:08:32.26ID:JYU3M3hU0
見えてるのか
ココに書いてることがさっぱりわからん
ココに書いてることがさっぱりわからん
2017/03/24(金) 18:17:19.03ID:htqLwHOh0
>>505
ブロックノイズだらけ
ブロックノイズだらけ
2017/03/24(金) 18:23:11.27ID:94IL6GwY0
早いのと遅いの、2回線(1Gと100M)、2PC(2年前のと,10年前のPC)用意してみてわかった
100Mじゃ(国内実測60M)じゃダウンロード速度が足りてなくてところどころスキップする
古いPCじゃデコードが処理が重くて画面がより汚い
海外のフォーラムでも特に話題にも出てないし向こうの人は普通に見れてるのかも
100Mじゃ(国内実測60M)じゃダウンロード速度が足りてなくてところどころスキップする
古いPCじゃデコードが処理が重くて画面がより汚い
海外のフォーラムでも特に話題にも出てないし向こうの人は普通に見れてるのかも
2017/03/24(金) 18:27:33.72ID:PepQLsHc0
中華chと一部の英語chが1か月前から同じ状態で
そのうち日本chもそうなると思っていた
中華もhttpだと同じできたない映像
星火newの安卓アプリapkをNOXにインストールして
海外と測試ジャンルが納加なので見てみると
映像自体はきれいに映ってる
けれども再生スピードは10分の1以下でまともにみれない
再生スピードが遅ければ見れるかと思って
vlcやgomの再生スピードを遅くしても汚いまま
そのうち日本chもそうなると思っていた
中華もhttpだと同じできたない映像
星火newの安卓アプリapkをNOXにインストールして
海外と測試ジャンルが納加なので見てみると
映像自体はきれいに映ってる
けれども再生スピードは10分の1以下でまともにみれない
再生スピードが遅ければ見れるかと思って
vlcやgomの再生スピードを遅くしても汚いまま
2017/03/24(金) 18:31:22.01ID:FlWrw4I50
アンドロイドのmk playerだと絵は汚いが音は飛ぶことなく流れる。ラジオだと思えば十分。
PCでpotplayerを使うと同じく絵が汚い。音声は飛び飛びで、早送りっぽい感じ。とてもじゃないが無理。
PCでpotplayerを使うと同じく絵が汚い。音声は飛び飛びで、早送りっぽい感じ。とてもじゃないが無理。
2017/03/24(金) 18:33:38.53ID:PepQLsHc0
>>507
中華chが見れなくなった後
水色ソフトで見れなくなったという感じのスレが立った
なぜか2,3日後にスレ消滅
最近でもたまに見れないというスレ立ってるよ
中華chはほかの方法で見れるからあまり騒がないのかも
中華chが見れなくなった後
水色ソフトで見れなくなったという感じのスレが立った
なぜか2,3日後にスレ消滅
最近でもたまに見れないというスレ立ってるよ
中華chはほかの方法で見れるからあまり騒がないのかも
2017/03/24(金) 18:44:19.32ID:W2Un9hyw0
>>507
回線速度韓国・日本以外だと100Mもないんじゃないかな
回線速度韓国・日本以外だと100Mもないんじゃないかな
2017/03/24(金) 18:47:56.59ID:V7pi5tEo0
>478
MPC-BEだとデフォルト設定で音声がなんか途切れ途切れに
音声レンダラーをMPC Audio Rendererにすると映像が途切れ途切れというかちょこちょこと早送りに
SMPlayerは普通(でもブロックノイズはあり。MPC-BEも)
MPC-BEだとデフォルト設定で音声がなんか途切れ途切れに
音声レンダラーをMPC Audio Rendererにすると映像が途切れ途切れというかちょこちょこと早送りに
SMPlayerは普通(でもブロックノイズはあり。MPC-BEも)
2017/03/24(金) 18:57:35.61ID:FlWrw4I50
potplayerで音声レンダラをnull非圧縮にすると音声が出なくなる。映像は乱れたままだが、バッファが一度も出ることなく、止まることなく流れているのを確認。
2017/03/24(金) 19:54:15.28ID:W2Un9hyw0
>>478
どうでも良い事かもしれないけどアドレスの後ろのc03を書き換えればプレイリストで分かりやすい
どうでも良い事かもしれないけどアドレスの後ろのc03を書き換えればプレイリストで分かりやすい
2017/03/24(金) 20:51:29.34ID:94IL6GwY0
2017/03/24(金) 21:47:19.29ID:ix67Ffb80
直繋ぎで見てみたけど映像は昔の鍵穴tvみたいだな
音声はいいが、映像は何かフィルタかけてそうだな
音声はいいが、映像は何かフィルタかけてそうだな
2017/03/25(土) 07:51:52.77ID:QGSgcMXp0
全然解決できそうにないな
2017/03/25(土) 09:34:20.12ID:4Vb87MzF0
4Kでノイズ付加 悲しい
2017/03/25(土) 13:10:34.58ID:QGSgcMXp0
だああ治ってくれよん
2017/03/25(土) 13:31:56.14ID:Zr6a4tk10
なおるとかいう事じゃないだろ
2017/03/25(土) 13:52:04.58ID:QGSgcMXp0
じゃあどういうことじゃ
2017/03/25(土) 14:03:23.04ID:nQafKDT50
見れるけど見れないってことになってるしな
思い切ってyoutubeで流してくれないかの
思い切ってyoutubeで流してくれないかの
2017/03/25(土) 14:36:56.86ID:Zr6a4tk10
元の仕様が変わった ってことだろ
2017/03/25(土) 16:33:56.26ID:H1UaHsDT0
ファイルヘッダにくっついてるhttsとかいう謎のプロトコル誰か解明してくれ
2017/03/25(土) 16:54:56.82ID:6506rr/j0
2017/03/25(土) 17:07:00.72ID:VYMYnAMD0
>>525
少し賢くなった
少し賢くなった
2017/03/25(土) 17:48:45.34ID:H1UaHsDT0
>>525
誰もhttpsなんて聞いてない
誰もhttpsなんて聞いてない
2017/03/25(土) 17:54:21.83ID:H1UaHsDT0
ちなみにポート番号は8000
中身はhttpかそれを参考にした中華風プロトコルってところだろうか・・・
tcpでつないでも応答が返ってこないし特定のクライアント以外からは拒否してるのかな
中身はhttpかそれを参考にした中華風プロトコルってところだろうか・・・
tcpでつないでも応答が返ってこないし特定のクライアント以外からは拒否してるのかな
2017/03/25(土) 18:22:06.83ID:vrVR5APw0
p2pとかsopとかforceとか色々つくるからねぇw
2017/03/25(土) 18:45:06.52ID:H1UaHsDT0
Googleじゃなくて百度だのツイッターじゃなくて微博だの・・・
このエンコードも実はH265っぽい中華風の何かなのかもしれないな
このエンコードも実はH265っぽい中華風の何かなのかもしれないな
531名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 19:08:25.48ID:4MIlpWXK0 ストリーミングされてる映像を、VLCでファイルに落としてみたら
少しだけ、まともに見られる感じだけど
実用には程遠い。
映像が流れているのに見られない、この悔しさ。
春休みで暇だから、再生ソフト変えたり、色々実験してみる。
少しだけ、まともに見られる感じだけど
実用には程遠い。
映像が流れているのに見られない、この悔しさ。
春休みで暇だから、再生ソフト変えたり、色々実験してみる。
2017/03/25(土) 19:10:13.56ID:fG13LERm0
>>531
任せた
任せた
2017/03/25(土) 19:23:36.16ID:QGSgcMXp0
>>531
がんばて
がんばて
534名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 23:22:07.59ID:X6oGv90T0 >>531
是非、神 になって
是非、神 になって
2017/03/26(日) 00:00:17.24ID:YuhKA96v0
Gom playerよりまともな再生ソフトってある?
2017/03/26(日) 00:39:15.10ID:KMxWn3wQ0
>>535
そりゃMPC-HCだろ、軽いし
そりゃMPC-HCだろ、軽いし
2017/03/26(日) 00:57:32.67ID:8lc5sS5z0
>>536
それの設定がわからん
それの設定がわからん
2017/03/26(日) 01:07:45.05ID:0jLCEl8M0
配信元の問題なんだから何で再生しても結果は同じ
2017/03/26(日) 01:08:35.92ID:YuhKA96v0
2017/03/26(日) 01:14:45.43ID:0jLCEl8M0
プレイヤー変えてましになる人は性能が足りてないんだろうな
GTX1080のハードウェアデコードでもノイズは残る
GTX1080のハードウェアデコードでもノイズは残る
2017/03/26(日) 01:24:18.43ID:YuhKA96v0
2017/03/26(日) 04:47:08.79ID:4XxQWRWf0
何を書いてるかちんぷんかんぷん
2017/03/26(日) 06:03:42.04ID:eqMyYMBu0
中華版コーディックって事か
2017/03/26(日) 08:00:44.57ID:QmovBowE0
それ専用のソフトがあってしかるべきだよね
2017/03/26(日) 17:16:01.72ID:9tS1Odz60
smplayerだと音だけは普通に聞こえるな
MPCのほうが負荷低いけど音も映像同様に飛ぶ
MPCのほうが負荷低いけど音も映像同様に飛ぶ
2017/03/26(日) 17:45:51.11ID:QmovBowE0
>>545
ありがとう。できた。ラジオとして最適w
ありがとう。できた。ラジオとして最適w
2017/03/26(日) 23:57:29.46ID:F3/CKsT40
チャンネル番号かわったのか??
2017/03/27(月) 00:05:02.72ID:MWEgMpQL0
普通にみれるじゃんw
2017/03/27(月) 00:38:42.49ID:3CzUbCpW0
新しいのは画質がイマイチだから、しばらくはp2pの方で見るわ
2017/03/27(月) 01:49:04.21ID:HfuvRhVm0
ホンマやん
見れる
でも、チャンネル番号が違うね
見れる
でも、チャンネル番号が違うね
2017/03/27(月) 03:20:21.04ID:Jzw1x0PH0
チャンネルの番号の一覧はないのかな?
iPhoneじゃ見れないし
何かと不便だわ
iPhoneじゃ見れないし
何かと不便だわ
2017/03/27(月) 03:36:48.56ID:jbLxNSnS0
神サイト見つけた お前らには言わなかったけどここ1週間以上快適だったから書くわ 鯖2個完備しててどっちか落ちててもどっちか見れるしほんま神なサイトがある 貼ったほうがいいか?貼ったほうがいいヤツ今日中に15人くらいいたら貼るわ
2017/03/27(月) 03:46:42.20ID:K7k6kWxE0
張れやw
2017/03/27(月) 04:02:22.23ID:HfuvRhVm0
貼ってちょうだい
2017/03/27(月) 04:11:18.10ID:2nkyIGSY0
mojoだろw
2017/03/27(月) 04:26:09.06ID:SPF7rC680
清々しいほどのレス乞食
2017/03/27(月) 04:53:03.58ID:Jzw1x0PH0
貼ってください
moko以外で
moko以外で
2017/03/27(月) 04:55:09.51ID:gCqF8kTU0
チャンネルってマジなの?
0〜1000まで総当たりしてみたけど、特に変わってないような。
いくつか知らないチャンネルも出てきて、うち2つはまだ見れたけどこれも時間の問題。
0〜1000まで総当たりしてみたけど、特に変わってないような。
いくつか知らないチャンネルも出てきて、うち2つはまだ見れたけどこれも時間の問題。
2017/03/27(月) 05:04:43.34ID:wDjL99lH0
鯖が違うんじゃね?
2017/03/27(月) 05:26:39.87ID:gxWVkovR0
2017/03/27(月) 06:02:37.06ID:3k8fWIpl0
でんしだいまでおもくなってきたかくさんしてるな
562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 06:13:45.03ID:HfuvRhVm0 まだ、ちょっとしか見てないでど
20がNHK
20台は民放が何個か
20がNHK
20台は民放が何個か
2017/03/27(月) 06:16:34.20ID:HfuvRhVm0
ごめん
操作まちがえた
42から44がwowow
100台もあるみたい
105は日テレプラス
これから寝て 起きたらまた探してみる
操作まちがえた
42から44がwowow
100台もあるみたい
105は日テレプラス
これから寝て 起きたらまた探してみる
2017/03/27(月) 06:45:08.94ID:gxWVkovR0
vjtv
でないでしょ
でないでしょ
2017/03/27(月) 07:00:06.07ID:gHUlLuRW0
画質悪くなってるw
2017/03/27(月) 07:02:14.32ID:Jzw1x0PH0
今の所は今までの所が対応するまでの緊急処置
今まで所が対応できたら復活する
だったらいいのに
今まで所が対応できたら復活する
だったらいいのに
2017/03/27(月) 07:14:20.51ID:DnrOthA80
なに書き換えればいいの?
2017/03/27(月) 07:51:39.57ID:3k8fWIpl0
でんしだいがちにそう
2017/03/27(月) 08:40:42.13ID:l0TJxIY40
一部のIPだけチャンネル番号変わって映るようになったな
2017/03/27(月) 08:56:56.62ID:gxWVkovR0
わかった やってみる (*- -)(*_ _)ペコリ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 10:22:25.30ID:qRyc/whS0 タイムシフト使えねえんじゃ意味がねえだよ オラには┐(´Д`)┌
2017/03/27(月) 11:55:34.55ID:yi2cNDF60
>>552
お願いします!
お願いします!
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 13:06:05.05ID:jOg7n07z0 >>552
はよしろ
はよしろ
2017/03/27(月) 13:07:28.47ID:k7nAME3R0
貼ってください
2017/03/27(月) 14:22:33.06ID:qjMlewo00
>>552
お願いしますお願いします
お願いしますお願いします
2017/03/27(月) 14:43:23.70ID:gCqF8kTU0
本当だ、見れる
直接叩いても404返ってくるからスクリプトで検知は無理なわけだ
自力で打って探すしかないとなると大変だw
直接叩いても404返ってくるからスクリプトで検知は無理なわけだ
自力で打って探すしかないとなると大変だw
2017/03/27(月) 15:01:43.40ID:gxWVkovR0
BS1が見つからない
2017/03/27(月) 15:02:51.60ID:gHUlLuRW0
gaoraとbs朝日だけが見つからない
2017/03/27(月) 15:08:02.67ID:UGBLfajK0
>>577
おめでとうございます よかったですね
おめでとうございます よかったですね
2017/03/27(月) 15:12:21.09ID:gxWVkovR0
繋がらなくなった
2017/03/27(月) 15:19:19.56ID:gCqF8kTU0
ここ重いんだよね・・・画質悪くしても重いようじゃ、今回はパスかな。
見れない間の暫定措置だろうけど、地デジが見れなくなって、アナログが見れるようになったみたいな感じ。
見れない間の暫定措置だろうけど、地デジが見れなくなって、アナログが見れるようになったみたいな感じ。
2017/03/27(月) 15:19:45.15ID:gxWVkovR0
>>578
BS1 は 何番?
BS1 は 何番?
2017/03/27(月) 15:23:13.08ID:gxWVkovR0
>>581
自分の場合は、時間経過すると固まる
自分の場合は、時間経過すると固まる
584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 15:25:20.83ID:2YgBsO8/0 若干、画質は悪くなったけど、
見られるようになって良かった。
あとは、完全なチャンネルリストを作るだけ。
元の映像ソースのチャンネルから変更しているのと
http鯖が使えないのは、Moko対策なのかな。
見られるようになって良かった。
あとは、完全なチャンネルリストを作るだけ。
元の映像ソースのチャンネルから変更しているのと
http鯖が使えないのは、Moko対策なのかな。
585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 15:26:34.31ID:M1fVh3Jn0 BS1 36
Gaora 65
Gaora 65
2017/03/27(月) 15:35:57.21ID:BZcytPdk0
死んでね?
2017/03/27(月) 15:37:20.07ID:JUfVRkGc0
どのIPですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 15:38:28.68ID:M1fVh3Jn0 20 NHKG
21 NHKE
22 日テレ
23 TBS
24 フジ
25 テレ朝
26 テレ東京
27 東京MIX
28 NHKG西
29 NHKE
30 読売
31 MBS
32 関西
33 ABC
34 テレビ大阪
35 サンテレビ
36 NHK BS1
37 BS 日テレ
38 BS朝日
39 BSTBS
40 BSフジ
41 BSジャパン
21 NHKE
22 日テレ
23 TBS
24 フジ
25 テレ朝
26 テレ東京
27 東京MIX
28 NHKG西
29 NHKE
30 読売
31 MBS
32 関西
33 ABC
34 テレビ大阪
35 サンテレビ
36 NHK BS1
37 BS 日テレ
38 BS朝日
39 BSTBS
40 BSフジ
41 BSジャパン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
