【緊急地震速報】SignalNow Express 16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/18(日) 06:49:05.41ID:/oPWivGL0
高度利用者向け緊急地震速報受信プログラム「SignalNow Express」(Windows用無料版)について、情報交換をするスレです。

■ストラテジー株式会社(公式) http://www.estrat.co.jp/index.html みまもりケロたん
■関連リンクは >>2-4 くらい

■実況は禁止です。お帰りは http://hayabusa6.2ch.net/eq/
■連動系の話題はスレ違いです。
■関連スレ
SignalNow Express関連ツール[4ツール目]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439855536/
■Twitter
https://twitter.com/ka23japan

■前スレ
【緊急地震速報】SignalNow Express 15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458644277/
2017/02/26(日) 04:13:55.65ID:q77+MtLt0
>>135
一旦、デスクトップ等に保存してエクスプローラで移動。(移動時に)
メモ帳を「管理者として実行」して開けば直接編集できるかも。
2017/02/26(日) 04:14:48.06ID:QPa/o3Kk0
>>135
プログラムフォルダー以外にコピる→修正する→上書き
2017/02/26(日) 04:59:09.73ID:s7KnDtAj0
>>136-137
直接弄ろうとしたからダメだったんですね
今から試してきます
即レス感謝です!
2017/02/26(日) 05:16:11.98ID:s7KnDtAj0
デスクトップに移動した時と戻す時に管理者制限が出て無事に成功しました
そしてテスト訓練をしてたら5秒後に本当の地震が来て作動も確認できました
ありがとね
2017/02/26(日) 06:38:39.24ID:c4q47eb00
通常は起動中でも非管理者で直接に編集できるよ
2017/02/26(日) 07:02:29.37ID:q77+MtLt0
>>140
C:\Program Files (x86)\ じゃないところにインストールしてる?
2017/02/26(日) 08:39:34.07ID:c4q47eb00
>>141
あーそうだった、別ドライブに入れてたよ気にしないからスッカリ忘れてた(^^;
通常とか嘘をついてしまいましたスンマソン
2017/02/26(日) 09:31:31.59ID:s7KnDtAj0
>>142
自分も最初はDドライブに入れてたんだけど、
何故かスタートアップの登録がうまくいかなくてCドライブにDLし直したんだよね

理由はwin10のOSを再インストールしたからなんだけど設定戻すのめんどかったわ
でも2.0.3.0で何も設定しなくてもちゃんと起動するようになったから逆に良かったかも
2017/02/27(月) 00:04:33.01ID:CQer8MEK0
連続警報!!!!!!
2017/02/27(月) 08:41:32.43ID:Kkf0X59H0
map.htmlを編集するときは
くれぐれもエディタじゃなく
「メモ帳」を使うように

2年前を思い出した...
2017/02/27(月) 13:39:10.88ID:Bx+/l9Vt0
イミフ
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 15:25:12.94ID:+aARwabP0
エラーが発生しました。

このページでは Google マップが正しく読み込まれませんでした。JavaScript コンソールで技術情報をご確認ください。
2017/02/27(月) 16:05:25.04ID:HoE9CHA20
>>146
HTMLエディタを使わずにテキストエディタ(メモ帳)を使いましょう ってことでしょうね
2017/02/27(月) 18:08:40.34ID:Kkf0X59H0
過去ログを「メモ帳」で検索すると出てくるよ

http://itest.2ch.net/anago/test/read.cgi/software/1367644237/
2017/02/27(月) 18:40:37.96ID:3DRkQiLd0
ああ、それでエディタ使わずにエディタ使えっていう意味不明な書き込みしたのか
2017/02/27(月) 19:41:19.29ID:6vvZO9cF0
一部のエディタで、アクセス制限のかかったファイルを編集して
上書き保存すると、「書き込めなかった」エラーを出さずに
勝手にC:\Users\USERNAME\AppData\Local\VirtualStore
フォルダ内に保存するものがある

当然だけど元ファイルは一切変更されず、保存した本人もそれに気づかない

だから「メモ帳」でと...
2017/02/28(火) 01:31:19.77ID:bcKusBCB0
>>151
そういうことか
参考になったよ
ありがと
2017/02/28(火) 05:30:49.49ID:7gwn40kn0
>>135はちゃんとメモ帳でと書いているから問題ないだろう
2017/02/28(火) 06:47:44.06ID:/XaCRB3g0
うん
2017/02/28(火) 16:55:45.93ID:jjCfyhCC0
う、エラーがでたぞ
震度だけでたんだが

win8.1 64bit 2.0.3.0

winndowsの更新したせいか、それまで問題なかったのに
2017/02/28(火) 16:59:58.98ID:jjCfyhCC0
インターネットオプションのセキュリティ見ても、信頼するサイトで
googleなど追加設定したまま、そなのまま消えてないしなあ
うーん
2017/02/28(火) 17:01:34.26ID:gYTTT55q0
WIN10も震度だけで地図でなかったよ。
2017/02/28(火) 17:02:31.12ID:qHZRcqns0
>>155
うちもエラー出た
win7 64bit

ちょっと前のときは普通に表示されたから、
またwindowsのアプデでおかしくなったかな…
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 17:03:55.83ID:B+Q0iEVB0
最初の数秒は表示されたけどすぐエラーになった。
2017/02/28(火) 17:05:46.74ID:jjCfyhCC0
お、PC再起動してテストしたら直ってる?
普通に画面がでたぞ
?????
2017/02/28(火) 17:07:35.19ID:9ljiTC5M0
>>155
またエラーでウンザリしたよ
昨日あたりまで動いてたのに
2017/02/28(火) 17:17:18.11ID:8ozt4eUd0
もうこのソフト駄目だな。
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 17:22:20.28ID:hJFi81p80
とりあえず>>5の@やったらエラーでなくなった
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 17:23:27.58ID:hJFi81p80
Win7 64bit バージョン2.0.3.0
2017/02/28(火) 18:44:20.74ID:WrwNTAUk0
大き目が来たんでGoogleMapsのアクセス数制限に
引っかかったみたいだね
2017/03/01(水) 01:53:25.08ID:OETLAS2d0
8日くらいまで大き目の地震続くらしいよ
惑星の並びが直列になるのが続くんだってさ
2017/03/01(水) 10:01:44.98ID:ruNHjmFF0
>>166
バーカ
オカルト板にでも逝け
2017/03/01(水) 11:43:50.30ID:YQgGgPvM0
>>167
お前みたいのが科学進歩の足枷になっていたのだよ、とマジレスしてみる
2017/03/01(水) 13:18:24.87ID:/cflD0Cf0
潮汐力というのは距離の三乗に反比例するので
他の惑星ほどの距離だと無視できるほど小さいです。
あと、現在特に直列に並んでるということはないです。
数日前に新月だったことの影響の方がはるかに大きいかと。

デマに惑わされる民衆は大きな足枷ですね。
2017/03/01(水) 13:50:29.79ID:YQgGgPvM0
>>169
あー力説ご苦労さん。でもそういうこと言ってんじゃねーから。
理論定義できない事象をオカルトと蔑み蔑ろにしていた事が科学進歩の足枷ということさね
量子に関わるとこ、特に脳科学とかね
2017/03/01(水) 15:21:24.62ID:/cflD0Cf0
定義できないモノも科学っぽい名前で呼べば科学とか
科学という言葉の意味に重大な齟齬がある気がします。
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 15:46:09.87ID:cpYuLQ3l0
またエラー?
2017/03/01(水) 15:50:40.20ID:PebAYrEx0
ID:YQgGgPvM0
危地害警報
2017/03/01(水) 15:53:08.27ID:RR+R+Q4u0
一瞬出るけどすぐにマップがエラー
2017/03/01(水) 16:08:14.57ID:RR+R+Q4u0
reg 結合      ×
信頼するサイト登録 X
>>5 @     ○

これで直った
2017/03/01(水) 19:59:01.82ID:YQgGgPvM0
>>171
ただ端に興味がない分野を齟齬と捉えている時点でもうね(笑)
例えば第六感(所謂オカルト)と脳反射にまつわるデータもまだまだ少ないですが現存してますよ。長年の研究者は勿論、有用性が見直され真面目に取り組んでいる学者に失礼ですよ。
テレパシーはオカルト分野で世迷言とし、虫の知らせや禁忌は何でか知らないけど確かにあるという多数談、この矛盾が一般的に解りやすい例ですね。
スレにちょっとかけて言えば「動物はなぜ地震を察知できるのか」これもまだまだ謎多きですよね。その理念でいくとこれもオカルトバカじゃん→終了になっちゃうのよね
あと潮汐力についての話もまだまだ前提ありきな解しかなく、引き起こす事象は一部しか論付けられていません。
地震、引き起こすかもしれませんよ?地震予測含めまだまだこれからの分野です。
ついでに一つ。微々たる変化が与える影響は未知数です。
質量が大きな太陽、知ってます?現在も嫡々と膨張し地球が引っ張られて近づいてますよ。詳細なデータは興味ありませんがそのうち衝突することは免れないとされています。その間も定義だけで測れるんですかね

最後にあえて言うならそのレスの書き方は無知がそれっぽく書いた"餌"ですよ
> 惑わされる民衆は大きな足枷ですね。

>>173
気狂い認定有り難う、光栄です。人知れずごとに取り組む者はいつでも気狂いです。実証され称えられるのは何世代か後、それが常です。
2017/03/01(水) 21:21:11.38ID:EZVJM/CI0
>>176 ただ端に(笑)
まで読んだ
2017/03/01(水) 22:50:50.64ID:U41jLRM60
KichigaiNow Express
2017/03/01(水) 22:58:06.56ID:UGSUlCwj0
>>176
あー力説ご苦労さん。でもスレチだからいい加減にしろクソガキ。
2017/03/01(水) 23:24:19.38ID:KuHgLRE30
NG入れてんだから安価すんなよぅ
2017/03/01(水) 23:47:04.17ID:ErG0XTjO0
>>180
むしろ安価付けてくれた方が連鎖で消せていいのでは
2017/03/02(木) 00:22:50.63ID:eQuNYvvs0
>>181
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 21:21:11.38 ID:EZVJM/CI0 (固定)
→→176 ただ端に(笑)
まで読んだ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 22:58:06.56 ID:UGSUlCwj0 (固定)
→→176
あー力説ご苦労さん。でもスレチだからいい加減にしろクソガキ。
2017/03/02(木) 06:41:50.33ID:53ZKg3zQ0
連鎖できない情弱ってアピール?
2017/03/03(金) 00:01:24.83ID:8bkx+ANX0
今の日向灘地震鳴らなかったわ @大分市
2017/03/03(金) 00:33:42.60ID:Z4Dgwgtx0
ウチは鳴ったぞ@兵庫
2017/03/03(金) 01:53:17.92ID:WQe0KIRR0
ちゃんとなったわ@大阪
2017/03/03(金) 20:46:26.65ID:7ywVXtOp0
>>184
鳴ったよ @宮崎市
M5.0以上、震度4以上で設定
遅レスごめん
2017/03/05(日) 10:20:14.17ID:f8L5YoDf0
>>175
今の地震で正常動作を確認しました
2017/03/05(日) 10:22:10.07ID:WbTLWqMa0
今の地震ではちゃんと起動した

でも何故か28日の地震では地図エラーが出てた
2017/03/05(日) 10:22:46.72ID:WbTLWqMa0
因みに>5はやってない
規模が大きかったからかな?
2017/03/05(日) 10:49:36.14ID:uqa7ub430
まだたいしてでかくないからキャパがもったんだろう
28日はそこそこだったのでエラーになったとか
2017/03/05(日) 11:15:55.84ID:C+K4yTO30
APIのキー自分用に書き換えればエラーなんか無縁だぞ自分しかカウントされないんだから
2017/03/05(日) 11:54:42.07ID:WbTLWqMa0
Ver.2.0.3.0には>5@の文字列ないっぽい
3はどこ弄ればいいん?
2017/03/05(日) 12:56:43.55ID:bG1eXgoz0
えっ
2017/03/05(日) 13:20:13.05ID:WbTLWqMa0
えっ

keyとかでメモ帳内検索してみたけどヒットしなかったよ・・・
2.0に戻さないとダメなん?

って最近地震多いな(一応正常起動)
2017/03/05(日) 13:47:20.16ID:WbTLWqMa0
て事は原因が別って感じか?
google.com
gstatic.com

↑を信頼済みサイトに追加してなかったのが原因け?
2017/03/05(日) 14:10:56.53ID:WbTLWqMa0
連投すまない
>>196を登録したら逆に訓練でも地図グレーアウトするようになったから消した
2017/03/05(日) 19:10:20.20ID:jCk8HDSG0
テストでもエラーは確認できる
2017/03/05(日) 23:06:36.85ID:C+K4yTO30
>>193
オイラが言ってるのは>>5Aの話ね
Ver2.0.3.0のここのAPIキーをGoogleの自分のアカウントから生成して書き換えるんだよ
http://f.xup.cc/xup3ffpibid.jpg
25行目の↑ここにキーコード書かれてないか?
2017/03/06(月) 10:12:45.78ID:xgKm2YOl0
>>199
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177148.png
書いてないみたい
APIキーを取得してv=3&の後ろ切って追加したらいいの?
2017/03/09(木) 08:40:42.44ID:4RVxn5Y80
本番はいいが、訓練はマグニと震度が出ない。
まいっか。v2.0.0
2017/03/09(木) 11:59:26.49ID:a12O3CEo0
Win10 ver2.0.3.0で訓練セットできないのは仕様なん?
DEBUGモードでURLの生成はできてるの確認したから、やっぱブラウザの設定がダメなんやろか…
2017/04/01(土) 18:20:36.43ID:PGCt9VA90
久しぶりにちゃんと作動したけど揺れなかった
2017/04/07(金) 23:56:36.64ID:/k+c9Bbj0
Creators UpdateしたけどEqwatchと共に問題なし
2017/04/08(土) 16:52:56.68ID:73DH/U7Q0
win10 64 Creators Updateで正常確認
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 21:41:00.45ID:jdq/K54v0
今 カエルさんが鳴きました
地図も予想震度もちゃんと表示されました

Win7
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 22:35:29.50ID:mjGc+p4F0
一点要望

全てのアカウントで設定を共有できるようにして欲しい

いちいち各アカウントでログインして設定するのは面倒くさすぎるんだよ
100アカウントあったら100回設定させられるとか割に合わない
208名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/10(月) 22:44:39.47ID:hhXCu/+d0

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 730 -> 730:Get subject.txt OK:Check subject.txt 730 -> 730:fukki NG!)1.89, 1.75, 1.66
age Maybe not broken
2017/04/11(火) 05:05:47.18ID:QpLIRch00
>>207
Proを買えよ   (できるかどうか知らんけど
2017/04/18(火) 15:02:31.69ID:oYDL/ONI0
また地図エラー・・・
2017/04/18(火) 15:21:59.15ID:tR3t5YNc0
俺も
!エラーが発生しましたw
2017/04/18(火) 18:51:34.97ID:zcZN8/nB0
>>207
AppData\Roaming\SignalNowExpress
を各アカウントにコピペ
2017/04/18(火) 19:11:19.21ID:1Kv9/hSu0
proさ、win10でインストールする時、exeが見つからないとかで
tmpフォルダのパスを指定してもできないんだけどなんだよこれはよ
2017/04/18(火) 19:14:26.06ID:q2ay9tpU0
エラーの件だけど、気になってることがある

最新のはバージョン指定がv=3.expになってるよね
なんで不安定なこともあるエクスペリメンタルを指定してんだろう
v=3のほうがいいと思うんだけど
2017/04/18(火) 22:19:23.45ID:CZYALJ150
>>212
いろんなファイルがごちゃごちゃ混在してるけど
全部まとめてコピーしちゃっていいの?
2017/04/23(日) 21:18:21.38ID:o2Dii1KH0
サイトにある純正の奴をDLしたが機能してないので説明受けてここに来たが
過去ログにある記述変更やらしないと機能しないの?そこらへんさっぱりで…
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 23:27:57.74ID:UkjWgH5i0
所在地とポップアップ表示条件の設定だけすれば
他は特に何もしなくても機能してるよ
2017/04/24(月) 16:14:05.99ID:4uB4I09a0
>>216
機能してないって
具体的に書かないと
答えようがない
2017/04/24(月) 16:43:18.43ID:9FTi5lzD0
>>216
地震が来なきゃ機能しないからね、熊本や茨城に設定してみたらどうよ
2017/04/26(水) 00:43:47.53ID:CkqmCsDD0
>>215
OK
2017/04/26(水) 07:22:14.02ID:/7H13xzC0
>>216
地震が起きなきゃ機能するわけ無いだろ
あほか
2017/04/26(水) 07:32:14.08ID:8MuaWGOC0
>>220
d
2017/04/26(水) 19:00:04.31ID:3vXZ6KrU0
シンボリックリンクとかでも良いのかもな
2017/04/29(土) 14:58:32.36ID:SkEsY2RM0
今の千葉沖 M5.2がエラーがでてしまったど
googleマップが正確に読み取れなかったとかで、前に一度あったようなアクセス集中エラーかのう
2017/04/29(土) 15:33:30.28ID:8bJeRm6C0
×前に一度あったような

◯ほぼ毎回ある
2017/04/29(土) 15:55:44.79ID:OpmtoCBD0
ウチもM5.2のソレでエラー出た
解決策はないのだろうか
2017/04/29(土) 16:15:14.79ID:17f41qrj0
過去ログ読め
2017/04/29(土) 21:38:09.70ID:gfKyk5HW0
いまので久しぶり画面に表示されたの見た
2017/04/29(土) 21:42:15.16ID:6RQzwHc10
カエル鳴いたけど、円が広がらなかったな。
震源近かったんで見逃したんだろうか。
2017/04/29(土) 23:30:58.89ID:SkEsY2RM0
M5以下だと大丈夫っぽいんだよなあ
つい最近の、震源地近すぎで揺れてからカエルが1秒遅れてなったが、エラーにはならんかったわ
M4.3くらいで問題なかった
訓練でもOKなんだよね

信頼するサイトにもgoogleなど登録してるし、レジストリ統合もやってるし
win8.1 64bit
2017/05/01(月) 12:54:02.57ID:gl8bmffw0
apiキー書き換えで直った
map.htmlは別フォルダに移さないと編集内容保存されないのね
2017/05/01(月) 16:56:40.09ID:LwuxGOI70
さっきの地震でgooglemapエラーがでたお・・・
2017/05/01(月) 22:17:55.62ID:DM2wuNSy0
mapエラーが出るということは、みんな生きてるってことだと思うようにしてる
2017/05/20(土) 04:14:50.34ID:HrvebTN40
最近揺れないから正常作動してるかどうかわからん
2017/05/20(土) 10:15:11.31ID:DCF9i2670
今回の書き込みなし記録は18日間か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況