>>223-224
その説明でも改造版という根拠にはならないよ
>ストアのアプリでは何の問題もなかったわけです
ストアにある拡張がすべて安全という確約はどこにもない。例えば最近の記事でも
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/17/news044.html

>私のChromeに勝手にインストールされたアプリは何者なんだ?となりませんか?
それまで問題なかった拡張でも、突如マルウェア化するなんてのはままある話

多分、↓の人なんだろうけど
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome-ja/AjQXuYBppE8
役に立たないとか無能とか書くのなら、どの情報がそうだったのかを書かないと
その説明通りにやっても削除できないから使えなかったと言ってるわけでしょ?
解決を求めるなら、具体的に「この方法はダメだった」と伝えることも重要

そのスクリーンショットの文言
「この拡張機能は管理されており、削除または無効にできません」でググっても色々出てくるけどね
というか、自分が以前ググった覚えがあるw 日付はちょっと古いけどこことか。英語だけど翻訳でも分かると思う
https://www.pcrisk.com/computer-technician-blog/general-information/7105-how-to-remove-a-managed-google-chrome-extension