CyberLink PowerDVD Part54

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/12/09(金) 05:22:20.69ID:MTEH4UaC0
CyberLink
 http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
 http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
 グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
 日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page

前スレ
 PowerDVD Part 53
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460378604/

来年度バージョンは Ultra HD Blu-ray 再生対応
2017/04/27(木) 09:21:07.77ID:yrN3Y0mN0
>>866
ありがとう
やってみるよ
2017/04/27(木) 09:35:08.28ID:MYR2rJXZ0
4800円?
公式でもそんなのやってないぞ
2017/04/27(木) 10:34:30.55ID:Su0oYBVz0
メルマガ専用じゃねーの?
2017/04/27(木) 10:58:33.28ID:PZlzFfUz0
16のultra+2本おまけで
4800だったかは忘れたが
4000円代後半で売っていたな

正規の値段で買うのがアホらしくなる

色々ググれば分かるよ
2017/04/27(木) 12:19:18.47ID:MYR2rJXZ0
そういう事かw
2017/04/27(木) 18:56:39.30ID:WjJFf7z+0
265です。経緯は
9000円BDドライブ購入。バンドル12

速攻12でユーザー登録。DMは無視

17発売。16在庫処分セールを待つ

GWセール 値引28Kお知らせ来る

注文
2017/04/27(木) 18:58:09.66ID:WjJFf7z+0
↑間違い865です
2017/04/28(金) 06:07:50.37ID:9XI9RKqw0
865も書いてるけど、
PhotoDirector 7 UltraとPower2Go 10 Platinumとのセットで
PowerDVD 16 Ultraが\4,800っていう5/4までのセールが来てたので、
23日、カートに放り込んだ上で、ネットで調べた情報に基づき、

☆クーポンコード「********20」を入力
したところ、この時点で価格が\3,840になり、
☆通貨で「カナダドル」を選択
したところ、価格が「CA$18.82」になり、

そんな訳ないよなあと思いながら、3,840円でも安いからいいかとポチリ。
さっき、カード会社のサイトで使用履歴が出たのを確認したら請求額1,556円になってた。
ちなみに住所は普通に日本、東京都で入力した。

世の中こんなこともあるんやね。ご参考まで。
2017/04/28(金) 10:48:43.98ID:3vBr7giu0
サンキュ俺も今買ったCA$20.82だった
2017/04/28(金) 11:17:46.21ID:3vBr7giu0
ちょっと違うな俺のは
POWER2GO 10Deluxe
MediaEspresso7.5
Power Media Player
PowerDVD Remote
だわまあ使わなそうだけど
2017/04/28(金) 16:08:16.47ID:Ib47Ufdn0
あの クーポンってどこから貰うのだったっけ?忘れちゃって(´・ω・`)
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 21:10:14.99ID:3vBr7giu0
>>877
ググる
2017/04/28(金) 21:56:34.60ID:rNJXQMvp0
クーポンもいくつかあって適応できるのとそうでないのがある。
試した中で20%のは使えた。
16だと1500円くらいはまだいけるな。
2017/04/28(金) 22:29:34.15ID:rx+uCEiw0
PDVD16ultra
どこから買うのよ
USもCAもAUも 17しか出てこない
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 22:31:50.11ID:VVW0qgkT0
俺は旧バージョンの12を一旦インストールしてそこからだよ
2017/04/29(土) 00:53:04.02ID:KvqJubG70
カナダ・ドルに変更出来ないけどどこで変更するの
2017/04/29(土) 01:45:30.53ID:GHO3kzNZ0
確かにJPのサイトからは通貨変更できないよな
どのように変更してるのか全くわからないわ
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 01:56:47.84ID:N+Cc8m7I0
古いバージョン閉じると16買ってくれって広告出てくるだろそこから通貨変更出来るだろ
2017/04/29(土) 05:35:38.93ID:H2odlmbv0
ワカラナイ
2017/04/29(土) 06:10:39.11ID:FXlQvN580
URLちょこっといじると通貨変わるって夢見た
2017/04/29(土) 06:14:13.96ID:H2odlmbv0
!?

ねぇ
CADってカナダドルでいいんだよな?
2.84CADで買えたんだが…
CyberLinkのサイトの不備みたい…?
今からインスコする
2017/04/29(土) 06:18:02.51ID:H2odlmbv0
インスコできました

いやまじで誰か答えてほしい
ペイパル払いしたんだが
金額のところには
$2.84 CAD

大勝利ってことでいいですか?
2017/04/29(土) 06:19:34.39ID:H2odlmbv0
もちろん
power2goやmediaExpressとかもついてる
あとから追加請求とかあり得るか???
2017/04/29(土) 06:28:10.38ID:H2odlmbv0
だめだ再現できねぇ
11.36とかにはできるんだが
2017/04/29(土) 06:36:04.26ID:H2odlmbv0
11.63カナダドルならすぐできる

みんなごめん再現できねぇ

ソフトの言語を変えて、出てきた外国語の広告から飛んだページなら通貨の変更ができることがわかった

そんで自分はDeutschに変えて出てきた広告からやったんだが
どうやれば2.84まで格安になるのかわからない
通貨変換やクーポン利用にバグがあって起きたと思われる
頑張って再現してくれ
2017/04/29(土) 07:00:57.47ID:loYjF8pt0
マジかよwもう一個買っとくか
2017/04/29(土) 07:08:08.04ID:H2odlmbv0
気になるから再現してみてくれ
ヤフオクに600円出品あるけどこのバグ(?)が使われてるのかな


ちなみに元はpowerDVD12でした
2017/04/29(土) 07:29:30.57ID:GHO3kzNZ0
通貨変更の方法がやはり全くわかんない。
URL変える?どこをどうしたらいいのか。
もう少しヒント頂けませんか?
2017/04/29(土) 08:03:15.16ID:loYjF8pt0
昨日と購入ページ変わってるわ対策されたのかも
2017/04/29(土) 08:07:24.46ID:loYjF8pt0
20.82カナダドルだなアップデートだとまた違うのかな
2017/04/29(土) 08:40:25.69ID:EN6TQavM0
JPYじゃなくてCADがいいって近所の野良猫が言ってたの思い出した。
2017/04/29(土) 08:52:43.44ID:b2lPKMfi0
>>893
ヤフオクのは割れ
2017/04/29(土) 08:59:31.47ID:loYjF8pt0
金額変わっちゃったな35.5カナダドルだわ
2017/04/29(土) 09:05:14.39ID:GHO3kzNZ0
普通に日本サイトでアップグレード版を3840円で買うしかないか
2017/04/29(土) 09:55:19.20ID:loYjF8pt0
凄え長いけどURL貼ってやろうか
902874
垢版 |
2017/04/29(土) 11:53:06.97ID:nnZnVfcW0
私はバッファローのBDドライブに付いてきたPowerDVD10を無料アップグレードした
PowerDVD12をずっと使っていて、そこから「GW限定\23,500オフ」に飛んだよ。

オマケの12で特に不満はなかったんだけど、
別部屋にあるDIGAに録画したドラマをPCで見たくなり、
最近のPowerDVDのUltraにその機能があるというのでアプグレしようって気になった。

今試してみたら、カートの画面が変わってるね。
クーポンコードは使えるけど、通貨の切替ボタンがなくなってる。

それにしても、887の2.84カナダドルはすごいね。
MediaEspressoが付いてるなら私とは別口だろうから、チャレンジあるべし?
2017/04/29(土) 12:12:24.56ID:fJcVeyAD0
割ったからもういいわ
2017/04/29(土) 12:20:21.67ID:Ksg+GBnU0
ここ見てるのか
防御されたんだろ
2017/04/29(土) 12:30:27.93ID:H2odlmbv0
一応貼っとく
再現するのは諦めてpowerDVD12はもう消した
http://i.imgur.com/Br18S8H.png
2017/04/29(土) 12:35:43.38ID:loYjF8pt0
一桁ズレてるんだなwww
2017/04/29(土) 12:36:11.13ID:H2odlmbv0
日本時間の6時ちょいに買ったけど日付は昨日になってるから
現地が28日まで可能だったのかもしれんない?
ドイツとの時差が7時間だし
2017/04/29(土) 12:38:07.16ID:MfTjMBh50
>>905
注文番号下のやつ消し忘れてるぞ
2017/04/29(土) 12:40:15.02ID:loYjF8pt0
もう一個買いたいけど2000割るまで待つか
2017/04/29(土) 12:45:43.91ID:H2odlmbv0
http://i.imgur.com/K3ea8yt.png

>>908
さんくす
2017/04/29(土) 12:48:35.22ID:loYjF8pt0
見てるうちにドイツ2000円割ったw
2017/04/29(土) 13:24:06.84ID:H2odlmbv0
お?日本の広告からだと2.84行けましたぞ
ただカナダドルにするだけでいける

http://i.imgur.com/2PSRMrF.jpg
http://i.imgur.com/kL7BHYb.jpg
2017/04/29(土) 13:26:34.78ID:H2odlmbv0
日本のページで
クーポン適用価格が2622円
そこからカナダドルにすると2.84になる!!!

Chromeだと通貨選べるけど
IEだと選べない

何が条件なんだろうか
2017/04/29(土) 13:29:53.23ID:H2odlmbv0
Chromeのシークレットウインドだとまた通貨選べない
海外の広告開いておくとキャッシュでバグって通貨選べるようになるのかも?
2017/04/29(土) 13:36:46.88ID:loYjF8pt0
俺の広告からは無理だあ
2017/04/29(土) 13:44:30.14ID:H2odlmbv0
URLみるとoemとか入ってるから再現するのにも条件がいるのかな

自分はBUFFALOのBDドライブに付属してた12にでた広告から
2017/04/29(土) 13:52:13.12ID:loYjF8pt0
違う12入れてもっかいやってみる
2017/04/29(土) 13:52:27.98ID:H2odlmbv0
CyberLinkからメールきた

支払いましたか?すぐに商品送ります
もしまだ支払ってなかったら下記のリンクから支払ってください(PayPal)

もう払ってるし受け取ってる
支払いリンクを覗いて見るとカナダドルでも通常価格
2017/04/29(土) 13:57:26.71ID:H2odlmbv0
メールは格安価格を再現しようとして支払う寸前でやめたやつに対してだった
2017/04/29(土) 13:59:12.87ID:loYjF8pt0
多分バッファローのにバンドルされてたのだけだね
921874
垢版 |
2017/04/29(土) 14:14:24.26ID:nnZnVfcW0
910見るとPhotoDirectorはないけど、
912見るとPhotoDirectorがあるね。Media esressoもあるし、クラウドが2つもある(笑

2.84$CAで買えるならサブ機用に欲しい。チャレンジしてみるっす!
2017/04/29(土) 14:15:43.41ID:orLWVnT60
すぐ対策されるだろうからリンク教えてよ
2017/04/29(土) 14:18:56.09ID:OpT5JiqP0
ドライブのバンドル12はずっと前に16にしちゃった
そして綺麗にアンインスコ出来ないから再インスコも出来ない・・・憎い
2017/04/29(土) 14:23:51.31ID:H2odlmbv0
リンクは貼っていいものなのか判断できない
バンドルIDやらいろんなIDがURLについてるから
2017/04/29(土) 14:28:36.66ID:H2odlmbv0
ちなみに使用機器は
BUFFALOの
BRXL-PT6U3-BKC
です

不安だから少しは再現する人が出てほしい
2017/04/29(土) 14:50:09.53ID:orLWVnT60
ググったら新しいモデルかー
14がバンドルされてもおかしくないから特例かもね
2017/04/29(土) 14:59:54.94ID:KvqJubG70
10のOEMからもCAD$18.82は確認出来たが2.84はどうしても適用出来ない
謎だなぁ上手くやれないもんか
2017/04/29(土) 15:11:32.40ID:H2odlmbv0
>>926
でも他の通貨だと通常価格
カナダドルにするとなぜかこの価格になる
闇が深い
というか明らかに通貨変換の桁設定を間違えてるよね
929874
垢版 |
2017/04/29(土) 15:14:34.93ID:nnZnVfcW0
うちのPowerDVD12から今辿っても、通貨切替が表示されず、3,840円が最安。
PC変えたりブラウザ変えたりしてもダメっぽい。

ただ、前回注文時に表示させたままのカート画面がEdgeに残ってて、
その画面では通貨切替ができるんだが、日本円では3,840円のところ、
今カナダドルに切り替えると$5.35になる。
ちなみにPhotoDirector7はつくがMedia Espressoはつかない。前回と同じ。
何で前回より安くなってるのか、意味不明。

サブ機用に買うにはリーズナブルな値段かなあ。2.84を聞いた今となっては迷う^^;
2017/04/29(土) 15:21:37.33ID:H2odlmbv0
>>929
再現方法がわからないからそこで妥協しておいたほうがいいかも
きっかけは1500円くらいで買えるかもだったわけだし
流石にこの仕様は今回限りのミスだろうし
1000円切る時点でかつてない価格でしょう
2017/04/29(土) 15:21:58.28ID:5rixL2LS0
うお、CA$2.88出来た
1,昔のバッファローDVDについてたPowerDVD10をインスコ
2,言語をドイツに変えてPD再起動
3,アップグレード広告がドイツ語版になるので「BestePlayer+」をクリック
4,購入ページで支払い通貨をカナダドルにして20%OFFクーポン適用で2.88カナダドル
ちなみにブラウザはちょろめ、2を英語や日本語で進めるとカナダドルにしても11ドルくらいになる
ドイツ語経由がキモの模様
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1231360.jpg.html
2017/04/29(土) 15:28:16.58ID:YcWfkr/T0
お前らってこういう事に関しては熱心だな
2017/04/29(土) 15:32:05.68ID:loYjF8pt0
やはりバッファローだけっぽいな
2017/04/29(土) 15:36:35.10ID:H2odlmbv0
>>931


買い溜めできるものでもないし運が良かったくらいに思っとかなきゃなぁ
935874
垢版 |
2017/04/29(土) 15:44:11.27ID:nnZnVfcW0
931さんのいうとおりにやったら、CA$2.88出ました。ありがとう!
予備機のPowerDVD10や12では言語が日本語と英語しか選べず。
メインPCの12でドイツ語が選べたので、2.88出せたよ。
936874
垢版 |
2017/04/29(土) 15:48:53.50ID:nnZnVfcW0
あと、Photo Directorが「7 Ultra」ではなく「8 Ultra」で
Media Expresso 7.5が付いてるのが前回と違う。
937874
垢版 |
2017/04/29(土) 15:49:56.38ID:nnZnVfcW0
あげちゃった。失礼。
2017/04/29(土) 15:55:20.17ID:orLWVnT60
バッファロー以外だけど行けた
241円がプリペイドから即引き落とされた

>>912
>>931
マジで情報ありがとうー
2017/04/29(土) 16:24:17.93ID:477Ek5CL0
PDVD8からもいけた。付属DVD捨てないでよかったw
2017/04/29(土) 16:27:41.88ID:xZlK8T690
LITEONのかなり前のドライブにPowerDVD9がついてたのでインストール
言語フランス語に変更 アップグレード広告から購入ページ
カナダドルに変更 $3.60 クーポン適用で243円引き落とし 一応報告
2017/04/29(土) 16:30:42.86ID:orLWVnT60
これ完全にバグだよね
Photo Directorは7 Ultraと8 Ultraが入ってるし
Power2GO 10に至っては2つも入ってるわ
2017/04/29(土) 16:53:14.79ID:xtjjLNX10
>>931
うちだと出ないなー。
すでに16Ultraが入っている環境で無料版の10と12を入れ直してみたんだけど、
出てくる広告が違うかも。
両方とも「Biz zum 04.05. PowerDVD16 €225 Rabatt UPGRADEN」てのが
出てくるんだけど、やっぱり違いますかね?
943874
垢版 |
2017/04/29(土) 17:01:34.06ID:nnZnVfcW0
>>942
うちはその画面から2.88行けたよ。
ブラウザにもよるみたいだし、同じ環境でもカート画面が変わったりするんで
いろいろ試してみては?
2017/04/29(土) 17:35:34.85ID:xtjjLNX10
>>943
おお、いけました。
EdgeがだめでChromeがだめで諦めてたけど、まさかのIEでいけました。
皆さんに感謝。ありがとう。
2017/04/29(土) 18:14:44.16ID:e+DfyukM0
アホだな、お得情報をわざわざ他人にばら撒くなんて
黙って独り占めしてけば良いものを
2017/04/29(土) 18:34:16.94ID:yklRkowI0
本数限定ならその考えでいいとは思うが
2017/04/29(土) 18:35:59.19ID:KvqJubG70
DL販売だから大元は損するかもしれんがエンドユーザーはニッコリじゃん

クレバーブリッジってとこと本家から請求きてるな
2017/04/29(土) 18:40:29.65ID:e+DfyukM0
>>947
少数ユーザーしか知らないから安く出来るのに全世界ユーザーが知る情報なら二度とやらなくなるだろう
2017/04/29(土) 20:14:12.56ID:wpDvon+E0
>>931
BR-X816U2で2.88CA$逝けた
IEやFireFoxだと駄目なのな
2017/04/29(土) 20:58:27.72ID:GHO3kzNZ0
931さんのやり方で、私も2.88 CAドルで買えました!

PDVD16 Ultra以外は、以下の通りでした。
Power2Go 10 Platinum
MediaEspresso 7.5
Power Media Player
PowerDVD Remote
2017/04/29(土) 21:17:52.34ID:OpT5JiqP0
15のPCから試してみた
うpぐれは17で28.46CDNにはなった

ドイツ経由だと高くなる
952931
垢版 |
2017/04/29(土) 21:34:23.53ID:5rixL2LS0
ちなみにアップグレード画面で一番上の「Upgraden」からいっても2.88カナダドルだが
PhotoDirector8は付いてこないので必ず「Beste〜」の方クリックした方が良いぞ
2017/04/29(土) 22:36:36.46ID:GHO3kzNZ0
あ、それミスりました。
でもそのソフトは全く使わないと思うので、諦めます。
954874
垢版 |
2017/04/30(日) 00:10:45.00ID:353q9nma0
>>952
私は素直に「Upgraden」から入って2.88だったけれど、PhotoDirector8付だった。
ただし、タダではなく、CA$0.03チャージされていた。
決済額は2.88+0.03=2.91カナダドル。
購入ボタンを押すときに「あれ、2.88じゃなくて2.91になってる」と一瞬気づいたが、
面倒でそのまま進んでしまった。

今同じ画面から「Upgraden」で進むとPhotoDirectorなしになる。
奇怪なり。
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 03:18:50.90ID:nOEHQIqs0
PowerDVD12からだとBeste〜ってクリックできなかったりする?
2017/04/30(日) 08:52:27.88ID:17/8FNMx0
パイオニアリテールのバンドル版だとソフトが日本語固定
Lenovoのバンドル版だと多言語を選べるがカートで通貨選択ができないな
バルクのBDドライブのバンドル版だといけた
2017/04/30(日) 10:30:17.14ID:nOEHQIqs0
PhotoDirectorが7になるけど2.84カナダドルでいけた
PowerDVD12を日本語設定にして、決済のページに行ったらアドレスのcurr=JPYをcurr=CADに書き換えるとカナダドルになる
そして、20%オフ適応で2.84カナダドル
要らないと思うけど、Power2Goがなぜか2ライセンスきた
ただ、今これをやっても再現できない
2017/04/30(日) 11:13:12.18ID:Dxne3WwX0
正規にCPRMとAACSの認証が出来るバージョンを持っていれば、
割れの最新バージョンでも再生出来るんだぞ
それでも買うのか?
ヤフオクのやっすい割れでも買えばいいのではないのか?
ソフト自体は正規品と変わらないぞ
2017/04/30(日) 11:31:31.67ID:Dxne3WwX0
俺は正規のPowerDVD 8 Ultraを持っているので、これを12まで無償でアップしてCPRMとAACSを解除している
解除済みなら、最新バージョンのPowerDVDでも問題なく再生してくれる
2017/04/30(日) 12:01:37.83ID:pHVvFbrx0
割れザーは最悪板行け
2017/04/30(日) 12:11:28.32ID:lC8ahWGj0
14Ultra使いだから
これからだと17にしかいけないわ
16なんて全くたどり着けない
2017/04/30(日) 21:47:52.34ID:XbhWJTaC0
バンドル版なんかの広告をクリックして買えるやつって、ライセンス的には新規購入ってことになる?
例えばそのバンドル版と共存できる?
2017/04/30(日) 21:52:20.54ID:K1T+i+BR0
私は12と共存できてますよ
2017/04/30(日) 22:04:26.15ID:dp94LIAs0
注文時の情報って、まともに入力してる?
2017/04/30(日) 22:12:19.44ID:Ay5vz5Xb0
>>963
ありがとうございます
通常の公式HPで買えるアップグレード版とは扱いが違うのですね
>>964
まともに入力して損じゃないと思います
2017/04/30(日) 22:18:33.76ID:KGeCY1M60
共存できてるけど
何かしらバグる可能性もあるっちゃあるでしょう
その時はその時だけども
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況