CyberLink PowerDVD Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/09(金) 05:22:20.69ID:MTEH4UaC0
CyberLink
 http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
 http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
 グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
 日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page

前スレ
 PowerDVD Part 53
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460378604/

来年度バージョンは Ultra HD Blu-ray 再生対応
2017/04/05(水) 12:21:48.15ID:REhvJvTi0
サポートがそう説明すればいいだけなのに
2017/04/05(水) 13:03:28.61ID:j+xIsFYh0
馬鹿に買わせるように仕向けられないだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 13:24:26.06ID:Uf/mNle/0
>>772

ああなるほど。確かにそう書いてありましたね、気が付きませんでした。サポートよりこっちのほうが優秀ですね。ありがとうございます
2017/04/05(水) 13:33:54.16ID:Uf/mNle/0
そういえば、アップデートしろというメッセージが出てくるんですよ。ほんと紛らわしい
2017/04/05(水) 15:53:17.57ID:Om6vLlLP0
16はアップデートすると不具合がでるからやらん
アップデートしなくても問題ないし
2017/04/05(水) 16:07:25.90ID:QXG9fykv0
17まだー
2017/04/05(水) 17:15:26.63ID:E+/M04fv0
入卒応援セールとかいう在庫処分が4/10までやってるみたいだからそれより後じゃね?
2017/04/05(水) 18:22:11.44ID:yD6D8l/U0
>>767
だから偽物と疑われたんだろうがw

もうすぐしんWin10が出てくるから
この際クリーンインストールしなよ
Win10が薄汚れてるんだと思う
2017/04/06(木) 09:29:06.91ID:AJwcAMey0
>>780

Win10は全く問題ないですよ

的外れなサポートと、出来ないアップデートを何度も何度も要求してくる出鱈目なソフトということがわかりました

気付かなかった当方にも責任はありますけど、普段そこまで疑いませんね

あとあなたは、こちらのホームページが役に立つかもしれません

ttp://yotsuyagakuin-ryoiku.com/jiheisyou/spectrum.html

さようなら。お大事にしてください
2017/04/06(木) 11:12:34.46ID:0Q+S76nl0
これが池沼か…
2017/04/06(木) 17:01:54.45ID:5ade5eZJ0
自由席の客が自分の切符の種別すら把握せずにグリーン車に乗せろとJR職員に喚いてキレるの図
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 00:20:00.74ID:jYFV/72j0
市販ブルレイはサイズ半分にエンコしても質変わらん。
ダミーでデータで埋めてるっぽいな

低レベルな奴にはわからんだろうがw
2017/04/07(金) 00:25:41.97ID:JR6umLnH0
>>781
久々に人間のクズをみたね
2017/04/07(金) 02:19:04.12ID:gVjIqewD0
春だしね
2017/04/07(金) 11:13:47.86ID:KwjDd8Yo0
牛乳飲んでないんだな
2017/04/09(日) 20:22:32.61ID:stx/RaLL0
itunnesでDLしたファイルがある日からpowerdvdで聞こうとするとクラッシュして
聴けない件は解決した。
ユーザー登録してQ&Aを見た。↓
-----------------------
Windows 10 の最新の更新プログラムをインストールすると、CyberLink のプログラムが
クラッシュします
Windows の更新プログラム「Microsoft Windows セキュリティ更新プログラム (KB401342
9)」をインストールすると、CyberLink のプラグラムがクラッシュする場合があります
(PC に Windows DVD Player モバイル アプリがインストールされている場合)。Microsof
t の Web サイトから Windows の更新プログラム (KB4015438) をインストールすると、
この問題は解決します。
---------------------------
2017/04/11(火) 16:57:53.94ID:uWWq0DZY0
17の発表来たけど目玉はUHDBD対応のみ
しかも事前情報通り、やはり再生環境の条件が厳しすぎる
再生できる環境持ってる人はほんの一握りだけだろうな


ただし、動作環境の制限は厳しく、Windows 10が必須となるほか、
CPUはIntel第7世代Core(Kaby Lake)以降、Intel SGX対応の
マザーボード、6GB以上のメモリなどが必要。
HDMI出力もHDCP2.2とHDMI Ver.2.0a対応が必須となる。

特に対応マザーボードが少なく、4月11日時点では、Intel SGXを
サポートしたマザーボードは、GIGABITEの「GA-Z270X-Gaming 9」や
ASROCK「Z270 Gaming-ITX/ac」などの一部製品のみ。
またHDMI 2.0a対応でも、HDCPチップがMegaChip製のものに
限定されている。
2017/04/11(火) 17:18:58.55ID:nPEdiW8G0
17ようやく来たのか
これで16の安売りが始まるな
去年の2月頃15を28ドルくらいで買った
Creators入れたんだけどPowerDVDは入れないで
口開けて待ってったんだ
16の安売り来たら教えてm(__)m
2017/04/11(火) 18:07:41.51ID:os6m83GI0
17の発売=15の余命半年宣言
2017/04/11(火) 18:14:37.56ID:bjyanskx0
現状台湾ドルで買うのが一番安いかな
2017/04/11(火) 18:26:36.32ID:P+L3MRok0
amazonTVへのキャストつかなかったのか
chromecast外したかったのに
2017/04/11(火) 20:43:06.53ID:0NZJoML00
サイバーリンク、UHD BD再生対応の「PowerDVD 17」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1054291.html
2017/04/11(火) 20:48:48.48ID:0NZJoML00
>>789
Ultra HD Blu-ray対応の「PowerDVD 17 Ultra」。HTC VIVEやOculusでVRも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1054112.html
制限が多岐にわたるため、チェックツール「Cyberlink Ultra HD Blu-ray Advisor」をWebサイトで無償提供。
また、サイバーリンクで操作確認を行なった機種のリストなども公開し、UHD BD再生環境についての情報を提供していく。
NVIDIAやAMDなどのGPUベンダーによる取り組みも進められているとのことだが、現時点では著作権保護の仕組みが認められているのは、
Intel SGXプラットフォームのみとなる。
2017/04/11(火) 21:21:34.79ID:I+QQ2iEe0
ver17はUHD対応が目玉なんだろうなとわかってはいたが
俺の心の欲求に全くかすりもしないアップデート内容にワロエナイ
ver18マダー?
2017/04/11(火) 21:27:47.28ID:VGOrOd9A0
HDRってそんなにすごいの?
2017/04/11(火) 21:40:08.10ID:I+QQ2iEe0
H エッチな
D 動画が
R リアル
2017/04/11(火) 21:57:28.16ID:95LQUO7Y0
>>789
さすがに先を行き過ぎてるな。
PowerDVD17の為に新しいPCを用意しなきゃならん。
2017/04/11(火) 22:03:54.74ID:FOWg+Zpt0
新しくできるものが増えると
今までできたことが減るのがこれの魅力だよな
2017/04/11(火) 22:10:35.23ID:QJEaI/xj0
>>797
HDR自体は確かにスゴイ
夕焼けの画像なんかのなだらかに色が変化する部分でマッハバンドが出なくなるのは
実際に見ると感激する
2017/04/11(火) 22:18:55.54ID:d1Ep9bWO0
PowerDVD17 試してみたけど、バグがハンパない
何これ
ベータ版でもひどいレベル
16に戻したわ
2017/04/11(火) 22:26:37.53ID:nPEdiW8G0
UHD
いくら何でも時期尚早
4Kが普及するのはオリンピックのころだよ
それ案ではUHDなんていらないよ
2017/04/12(水) 00:45:57.29ID:nXRm0zWH0
>>795
ハードウェアから全部交換だもんなぁ。ひどすぎる
2017/04/12(水) 01:49:32.81ID:age9WJFH0
16買ったばかりなんだけど
2017/04/12(水) 02:44:29.02ID:PHffZBhj0
>>805
17は実用段階に入ってないから16で正解
バグフィックスまで半年間はかかりそう
2017/04/12(水) 03:02:14.58ID:E8BJa6do0
16って安くならんの?
2017/04/12(水) 05:26:46.52ID:pXkEEx580
先月5000円くらいで
16買ったわ

PCでUHDを見ることはないから
後悔もしてない。
2017/04/12(水) 08:05:30.15ID:ZhH2L/9z0
17入れてみたんだけどBlu-rayイメージファイル再生できないね
2017/04/12(水) 09:29:07.33ID:8a5OSH/w0
シン ゴジラのUHD版買ったが、自分で視聴するには、まだ時間が掛かりそうだな。
2017/04/12(水) 11:09:15.40ID:ZzfkvDiG0
映画ってそもそも画素数的にはいくらなの?
圧縮前だからいくらにでもなるって考えなんかね
2017/04/12(水) 11:33:45.72ID:/4KbS5ih0
>>811
とりあえずIMAXデジタルは2Kと聞いた
2017/04/12(水) 12:19:32.54ID:OUiX5eUk0
>>798
マジで?
ワクワクするわ
2017/04/12(水) 14:28:54.89ID:u6UBsvpM0
エッチな動画は高画質すぎるとなんというかエグみがでてくるんだよなあ
熟女ものは特に
2017/04/12(水) 14:38:55.39ID:HNvkac5b0
将来的にはディープラーニングで若くできるんじゃね。
2017/04/12(水) 22:57:10.71ID:sTFZaXNT0
17でVR対応ってなってたから買ってみたけど
SideBySideや3D変換した動画ファイルが観れるだけで
Bluray3DがOculusで観れるわけじゃないのね・・・
2017/04/12(水) 23:56:32.06ID:9QRW6pRU0
fluidmotion周りのアップデートはありますか?
2017/04/13(木) 00:55:06.52ID:EcIvP5aL0
流石にTrueTheater® HDRは自慢するだけはあるんだろ?
16なんて足下にも及ばないくらいにDVDやBDが綺麗になるんだろ?
2017/04/13(木) 01:14:54.24ID:usD/4IcW0
17でようやくスライドバーがまともに使えるようになったのな
2017/04/13(木) 02:57:13.90ID:Jxqi0lTu0
>>818
キレイにするためにはそれなりの環境が必要なのです
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 04:54:02.36ID:0G+v0jLp0
ライセンスはPC1台のみですか?
2017/04/13(木) 07:21:58.66ID:nqb+iuzc0
>>821
そうだよ
2017/04/13(木) 11:01:26.26ID:LFwYLlNy0
>>818
ここ最近はmadvrとかpotplayerでも対応してるなぁ>HDR
2017/04/13(木) 16:02:51.99ID:cULhTT4N0
何度も使える手じゃないのだけれど
17 Ultraを無料でもらってしまったわ。
2017/04/13(木) 16:51:27.92ID:KC+LuCP50
えー、うっそー
すごーい、ちょううらやましー
2017/04/13(木) 22:36:52.45ID:xMbRMeE70
>>809
うん、俺の環境でもBlu-rayは再生できなかった
映像が出る瞬間に最初の画面に戻る

あと、メールアドレスの登録画面が立ち上げる都度に出てくる
16は、後でをクリックすると2回目から出なくなるんだけどな
初めてインストールしたときは、↑の登録画面を終了させるとすぐに落ちてた
落ちるのは、PCモード画面で落ちてた
レジストリをいじってたら落ちなくなったけど
てか、こんなの、もうベータレベルだな
よくこんな段階で商品化したよ
クレームとかサポート要求する人多いと思うよ
2017/04/14(金) 01:37:36.22ID:iwSAthW90
>>814
キレイにするためにはそれなりの環境が必要なのです
2017/04/14(金) 04:58:22.12ID:rApZ8bMg0
>>826
メールアドレスの対応については以下アドレスを参照に
ttp://jp.cyberlink.com/support/product-faq-content.do?id=4941
2017/04/14(金) 12:37:45.92ID:Cgrf0BTx0
CyberLink Application Managerにサインインできねー
CyberLinkのサイトにログインできるからメルアドもパスワードもあってるはずなのに…
何コレ?
2017/04/14(金) 12:50:37.66ID:S3gDl2IV0
liveなら何一つ問題なく使えるのに
2017/04/14(金) 13:03:13.81ID:erttikTG0
>>826
>>>809

うちは再生できてるわ。
2017/04/14(金) 13:04:14.28ID:erttikTG0
16でも、DVDFab Passkeyをインストールしていると
イメージファイルを直接再生できない問題はあったな。
2017/04/14(金) 13:39:54.71ID:eKC+18010
>>829
サポートに問い合わせろ
去年、同じような目に遭って問い合わせたら、
サイバー側の問題で、お詫びにLiveの期間を30日延長してくれたw
2017/04/14(金) 17:29:56.11ID:Q+Jf6fex0
>>829だが、CyberLink Application Managerを右クリックで管理者として実行したらサインインできたわ
ご迷惑おかけしました
2017/04/14(金) 18:25:56.04ID:ct4n+gWb0
他で使える軽くて綺麗なデコーダーのVer結論出てるの?
教えてほしいいんだけど
2017/04/14(金) 19:02:32.21ID:5uoxVRhp0
はい
2017/04/14(金) 21:17:32.43ID:xWWedxbZ0
結論は出ています
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 02:03:36.91ID:7XSqSGjW0
>>832
15だけどちゃんと再生出来るよ。
2017/04/15(土) 17:13:33.50ID:lOnlFy5R0
>>828
何だこれ酷いな
出荷前に試してないのかよ
2017/04/15(土) 17:26:38.52ID:5oJyTxCZ0
>>831
Blu-rayイメージファイルはDAEMON Toolsでマウントしていますか?
2017/04/15(土) 18:42:23.26ID:j+UWp53N0
>>840
割れもの使ってるんじゃ?
2017/04/15(土) 19:22:50.62ID:r4Mw7ZrW0
>>840
マウントの必要ないでしょ
2017/04/15(土) 22:59:25.84ID:45E+BtnC0
17でHDR使えると思ったらHDRのボタンが押せないじゃないか
モニターも対応してなきゃダメなのか?
2017/04/15(土) 23:58:00.54ID:XpRBfFwu0
モニターがメインだろうがwww
2017/04/16(日) 01:06:41.12ID:LsB1pGR90
対応してないモニターでどうやって表示するんだよ……
そのレベルで文句言われたんじゃCyberLinkがかわいそう
2017/04/16(日) 08:05:35.79ID:imQneCav0
ノートパソコンにドライブがついていませんでした
このソフトがあればブルーレイ再生できますか?
2017/04/16(日) 08:36:35.78ID:AbdjBhV/0
脳内で再生させれ
2017/04/16(日) 13:43:07.36ID:VjnBAZPj0
powerdvd17 使ってみた。
HDR機能は使い物にならんかった。
BD,dvdでは適応されない。 名前にdvd付けてるのに適応されないって。
普通の動画ファイルは適応された。でも解像度の良いBDをHDRで出力したかったのに 意味ナス。

あと、ps4proと同じでHDMI接続は間にHDR対応してないアンプ類挟むと適応しないから気をつけて。

VR機能はハッキリいってお話にならない。
BDやdvd再生出来るならまだ良かったが出来ない上
これはわかってたが…
画面の大きさ変更ほとんど出来ない。
画面の距離で近 中 遠 の3段階
viveコンで画面は掴めないしポインター操作も出来ない。
今出てるどのVR再生ソフトより使えない。
おまけ程度に思っていた方が良い。

まぁ自分はBDとかの再生ソフトではpowerdvd好きなので今後に期待するしかないがな。
2017/04/16(日) 13:45:22.00ID:VjnBAZPj0
あ、ちなみにモニターはレグザz20なのでHDR対応してる。
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 13:48:52.46ID:Cv8fYMRe0
PowerDirectorはどのスレで質問すればいい?
PVに字幕入れてるんだけど効率的なやり方とか教えてほしいわ
2017/04/16(日) 14:03:59.44ID:VjnBAZPj0
848だけど
true theater HDRはdvdムービーや動画ファイルの解像度が2048x1152以上の場合は適応されないって書いてあるが
HPのサンプル画像にある4K HDRのロゴとは一体なんなんだ 詐欺だろ
2017/04/16(日) 15:12:37.45ID:U47ZzCGN0
>>850
DTV
http://echo.2ch.net/avi/

【初心者歓迎】総合質問スレッド-83-【ダウソNG】 [転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1454932012/
2017/04/17(月) 10:57:56.84ID:ZWjMmHyA0
powerDVD10~12のバンドル版ずっと使ってるんだけど
体験版の17を使ってみても差が分からんわ。
画質が綺麗になったようにもおもわんしwasapiもasioに比べて特に優れているとは思わん。
そもそもカーネルミキサー通って劣化する以前に
音量低いと違いなんて判るわけないし、そんな音量で聞ける家庭がどんなけあるんや

体験版とはいえ10から17でこれだから、ぶっちゃけ買う必要なんてなくない?
2017/04/17(月) 11:23:54.03ID:lQP//1wD0
そりゃあなたのくっそ旧い17インチTFTディスプレイじゃ、違いなんてわかるはずないわな。
2017/04/17(月) 12:30:16.17ID:no8liyFf0
新しくなったからって絶対買う必要ないんだぜ
一生10使ってなよ
2017/04/17(月) 13:26:54.12ID:eli10bHu0
10でいいならそれでいいよな
2017/04/17(月) 15:52:59.97ID:oqK1C28w0
いつまでも古いバージョンで
新しいBDタイトルを再生できるんなら、
アップグレードする人は少なくなるかもね。
2017/04/17(月) 16:46:56.05ID:OrVlYRur0
起動早くなる分今のがマシよ
2017/04/18(火) 09:57:16.73ID:mfIiBCn90
10とか12って音量がマスターと連動するポンコツだろ?
バンドル品なら14しかありえない
2017/04/18(火) 15:51:15.30ID:3rYzJXiU0
>>859
10も12の14も、もう覚えてないな。
ところで萎びに対応したのっていくつからだっけ?
2017/04/18(火) 17:17:19.75ID:5wY2fikU0
英語でOK
2017/04/19(水) 03:45:32.56ID:IPTx4wg10
>>860
cinaviaに対応したのは、12から。
11以前は、未対応。
2017/04/22(土) 22:25:22.43ID:Vy6O33QT0
おろ
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 03:50:54.24ID:UhN5MGCg0
Windowsでブルーレイの4色ボタンに対応した再生ソフトって現状これだけ?
2017/04/26(水) 17:44:10.23ID:DFvCzZeP0
GWセールの16ultraセット。4800円ポチったら拡張ダウンロードも買っちゃった。コレは要らん。
デフォルトでのチェック罠にはまる俺。
酔眼では分からんよ。ヨッバライ運転はダメ
2017/04/26(水) 22:27:06.35ID:nOPfiaLJ0
>>865
返品できるぞ
2017/04/27(木) 09:21:07.77ID:yrN3Y0mN0
>>866
ありがとう
やってみるよ
2017/04/27(木) 09:35:08.28ID:MYR2rJXZ0
4800円?
公式でもそんなのやってないぞ
2017/04/27(木) 10:34:30.55ID:Su0oYBVz0
メルマガ専用じゃねーの?
2017/04/27(木) 10:58:33.28ID:PZlzFfUz0
16のultra+2本おまけで
4800だったかは忘れたが
4000円代後半で売っていたな

正規の値段で買うのがアホらしくなる

色々ググれば分かるよ
2017/04/27(木) 12:19:18.47ID:MYR2rJXZ0
そういう事かw
2017/04/27(木) 18:56:39.30ID:WjJFf7z+0
265です。経緯は
9000円BDドライブ購入。バンドル12

速攻12でユーザー登録。DMは無視

17発売。16在庫処分セールを待つ

GWセール 値引28Kお知らせ来る

注文
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況