kinza Part 4 【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 14:17:37.41ID:y7ta0JfN0
Chromiumベースの Kinza について語るスレッドです

公式サイト
http://www.kinza.jp/

バグ報告や要望
http://bbs.kinza.jp/

開発ブログ
http://www.kinza.jp/blog/


悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。


<< 直前スレ >>
kinza Part3【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452998565/
2016/11/23(水) 14:40:48.69ID:KldxXFrT0
っと、その前にバージョンは3.5.0ね。普通に最新版で翻訳できてる
2016/11/23(水) 16:12:33.88ID:xdmlBe0a0
>>18
いや俺CentとかSlimjet使ってるからKinzaは使ってない
試してみるわサンクス
2016/11/23(水) 16:26:42.19ID:KldxXFrT0
使ってないのに削除しただの言ってたのか、うつけ者が!!
2016/11/23(水) 17:10:32.31ID:lruFHp0S0
ドナルドのパーフェクトらんらんるー教室 
http://www.youtube.com/watch?v=GOAMAp4nKVI&;list=RDGOAMAp4nKVI
2016/11/24(木) 23:07:36.05ID:dMEd2qnH0
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1932715.html
国産ねぇ
2016/11/25(金) 00:12:28.65ID:xL1i1NmX0
ChromeCastできてたから
セカンドブラウザにしてたのに
Castできなくなって要らなくなった。
2016/11/28(月) 02:29:37.97ID:q/NlVlqs0
>>23
やめろ、削除されるぞ
2016/11/29(火) 14:45:37.02ID:LGuvKwF60
CCleaner効かないからClick&Clean入れてみたけど、キャッシュからして削除してくれない
終了時に必要なデータを残しつつ不要な各種データを自動削除する本体機能をおねがいしたい
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 20:28:38.07ID:HQXEtfC50
あるだろ
2016/12/01(木) 11:37:13.26ID:Ed9B1Lqy0
な〜んだ、中華産だったのか
2016/12/01(木) 20:15:03.22ID:sj7yOEbE0
>>28
そう思うんなら(ry
2016/12/03(土) 19:14:27.34ID:D3j5tT0w0
FC2ライブでサムネ表示されないぞ!
どうにかしてくれよ
2016/12/03(土) 23:23:52.98ID:fYTgoYr00
>>30がkinzaへ多額の投資をすればいけるよ
2016/12/07(水) 08:04:42.39ID:9J6nC1Eh0
アメーバフレッシュが真っ暗が映りません。オペラ等ではふつうに見られます。
kinzaだけ見られません。なにか方法ありますか?
2016/12/07(水) 08:11:32.50ID:pvuDsq4x0
そこはブラウザ使い分けでいいっしょ。
俺は普段使いにKinzaだけど動画周りにはCyberfox併用してる。
2016/12/07(水) 10:31:09.12ID:9J6nC1Eh0
ありがとうやっぱ無理ですか。アドブロック関係かと思ったんですが違うみたいですし。
このブラウザでフォルトでいろんなカスタマイズできるからいいと思っているんですがね。
tiwtterの動画も見られないし
2016/12/07(水) 10:40:33.68ID:53izF0te0
その辺はライセンス料の問題だからしゃーない
解決法は君が払うことだよ
2016/12/07(水) 11:50:02.73ID:OsKe8Jyv0
>>34
User-AgentをIEにしてみなよ
2016/12/07(水) 14:42:55.82ID:h9BWjyvI0
kinza
スタイルシート当たらないです。
https://bitbucket.org/account/signin/
俺だけかな?
2016/12/08(木) 08:55:31.42ID:G/6BUaT30
AbemaTV FRESH!が真っ黒になる件については、先に出ているように
UAを変更することによってちゃんと見ることが出来るようになります

何でもかんでもライセンスで済ませる前に調べようよ
2016/12/11(日) 14:48:08.58ID:lqGkpv9h0
Twitchにアクセスできなくなった
プライバシーが保護されませんって出る
今アクセスできる人いる?
2016/12/11(日) 14:50:52.03ID:xHw1pXhq0
amazoncojpアクセスできないです
この接続ではプライバシーが保護されません

Twitchも不可
2016/12/11(日) 15:28:08.71ID:mmFKPr7l0
Kinza側のSSL関係がおかしなことになってんだな
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 15:29:27.21ID:lqGkpv9h0
またか
どうせVerUpまで直らないんでしょ
VerUpされる月末までこのままか?
43名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2016/12/11(日) 17:37:29.90ID:HdrnI8ld0
SSLか?
住信SBIネット銀行とかアクセスでけないわー
さっさとバージョンアップしろや
2016/12/11(日) 17:57:27.24ID:i7otOkZc0
本家のGoogle Chromeもおかしいんじゃから辛抱せい
45名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2016/12/11(日) 18:11:13.28ID:HdrnI8ld0
いや本家のほうは普通に動いてる
2016/12/11(日) 19:57:27.98ID:m+Xzr38i0
>>44
残念ながら、接続エラーを出してるのは本体のバージョンが古いkinzaやsleipnirのみwwww
チンカスっぷりが際立ってるねぇww
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 21:14:08.82ID:7DMb68oK0
やっぱり今日から変なことになってたか
しょうがないから普段使わないVivaldiで作業してるがパッチでもVersionUpでもいいから早く直してくれ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 22:02:24.16ID:7Ux60FuU0
アマゾンにはIEからは普通に接続できるんだけどな
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 23:06:57.71ID:lqGkpv9h0
>>48
IEでも本家Chromeでも普通に接続できるわ
接続できないのはチンカスだけだ

なんかおすすめブラウザないの
2016/12/11(日) 23:27:36.22ID:vO5PoG8J0
自分で探せ
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 01:23:37.53ID:Pr+uQRFc0
楽天市場のお気に入りに入れなくなった

この接続ではプライバシーが保護されません

攻撃者が、my.bookmark.rakuten.co.jp 上のあなたの情報(パスワード、メッセージ、クレジット カード情報など)を不正に取得しようとしている可能性があります。
2016/12/12(月) 03:01:43.49ID:v+wvAM3H0
kinza で amazon がセキュリティエラーになるのって
自分だけじゃなさそうで良かった。改善されるまで
他の使って凌ぐしかないのか・・・
2016/12/12(月) 03:35:17.52ID:zJedfniM0
国産を売りにしてるブラウザが揃って何やってんの
Chromium派生は中身のアップデートに合わせて更新しないと話にならんだろ
2016/12/12(月) 05:47:32.19ID:8YuAcfkl0
kinza version 3.4.0 にロールバックさせてもダメだな

詰んだ
2016/12/12(月) 06:01:49.37ID:0UgYz3wC0
kinzaはサブ用途(ゲーム用)だから問題ないね
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 06:33:16.72ID:a5gWLBTK0
俺だけじゃなくて安心したぜw
ざまあww
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 07:24:26.39ID:6jhetGX30
まだーーーーーーーーーーー?
2016/12/12(月) 08:38:19.85ID:8YuAcfkl0
色々考えたが、

1.『64bit版が出ない』
2.『メディア再生がデフォでよくない(twitterや埋め込み動画など etc.)』

*** kinzaでのメリット
『マウスジャエスチャーが優秀』
これを再考してみたんだが、かざぐるマウス終了から Chrome系だとkinzaになった、
なので "マウスジェスチャー"ソフト自体を再導入してみる、

【代替え目標】
・タブホイール切り替え
・マウスジェスチャー
なので、
『Smalker』と『slimjet』を乗り換え目標にしてみる、
"マウスジェスチャーソフト"導入が面倒だが仕方ないな…

kinzaからslimjetに乗り換えセッティングしてみるよ
2016/12/12(月) 08:44:11.73ID:8YuAcfkl0
うわちゃ https 全滅っぽいな クロネコの時間帯変更もダメじゃん orz

とりあえず めっちゃ使い辛いな
2016/12/12(月) 09:53:39.55ID:8YuAcfkl0
うーん
やっぱkinzaのマウスジェスチャは優秀だな。Chromeの拡張カスばっかやないけ!
Fire FoxのTab Mixや Easy drag to goがかなり便利だったんだな…
Fire Foxも乗り換え予備としてみるか。

vivaldiが軽いけど、設定がOperaみたいな糞でジャスチャがうぜえええええええ

自分で作るか改造した方が早いんかのう('A`)

とりあえずサブのslimjetが代替えにはなる感じっぽい いい感じだ
2016/12/12(月) 10:40:51.34ID:0UgYz3wC0
そうやって妥協を重ねた末に落ち着くのだろう
2016/12/12(月) 10:41:05.86ID:DuFlD8Fd0
あかん。今httpsかなりのとこで、エラー表示で使い物にならん。
はよアップデートせいやー
2016/12/12(月) 10:59:05.48ID:+RxozsCw0
今回の問題は多くのChromimブラウザーで起こってるね
Slimjetも同じ問題抱えてる
似たような高速・高機能路線に乗り換えるならCentBrowserが本命かも
2016/12/12(月) 11:04:59.89ID:0UgYz3wC0
chromiumの53と54で症状が出る模様
52を使ってるkinza3.3.0では問題ない

んで、本日中にアップデート予定だそうだ。よかったなおまえら
2016/12/12(月) 11:12:29.85ID:zJedfniM0
緊急を要するときはエラーページの『詳細設定』っての押して
さらに一番下の『〇〇 にアクセスする(安全ではありません)』を押せばつながる
サイトによってはcssが読み込まれなかったり画像も表示されないけどね
デフォルトのブラウザか別のブラウザ使った方が安全だけどね
2016/12/12(月) 11:28:37.17ID:fqNZbiOd0
CSS読み込みされないやつはソース表示してCSSクリックして>>65と同じ操作でなんとかなる
2016/12/12(月) 11:51:24.31ID:8YuAcfkl0
>>64
> んで、本日中にアップデート予定だそうだ。よかったなおまえら

マジかよ!
64bit版で移行試しててアタイ馬鹿みたいじゃない('A`)

◎[本命] Vivaldi :良い点が多いが、ブラウザの同期機能がない
▲[対抗] Slimjet :Kinzaよりも埋め込み動画に対応。twitterに相性良し
×[大穴] Opera :どうにもこうにもOpera、糞仕様

Fire Foxはこれから比較してみるわ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 12:24:29.25ID:8YuAcfkl0
とりあえず、修正版待てない奴向け

Kinzaの8月のバージョンなら問題ないみたい。
AppDataとか全部アンイストールしてもダメっぽい、
検証めんどいから Testアカウト枠を管理者で古いのインスコしたらでけた。
前の前のやつにロールバックとか面倒やな
アンイスコソフトで削除してもダメやで キツイわ
2016/12/12(月) 12:26:37.47ID:G+IfFKzZ0
もう来たのかw 仕事はえーなkinzaは
slimjetはマダー?
2016/12/12(月) 13:20:05.84ID:hXWPG/r60
バージョン 3.5.1 来た
2016/12/12(月) 13:32:10.59ID:8YuAcfkl0
今回の対応マジ速いな(゚ ゚ ;)

バージョン 3.5.1 試してみるわ
2016/12/12(月) 13:44:57.55ID:5cRfAHAk0
対応が遅いから混乱を招いたのでは?
2016/12/12(月) 13:48:39.65ID:oDza0poo0
amazon見れなくなったので今朝、Centに移行した。
Kinzaでできる事全部できて、Kinzaでできなくてもどかしいのもできた。
早くCentに移行すべきだった。
さよならKinza
2016/12/12(月) 13:49:15.46ID:0UgYz3wC0
問題が露見しはじめたのが昨夜でしょ
深夜に作業しろとかブラックもいいところだよw
2016/12/12(月) 14:02:15.02ID:v+wvAM3H0
https://www.the-seiyu.com/
まだ直ってねぇ、と思ったらどのブラウザでも表示できねぇ。
エラーも違うな。サイト落ちてる?
2016/12/12(月) 14:14:18.13ID:0UgYz3wC0
落ちてるだろうね。こっちも表示できない
2016/12/12(月) 14:20:07.43ID:fqNZbiOd0
露見し始めたの昨夜って…
もう1週間くらいこの状態だったぞ
とりあえず更新でAmazon表示できるようになったからもう特に不便はないわ
2016/12/12(月) 14:23:09.62ID:+RxozsCw0
俺もダメだったのは昨日からだったな

Slimjetはさっきリリースされたアップデート入れたら表示できるようになった
2016/12/12(月) 14:28:45.57ID:exgWDdQF0
「Chromium 53、54に由来するバグ」って書いてるけど、Centとかの他のChromium系ブラウザは何も問題ないぞ?
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 14:36:48.57ID:DnX1AN+Z0
お〜し、吉野家のサイト行けるようになったな
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 14:47:13.66
Mactypeが効かない
2016/12/12(月) 14:47:46.33ID:BHR5ZTSf0
Symantecの証明書を使うサイトのエラー、原因はChromeのバグ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/120700306/
2016/12/12(月) 15:03:46.93ID:8YuAcfkl0
cent連呼厨うぜえええええええええええええええええ

64bit版あるから、試してみるかな。ゴミやったら許さんですぞ (^ω^)

centbrowser_2.2.9.39_x64.exe
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 15:07:41.49ID:lkT7yFCO0
Vivaldiをサブブラウザに認定した俺に死角はなかった
2016/12/12(月) 15:09:15.05ID:G+IfFKzZ0
>>78
うーしslimjetもきたか
これでメールは問題なしっと・・・
2016/12/12(月) 15:32:59.09ID:+RxozsCw0
>>83
なにさまのつもりだ
お前が一番うぜえよ
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 17:29:18.54ID:yOtciE5D0
Centは前に試してみたがサイドバーがくそだったのでやめた
そろそろ改善したん?
2016/12/12(月) 17:31:59.90ID:0UgYz3wC0
サイドバーなんて使わないから知らないし、問題ないね
2016/12/12(月) 17:52:25.81ID:1ZPFz1IB0
Cent browser見てきたけど同じChromiumじゃん
何でこんなゴミゴリ押しすんの?
2016/12/12(月) 18:13:10.83ID:O8lmzoN20
ブックマークを画面下で折り返して列表示してくれるだけでも、俺にとっては価値あるわcent
2016/12/12(月) 21:06:18.42ID:BHR5ZTSf0
CentはChromeで標準になって消え去ってしまったDirectWriteフォントレンダリングシステム
(#disable-direct-write)がまだ使用出来るので使ってるよ
2016/12/13(火) 09:52:16.77ID:5GKU1EPF0
twitch.tv 見られなくなったぞ。セキュリティの警告とかで。
このブラウザも終わりか
2016/12/13(火) 10:06:10.03ID:zxWgh+Du0
アプデしろや
2016/12/14(水) 01:25:42.67ID:9Myx9nQk0
今回のアプデ意味あるのか?
2016/12/14(水) 01:46:38.31ID:78EqVEWt0
意味しかない
2016/12/18(日) 23:50:51.73ID:HdFrXnY10
HTML5対応になったニコ動が再生できない
2016/12/18(日) 23:55:32.32ID:/967foNj0
再生できないのはこっちも確認した
おそらくMP4のライセンス絡みでしょうね
ま、ほかのブラウザを使えばOK
2016/12/19(月) 00:08:07.01ID:uPEc9xht0
動画弱いって、かなり致命的だよ
2016/12/19(月) 00:17:48.29ID:iLwU5yLG0
メインはcentだからkinzaで見れなくても困らない
2016/12/19(月) 13:44:19.29ID:CdinNVKs0
いまからkinza使おうって思ってる人は、CentBrowser使ったほうが良いよ。
こっちのほうがバグないし、同等の機能あるし、おすすめ。
2016/12/19(月) 15:47:47.89ID:Cw7WxzQW0
>>100
中文切り替え使える?
2016/12/20(火) 12:17:48.36ID:2lyxpGv20
confluenceサイトの左メニューが見れない
chromeでは見れるのに・・
2016/12/20(火) 18:49:01.88ID:r75x0xfs0
Centって 64bit版ないの?
2016/12/20(火) 18:57:19.02ID:BeB4Ov4a0
64bitもポータブル版もあるよ
2016/12/20(火) 19:00:15.75ID:r75x0xfs0
>>104
ダウンロードの場所になかった orz
2016/12/20(火) 19:05:17.23ID:GEDSvHUk0
historyのとこにあるぞ
2016/12/21(水) 10:40:06.50ID:sqPzJqxy0
Centに乗り換えたら彼女出来た
2016/12/21(水) 10:55:57.85ID:0vZ0mHbC0
kinzaでニコ動が見れない人は旧バージョンのFlash版を選ぶといい
それで見られるから、ニパァァァァァと笑顔になって楽しいニコライフを過ごせることでしょう
2016/12/21(水) 11:03:31.04ID:2fa//H4g0
3.6.0でMP4対応来たで
2016/12/21(水) 11:12:20.75ID:0vZ0mHbC0
そうか。良かったな
マテリアルデザインの無効廃止はなかないいね
2016/12/21(水) 11:50:17.66ID:1MPuY3u+0
おいおい神アプデやんか
これで悩まずに済むわ
2016/12/21(水) 12:01:22.23ID:grJ+LzQU0
資金的に大丈夫なのかな対応とか
2016/12/21(水) 12:02:26.49ID:0vZ0mHbC0
ブックマークバーを自動表示する、はcentにもある機能だけど
画面がかくつくのはいただけないな。centと同じ挙動がいいのに
2016/12/21(水) 12:02:56.61ID:grJ+LzQU0
ブログ見ると解決してるのか
2016/12/21(水) 13:08:27.83ID:fPS2l/730
ツイッターも動画動くようになった神
2016/12/21(水) 14:44:48.71ID:LqjUJEHA0
ネ申キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2016/12/21(水) 15:32:46.03ID:0K9+NZMN0
きたか(ガタッ
2016/12/21(水) 16:53:23.15ID:F/8LCJbT0
Centブラウザーのスレ出来たぞ

関係者はそっちに行け

CentBrowser Part1 [Chromium派生ブラウザ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1482306300/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況