Chromiumベースの Kinza について語るスレッドです
公式サイト
http://www.kinza.jp/
バグ報告や要望
http://bbs.kinza.jp/
開発ブログ
http://www.kinza.jp/blog/
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。
次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。
<< 直前スレ >>
kinza Part3【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452998565/
探検
kinza Part 4 【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 14:17:37.41ID:y7ta0JfN02016/12/20(火) 12:17:48.36ID:2lyxpGv20
confluenceサイトの左メニューが見れない
chromeでは見れるのに・・
chromeでは見れるのに・・
2016/12/20(火) 18:49:01.88ID:r75x0xfs0
Centって 64bit版ないの?
2016/12/20(火) 18:57:19.02ID:BeB4Ov4a0
64bitもポータブル版もあるよ
2016/12/20(火) 19:00:15.75ID:r75x0xfs0
>>104
ダウンロードの場所になかった orz
ダウンロードの場所になかった orz
2016/12/20(火) 19:05:17.23ID:GEDSvHUk0
historyのとこにあるぞ
2016/12/21(水) 10:40:06.50ID:sqPzJqxy0
Centに乗り換えたら彼女出来た
2016/12/21(水) 10:55:57.85ID:0vZ0mHbC0
kinzaでニコ動が見れない人は旧バージョンのFlash版を選ぶといい
それで見られるから、ニパァァァァァと笑顔になって楽しいニコライフを過ごせることでしょう
それで見られるから、ニパァァァァァと笑顔になって楽しいニコライフを過ごせることでしょう
2016/12/21(水) 11:03:31.04ID:2fa//H4g0
3.6.0でMP4対応来たで
2016/12/21(水) 11:12:20.75ID:0vZ0mHbC0
そうか。良かったな
マテリアルデザインの無効廃止はなかないいね
マテリアルデザインの無効廃止はなかないいね
2016/12/21(水) 11:50:17.66ID:1MPuY3u+0
おいおい神アプデやんか
これで悩まずに済むわ
これで悩まずに済むわ
2016/12/21(水) 12:01:22.23ID:grJ+LzQU0
資金的に大丈夫なのかな対応とか
2016/12/21(水) 12:02:26.49ID:0vZ0mHbC0
ブックマークバーを自動表示する、はcentにもある機能だけど
画面がかくつくのはいただけないな。centと同じ挙動がいいのに
画面がかくつくのはいただけないな。centと同じ挙動がいいのに
2016/12/21(水) 12:02:56.61ID:grJ+LzQU0
ブログ見ると解決してるのか
2016/12/21(水) 13:08:27.83ID:fPS2l/730
ツイッターも動画動くようになった神
2016/12/21(水) 14:44:48.71ID:LqjUJEHA0
ネ申キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2016/12/21(水) 15:32:46.03ID:0K9+NZMN0
きたか(ガタッ
2016/12/21(水) 16:53:23.15ID:F/8LCJbT0
Centブラウザーのスレ出来たぞ
関係者はそっちに行け
CentBrowser Part1 [Chromium派生ブラウザ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1482306300/
関係者はそっちに行け
CentBrowser Part1 [Chromium派生ブラウザ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1482306300/
2016/12/21(水) 17:09:38.77ID:B911R6Zv0
おい!
動画再生できるようなったで!
やれば出来るやないか!
kinzaさん、またお世話になりまっす!
動画再生できるようなったで!
やれば出来るやないか!
kinzaさん、またお世話になりまっす!
2016/12/21(水) 17:09:50.87ID:BHF+Uhr60
2016/12/21(水) 17:44:54.51ID:cQOMioJH0
国産Webブラウザー「Kinza」v3.6.0が公開、Windows版でMP4/MP3の再生をサポート
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1036256.html
>「Chromium」にはMP4/MP3を再生する機能が備わっておらず、ライセンス料を支払ってサードパーティー製のデコーダーを追加するなどの対応を必要とするため、これまでサポートされてこなかった。
>しかし、今回“技術的な解決”によりこれをクリアしており、HTML5でMP4/MP3形式メディアの再生が可能になっているとのこと。
>ライセンス費用の発生もないようで、今後も無償での提供が継続されるという。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1036256.html
>「Chromium」にはMP4/MP3を再生する機能が備わっておらず、ライセンス料を支払ってサードパーティー製のデコーダーを追加するなどの対応を必要とするため、これまでサポートされてこなかった。
>しかし、今回“技術的な解決”によりこれをクリアしており、HTML5でMP4/MP3形式メディアの再生が可能になっているとのこと。
>ライセンス費用の発生もないようで、今後も無償での提供が継続されるという。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 18:39:45.42ID:gWf/AH4f0 これでTwitter用にOperaを開かずに済むわ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 18:42:53.99ID:KkcNqvkN0 窓の杜から飛んできたわ
ようやくか
ようやくか
2016/12/21(水) 19:16:49.04ID:iR+a1Asu0
死角なくなったやん
2016/12/21(水) 19:33:44.93ID:gwfzFc5V0
Chrome55相当ってことはメモリも改善されてるのかな
2016/12/21(水) 20:28:47.93ID:QdMB0VF70
2016/12/22(木) 00:07:56.34ID:h/WB6lQJ0
これブクマや履歴とかの切り替えボタンの位置変えられないのかよ、邪魔だなぁ
2016/12/22(木) 08:18:25.02ID:XikqaM6J0
2016/12/22(木) 11:57:11.17ID:SFyOuIaT0
今まで火狐開いてたけど対応嬉しい嬉しい
2016/12/22(木) 12:11:38.01ID:NYYwRR8V0
Amazonプライムビデオはダメなのね・・・
DRM未対応ってことは他の有料動画サイトもダメか
DRM未対応ってことは他の有料動画サイトもダメか
2016/12/22(木) 22:53:43.17ID:uZ3HQD/Y0
動画再生されるか・・・。それでもcentのほうがまだ良いだけど、
要望だして改善されたらメインブラウザにしてやんよ。
要望だして改善されたらメインブラウザにしてやんよ。
2016/12/22(木) 23:02:08.37ID:WdT35EF60
>>131
まだCentのが良い点て何があるの?
まだCentのが良い点て何があるの?
133131
2016/12/22(木) 23:05:12.97ID:uZ3HQD/Y0 とりま、ここにcentにあってkinzaにないものを晒す
アバターボタンが消せる
「新しいタブ」の右クリック一発でクリップボードの内容で検索orURLなら飛ぶ
タブのマウスオーバー選択
また両ブラウザともにない機能だけど
拡張tab nullpo+でできる、
新規タブはすべて現在のタブの右に開くのと、タブを閉じると左のタブにフォーカスを移すようにしてほしい
また拡張one windowでできるが
ポップアップウィンドウはすべてタブで開いてほしい
アバターボタンが消せる
「新しいタブ」の右クリック一発でクリップボードの内容で検索orURLなら飛ぶ
タブのマウスオーバー選択
また両ブラウザともにない機能だけど
拡張tab nullpo+でできる、
新規タブはすべて現在のタブの右に開くのと、タブを閉じると左のタブにフォーカスを移すようにしてほしい
また拡張one windowでできるが
ポップアップウィンドウはすべてタブで開いてほしい
134131
2016/12/22(木) 23:08:31.68ID:uZ3HQD/Y0 >>133
この2つはfirefoxだと拡張があるがchromeにはない。
>「新しいタブ」の右クリック一発でクリップボードの内容で検索orURLなら飛ぶ → Paste Middle And Go
>タブのマウスオーバー選択 → tab focus
この2つはfirefoxだと拡張があるがchromeにはない。
>「新しいタブ」の右クリック一発でクリップボードの内容で検索orURLなら飛ぶ → Paste Middle And Go
>タブのマウスオーバー選択 → tab focus
2016/12/22(木) 23:08:52.98ID:Djzv4fQb0
その機能いる?
136131
2016/12/22(木) 23:11:19.66ID:uZ3HQD/Y0 俺はいる
2016/12/22(木) 23:12:22.32ID:10/xI0sa0
いらんだろ
138131
2016/12/22(木) 23:13:07.40ID:uZ3HQD/Y0 逆にkinzaにあってcentに無いものでほしいものない
2016/12/22(木) 23:22:49.90ID:5bl0THAi0
タブのマウスオーバー選択ってなんだ?どういうの?
2016/12/22(木) 23:23:17.36ID:5bl0THAi0
>>139
まあ要望頑張ってくださいね
まあ要望頑張ってくださいね
142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 23:30:50.31ID:qTnVuCOF0 動画に対応したのは素晴らしいが、完全に出遅れたな
マウスジェスチャやDirectWrite無効はCentにもあるし、RSSリーダーはもうFeedlyに慣れちゃったよ
マウスジェスチャやDirectWrite無効はCentにもあるし、RSSリーダーはもうFeedlyに慣れちゃったよ
2016/12/22(木) 23:37:23.16ID:5bl0THAi0
中国人の作ったcentが最強、ってことで
2016/12/22(木) 23:42:58.72ID:4zjzzP6x0
もう移動すんのめんどい人のが多そうだな
2016/12/22(木) 23:45:40.46ID:Djzv4fQb0
そんなにCent好きならせっかくスレ立ったんだしそっちで頑張ってきたらいいんじゃねぇかな…
2016/12/22(木) 23:54:41.13ID:5bl0THAi0
あっちのスレにも出入りしているのでここを立ち去る必要が無い
2016/12/23(金) 00:01:34.40ID:/X+IZxgZ0
2016/12/23(金) 00:01:53.85ID:/X+IZxgZ0
CendじゃねぇCentだ
2016/12/23(金) 00:39:52.33ID:BmFniOCl0
ようやく55ベース来たか
2016/12/23(金) 07:48:08.32ID:8gW74rov0
次は64bit対応だな!
2016/12/23(金) 08:41:40.54ID:w8N122mn0
動画対応って言っても限定対応で、アマゾンビデオとかの有料の動画は今まで通り見られない
個人的に一番重要だったが、今後も対応は無理だろうな、残念
64bitってメリットある? 他のブラウザの64bit版使ってるけど、速くなる訳でも無いし使用メモリ
も増えるし特にメリット感じないんだが
個人的に一番重要だったが、今後も対応は無理だろうな、残念
64bitってメリットある? 他のブラウザの64bit版使ってるけど、速くなる訳でも無いし使用メモリ
も増えるし特にメリット感じないんだが
2016/12/23(金) 12:43:23.68ID:bFoufsBA0
使用するメモリは増えるだろ、パフォーマンスも上がるはず
2016/12/23(金) 15:02:40.48ID:4rgbpbXe0
64bit「空いてるメモリを使って何が悪いww」
2016/12/23(金) 17:50:25.48ID:ID1D1y900
うお、とうとうmp4が再生できるようになったのか
twitterとかで動画が再生できないから、困ってたんだよね
twitterとかで動画が再生できないから、困ってたんだよね
2016/12/23(金) 20:01:14.30ID:8sP3gAZm0
>>140
マウスポインタをタブの上に置くだけでタブを選択する。いちいちクリックする必要ない
マウスポインタをタブの上に置くだけでタブを選択する。いちいちクリックする必要ない
2016/12/23(金) 20:04:31.32ID:6vdvxF0S0
それってタブの上をマウスが通過する度に切り替わるの?
誤動作ありそうだな
誤動作ありそうだな
2016/12/23(金) 20:25:16.07ID:YlcSaNEM0
その辺は多少ディレイかければ問題なくなる
例えばタブ上に500ミリ秒以上停止した場合に切り替えるとかね
例えばタブ上に500ミリ秒以上停止した場合に切り替えるとかね
2016/12/23(金) 21:00:31.41ID:6cgW7Xat0
オンカーソルで切り替わるのは本当に楽でいいね
これ全部のブラウザーで標準機能になればいいのに
これ全部のブラウザーで標準機能になればいいのに
2016/12/24(土) 12:26:18.54ID:BRP1aG8y0
mp4再生できるようになったってことはライセンス料金払ったってことなの?
じゃなければ中国スタイルでえいやでやっちゃったってことなの?
じゃなければ中国スタイルでえいやでやっちゃったってことなの?
2016/12/24(土) 12:45:12.99ID:gQP6kWZi0
ブログを読めよ
2016/12/24(土) 13:10:15.45ID:LR+K+PIY0
2016/12/24(土) 13:49:25.83ID:gQP6kWZi0
ガハハハ
まぁまぁ中学生をいじめてやるなよ笑
まぁまぁ中学生をいじめてやるなよ笑
2016/12/24(土) 17:47:42.08ID:pxRrA0P70
某スレより
>DemuxerはffmpegでやっててデコードはMedia Foundationに丸投げっぽい
>Operaとはやり方が少し違ってそうな感じ
>コーデックの入ってないWindows Thin PCでは再生できんかった
これだけなので当然DRM付き動画の対応は無理
多分Anciaも同じやり方だと思う
>DemuxerはffmpegでやっててデコードはMedia Foundationに丸投げっぽい
>Operaとはやり方が少し違ってそうな感じ
>コーデックの入ってないWindows Thin PCでは再生できんかった
これだけなので当然DRM付き動画の対応は無理
多分Anciaも同じやり方だと思う
2016/12/24(土) 19:40:04.05ID:artsTS3O0
普及すれば利権に群がる小銭収集屋が涌いて出てきて
「結局は不便だ」と思うユーザに見捨てられて枯れていく・・・
何度も観てきた光景
「結局は不便だ」と思うユーザに見捨てられて枯れていく・・・
何度も観てきた光景
2016/12/24(土) 20:52:19.33ID:MZ5GPXA00
Kinza起動するとWindowsのテーマ?が変わるんだけど仕様??
Windows7HomePremium/64bit
Windows7HomePremium/64bit
2016/12/24(土) 21:19:16.49ID:gQP6kWZi0
おま環
普通は変わりません
普通は変わりません
2016/12/24(土) 21:22:53.13ID:artsTS3O0
その便利な機能は羨ましいわ
2016/12/24(土) 21:35:16.51ID:M9jIHLbx0
Aeroがクラシックだかベーシックだかに変わる症状かな?
kinzaが対応してないってことは無いし、メモリかCPUかそれ以外か何かしらに原因あるんだろ
kinzaが対応してないってことは無いし、メモリかCPUかそれ以外か何かしらに原因あるんだろ
2016/12/25(日) 01:52:44.53ID:/xLXyhcR0
糞スペだとWindowsが勝手にAero無効化したりってのはあったなぁ
Windows10でもパフォーマンスが低くなるとウィンドウ移動した時に黒い枠だけになったりする
Windows10でもパフォーマンスが低くなるとウィンドウ移動した時に黒い枠だけになったりする
170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 10:22:45.13ID:3zh1hOvY0 おまいらブラウザでgoogleにログインしてつかってる?
RLZない派生ブラウザ使っても、ログインしてたらビッグデータ集めに貢献してしまいそうで躊躇してる
しかしブックマークはいいとしても、設定や拡張の同期は使いたい
ログインしてつかうなら、本家chrome使うのとかわらないのかね?
RLZない派生ブラウザ使っても、ログインしてたらビッグデータ集めに貢献してしまいそうで躊躇してる
しかしブックマークはいいとしても、設定や拡張の同期は使いたい
ログインしてつかうなら、本家chrome使うのとかわらないのかね?
2016/12/25(日) 11:35:07.61ID:5YRSxV//0
おまえが街で歩いていたり電車に乗るだけでもビッグデータ集めに貢献してるんだよ
映画館やイベント会場に行ってチケットを買うのもデータとして集められてるんだよね
無料のイベントでも大規模なものだと調査会社が入場者のカウントをしてる
買い物したらPOSで本部にデータが集められる
データを集めてるのは何もブラウザだけではない
人々が社会で生活している以上は何かしらのデータを集められていると考えるべき
嫌ならこの世から去るんだな
さて、ログインして使うなら本家chromeと変わらないよ
貢献してしまう云々といった考えは捨てた方が良い。俺は普通にログインして使ってるからね
映画館やイベント会場に行ってチケットを買うのもデータとして集められてるんだよね
無料のイベントでも大規模なものだと調査会社が入場者のカウントをしてる
買い物したらPOSで本部にデータが集められる
データを集めてるのは何もブラウザだけではない
人々が社会で生活している以上は何かしらのデータを集められていると考えるべき
嫌ならこの世から去るんだな
さて、ログインして使うなら本家chromeと変わらないよ
貢献してしまう云々といった考えは捨てた方が良い。俺は普通にログインして使ってるからね
172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 11:48:51.81ID:3zh1hOvY0 googleアカウントと紐付けずにデータ取られる分には構わないんだけど、アカウントにはカード情報もあるし、事実上完全に個人を特定できるよね
torブラウザ使うの忘れてロリもの漁ってしまったり、アングラな活動、嗜好が個人と紐付くのが嫌なんだよな
torブラウザ使うの忘れてロリもの漁ってしまったり、アングラな活動、嗜好が個人と紐付くのが嫌なんだよな
2016/12/25(日) 11:57:16.96ID:5YRSxV//0
そういうやましいことがある人のことは知りません。自分で頑張ってくださいね
2016/12/25(日) 12:53:37.54ID:fO5/1YLg0
マウスジェスチャーのページの一番上へ下へを一瞬で移動できるようにならないですか?
2016/12/25(日) 18:42:11.04ID:3mCz/wud0
2016/12/25(日) 19:11:49.55ID:aBXN+q5I0
2016/12/25(日) 20:32:18.45ID:3mCz/wud0
>>176
実はcentをメインで使っててダメで、kinzaで試してもダメだったのです
実はcentをメインで使っててダメで、kinzaで試してもダメだったのです
2016/12/27(火) 08:23:00.96ID:F3plReDb0
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/prize/2016/result.html
どんだけ金出して宣伝してんだよ
さりげなく宣伝しやがって
どんだけ金出して宣伝してんだよ
さりげなく宣伝しやがって
2016/12/27(火) 10:38:34.63ID:14wVOuIn0
賞品を提供する代わりに社名を出してもらうんだろ。おまえは社名を出すなと言ってんの?
2016/12/27(火) 13:41:32.96ID:dKmXirYM0
提供した賞品を受賞したのがVivaldiってとこが笑える
2016/12/27(火) 17:18:41.89ID:9fGXAL8T0
ワロタ
2016/12/27(火) 22:37:39.04ID:McXcyzRv0
まぁ、どっちも使えばいいさ
2017/01/02(月) 08:12:03.93ID:CDHLHIs/0
今時64bit版のないブラウザってどうなのよ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 08:31:54.01ID:BrHEOkA40 ノートPCのバッテリー消費量ってChromeと同じでしょうか?
2017/01/02(月) 09:13:02.88ID:X4AvUH9A0
>>184
同じわけないでしょう
同じわけないでしょう
2017/01/02(月) 16:20:13.16ID:RMfg55W+0
最近タブを閉じたときにウィンドウごと閉じることが頻発してるんだけど俺だけ?
ちなみにVerは3.6.0
ちなみにVerは3.6.0
2017/01/02(月) 16:28:15.94ID:ZLLyQNVH0
2017/01/02(月) 16:35:55.95ID:5WVMKQ5j0
タブを閉じたときの挙動を変えたんじゃないの?設定を見てみ
2017/01/02(月) 16:39:46.47ID:RMfg55W+0
タブを10個開いてたとして、そのうち一つをタブの上で中クリックして消したり(タブバーは上部表示)
マウスジェスチャ(使ってるのはかざぐるマウス)で消した際に他のタブごと全部落ちるんだ
マウスジェスチャ(使ってるのはかざぐるマウス)で消した際に他のタブごと全部落ちるんだ
2017/01/02(月) 16:52:27.68ID:5WVMKQ5j0
普通にxを押して消せ
2017/01/02(月) 17:00:04.59ID:RMfg55W+0
☓はそもそも表示してないからなぁ。邪魔くさいし
3.4.0のころはそんなこともあったような話を見るけど
3.5.0で改善しましたって公式も言ってるし何か設定がおかしいのか
拡張機能も含めていろいろ確認してみるしかないかなぁ
3.4.0のころはそんなこともあったような話を見るけど
3.5.0で改善しましたって公式も言ってるし何か設定がおかしいのか
拡張機能も含めていろいろ確認してみるしかないかなぁ
2017/01/02(月) 17:05:14.41ID:5WVMKQ5j0
まあ頑張ってください。邪魔臭いとか変なこだわりは捨てるこをお勧めする
当方はマウスジェスチャで閉じたりするけど別に問題ありませんのでね
問題ないから、頑張ってくださいと冷静沈着にしか言ってあげられないのだけどね
(頑張るのはあなたですよ)
当方はマウスジェスチャで閉じたりするけど別に問題ありませんのでね
問題ないから、頑張ってくださいと冷静沈着にしか言ってあげられないのだけどね
(頑張るのはあなたですよ)
2017/01/02(月) 17:27:15.49ID:X4AvUH9A0
2017/01/02(月) 23:29:59.11ID:nRcwz/3B0
>>186
設定→タブに行ってタブバーの位置を
設定→タブに行ってタブバーの位置を
2017/01/02(月) 23:34:47.72ID:nRcwz/3B0
2017/01/03(火) 17:50:01.38ID:8V0DnTCh0
🀀🀁🀂🀃🀄🀅🀆🀇🀏🀐🀘🀙🀡 🀡.
2017/01/05(木) 00:07:23.79ID:2CGXDoR30
2017/01/05(木) 17:27:19.78ID:YrgRDohk0
>>197
誤差なんて言葉使うならどんなブラウザ使っても多かれ少なかれ誤差だよ
誤差なんて言葉使うならどんなブラウザ使っても多かれ少なかれ誤差だよ
2017/01/05(木) 17:36:05.73ID:uPgjzq5F0
お前馬鹿だろ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/06(金) 13:47:10.07ID:LSNtGlH70 GoogleChromeでこれらを使うと掲示板の画像が表示されるらしい!無料のうちに急げ
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
@https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chExtender
Ahttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
Bhttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
@https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chExtender
Ahttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
Bhttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo
2017/01/19(木) 23:05:26.22ID:Fdmm8Fvv0
ページ検索の入力欄ってどこにあるんでしょう?
できればアドレスの隣にあるとやりやすいのですが
できればアドレスの隣にあるとやりやすいのですが
2017/01/19(木) 23:10:38.03ID:8ay6brwa0
ページ内検索ならCTRL+Fでアドレス欄の右下に出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 【悲報】人気声優・和久井優さん、年末予定されてた上海でのファン祭りが高市早苗よって緊急中止にさせられる…😭 [339712612]
- 【号外】人気アーティスト・ナトリさん「不可抗力により上海公演は中止なります…」高市早苗の犠牲者が加速止まらず [339712612]
