>>149
> このEcoNoteIIIは、リッチテキスト形式の扱いがやや苦手みたいですね。

「1ファイルにデータを蓄積していくタイプのリッチテキスト対応アウトラインプロセッサ」 ではマシな方
スペック不足のPCで大量のデータを高速なまま編集したいのであれば
データベース型やノード毎に別ファイルになるアウトラインプロセッサを使うべき



> 1000行強、65535バイト近いプレーンテキストの文章をコピペしてみたのですが
> 一番上の段はいいとして、下の段に下がるほどスクロールやキー入力に遅延が発生し出します。

PCのスペックによる

Win8.1,i5-4200U,6GBメモリだと
  プレーンテキスト      7500KB 10万行強     最終行でも普通に編集可能
  リッチテキスト        750KB 1万行強       最終行だと編集に若干遅延(変化は感じ難い)
  リッチテキスト         1500KB 2万行強       最終行だと編集に多少遅延(スクロールは引っかかりがある感じ)