Pale Moon Part10©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2016/10/03(月) 16:15:50.33ID:loK3aOcZ0
Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ

公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml

前スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
2017/03/14(火) 00:15:12.56ID:4nBaVza20
>>835
webm と mp4 を同時にということ?
それとも webm や mp4 という意味?
再生時間とかは?
OSは?
メモリは?
2017/03/14(火) 00:21:00.85ID:Q4h2sRSV0
webm や mp4 という意味
再生時間はページ表示される前に落ちるからわからないけど多分どの動画でもブラウザ毎落ちる
IEやcyberfoxでは再生できる
OSはwin7 メモリは16GB

プラグインが無い?
2017/03/14(火) 00:27:46.48ID:Q4h2sRSV0
追記
firefox52.0でもwebm、mp4共に再生できなかった
firefoxとpalemoonは今日最新版を一からインストールした
2017/03/14(火) 01:14:28.95ID:Q4h2sRSV0
原因がわかった
理由はわからないがfirefox、palemoon共に、LavafoxV22.4.8を使ってると問答無用で再生時にクラッシュする
あきらめるしかないのかこのスキン
2017/03/14(火) 02:18:31.26ID:jzVbA8VO0
えらく禍々しいスキンじゃのう・・・(´・ω・`)
2017/03/14(火) 12:00:59.49ID:MYGeQ7wB0
LinuxMint18でPM26.5を使っているんだが、ブラウジング中たまにシステムごとフリーズしてしまうんだよな
PCはThinkPadG41なんだが何が原因なんだろうか?
2017/03/14(火) 13:53:58.04ID:2IoRA0ew0
虫の知らせか1週間前にCyberfoxから乗り換えた
2017/03/14(火) 16:05:31.93ID:5PX6Z2mm0
古いss2110延命の為にLxPupTahr-15.05使ってるが
これが標準ブラウザでアップデートしながら使ってるけど不満はない
2017/03/14(火) 18:09:26.10ID:5Wvlhc8p0
27以降で従来のダウンロードマネージャーって表示できますか?
browser.download.useToolkitUIが効果なくなってしまったのですか
2017/03/14(火) 19:16:38.56ID:9qK0Iky50
Lavafoxって中国製っすか?
2017/03/14(火) 20:35:58.85ID:eJvncGGB0
>>844
廃止されたから無理
2017/03/14(火) 21:50:53.61ID:5Wvlhc8p0
廃止されたんか、残念だなあ
2017/03/14(火) 22:03:05.70ID:pL6XwhHp0
evernoteクリッパー使えないの痛い
2017/03/14(火) 22:12:05.94ID:ZwtxRIN+0
ついに27の最新版にしたら、Greasemonkeyで「このユーザースプリクトを編集」で、
スクリプト編集用のテキストエディタが開かなくなってしまいました。クリックしても反応がないです。
なぜでしょうか?Greasemonkeyのバージョンは3.10です、他の古いバージョンでも開きません
2017/03/14(火) 22:24:22.10ID:0rP6FjaT0
>>849
>>421 のフォーク版を使う
2017/03/14(火) 22:31:09.45ID:4nBaVza20
>>849
3.10 は Firefox 38.0 以降だぞ
バージョンごまかして入れても動くと思うな
他の古いバージョンって具体的にどれよ
1.x.x くらいか?
2017/03/15(水) 01:18:50.52ID:lC0gEcPT0
>>850
こんなのあったんか、サンクス
2017/03/15(水) 04:15:16.48ID:oRXEkJF50
このブラウザのように
・旧インターフェースで更新している
・日本語の言語が使える
・分からないことやバグは質問できる日本語のスレがある
・Jetpack/SDKとかいう類のアドオンも切り捨てないで使用できる

これらの条件を満たすブラウザは他にありませんでしょうか?
2017/03/15(水) 08:10:46.12ID:4OyifPAQ0
>>847
仕方ないからDownloads Windowというアドオンを入れた
2017/03/17(金) 23:31:13.30ID:Q0dasOYq0
26.5.0を使い続けているのですが、最近、yahoo.co.jp画面がおかしくなります。
まずホームページのトップ画面に赤色の「Yahoo JAPAN」の文字が表示されなくなっています。
http://s1.gazo.cc/up/236583.jpg

次に、画面左側のYahoo!のサービス一覧(ショッピングやヤフオクなど)を選ぶと、画像のようにレイアウトが崩れます
http://s1.gazo.cc/up/236584.jpg
http://s1.gazo.cc/up/236585.jpg

そしてそこから何かをクリックすると、画像のように「安全な接続ができませんでした」のエラーが発生して
なにも見れなくなります。 http://s1.gazo.cc/up/236586.jpg

ある日突然発生し、別に保存していたプロファイルでも同じ現象が起こります、これはなにが原因でしょうか?
2017/03/18(土) 22:05:24.54ID:WCqjhRxz0
>>855
うちも26.5.0なんで見に行ったらYahoo!トップもヤフオクもちゃんとレイアウトされてた
そんな風に縦になるのってスマホならなったことあるけどPCではまだないなあ
全然参考にならなくてごめん
2017/03/18(土) 22:26:26.83ID:NWY5bY+F0
>>855
アカウントを新規で作ってみてアドオンや拡張を一切入れない状態で試してみて
2017/03/19(日) 02:38:35.34ID:gPxUeHY70
Pale Moon 27.2.0 (2017-03-18) Update
バージョン 27.2.0
ビルド ID 20170316220804
2017/03/20(月) 23:51:25.06ID:SLEhTDK40
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 分身の術...
2017/03/21(火) 01:01:45.64ID:/bGThYvH0
>>856
俺も毎回なるわけじゃなくて一定の確率でこうなってるんだよ、直るときはいつの間にか直ってる
不規則だからなにが原因か全く分からん。当然まっさらな状態ならならないけど
2017/03/23(木) 21:27:18.24ID:9Sr/cAIH0
YoutubeのHTML5だと1080p以上がないんだだけど、なんでなの?
2017/03/24(金) 00:23:16.46ID:IlHopi330
右側のタブを閉じるのキーボードショートカットを追加したいんですが
FirefoxではアドオンのkeyconfigにgBrowser.closeRightTabs(gBrowser.mCurrentTab);を入力して出来たんですが
PaleMoonではうまく動きません。何か間違ってますか?
2017/03/24(金) 04:02:52.95ID:RcxFzJVk0
TMPでやれば
2017/03/24(金) 10:25:32.16ID:IlHopi330
なんとかkeyconfig内でできませんか?
無理なようならTMPか、何か他に軽いアドオンがあったらそっちで試してみようと思います
2017/03/24(金) 12:15:21.23ID:RcxFzJVk0
gBrowser.webNavigation.gotoIndex(gBrowser.webNavigation.sessionHistory.count - 1);
2017/03/24(金) 12:16:59.74ID:8nFpDfXO0
違った
gBrowser._closeRightTabs(gBrowser.mCurrentTab);
2017/03/24(金) 17:54:08.91ID:YaRewwaQ0
filesmonster使える自立型のところってありますかね?
おすすめはどの辺りですか?
2017/03/25(土) 03:06:15.95ID:Dwomuwi+0
Pale Moon 27.2.1 has been released.
2017/03/25(土) 03:07:54.47ID:pnGe0NGL0
更新早すぎなんだよ毎回
2017/03/25(土) 03:27:05.76ID:Mx3Ak4KJ0
https://developer.palemoon.org/Add-ons:Extensions/Jetpack
こちらの説明でアドオンをインストールさせるとき、
em:minVersionの値を27.1.0b1
em:mixVersionの値を27.* にしてくださいと書いてありますが、
インストールできるバージョンの数値ならなんでも良いのでしょうか?

例えば
<em:minVersion>27.0</em:minVersion>
<em:maxVersion>30.0</em:maxVersion>
というようにしてもインストールできるなら別にいいでしょうか?
2017/03/25(土) 03:52:48.61ID:Dwomuwi+0
>>870
開発者からガイドラインが示されているので見てみるといい
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=46&;p=110111
2017/03/25(土) 08:00:59.94ID:UtKIIHWM0
>>866
やっぱダメみたいです
もう諦めます
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 08:54:54.65ID:iYu9hF0V0
V.27.2.1 出たよ
2017/03/25(土) 09:47:23.23ID:Q1q/FGIc0
ガイシュツだよ
2017/03/25(土) 11:27:26.80ID:15zGEFdF0
>>872
gBrowser.mCurrentTab.nextSibling?gBrowser.removeTab(gBrowser.mCurrentTab.nextSibling):'';
でよくね?
因みに左側ならnextSibling → previousSibling
2017/03/25(土) 15:59:22.52ID:Mx3Ak4KJ0
>>871
助かった、乙
2017/03/26(日) 03:20:29.72ID:bjh947f90
横からですが、ガイドラインを翻訳してもよく分からないのですが、>>870
em:minVersionに付けられる「27.1.0b1」 のbのアルファベットは何の意味があるのでしょうか?
また、>>871のガイドラインは27.0.0a1と書いてありますが、aとbの違いは何ですか?
2017/03/26(日) 04:12:14.21ID:xB53Vtqd0
>>877
alpha
beta
意味わからないなら余計なこと考えなくていい
2017/03/26(日) 15:41:34.67ID:56s98mfn0
すげえ今更だがUAを特定のサイトでだけ変えるのも
about:configでできるのな
知らんかった
2017/03/27(月) 01:31:49.23ID:s7lzc+bW0
サイドバーの履歴のフォントサイズを変更したいのですが、sidebar-placesTreechildrenがそうかな
と思い、sidebar-placesTreechildren{font-size:数字pt !important;}とやってみましたが、変わりません
フォントサイズのノード名はなんでしょうか?
2017/03/27(月) 01:34:03.58ID:s7lzc+bW0
すいません分かりました
2017/03/27(月) 07:19:59.22ID:YN6P5HSg0
UA変えるのに昔User-Agent JS Fixerを入れた方がいいと聞いたのでずっと入れてるけど
もしかしてもういらない?
2017/03/27(月) 09:26:50.45ID:LMi/WZY/0
昔からPMにだけその機能があるってだけ
2017/03/28(火) 02:13:19.88ID:7Bxz+jDc0
27にしたらDownload Helper 4.9.24.1-signedが使えなくなり、バージョン5.5.0以降から最新版までのものが
使用できました、しかしこれらは全て英語なので扱いづらいです
Download Helperが使用できる5.5.0以降のバージョンの中で、どれでもいいので日本語化する方法を教えてください
2017/03/28(火) 14:01:53.47ID:i+cA8FQK0
アドオン解凍して日本語化してあるやつをヒントに中の文字を書き換える
2017/03/28(火) 14:38:55.67ID:pmAb/6Js0
browser.download.manager.retentionの値を1にして、ダウンロードマネージャーのダウンロード履歴を
ブラウザ終了時に消去する設定にしていたのですが、バージョン27以降からこの設定が効かなくなりました
この設定を27以降も継続させるにはどうしたら良いですか?
2017/03/28(火) 20:50:09.24ID:aSvYubIF0
>>886
http://revolver2011.blog96.fc2.com/blog-entry-222.html
このダウンロード履歴を消去するコードを何らかの方法で終了時に実行するようにすれば?
俺はkeyconfigでショートカット作って実行するようにしてるけど
2017/03/29(水) 02:37:40.66ID:yE50OwW60
>>887
難しいな、今まで通りabout:configの設定とかで終了時、再起動時に消去出来ないかな
2017/03/29(水) 10:52:37.81ID:FkU2d3vI0
27.xで動くニコニコのダウンローダーないの?
2017/03/29(水) 17:28:50.84ID:5E6OPuX80
開発関わってる元日本人だけど、JetPack関連マージ反対派が多数だったのにバカのせいで糞になった
そのうち開発終了するよ。もう戻れない
2017/03/29(水) 19:36:25.82ID:eSReHjhW0
>>890
今一あなたの立ち位置がわからないんだけど、JetPack関連マージ賛成派?反対派?
そしてバカとやらは何をしたの?
2017/03/30(木) 00:26:44.30ID:RZcRwGjW0
長時間使っていると、スクロールがカクカク言って重くなるんだけど何故?
893893
垢版 |
2017/03/30(木) 07:21:04.53ID:nLK11qF/0
893
2017/03/30(木) 11:21:46.58ID:2/5+g2RF0
ヤクザですね
2017/03/30(木) 18:09:41.50ID:2GOt4ElO0
「元日本人」というとこにつっこんであげて
2017/03/30(木) 19:21:20.58ID:YrBeKwBX0
firefoxで画像を非表示すると画像があった場所が下みたいになるけどpalemoonだと出ない
http://www.gazo.cc/up/238159.jpg
palemoonでも出るようにできるん?
2017/03/31(金) 04:26:54.49ID:XztSo/yH0
27にしたら、何かをダウンロード中にブラウザを終了させてまた起動させると、一旦ダウンロードが
終了したにも関わらず勝手にダウンロードを再開しようとします
26までは、ダウンロード中もブラウザを終了させれば、再起動してもダウンロードは再開しませんでしたが
何故27は再開してしまうのでしょうか?
2017/04/01(土) 10:01:05.48ID:OTQ7reDK0
palemoonはしばらく使うとほぼ固まって落ちる。自分だけか?
chromeはそんなことないのに。osはwin7hp
2017/04/01(土) 10:06:56.74ID:OTQ7reDK0
特にtwitter見ていると固まる率が高い気がする
2017/04/01(土) 10:46:05.11ID:+HPAxNyf0
26.5でDMMのガールズシンフォニーがまともにプレイできなくなってしまった・・うう、他のブラウザ使うのめんどくさい
2017/04/01(土) 16:06:32.39ID:pH3c5p/k0
大体のブラゲ(ガルシンも含む)はChrome系のほうが安定するから仕方なくだけどCentBrowser使ってるなぁ
遊びたいならそこらへんは妥協するしかあるまい
2017/04/01(土) 18:12:19.67ID:+HPAxNyf0
本家なら問題なくできたや、メンテでなんかあったかな
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 19:59:36.07ID:u93tu/qL0
リンクをpaleで開く設定にしてるのですが、firefoxですと、リンクを開いた際ブラウザが前面に来るのですが
こっちだと前面に来てくれません。(来てくれないことが多い)

どこか設定でいじれるのでしょうか。
2017/04/02(日) 12:45:49.29ID:PuMgzlaG0
>>888
こちら知ってる人いませんでしょうか?
2017/04/02(日) 13:08:56.09ID:Ty4hBdG40
またこいつか
2017/04/02(日) 13:36:18.90ID:MZognoAY0
オプションのとこで終了時に消すってやりゃダウン履歴は消えるからなぁ
知ってるも何もないという
後出しおま環臭がすごい
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 17:31:52.26ID:yCmSjNGp0
>>906
それは26までだボケ
2017/04/02(日) 20:43:28.64ID:+18QC78Z0
これでは?
編集>設定>プライバシー>履歴>表示したページとダウンロードの履歴
2017/04/02(日) 20:47:01.90ID:+18QC78Z0
抜けてた
編集>設定>プライバシー>履歴>最近の履歴を消去>表示したページとダウンロードの履歴
2017/04/02(日) 20:53:33.47ID:+18QC78Z0
違ったゴメン
終了時だったね
2017/04/02(日) 21:01:47.03ID:+18QC78Z0
これかな

記録させる履歴を詳細設定する>表示したページとダウンロード履歴を残す
このチェックを外せば残らなくなるのでは?
2017/04/02(日) 22:02:09.26ID:yCmSjNGp0
>>911
それだと起動時している最中のダウンロード履歴が残らないうえ、検索履歴も残らなくなってしまいます
何でバージョン27で、オプションのダウンロードの「終了時に履歴を消す」という項目をなくしてしまったんでしょうかね?
代わりに保存ファイルのゾーン情報という意味の分からない項目に変わってますし
2017/04/02(日) 23:35:18.64ID:MZognoAY0
そこのチェックを外しても起動中のダウン履歴は消えないし
26も27もオプション周りは特に変わらない
蔵終了時のダウン履歴消去の項目はあるし、指定通り機能もする
うちの27(32bit)と、ボケ呼ばわり君の27は随分違うみたいだね
2017/04/03(月) 02:31:12.39ID:deYzw7xd0
だから基地外xqiv75ljlには触るなって
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 12:52:18.14ID:RJUmsznY0
日本語での検索がどうしても見つからず質問させて下さい
palemoonで greasemonkey使えるようになりませんでしょうか?
greasemoneky1.15まで昔にさかのぼれば入れること出来るのですが
それでは最近のスクリプトがほとんど動きません
Guerilla Scriptingというgreasemonkeyの代換が案内されているのですが
これをいれても、手持ちのスクリプト全て このアドオンは壊れています
と言われてしまいインストールできません。
firefox lightなら 最新のgreasemonkeyも入れられるのですが
軽量版とうたっている割に、メモリ使用量が本家firefoxより多く
今使ってるpalemoonの4〜5倍もあります。
palemoonよりメモリ使用量の軽い、greasemonkeyがつかえるブラウザ
ありませんでしょうか?
2017/04/03(月) 13:01:46.75ID:/Hd0fe+F0
試したわけじゃないけどこれじゃダメなの
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases
公式からリンクされてるんでそれなりに信用は出来そうだけど
https://addons.palemoon.org/incompatible/  ここのforked
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 17:44:42.28ID:g75drC3V0
>>913
そもそもお前は>>886の質問を理解できてないし後出しおま環臭とか意味不明な事言うし、
邪魔なだけだからもうレスすんなよ
2017/04/03(月) 18:11:10.58ID:Ht6Qaui00
> 262 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/26(木) 00:18:34.08 ID:08QwB0Gt0 [1/2]
>>>248
>こちら知ってる人いませんでしょうか?

> 264 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/26(木) 02:27:39.24 ID:08QwB0Gt0 [2/2]
>>>263
>文章が読めない方はレスしないでくださいね


>904 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/02(日) 12:45:49.29 ID:PuMgzlaG0
>>>888
>こちら知ってる人いませんでしょうか?

>917 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/03(月) 17:44:42.28 ID:g75drC3V0
>>>913
>そもそもお前は>>886の質問を理解できてないし後出しおま環臭とか意味不明な事言うし、
>邪魔なだけだからもうレスすんなよ
2017/04/04(火) 00:54:07.99ID:e9ZZ0Q/W0
Moon Tester Toolを入れてから最新のグリモンを入れればよい
2017/04/04(火) 01:17:41.66ID:hFw0g4M00
>>915
Moon Tester Tool使えよ
2017/04/05(水) 02:03:18.84ID:qoV2zzbl0
細かいことなんだが、27以降でサイトをブックマークに追加するとき、URLバーの一番左側に、更に左寄りで
アニメーションで「ブックマークに追加しました」ウィンドウが出るよな。
26以前まではアニメーション無しで、ウィンドウもURLの真下に出てクリックしやすかったんだけど、
そういうふうに戻せない?
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 10:23:36.83ID:ugaTh0z00
>>916さま
おかげさまで 新しいgreasemonkeyをpalemoonに入れることが出来ました。手持ちのスクリプトも元気に動いてます。

>>919,920さま 英語が読めないけど どうやらMoon Tester Toolを入れるのが全ての基本みたいですね
ただ、palemoon26.5だとインストールできなくて、Moon Tester Toolの昔のバージョンがどうしても
みつかりません。。
2017/04/05(水) 11:19:03.87ID:Tdz9DB5Q0
-PでProfileのドライブ移動しようとしたらprofiles.iniが初期化されて死んだかと思った
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 13:28:51.87ID:YA3McaDu0
すいません、最新版に更新したら>>407の3DESを有効の設定にしても>>374のGarageのページにまた繋がらなくなってしまったのですが、どうすれば繋がるようになりますか
2017/04/07(金) 00:00:14.67ID:ZQ8Qb6uo0
>>924
ここの For point 4: 3DES
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=24&;t=6262
>>407 に加えて about:config の
security.tls.insecure_fallback_hosts に garage.plus.co.jp を入力
2017/04/09(日) 01:53:49.33ID:TT3S6hxf0
>>925
ありがとうございます!
2017/04/09(日) 11:36:00.01ID:XrnyekwA0
>>921
これ出来ない?やっぱり無理かな?
2017/04/09(日) 13:33:11.92ID:dkVNElEs0
むしろそんな現象は起きない
2017/04/10(月) 11:03:38.02ID:KHUxJC2v0
>>786
今更だけど、imacros-for-palemoon なんてできたんだね
https://github.com/getbot/imacros-for-palemoon

自分では使ってないから、ちゃんと動くのか知らんけど
2017/04/11(火) 01:23:56.32ID:Pw+7cbrR0
browser.download.manager.retentionの値を1にして、ダウンロードマネージャーのダウンロード履歴を
ブラウザ終了時に消去する設定にしていたのですが、バージョン27以降からこの設定が効かなくなりました
この設定を27以降も継続させるにはどうしたら良いですか?
2017/04/11(火) 18:40:57.65ID:ShjHhYJY0
http://pioncoo.net/articles/post-291978.html
こちらのピコ速というサイトなのですが、下記画像のように文のレイアウトがおかしく、水色文字が
右側に敷き詰められて表示されます。まっさらなプロファイルで表示してみても同じでした、他のブラウザでは
レイアウトが崩れることはありません、正常に表示させるにはどうしたら良いですか
http://www.gazo.cc/up/239852.jpg
2017/04/11(火) 23:40:43.55ID:B/5KwhBX0
UA偽装
2017/04/13(木) 03:49:31.53ID:ZQ8OD/RL0
2chに書き込めないから元々about:configでfirefoxに偽装してる
2017/04/13(木) 04:22:36.45ID:D8GYXTUK0
その表示で合ってる
2017/04/13(木) 14:28:50.20ID:LS/XhY2s0
>>931
原因はサイト制作者
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況