Pale Moon Part10©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/03(月) 16:15:50.33ID:loK3aOcZ0
Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ

公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml

前スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
2017/02/19(日) 02:15:44.61ID:gEdN2Pmm0
>>767
これ使う理由は現在の糞UIより旧インタフェースが使いやすいからに決まってるけどな
気に食わない返答もらったからってキレて意味不明なこと言うなよw
2017/02/19(日) 04:28:53.85ID:enRv5ZFZ0
それは要するに自分でcssを使ってUIをいじるスキルが無いと言ってるのと同義なんだが
バカス
2017/02/19(日) 06:39:33.92ID:joaaKCLY0
な、xqiv75ljlだっただろ
2017/02/19(日) 15:04:43.21ID:MiA8iQOJ0
2009年ころからpalemoon使い続けてきたが
いつまでたっても古いアドオンしか使えないしツイッターで動画とかも表示されないから
別の互換ブラウザあるの知ったからWaterfoxに乗り換えることにした・・・
新しいアドオン使えるようになったら戻ってくるわ
2017/02/19(日) 15:38:44.80ID:GC3RkixP0
>>770
UIで何でもかんでも全部もとに戻せると思ってんのかこいつ、重くもなるし、それなら元々使いやすい
これ使った方がいいに決まってんだろ、初心者丸出しの馬鹿が、さっさと消えろカス
2017/02/19(日) 20:44:31.27ID:+czl4UfL0
何言ってるのか分からねえがww
css以外の方法が知りたかったんなら最初からそう言えやと
言わざるを得ないうんこちゃん的なレスをしている時点で、あれがガイジということは解った
2017/02/20(月) 05:14:29.60ID:r8DZM5sG0
>>768
アドオン使えなくなったからFirefoxにしようかと思ったが
Firefoxでも(アップデートされないと)使えなくなるのか
2017/02/20(月) 05:29:13.72ID:e4atwIoF0
youtubeの画像が映らなくなってたわ
2017/02/20(月) 12:30:45.78ID:XBvJ0K7O0
>>755
はぁ?Pale MoonのUAが2chで弾かれて書き込めないから、それに対して書き込めるようにする
のはどうするのか聞いて回答もらってたんだろうが、何処がどう別の話だバーカ
所構わずしていい話じゃないとか意味不明なことまで言う始末、何がして悪いのか言ってみろw
質問に答えるわけでもなく、質問者を煽るレスをして喧嘩ふっかけ、ちょっと非難を返されると
ガイジ発言をし、さらに他人の回答まで制限して妨害する害悪
どんな馬鹿やアホより2ちゃんねるで質悪い、人に迷惑かけるだけの惨禍野郎、今すぐ死ね!
2017/02/20(月) 17:15:44.01ID:cQiMwjg60
お父さんもぼよよ〜んですよ
2017/02/21(火) 20:30:19.78ID:BYXHhPN90
Pale Moon 27.1.1 has been released
2017/02/22(水) 08:35:25.44ID:rya1Vg2+0
更新してみたよ
2017/02/22(水) 13:55:25.84ID:s2wDcdqT0
「Add-ons for Firefox」ではFirefoxのバージョン何だとみなされますか?
PM 26.5.0はFx24.9だとみなされますけど。
2017/02/22(水) 21:26:36.20ID:7QGJO5cG0
Firefox/45.9 PaleMoon/27.1.1
2017/02/22(水) 23:05:31.75ID:hvY+EkGh0
palemoonで使っていたもう配布されていないアドオンを、firefoxで使う方法があれば教えてください
2017/02/22(水) 23:49:15.22ID:42eoNgEI0
署名の問題をクリアできるならextensionsフォルダのxpiを入れてやればいいんでないの
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 00:35:58.42ID:g317Gx6J0
更新したら動かくなった・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 00:39:33.57ID:nXFD6es50
imacrosが動く一番新しいバージョンってどれぐらいだろう・・・
2017/02/23(木) 01:01:37.50ID:RPpXGctN0
>>784
xpiをコピーするだけだいいんですか、ありがとうございます。
2017/02/23(木) 01:12:14.44ID:Z+bll0yK0
>>787
コピーというかFirefoxにD&Dすればインストールしてくれると思う
2017/02/23(木) 01:32:34.45ID:RPpXGctN0
>>788
このアドオンは未検証のためインストールできませんと出てしまいました、残念
似たことのできるアドオンがなければxpinstall.signatures.requiredをfalseにしようと思います、ありがとうございました。
2017/02/23(木) 22:24:14.35ID:Te2CmjgH0
うむ。
2017/02/23(木) 23:50:48.68ID:Kx/GuisK0
1.1にしたら、ふらっすが激重になって使えたもんじゃなかった
俺環かもしれんけども
2017/02/24(金) 00:32:23.77ID:dGNyHLsT0
ごめん、俺環でしたw
なんかしらんが入れ直したりしたら解決したっぽい
2017/02/24(金) 09:44:12.45ID:ahbkQ9EK0
口のきたねえ>>777には全く持って同意したくないんだけど
2ch書き込めないな。今はEdgeから書き込んでるけど
この情報の流れの停滞具合から見ても正直もう潮時なのかも知らんが
新しいブラウザ探すの面倒なんだよ。
Firefox系列じゃないとアドオンやUIの配置ジャスチャの登録とか面倒だしなんとなくPalemoon使ってきてるけど
あれこれ考えたら2chに書き込み出来ない意外に不満点ないしもういいかって感じになって多分乗り換えない。
クロームもビバルディもオペラも俺にはハマってないからプニルとかどうかなiphoneでは黒プニル使ってるけど不満あんまない
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 09:51:48.04ID:3CjrzmG30
俺は参考になったよ
オプションの設定でFOX互換をGECKO互換に変えたら2CH書けるように
なった
2017/02/24(金) 09:59:39.28ID:cLmWxC8f0
>>793
なぜ >>732 で答えが示されてるのにわからないのか?
2017/02/24(金) 10:24:21.47ID:JU8ASkkJ0
ほっとけ
スレにとって引き止めるメリットが皆無
2017/02/25(土) 01:05:00.99ID:r8+vHSbB0
現在のfirefox見てみたけどやっぱり使いにくいことこの上ない。
タイトルバーはなくなってるし、メニューバーは邪魔者扱いのようにギリギリ上まで敷き詰められててクリックしづらいし、
アイコンはテキスト表示がなくなったから何がなんだか分からんし、めちゃくちゃ小さい上に敷き詰められてるから
クリックしづらい、間違えたアイコンクリックしやすい。
いいところ全くなしのゴミUI、こりゃ変わるのは無理だわ
2017/02/25(土) 07:52:01.35ID:exRKN2nR0
>>797
ウインドウ 枠のクリックできる場所が狭いということ以外は
ただの難癖、老害だよね
そしてウインドウ枠の件もWindows 10とかのスタイルにしたがってるだけ
2017/02/25(土) 14:16:40.11ID:r8+vHSbB0
>>798
使用した上での感想で一体何が難癖、老害なんだコラ、
まず言葉の使い方間違ってるから日本語勉強した方がいいのとfirefox信者だったら元のスレに帰れよ
2017/02/26(日) 00:11:12.09ID:HSsTXBs80
>>797
アイコンが見分けつかないだの、押し間違うだのどうみたって老人の戯言としか…
Windowsの画面設定で大きくしたらいいんじゃないかな
2017/02/26(日) 09:25:20.66ID:849LSVeo0
>>799
難癖、老害の上塗りになってるぞ反省しろ
2017/02/26(日) 09:28:38.84ID:Ns2ao5Rj0
ボケ老人に口喧嘩で勝てるとでも思ってるのかね(鼻ホジ
2017/02/26(日) 09:34:56.59ID:GNK2d5gI0
今のFirefoxのUIが本当によいと思うものだけ石を投げなさい
2017/02/26(日) 10:22:12.56ID:egatZcm20
ワシとてボケ老人の端くれじゃ勝てないとも限らん
2017/02/26(日) 12:00:16.52ID:BHxcU9KG0
まてまて老害度ならこの儂の目が黒いうちは何人たりとも前へは行かせん
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 12:22:37.16ID:r9EcJ7YJ0
最近、老眼が進んできて近くのものが見えない
2017/02/26(日) 12:56:19.72ID:XePy04IX0
先月に白内障の手術をしてきて視界がはっきりくっきり
2017/02/26(日) 13:15:32.31ID:RmnCa3o00
老人サロン化してる
2017/02/26(日) 16:58:12.01ID:lP1ZSxOq0
>>803
FaviconizeTab というアドオンを使ってるから、今のFirefoxのUIだとタブの両隣が隠れちゃうの(´・ω・`)
2017/02/26(日) 18:27:47.16ID:p8Os+uKU0
nglayout.initialpaint.delayの値を0でサイトの描写の待ち時間をなくす設定ですが、
この設定って何か問題は起きないでしょうか?
2017/02/26(日) 20:51:05.83ID:u3OZaYJb0
(`・ω・´)久々にココに来たら爺さんの集会所かよっ!(笑)
2017/02/27(月) 01:15:14.80ID:MFqrLAbl0
重度の近視でメガネをつけたままだと見えなくなってきてる
メガネをはずすと近くのものが見えるけど
若いころは近視メガネをつけたまま近くを見れたものだが
メガネをつけたままだとスマホがキツい
2017/02/27(月) 07:23:59.79ID:lbusUyfO0
遠近両用コンタクトレンズは重宝じゃよありがたや
2017/02/27(月) 18:39:04.69ID:yQJL6dTa0
このブラウザどうしちゃったの
ちゃんとしなさい
2017/02/27(月) 23:43:36.79ID:naSoHU3z0
ここのスレどうしちゃったの
ちゃんとしなさい
2017/02/28(火) 20:19:41.97ID:oz6YGxI00
おれのおちんちんどうしちゃったの
ちゃんとしなさい
2017/03/02(木) 18:17:37.39ID:HHSxMuiz0
THEローガン
2017/03/02(木) 22:17:54.93ID:/bEvrIlg0
ガンズアンドローガンズ
2017/03/04(土) 00:29:11.09ID:N+4jbOTw0
Pale Moon updated to 27.1.2!
2017/03/05(日) 12:49:50.70ID:hH2pxdG80
最新版にUPしたら起動できなくて、そこは何とか回避できたんだけど
日本語化ができない・・・
日本語パック入れ直したんだけどね
最新版だと日本語化できないのですかね?
2017/03/05(日) 18:56:33.13ID:HJxv0Tyg0
つ〜翻訳コンニャク〜
2017/03/05(日) 19:58:55.34ID:uQYBKCYd0
お味噌味〜
2017/03/06(月) 04:39:48.30ID:O5fpYxjW0
>>820
単に日本語パックが最新版に対応してない=互換性がないだけかと。
2017/03/06(月) 20:26:49.07ID:mjE5alU80
そうなの?
27.1.2で日本語パック使って問題ないけど。
Windowsだと問題あるの?自分はLinux。
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 09:17:55.77ID:xp4FSufN0
このブラウザは低スペLinux機の希望だな
2017/03/08(水) 11:18:02.43ID:Bs7YYlWh0
この地味な更新で日本語パックが未対応状態になるとは思えんけど
2017/03/08(水) 11:26:33.54ID:Bs7YYlWh0
win7でも試してみたけど問題なかった
2017/03/10(金) 23:24:26.99ID:W0dbn+9B0
思い切って26.5.0から最新版にしてみたけど、最初のver.27より大分改善されて良くなってた
アドオンのインストールだけは手間だが、使えなくなってた拡張も一部使えたし文句ない
挙動も軽快でサクサクだし流石長年開発してるだけあるな
2017/03/10(金) 23:25:03.24ID:ZrBTanh10
>>794ありがとうね!
2017/03/11(土) 10:55:32.68ID:kvaXKRAA0
誠意を見せんかいワレ!
2017/03/11(土) 18:06:51.33ID:7vxR4Pa30
ぱれえ☆もおん (*´ω`*)
2017/03/13(月) 11:36:08.61ID:RZiPbjqg0
navitimeで地図が表示されなくなった(>_<)
2017/03/13(月) 18:19:42.31ID:nQrvvGso0
Cyberfox終了だってよ
2017/03/13(月) 18:40:08.94ID:lbFWsxPx0
lavafoxが昨日の更新でcyberfoxだとスキンぐちゃぐちゃになったから数年ぶりに戻ってきた
アドオン対応しきれてないの以外は相変わらず軽いままで使いやすいな
2017/03/14(火) 00:11:27.64ID:Q4h2sRSV0
Version: 27.1.2 (64-bit)でwebmとmp4を再生しようとすると確定でブラウザ毎落ちるんだけどこれ設定とかで治せる?
2017/03/14(火) 00:15:12.56ID:4nBaVza20
>>835
webm と mp4 を同時にということ?
それとも webm や mp4 という意味?
再生時間とかは?
OSは?
メモリは?
2017/03/14(火) 00:21:00.85ID:Q4h2sRSV0
webm や mp4 という意味
再生時間はページ表示される前に落ちるからわからないけど多分どの動画でもブラウザ毎落ちる
IEやcyberfoxでは再生できる
OSはwin7 メモリは16GB

プラグインが無い?
2017/03/14(火) 00:27:46.48ID:Q4h2sRSV0
追記
firefox52.0でもwebm、mp4共に再生できなかった
firefoxとpalemoonは今日最新版を一からインストールした
2017/03/14(火) 01:14:28.95ID:Q4h2sRSV0
原因がわかった
理由はわからないがfirefox、palemoon共に、LavafoxV22.4.8を使ってると問答無用で再生時にクラッシュする
あきらめるしかないのかこのスキン
2017/03/14(火) 02:18:31.26ID:jzVbA8VO0
えらく禍々しいスキンじゃのう・・・(´・ω・`)
2017/03/14(火) 12:00:59.49ID:MYGeQ7wB0
LinuxMint18でPM26.5を使っているんだが、ブラウジング中たまにシステムごとフリーズしてしまうんだよな
PCはThinkPadG41なんだが何が原因なんだろうか?
2017/03/14(火) 13:53:58.04ID:2IoRA0ew0
虫の知らせか1週間前にCyberfoxから乗り換えた
2017/03/14(火) 16:05:31.93ID:5PX6Z2mm0
古いss2110延命の為にLxPupTahr-15.05使ってるが
これが標準ブラウザでアップデートしながら使ってるけど不満はない
2017/03/14(火) 18:09:26.10ID:5Wvlhc8p0
27以降で従来のダウンロードマネージャーって表示できますか?
browser.download.useToolkitUIが効果なくなってしまったのですか
2017/03/14(火) 19:16:38.56ID:9qK0Iky50
Lavafoxって中国製っすか?
2017/03/14(火) 20:35:58.85ID:eJvncGGB0
>>844
廃止されたから無理
2017/03/14(火) 21:50:53.61ID:5Wvlhc8p0
廃止されたんか、残念だなあ
2017/03/14(火) 22:03:05.70ID:pL6XwhHp0
evernoteクリッパー使えないの痛い
2017/03/14(火) 22:12:05.94ID:ZwtxRIN+0
ついに27の最新版にしたら、Greasemonkeyで「このユーザースプリクトを編集」で、
スクリプト編集用のテキストエディタが開かなくなってしまいました。クリックしても反応がないです。
なぜでしょうか?Greasemonkeyのバージョンは3.10です、他の古いバージョンでも開きません
2017/03/14(火) 22:24:22.10ID:0rP6FjaT0
>>849
>>421 のフォーク版を使う
2017/03/14(火) 22:31:09.45ID:4nBaVza20
>>849
3.10 は Firefox 38.0 以降だぞ
バージョンごまかして入れても動くと思うな
他の古いバージョンって具体的にどれよ
1.x.x くらいか?
2017/03/15(水) 01:18:50.52ID:lC0gEcPT0
>>850
こんなのあったんか、サンクス
2017/03/15(水) 04:15:16.48ID:oRXEkJF50
このブラウザのように
・旧インターフェースで更新している
・日本語の言語が使える
・分からないことやバグは質問できる日本語のスレがある
・Jetpack/SDKとかいう類のアドオンも切り捨てないで使用できる

これらの条件を満たすブラウザは他にありませんでしょうか?
2017/03/15(水) 08:10:46.12ID:4OyifPAQ0
>>847
仕方ないからDownloads Windowというアドオンを入れた
2017/03/17(金) 23:31:13.30ID:Q0dasOYq0
26.5.0を使い続けているのですが、最近、yahoo.co.jp画面がおかしくなります。
まずホームページのトップ画面に赤色の「Yahoo JAPAN」の文字が表示されなくなっています。
http://s1.gazo.cc/up/236583.jpg

次に、画面左側のYahoo!のサービス一覧(ショッピングやヤフオクなど)を選ぶと、画像のようにレイアウトが崩れます
http://s1.gazo.cc/up/236584.jpg
http://s1.gazo.cc/up/236585.jpg

そしてそこから何かをクリックすると、画像のように「安全な接続ができませんでした」のエラーが発生して
なにも見れなくなります。 http://s1.gazo.cc/up/236586.jpg

ある日突然発生し、別に保存していたプロファイルでも同じ現象が起こります、これはなにが原因でしょうか?
2017/03/18(土) 22:05:24.54ID:WCqjhRxz0
>>855
うちも26.5.0なんで見に行ったらYahoo!トップもヤフオクもちゃんとレイアウトされてた
そんな風に縦になるのってスマホならなったことあるけどPCではまだないなあ
全然参考にならなくてごめん
2017/03/18(土) 22:26:26.83ID:NWY5bY+F0
>>855
アカウントを新規で作ってみてアドオンや拡張を一切入れない状態で試してみて
2017/03/19(日) 02:38:35.34ID:gPxUeHY70
Pale Moon 27.2.0 (2017-03-18) Update
バージョン 27.2.0
ビルド ID 20170316220804
2017/03/20(月) 23:51:25.06ID:SLEhTDK40
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 分身の術...
2017/03/21(火) 01:01:45.64ID:/bGThYvH0
>>856
俺も毎回なるわけじゃなくて一定の確率でこうなってるんだよ、直るときはいつの間にか直ってる
不規則だからなにが原因か全く分からん。当然まっさらな状態ならならないけど
2017/03/23(木) 21:27:18.24ID:9Sr/cAIH0
YoutubeのHTML5だと1080p以上がないんだだけど、なんでなの?
2017/03/24(金) 00:23:16.46ID:IlHopi330
右側のタブを閉じるのキーボードショートカットを追加したいんですが
FirefoxではアドオンのkeyconfigにgBrowser.closeRightTabs(gBrowser.mCurrentTab);を入力して出来たんですが
PaleMoonではうまく動きません。何か間違ってますか?
2017/03/24(金) 04:02:52.95ID:RcxFzJVk0
TMPでやれば
2017/03/24(金) 10:25:32.16ID:IlHopi330
なんとかkeyconfig内でできませんか?
無理なようならTMPか、何か他に軽いアドオンがあったらそっちで試してみようと思います
2017/03/24(金) 12:15:21.23ID:RcxFzJVk0
gBrowser.webNavigation.gotoIndex(gBrowser.webNavigation.sessionHistory.count - 1);
2017/03/24(金) 12:16:59.74ID:8nFpDfXO0
違った
gBrowser._closeRightTabs(gBrowser.mCurrentTab);
2017/03/24(金) 17:54:08.91ID:YaRewwaQ0
filesmonster使える自立型のところってありますかね?
おすすめはどの辺りですか?
2017/03/25(土) 03:06:15.95ID:Dwomuwi+0
Pale Moon 27.2.1 has been released.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況