Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
前スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
探検
Pale Moon Part10©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/03(月) 16:15:50.33ID:loK3aOcZ0
2016/10/05(水) 04:00:11.68ID:vJFwFz/g0
スレ立て乙
軽いFirefoxが欲しいという人が多いような気はするな
使ってるアドオンが対応し続ければ別に今のところは構わんけど
軽いFirefoxが欲しいという人が多いような気はするな
使ってるアドオンが対応し続ければ別に今のところは構わんけど
2016/10/05(水) 16:20:19.81ID:js1p5ec80
>>4
どういう風に変わるかは知らないけど最新のFirefoxと同じならDownThemAllでタイムスタンプは問題ないな
どういう風に変わるかは知らないけど最新のFirefoxと同じならDownThemAllでタイムスタンプは問題ないな
2016/10/05(水) 17:34:12.30ID:BKHJv4uz0
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:08:43.35ID:TlYlS9a40 最速を称する64ビット版ウェブブラウザ「Waterfox」
2011年からずっと64ビットに特化して開発されてきたウェブブラウザ「Waterfox」は、Mozillaプラットフォームから生まれたものですが、Firefoxとは異なった進化を遂げており、64ビットでは最速だとのこと
最速を標榜している64ビット特化ブラウザなので、Firefoxがもっさりして困っている人は、使ってみると変化を感じられるかもしれません
2011年からずっと64ビットに特化して開発されてきたウェブブラウザ「Waterfox」は、Mozillaプラットフォームから生まれたものですが、Firefoxとは異なった進化を遂げており、64ビットでは最速だとのこと
最速を標榜している64ビット特化ブラウザなので、Firefoxがもっさりして困っている人は、使ってみると変化を感じられるかもしれません
2016/10/05(水) 19:12:25.04ID:V5jUWbAW0
64bitか・・・
2016/10/05(水) 19:12:31.40ID:hqbmiDWh0
2016/10/05(水) 19:34:20.52ID:9lEs7OH60
WaterfoxのUIがPale Moonと同じなら試すかもしれないけど・・・
どうせおーすとなんちゃらとかいう奴なんでしょ?
どうせおーすとなんちゃらとかいう奴なんでしょ?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:51:52.67ID:f1YQs0jR0 同じニコ生見てもFIREFOXよりPALEMOONのほうが
CPU使用率が高い
もうPALEMOONの寿命かなあ
CPU使用率が高い
もうPALEMOONの寿命かなあ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:24:44.44 CyberfoxやWatefoxに手を出す人達とは嗜好や性癖が違うでしょ、ここの人達
2016/10/06(木) 01:48:40.36ID:rNqj6JJY0
26.5.0 64bitですが、Ctrl+Shift+T(最後に閉じたタブを開く)が効きません
Firefox27.0にもこのバグが有ったと思うんですがもしかして引き継いじゃってますか?
Firefox27.0にもこのバグが有ったと思うんですがもしかして引き継いじゃってますか?
2016/10/06(木) 19:32:11.50ID:5YT8LTdF0
Win7で26.5.0 32bit Portable使ってるけど効いてるよ
16 【吉】
2016/10/07(金) 07:12:08.36ID:WL5LnK+y0 ウフフ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 06:39:20.392016/10/10(月) 19:50:59.70ID:scQrmm6r0
Pale Moon v27 public beta2
前回と同じく、言語パックは使わず英語で使ってね
しかしWebExtension非対応は悪手だと思うんだけどなぁ
前回と同じく、言語パックは使わず英語で使ってね
しかしWebExtension非対応は悪手だと思うんだけどなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 20:23:49.42ID:S7Ib/D0v0 beta2使った感想どう?
2016/10/10(月) 20:53:11.27ID:RiBE92So0
♯
2016/10/10(月) 21:21:13.88ID:scQrmm6r0
>>19
ガッツリは使ってないが、前のバグも解消されてるし悪くない
駄目になったアドオンは3つだけ
PDMT:仕様上改変しようが無理
XUL/Migemo:mod版の更新でOK
TagSieve:駄目でまだ替わりを探してない
後方互換意識してるアドオンやuserChrmeJS中心だから、他は目立った問題も起きてない
Twitterとかで困ってるなら試してみたら良いんじゃないか
ガッツリは使ってないが、前のバグも解消されてるし悪くない
駄目になったアドオンは3つだけ
PDMT:仕様上改変しようが無理
XUL/Migemo:mod版の更新でOK
TagSieve:駄目でまだ替わりを探してない
後方互換意識してるアドオンやuserChrmeJS中心だから、他は目立った問題も起きてない
Twitterとかで困ってるなら試してみたら良いんじゃないか
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 21:28:55.33ID:S7Ib/D0v0 回答ありがと
やってみる気になれた
やってみる気になれた
23名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 06:42:38.85ID:adU/gHnL0 Removed inclusion of the WindowsXP DirectX library for WebGL.
(no longer in use on supported platforms)
(no longer in use on supported platforms)
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 22:36:48.31ID:Fna0tVyB0 XP で 75.1 を使った場合、「 Yahoo! の GyaO! 」や「 YouTube 」 が見れるんですが、
76rc だと、どちらも見れません。
どうすれば見れるんでしょう?
76rc だと、どちらも見れません。
どうすれば見れるんでしょう?
25名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 22:37:38.96ID:Fna0tVyB0 24 は間違いでした。すみません。
2016/10/11(火) 23:56:39.27ID:lEu83mHT0
2016/10/12(水) 01:38:31.89ID:qteSkfUi0
>>26
いや、それはPM26の時点で動かすのに必須だった修正
Firefox24ベースだとTagSieveくらいしか選択なかったけど、27なら他にも選択できるだろうから修正必須でもなんとかなるだろう多分
とりあえず27リリースされてから考えるわ
わざわざありがとね
いや、それはPM26の時点で動かすのに必須だった修正
Firefox24ベースだとTagSieveくらいしか選択なかったけど、27なら他にも選択できるだろうから修正必須でもなんとかなるだろう多分
とりあえず27リリースされてから考えるわ
わざわざありがとね
2016/10/12(水) 21:51:47.07ID:qteSkfUi0
TagSieveの件は勘違い
修正してた奴、エラーは出るけど一応は動いてるみたいだ
修正してた奴、エラーは出るけど一応は動いてるみたいだ
2016/10/13(木) 17:48:27.18ID:+nlBT5T50
26.5.0
Yahoo地図のルート探索が使えない(タブが切り替わらない)けどみんなもそう?
Yahoo地図のルート探索が使えない(タブが切り替わらない)けどみんなもそう?
2016/10/13(木) 18:54:13.29ID:hB2z9G1y0
>>29
Adblock系の拡張入れてるとかじゃ?
特にYahoo系はUserAgent偽装もしてないけど、タブは普通に切り替わったよ
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.9) Gecko/20100101 Goanna/2.2 Firefox/38.9 PaleMoon/26.5.0
Adblock系の拡張入れてるとかじゃ?
特にYahoo系はUserAgent偽装もしてないけど、タブは普通に切り替わったよ
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.9) Gecko/20100101 Goanna/2.2 Firefox/38.9 PaleMoon/26.5.0
2016/10/13(木) 23:16:44.07ID:Q4jvK0Vd0
今のPMでそんなにフジユウしてないんだけど
IMEOFF系のアドオンが全滅で辛い。
今出てる国内外の含めて全て試してみたけど、ロケーションバーにカーソル合わせても自動でIMEオフにならない
クロームと同じ感じでロケーションバー使ってるから検索窓はUI上に配置してないんだよなぁ
IMEOFF系のアドオンが全滅で辛い。
今出てる国内外の含めて全て試してみたけど、ロケーションバーにカーソル合わせても自動でIMEオフにならない
クロームと同じ感じでロケーションバー使ってるから検索窓はUI上に配置してないんだよなぁ
2016/10/14(金) 00:34:26.15ID:VenuHz2n0
>>31
26.5.0の新規ポータブルで試したが動いた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/auto-disable-ime/versions/0.2.2014032801.1-signed
27.0.0b2はこれをベースにGUIDとminVersionの変更でいいようだ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/auto-disable-ime/versions/1.0.2016020502
26.5.0の新規ポータブルで試したが動いた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/auto-disable-ime/versions/0.2.2014032801.1-signed
27.0.0b2はこれをベースにGUIDとminVersionの変更でいいようだ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/auto-disable-ime/versions/1.0.2016020502
2016/10/14(金) 12:15:57.43ID:9aGYmBUc0
英数字の全角うざい
2016/10/14(金) 16:50:36.38ID:3+0hB0Nw0
text linkの代わりになるものありませんか
2016/10/14(金) 17:15:38.69ID:ZRYaReNE0
http://piro.sak ura.ne.jp/xul/textlink/#testcases
ホームページにあるサンプルはいくつかエラー出るけど動作してるようだけど
ホームページにあるサンプルはいくつかエラー出るけど動作してるようだけど
2016/10/14(金) 18:27:46.94ID:B1BjLIc80
>>35
インスコまじ無理っすて出て入れられないんすよ
インスコまじ無理っすて出て入れられないんすよ
2016/10/14(金) 18:36:12.92ID:ZRYaReNE0
あー、そういうことかw
バージョン 4.1.2013040601.1-signed がPaleMoonで使える最後のバージョンかな
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link/versions/
更新履歴見ても問題はなさそうだけど、その辺は自分で判断してくだされ
バージョン 4.1.2013040601.1-signed がPaleMoonで使える最後のバージョンかな
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link/versions/
更新履歴見ても問題はなさそうだけど、その辺は自分で判断してくだされ
2016/10/14(金) 22:34:08.13ID:KgWOXPTl0
>>37
thx インスコできました
thx インスコできました
2016/10/15(土) 01:25:07.37ID:GU4Ge0ZZ0
40名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 19:57:31.41ID:F5oBoF+e0 ほ
しゅ
しゅ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 21:12:47.92ID:pAUTpi/00 何日か前にあったタブが消えたけど復元できる?
2016/10/20(木) 14:18:32.52ID:5stk0KZR0
TileTabsが使えなくなった(´・ω・`)
2016/10/20(木) 15:13:54.81ID:rCvd1ZxQ0
そらそうだ
2016/10/20(木) 15:17:47.19ID:9L3rHfAp0
バージョン 14.6 リリース日: October 19, 2016 159.8 kB 動作環境: Firefox 4.0 以降
• Fix: Syntax error in function declaration caused tab selection to hang (Pale Moon and FF33 or earlier). Fixed.
こう書いてあるけどダメなの?
• Fix: Syntax error in function declaration caused tab selection to hang (Pale Moon and FF33 or earlier). Fixed.
こう書いてあるけどダメなの?
2016/10/20(木) 22:08:03.04ID:uZh6auQM0
2016/10/22(土) 11:32:10.73ID:rlyvesce0
うpdate!パーレパレパレお祭りだ〜♪
2016/10/22(土) 11:34:20.76ID:XQPM8Hnt0
公式の狼?怖いんですけどw
2016/10/22(土) 12:41:26.42ID:37QOxjs90
はい?
ttps://c5.staticflickr.com/9/8239/8610556164_2da0cd9bbf_h.jpg
ttps://c5.staticflickr.com/9/8239/8610556164_2da0cd9bbf_h.jpg
2016/10/22(土) 17:57:19.70ID:SNBQ8uzS0
先日初めてこのブラウザの名前を知ったのですが
FireFoxのアドオンがそのまま使えると書いてあったのですが、TabMixPlusはインストール出来ましたが
ツリー型タブとかNicoFoxがこちらだとインストール出来ません(アドオンマネージャーで検索に出てきません)
メジャーどころしか使えないんでしょうか?
FireFoxのアドオンがそのまま使えると書いてあったのですが、TabMixPlusはインストール出来ましたが
ツリー型タブとかNicoFoxがこちらだとインストール出来ません(アドオンマネージャーで検索に出てきません)
メジャーどころしか使えないんでしょうか?
2016/10/22(土) 18:23:35.24ID:s6mEEWWa0
基本的に最新のアドオンが必要な用途には向かないね
過去バージョンで良いならAMOで探せばいい
過去バージョンで良いならAMOで探せばいい
2016/10/22(土) 21:48:59.77ID:CM8Mk+la0
>>49
生憎このブラウザは既に死んでます
生憎このブラウザは既に死んでます
2016/10/22(土) 22:16:16.13ID:Lidyjb890
且来
2016/10/22(土) 22:52:38.23ID:mZqAfgOF0
>>49
バージョンを少しは気にしよう
Firefox派生ブラウザとしてバージョンいくつに相当するかはUAを見たらわかる
あとAMOから直接インストールしようとすればバージョンチェックでインストール不可になる場合でも
ダウンロードしてから手動インストールで大丈夫な場合もある
あとは自己責任で
バージョンを少しは気にしよう
Firefox派生ブラウザとしてバージョンいくつに相当するかはUAを見たらわかる
あとAMOから直接インストールしようとすればバージョンチェックでインストール不可になる場合でも
ダウンロードしてから手動インストールで大丈夫な場合もある
あとは自己責任で
2016/10/24(月) 03:02:13.77ID:VU+qVaMk0
UAの本社所在地はイリノイ州シカゴ、AMOは千葉県出身25歳。
55 【大吉】
2016/10/24(月) 06:58:28.40 はぁ
2016/10/24(月) 07:13:41.06ID:Thz86fe60
ぱぇもおn
57 【hoge】
2016/10/26(水) 14:02:06.40ID:eSLosF7+0 ウフフ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/26(水) 14:04:50.57ID:QzeGHSAP0 拡張は諦めるが、やっぱユーザースクリプトがなぁ。
適用先サイトの更新に合わせて随時アップデートしてくれるのはいいが、
当然そのときのグリモンに合わせるからどんどん使えなくなっていく。
適用先サイトの更新に合わせて随時アップデートしてくれるのはいいが、
当然そのときのグリモンに合わせるからどんどん使えなくなっていく。
2016/10/26(水) 15:49:18.71ID:AdtyUB+V0
2016/10/26(水) 16:20:58.32ID:Przgt0Q40
ぱれえ☆もおん (*´ω`*)
61名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/27(木) 03:42:58.68ID:r5QDdniu0 Mac版でVersion: 26.5.0 (x64)新規プロファイルを作って終了。
Firefoxのプロファイルディレクトリのファイルやフォルダをコピー。
Palemoonを起動してもパスワードを正しく取り込んでくれません。
NewMoonの下のPreferencesから見えるパスワード一覧には何もないです。
ログインIDからはコピーしたIDがみえています。
どうすればいいでしょうか?
places.sqlite - ブックマーク、ダウンロードと閲覧履歴
key3.db, logins.json - パスワード
search.json - 検索エンジン
これらも上手く行っていません。コピーしただけでは駄目でしょうか?
Firefoxのプロファイルディレクトリのファイルやフォルダをコピー。
Palemoonを起動してもパスワードを正しく取り込んでくれません。
NewMoonの下のPreferencesから見えるパスワード一覧には何もないです。
ログインIDからはコピーしたIDがみえています。
どうすればいいでしょうか?
places.sqlite - ブックマーク、ダウンロードと閲覧履歴
key3.db, logins.json - パスワード
search.json - 検索エンジン
これらも上手く行っていません。コピーしただけでは駄目でしょうか?
2016/10/28(金) 00:11:45.49ID:OMvCLqCJ0
beta3来てるけど、そんな変わりもなく
エラーとかは減ってるけども
Zenza、kusa5あたりはFirefox38で動くのをベースにマージしていけば問題なさそう
一応昔ので動作確認はした
>>61
Winユーザーなんで参考にならんが
Firefox38 x86からPale Moon27b3 x86への移植は問題なし
同じくFirefox45 x86からも問題なし(search.jsonはmozlz4になったから無理だが)
特に互換性が壊れるようなフォークでもないから、コピーでダメなのが不思議
ログインIDから云々はよく分からん
webページのフォーム入力でってこと?
mozlz4は読み込めないから、最終手段は手動でインポートかなぁ
エラーとかは減ってるけども
Zenza、kusa5あたりはFirefox38で動くのをベースにマージしていけば問題なさそう
一応昔ので動作確認はした
>>61
Winユーザーなんで参考にならんが
Firefox38 x86からPale Moon27b3 x86への移植は問題なし
同じくFirefox45 x86からも問題なし(search.jsonはmozlz4になったから無理だが)
特に互換性が壊れるようなフォークでもないから、コピーでダメなのが不思議
ログインIDから云々はよく分からん
webページのフォーム入力でってこと?
mozlz4は読み込めないから、最終手段は手動でインポートかなぁ
63 【VIPでやれ】
2016/10/29(土) 06:33:43.28ID:kmL2hX6A0 (´^ω^)
2016/10/29(土) 19:58:08.81ID:7BIQT8EB0
26.5に更新したらgoogle検索が検索エンジンにできなくなってなんか英語版のヤフーとかしか選べないんだけど・・
これは仕様?
これは仕様?
2016/10/29(土) 20:10:13.74ID:QWhj2/3/0
26.4.0からの仕様
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
26.4.0 (2016-08-17)
Changes/fixes:
Removed Google Search as a bundled search provider. If desired, you can manually install it (or other search engines) after the update by following the steps in the Manage Search Engines topic.
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
26.4.0 (2016-08-17)
Changes/fixes:
Removed Google Search as a bundled search provider. If desired, you can manually install it (or other search engines) after the update by following the steps in the Manage Search Engines topic.
2016/10/29(土) 20:33:58.74ID:5/us0Gn50
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:44:12.33 ID:feu8R+Ev0
検索バーの管理→検索エンジンを追加をクリックしても無反応でGoogle追加できないんだけどなんで
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:47:59.98 ID:Iglfdmx+0
>>726
https://addons.palemoon.org/more/search-plugins/
ここでグーグルの所ポチッとやったら追加されたよ〜
検索バーの管理→検索エンジンを追加をクリックしても無反応でGoogle追加できないんだけどなんで
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:47:59.98 ID:Iglfdmx+0
>>726
https://addons.palemoon.org/more/search-plugins/
ここでグーグルの所ポチッとやったら追加されたよ〜
2016/10/29(土) 21:14:32.23ID:VsnaA7j10
うん
2016/10/29(土) 22:11:02.77ID:C18PXTOG0
こちらのクラブツーリズムというサイトで、検索結果をクリックしても、サーバーが見つかりませんのエラーが出ます。
このブラウザで見れない原因は何でしょうか?
http://srh.club-t.com/ctour/servlet/TourSearch.jsp?ToCD=TL&p_from=800000&p_company_cd=1002000&p_naigai=W&p_dest=BEU&p_country=DE&p_hatsu=001&p_baitai=901&p_baitai_web=A001&link_id=cMaN
このブラウザで見れない原因は何でしょうか?
http://srh.club-t.com/ctour/servlet/TourSearch.jsp?ToCD=TL&p_from=800000&p_company_cd=1002000&p_naigai=W&p_dest=BEU&p_country=DE&p_hatsu=001&p_baitai=901&p_baitai_web=A001&link_id=cMaN
2016/10/29(土) 22:23:44.16ID:QWhj2/3/0
うちだとアドブロックで引っかかってるね club-t.com許可したら見えた
2016/10/29(土) 22:29:13.90ID:G0YkzuLl0
>>68
そのサイトは処理にJava(JavaServer Pagesという技術)を使っていますが、Javaプラグインをインストールして有効にしてありますか?
そのサイトは処理にJava(JavaServer Pagesという技術)を使っていますが、Javaプラグインをインストールして有効にしてありますか?
2016/10/30(日) 02:57:17.39ID:1eR9PNkk0
>>65-66
サンクス!助かった
サンクス!助かった
2016/10/30(日) 09:10:15.18ID:XyrlaHhj0
palemoonでgoogle(google.co.jp)開くと、ハロウィーンゲームのせいでメモリー食ってめちゃくちゃ重くなるわ
IEやChromeは大丈夫なんだが
IEやChromeは大丈夫なんだが
2016/10/30(日) 09:28:14.83ID:Ldc+bZcI0
そんなに重いと感じないけど環境次第だろうし
いらないならブロックしちゃえば
いらないならブロックしちゃえば
2016/11/01(火) 12:46:10.03ID:vCsQyCAD0
アドブロック無効にしたら見られるようになった、
>>70試してみる
>>70試してみる
2016/11/01(火) 20:51:40.52ID:Ej57C3E10
楽天ツールバーがアップデートしたら動かなくなったんだけどうちだけかな?
2016/11/01(火) 22:32:31.24ID:Oo1FtDpe0
>>75
同じく動かない
同じく動かない
2016/11/01(火) 22:38:13.01ID:Ej57C3E10
2016/11/02(水) 04:39:16.16ID:3bGMNcuZ0
adblockを入れているのですが、ブラウザの起動時にadblockを読み込んでいるためか、
起動に数秒かかるようになりました。ホームページはgoogleです。
googleサイトだけ無効にしていても変わりませんでした、一部の設定を変えて早く起動することは出来ませんでしょうか?
起動に数秒かかるようになりました。ホームページはgoogleです。
googleサイトだけ無効にしていても変わりませんでした、一部の設定を変えて早く起動することは出来ませんでしょうか?
2016/11/02(水) 11:06:01.49ID:qsPYKUK30
81名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 20:29:18.72ID:+Xf/tK660 やっぱPALEMOONが一番軽いわ
アドオン対応なんとかならないのかなもったいない
アドオン対応なんとかならないのかなもったいない
2016/11/02(水) 20:57:13.54ID:SMlenvaG0
>>81
対応したら入れまくって重くなんで
対応したら入れまくって重くなんで
83 【モナー】
2016/11/02(水) 22:20:18.60ID:0EIg5BNW0 はい
84 【大吉】
2016/11/02(水) 22:22:58.71 PALEMOONとか全角英数字嫌い厨召喚呪文かよ
2016/11/02(水) 22:24:01.57ID:TbZvfTQj0
2016/11/02(水) 23:25:58.08ID:De/eOsVE0
楽天ツールバーは使ってないから試してないが
古いやつをWayback Machineから拾ってきたら動かないか?
古いやつをWayback Machineから拾ってきたら動かないか?
2016/11/03(木) 01:09:05.19ID:twVQ3GhZ0
動かないアドオンはいくつから動かないかとか詳しく言えば頑張る人がいるかもしれません
88 【鹿】
2016/11/03(木) 08:42:39.74ID:G+CiM11+0 はあ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 16:14:50.70ID:d9tRzxLj0 flash playerの18系が乙ったから仕方なく23系にしたけど
23系だとflashコンテンツがちょいバグるなぁ
前スレでもflash関連の不具合は話題に出てたけど
症状は、
コンテンツ起動時にflash部分が軽くフリーズ状態だったり
タブ切り替えてページに戻った際にflashコンテンツ全体が真っ黒になったり
ver26.5.0 で、win7 32bit
18系だと上記症状は出なかったけど、皆様はどうですか
23系だとflashコンテンツがちょいバグるなぁ
前スレでもflash関連の不具合は話題に出てたけど
症状は、
コンテンツ起動時にflash部分が軽くフリーズ状態だったり
タブ切り替えてページに戻った際にflashコンテンツ全体が真っ黒になったり
ver26.5.0 で、win7 32bit
18系だと上記症状は出なかったけど、皆様はどうですか
2016/11/03(木) 16:19:08.85ID:U/J45r290
そんなむつかちいこときかれてもぼくちゃんわからんち
2016/11/03(木) 16:27:31.83ID:r5FBuWQs0
2016/11/03(木) 16:28:46.95ID:d9tRzxLj0
うお、ageちまってる・・・
わからんちんちんかー。おれ環なのかなぁ
わからんちんちんかー。おれ環なのかなぁ
2016/11/03(木) 16:34:48.42ID:d9tRzxLj0
2016/11/03(木) 17:26:52.01ID:k/rHWX4R0
2016/11/04(金) 07:17:36.98ID:6mZYSC0m0
なる人多いなら、Pale Moon側が対応してくれるのに期待かね
flash ESR版が乙ったのは痛いな。今後も付きまとう問題になりそうで
flash ESR版が乙ったのは痛いな。今後も付きまとう問題になりそうで
2016/11/04(金) 09:40:34.38ID:9oLKc0K40
フォーラムにも話題出てるからチェックしておけばいいんでないの
97 【鶴】
2016/11/04(金) 10:12:25.65ID:q8s686Yu02016/11/04(金) 15:30:46.89ID:ablYkBRk0
2016/11/05(土) 10:28:30.84ID:w//VM+gu0
Flash使ってるサイトはYoutubeだけじゃないしなあ
100 【モナー】
2016/11/05(土) 19:13:06.25 ウフフッ
2016/11/05(土) 23:07:03.70ID:GgaiLDOw0
そういえばtwitterの埋め込み動画も再生できないよね
動画系が弱いのはちと困る
動画系が弱いのはちと困る
2016/11/06(日) 00:30:11.87ID:9u7fKAJM0
ブラウザ使い分ければ
2016/11/06(日) 01:43:35.37ID:9dBsS5gM0
27からなら再生できるって言ったべ
104 【ニダー】
2016/11/06(日) 09:12:59.57 まぁ何れにしてもflashとそれにしがみついてるゴミクズは淘汰されてくんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【音楽】英国政府 購入価格を超えるチケット転売を禁止へ 英紙報道 [湛然★]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 高市総理で期待してるかもしれないけど、自民党はもうダメだから、超党派の勢力が出てくるみたいだぞ。 [134367759]
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
- 今日も朝から東京南側だと大森に住みたくて咽び泣いてる😭
- パーティ永久離脱←だれ想像した?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
