Pale Moon Part10©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/03(月) 16:15:50.33ID:loK3aOcZ0
Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ

公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml

前スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
2016/11/23(水) 04:03:09.36ID:JmmRQ6Aj0
27でまだ対応してないプラグインを一旦無効化するよ
対応バージョンが今後出たら自動で更新して有効にするから待ってろ

みたいなメッセージが出てあっさり更新完了
最近使い始めましたが更新前にここ見ておいてよかった
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 04:41:04.97ID:CVv0XWgR0
おい日本語どうした
はやくしろ
2016/11/23(水) 08:58:56.55ID:16Mp7B4f0
い、いまデマした〜
2016/11/23(水) 10:11:43.41ID:QGWu7MHy0
今回はしばらく様子を見たほうがええのかのう・・・
儂、淋しい(´・ω・`)
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 13:38:39.08ID:g8nkNksb0
XMLパースエラーはプロファイル
おひさだな
日本語パックないのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 13:51:27.33ID:7gNYwGLW0
動画が見えないのなんとかならんの
2016/11/23(水) 15:19:08.89ID:uPglWAbI0
日本語パックこのまま出なかったらユーザー側で作成するしかないか
164 【ニダー】
垢版 |
2016/11/23(水) 15:24:11.55ID:r88JsHh20
>>156
NPAPIはサポートしてるってrelease notesに書いてあるような…
それでもダメ?
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 15:41:13.56ID:7gNYwGLW0
すたいりっしゆでdarkにしてるから黒がかぶってただけだった
解除したら動画見れたごめんよペール
2016/11/23(水) 17:00:59.03ID:z/qBeI0A0
とりあえず27で日本語できるまで26.5に戻すよ
言語ファイルもブラゲも完全稼働中、しばらくこれでいく
2016/11/23(水) 17:27:42.63ID:mjG5KzSF0
xpのサポートもとうとう終わりかぁ(遠い目)
168156
垢版 |
2016/11/23(水) 17:31:33.03ID:G1o8mYc90
>>164
ダメですねぇ、Unityの方はゲーム起動しないしFlashの方は起動した途端強制終了みたいになります
about:configで、どこか設定すれば使えるようになるのかな?

前のバージョンのPale Moonに戻すにはどこ行けばいいのか…
2016/11/23(水) 17:42:08.03ID:z/qBeI0A0
>>168
https://www.palemoon.org/archived.shtml
ここから真ん中らへんのftpに入って、26.x→26.5.0内の
palemoon-26.5.0.win32.installer.exe
こいつをダウンロードして実行
2016/11/23(水) 18:49:20.53ID:G1o8mYc90
>>169
あ り が と う〜♪
これでゲームに復帰出来る ランラン♪((ヽ(*'ェ'*)ノ))
2016/11/23(水) 20:37:26.93ID:ko+OU/Ye0
>>169
先月から使い始めたニワカです
めっちゃありがとう!
2016/11/23(水) 22:16:41.63ID:T7YX/2ak0
>>144
Firefox
2016/11/23(水) 23:18:21.70ID:6u7WBCYL0
このスレ為になるなぁ
とりあえずアップデートが来ても自重することの重要性を学んだ
2016/11/23(水) 23:48:45.12ID:lqGNPctj0
>>172
久しぶりに試してみたけど悪くないな
youtubeのHTML5もいい感じだし
2016/11/24(木) 04:52:11.64ID:NqTabL3+0
これLinux機専用で使うつもりだったけど余りにもサクサクなのでWin機にもインスコしてもうた
今やWin機でもPaleMoonが主力ブラウザですわ
2016/11/24(木) 07:05:23.25ID:f06eN6+w0
>169
サンクス
久しぶりだわアップデートして失敗したの
次回からは先にここ見る
2016/11/24(木) 07:07:27.64ID:f06eN6+w0
日本語よりABPが対応してないのが痛かったorz

これないとどのページもウザ過ぎる
2016/11/24(木) 07:10:08.82ID:f06eN6+w0
あ、ABLか。
ホントこれのありがたみをひしひし感じる…('A`;)
2016/11/24(木) 07:15:46.94ID:+ytuWAW/0
MADA
2016/11/24(木) 11:30:06.90ID:aueNdt+B0
ちょうど一からパーツごとPC新調しようかと思ってた矢先にこれかよw
WIN10も買うしそん時はためしに狐行ってみっか…
2016/11/24(木) 12:50:11.88ID:K5R6Ua/y0
日本語云々よりDiMENSiON使えないのつらい(´・ω・`)
26.5.0で我慢する
2016/11/24(木) 14:52:31.63ID:6fff02uc0
タブごとのプロセス分離とかが完了して、拡張も出そろったらたぶんおさらばすると思うけど、それまではPMでまったりしてるわ。

やっぱりChrome系に比べると遅かったりフリーズもあるけど、枯れた拡張の多さは捨てられないから、いつでもChromeで
開けるようにしてる。
動画サイトとかは基本chrome任せ。ユーザー多いサイトはuserscriptとかも充実してるから、なんとかなる。
183 【hoge】
垢版 |
2016/11/24(木) 17:17:52.24
 
           , -、,.: ‐‐ .、
            /:::::::::,::::::::::::::::` ̄`::丶..、
         /:::::::;:::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  , -‐- 、_
      /:::::::::::::::::::::::::,、:ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ´:::::;-‐ヘ、
      ./::::::::::::::::::::::::::::ノ l:::l ':,::::::::: :::i::::::: ::: ヽ;::::::::::::::::::`ヽ 
      /:::::::::::::::::::,:::::::;/  l::l  ',::::::::: ::::i:::::: ::::.......',、:::::::::::<ー'´
    ./:::::::::::::::://::::,:'   ,','   ',:::::::::::::i:::::::::ヽ;:::::',、i:::::::、::ヽ 
    l::::|::::::::::/ .l-/‐ト  ソ ┼‐ト::::::::::i:::::::::::::ヽ::::i:ヽ、≧_`ヽ  
    .l::i:::::::::;' . /x=ミ、    ム=ミ ::::::::ノ::::::::::::::::ヽ;'::::::ノ、:`.、ヽ
    .l:l.i:::::::i.  /んハ    /.んハ ヽ:::イ::::::::::::,. -、/:::::ヽ ` i i
    ', ヽ:::::l.  Vソ    弋ソ レ .|::::::::::::|-‐ }:::::::丿、_ノ /
      ヽ::::i.     ’        |::::::::::::|  .,'::::::< `ヽ、/
         l::::::i.     r─ ┐    ..|:::::::::::::| ノ:::::::::丿
       l::::::::i、    、 _ノ    ..,:|::/::::::::i´::::::i-、´
       l::::::::l >       < .∧':::::::;'、__,.ノ ヾ、、
        l/|::::|.      ̄ ̄     .//l::::::/      ヽヽ、
         .l:::l           ,':'/::/  
 
        ゆっくりしていってね♪
 
2016/11/24(木) 18:21:34.09ID:wYvRhbTb0
PalemoonにはFirefoxのWeb開発ツールみたいなの無いのかな
いつもそれのネットワークで動画のURL探したりcurlでダウンロードしてたんだけど
2016/11/24(木) 18:39:11.88ID:ioyAl3lf0
日本語対応してないって見てここきたが正解だったな・・・
ありがとうヒトバシラー
2016/11/24(木) 18:46:24.70ID:iiDRYU2j0
>>178のコメ見てアドオンみたら対応してないの結構あったわ
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 18:52:47.53ID:u7r6OwNY0
今回でガッツリまた変わった感じだなぁ
しばらくは26.5で粘るけどアドオンとかの対応見てそろそろ本家か他の派生ブラウザに移行する時期かも
2016/11/24(木) 18:59:22.03ID:jgKllvjy0
>>184
27以降、公式のアドオンに分離した
2016/11/24(木) 19:14:22.24ID:FzcVG3/N0
そうだったのか
2016/11/24(木) 19:17:17.28ID:P94/Mevy0
d
2016/11/24(木) 19:19:07.14ID:P94/Mevy0
とん
2016/11/24(木) 19:21:48.92ID:uWSD5IaL0
現在26.5使用中だが、27が色々マズそうなのでFirefox50入れてみた
やっぱり駄目だ、色々と…
さて、これからどうするか…
2016/11/24(木) 19:57:44.36ID:T/VJT85I0
PMに留まってた奴が何故ESRじゃなくリリース版を試すのか
2016/11/24(木) 20:15:52.98ID:M9DzYrnZ0
27にしたらmigemoでページ内検索が出来なくなってしまったよ
2016/11/24(木) 20:19:06.23ID:JNGUIUVk0
ESR?
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 20:19:39.19ID:p2o4Zgdi0
先ほどの更新でconfigでPDFをfalseにしたままなのに
adone acrobat DocumentでPreview in pale moonの項目がない。

困ったのでシステムの復元をしたらそもそもまともに動かなくなってしまいました。

完全に破壊されてこれ再起不能?

あ、システムイメージの復元があったな。。
2016/11/24(木) 20:22:23.33ID:uWSD5IaL0
>>193
ずっとESRを使ってたんだけど、40になる前に切ってPMに移行したので
今更ESRに戻ってもしょうがない
どうせなら50試してみようかという感じ
2016/11/24(木) 20:36:20.96ID:T/VJT85I0
本家29を避けてPMにしたならともかく本家40までついていってたのにわざわざPMに戻ったのか
2016/11/24(木) 20:47:50.08ID:uWSD5IaL0
>>198
その過程も踏んでる
結局そのときの自分の使い方と気分次第でフラフラしてるんだけどねw
2016/11/24(木) 21:34:20.74ID:6fff02uc0
>>198
あー俺それだわw
元々はFxとバージョンが揃ってた頃に使ってて、アプデ追従しないならと別のFx系に移った。
が、結局使いたい拡張が使えなくなったりしたので戻ってきた。
2016/11/24(木) 21:45:52.26ID:kXSGvTnw0
なんやねん
日本語でアップデート薦めた奴死ねや!
2016/11/24(木) 21:51:58.94ID:qfMBbPf40
起動と終了が重くなったな
2016/11/24(木) 21:57:13.17ID:jgKllvjy0
>>194
38以降向けのmod版XUL/Migemoでbetaは使えてたと思うから、そっちなら動くと思う
2016/11/25(金) 02:00:26.79ID:xHJWym1u0
重くなったのはアドオン(特にAdblock Latitude)のせい
uBlock Originに切り替えたらだいぶましになった
2016/11/25(金) 02:39:03.82ID:lzU9IMKV0
ふらっすぷれいやーの23系はどうなの
2016/11/25(金) 03:30:14.99ID:WgHweaM10
リリースノートに27は変更点多いから気をつけてねと書いてあるんだから更新前にちゃんと読もうな
言語パックは当面英語のみ。日本語は公式フォーラムで製作開始したという有志?の人がいるからそれ待ちかな
2016/11/25(金) 07:32:33.72ID:oFBLsrBS0
>>204
まじだった。ありがとう
2016/11/25(金) 08:13:33.89ID:HDtWlIYG0
>>206
楽しみ
2016/11/25(金) 10:20:49.73ID:ChCpqb3S0
>>203
ありがとうございます。
探してみます。
2016/11/25(金) 11:28:20.05ID:Inj1hveT0
https://crowdin.com/project/pale-moon/ja#
日本語パック
週明けには完成するかな?
2016/11/25(金) 13:50:34.54ID:ck06C8B80
もうめんどくせーから普通のFirefox入れたわ
2016/11/25(金) 14:43:57.87ID:Inj1hveT0
言語パック抜きでアップデートするとブックマークが正常に表示されなかったが
Firefoxの日本語パックをインストールすると正常に表示されるようにはなった
(インストールした日本語パックはver.38のもの)
あとは極々一部分が日本語されるだけ
でも、使えるっちゃー使える

今回のアップデートに関わる翻訳作業で
ついでにステータスバーの設定画面も日本語化されるとありがたい
2016/11/25(金) 15:03:48.73ID:7DhKqWrm0
これベースバージョンってどれなんだろう?
PMサイドの人からすればこの言い方自体が分かってない証拠みたいに取られるだろうけど、とはいえ拡張チャレンジの
判断基準なもんで…
2016/11/25(金) 17:00:35.47ID:6s+feer/0
うん、なんでjetpack切り捨てたんだ!
2016/11/25(金) 20:00:18.66ID:gDgxEPI60
27が来てたことに今ごろ気づいた
27はDirectX12を使うからXPは26.5が最後か
リンクを書き残しておこう
http://relmirror.palemoon.org/release/palemoon-26.5.0.Atom.WinXP.zip
27用日本語化パック公式未完成品(80%)はここから
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
2016/11/25(金) 21:16:21.25ID:/88yc/gi0
要素を調査もなんで消したんだよ…
2016/11/25(金) 21:35:47.16ID:WLSxZTNH0
>>216
50レスくらい読んでくれよー…
>>188で書いたがパフォーマンスの為に分離、公式アドオンとして提供してる

>>213
内部的には38ベース
基本的には38対応を試して、ダメなら24対応を試してみたら良いと思うよ
2016/11/26(土) 00:54:20.18ID:/4aSO4AM0
27より先に26でのFlash Player23のバグを直しとけよっていうね
2016/11/26(土) 12:58:00.96ID:cXYQV/rJ0
https://www.sunday-webry.com/comics/shiteiboryokushojoshiomichan/ep005/
Firefoxなら見れるんだけどPalemoonだと見れない
何か設定あるんだろうか?
2016/11/26(土) 14:31:52.53ID:R5Q/qsnH0
>>219
広告ブロック系を切れば見られると思う
2016/11/26(土) 14:36:06.24ID:cXYQV/rJ0
>>220
レスする前に試してたけど無理だったよ
2016/11/26(土) 15:04:31.75ID:YAFbqpwS0
>>219
問題ないっぽいけど
http://i.imgur.com/OoOxm12.jpg
2016/11/26(土) 15:06:47.75ID:owRPb7mj0
>>221
俺はumatrixしか入れてないけどOFFって大丈夫だった。
他のアドオンが邪魔してるのかな。
見られないだけじゃ相当なエスパーでも難しい
もちょっと情報くれ
2016/11/26(土) 15:26:11.09ID:cXYQV/rJ0
あ、バージョン26.5.0だけどそれがダメなのかな
とりあえずFirefoxに戻るわ
2016/11/26(土) 15:57:24.12ID:3xUi9XcR0
さすがにこいつはバカだろ
2016/11/26(土) 16:33:07.62ID:YAFbqpwS0
試しに26.5.0に落としてみたら確かに見られなくなって笑った
http://i.imgur.com/UxMuU4W.jpg
ちなみにセーフモードでもダメ
http://i.imgur.com/Cuxkhyd.jpg

他の人が見られている前提なら、
思い当たる節といえばAFPをいまだに18系使っていることかな
23系だと某wrapperが動かなくなるから更新していない
これ以上は面倒臭いから検証しないけど
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 16:57:52.74ID:xXbu1mEC0
foxage2chを使いたいけどpaleは対応してない
使えるようにする方法あるの?
2016/11/26(土) 18:29:29.73ID:5QOuL1zw0
>>227
3.3.11なら26.5.0(64bit)では使えるよ。27.0.0も、パッと見では使えたよ。

俺の問題は、27でついにタブグループマネージャーが使えなくなった事。
2013.04.10.001を使ってるが、終了時にセッションが保存できていなくて、
次回起動時にグループ分けがおかしくなる。Firefoxのサイトに
Tabgroups Manager Revivedってのがあったから、これでいけるかと思ったが、
26.5.0ではアドオンが壊れているとのことでインストールできず、
27.0.0ではなぜかインストール前のダウンロードでハングする。
.xpiを別途ダウンロードして、ファイルからインストールしても何も起きなかった。
何とかできないかな。
2016/11/26(土) 19:11:11.08ID:bkGmFS2K0
>>226
フラッシュは関係ないよ
2016/11/26(土) 19:14:34.51ID:+5G2XOhk0
j;pマダー
2016/11/26(土) 21:25:30.02ID:xMnICYFZ0
95%だから月曜にはできてそう
ありがたや、翻訳者さま
2016/11/26(土) 21:49:15.22ID:x0luimXa0
誰かXP対応版を作ってくれ
神になれるぞ
2016/11/26(土) 21:54:26.30ID:DAATXNMq0
XPってネット用途では今や完全にLinuxの後塵を拝する様になったな
2016/11/27(日) 00:07:33.52ID:Fs2mclqf0
26.5 x64に戻した
27.0はアドオンがことごとく使えんなー
2016/11/27(日) 00:20:13.45ID:9E6HVTjq0
起動時にVista以降かをチェックして弾いてるだけだから
win2000でもXPでも普通に使える
2016/11/27(日) 00:41:19.14ID:omcYImsw0
なんでJetpack切ったんだよー!
昔の拡張が使えるのが良さだったんだから、今の最新のFxでもまだ使えるjetpackを切り捨てるのはおかしいだろうに…

元々軽さとかなんて求めて無くて、ただ旧バージョンでメンテしてるくらいの感覚だった俺からすれば痛すぎるわ。
2016/11/27(日) 01:19:14.71ID:P66nPLaT0
>>236
Firefox 38ベースのAustralis部分を旧UIに書き換えると
JetpackはAustralisにも依存関係があるので整合性が取れなくなる、とかだろうな
自分の場合Auto-Sort Bookmarksが使えなくなったが
Ver 1.6ならJetpackを使ってないのでダウングレードで対応できた
2016/11/27(日) 13:20:49.14ID:6miS14vw0
>>232
SSE版やさらに古いCPU(IA-32)版のをコンパイルしてた人がこういってるから望みは薄い
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=40&;t=11809#p98624
>PM IA-32 ends with version 26.5.0, unless someone else wants to take up the work.
2016/11/27(日) 14:15:46.62ID:VhhY0IOr0
そうか...
2016/11/27(日) 14:50:17.82ID:GmkQp6n60
黒猫が2kで起動させてたけど公式アナウンスからして26.5にとどまるのと大差なさげだしな
2016/11/27(日) 16:22:27.30ID:IWAlX5gV0
AutoPagerizeの代替ありませんか。
2016/11/27(日) 16:32:53.55ID:cQ9W3z2g0
はいよろこんで!
2016/11/27(日) 17:14:22.57ID:gbKlsXdr0
ww
2016/11/27(日) 17:39:00.29ID:IWAlX5gV0
e10sってpalemoonにも関係あるんですか?
2016/11/27(日) 19:15:04.32ID:wa7R38Bp0
特定のURLが開いたときに自動で閉じるアドオンありませんか
2016/11/27(日) 20:17:21.41ID:omcYImsw0
もはやデザインのためだけってことなんだろうか。
使えない拡張増えすぎてさすがに困る。
2016/11/27(日) 21:18:56.11ID:ATYgqC2k0
27に上げたらPocketの旧アドオンとdownload statusbarが使えなくなった
特にPocketのヤツはこれ以上ないぐらい便利な代物だったから痛すぎる
将来的にFirefoxがサポートしない拡張が使えるのが利点なのにそれ捨ててどうする
2016/11/27(日) 21:20:52.58ID:zZueC0cF0
下手すると今のFxより使える拡張少なくなったじゃないかな。
WebExtentionsでFxが従来拡張切り捨てるならそれを丸々抱えればいいのに…っつっても、>>237のとおりなんだろうか。

デザインなんてはっきり言ってどうでもいいわ俺。
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 22:14:58.11ID:fvZ2Wp0l0
で、27で動くアドオン作るには何使えばいいの
2016/11/27(日) 22:15:40.65ID:fvZ2Wp0l0
ageてしまったごめん
2016/11/27(日) 23:50:39.61ID:3ygaD4Bu0
具体的に言えば、xpiファイルで落として、7-Zipでそれを開いて、
Install.rdf をエディタで開いて、Firefox の maxVersion を現行に書き換える

PaleMoonのVersionの項目を書き加えてもいいけど、元々対応してないと意味はない
2016/11/28(月) 02:25:15.26ID:IRV6mgqW0
>>248
俺もそう思うんだけどねー
結局ユーザー増えなきゃ拡張作る人も増えんでしょって思うし
人足らんからサポートの手間とメンテ楽にしたいってのも分かるが
Chrome互換のWebExtensionくらいは対応して欲しかった
拡張の大半は微修正やそのままで動くからFirefoxより少ないって事はないだろうが

>>247
未だに26だけど、Pocketは常用してるし後で簡単な修正で動くか確認してみる
betaだと動いた気がしたんだけどな

>>244
関係ない

>>241
Greasemonkey版でもuAutopagerizeでも他でも好きなので良いんじゃない
253 【大吉】
垢版 |
2016/11/28(月) 02:46:27.32ID:UKCgsuBx0
mahina
2016/11/28(月) 03:10:58.84ID:Xu6+z4S80
>>241
試した限りAutopager系のアドオンはAutopager fixedのGUIDを書き換えたのしか動かないな
2016/11/28(月) 11:30:12.96ID:5avqNKFg0
このまま26で過ごし、折りを見てChrome系に強引に移るかなぁ。
jetpack非対応のせいで10個以上使えない拡張出てきたし、過去のバージョンとか辿ると下手すりゃ26のときより
古いやつ使わなきゃいけないw

まぁそのうち半分はなくてもいい拡張なんだろうけど、そういう妥協するなら速いChromeか最新のFxいくわ。

ってことで頼むよPM
2016/11/28(月) 12:32:58.53ID:8xiatFcu0
昨日仕込んだ豚ちゃんで焼きうどん
麺類を入れた時のB級感がたまりませんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況