Google Chrome スレは難しすぎるので作ってみました。
Andromeda のうわさもありますが Chrome はブラウザです。
前
Google Chrome 初心者質問スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1429782054/
関連スレ
Google Chrome 89プロセス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475288157/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460468366/
探検
Google Chrome 初心者質問スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/02(日) 12:04:44.19ID:k36VYRHQ0
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 00:15:45.89ID:EYuTXtKB02018/02/17(土) 01:25:55.74ID:rPDn96SU0
テーマ、奥様インタビュー
2018/02/17(土) 12:40:31.41ID:9IGpGTHF0
お主らがよく見ている jscriptスレを教えてください
784774
2018/02/17(土) 14:39:33.52ID:6E935CFo0 >>777
遅くなりましたがレスありがとうございます
wasapiと聞いてfoobar2000入れてるなあと思ったのですが出力は普通にスピーカーだし、検索してみたらchromeでwasapi使うには自分で文字列追加するとの事でやっていないので違うと思います
でも関係ありそうな事を言って頂いてありがとうございました
んー、おま環なんですかねえ
遅くなりましたがレスありがとうございます
wasapiと聞いてfoobar2000入れてるなあと思ったのですが出力は普通にスピーカーだし、検索してみたらchromeでwasapi使うには自分で文字列追加するとの事でやっていないので違うと思います
でも関係ありそうな事を言って頂いてありがとうございました
んー、おま環なんですかねえ
2018/02/19(月) 14:25:47.14ID:Zi28BauI0
2018/02/22(木) 22:17:34.14ID:xvA5qus40
履歴削除のところのcookieと他のサイトのデータってチェック入れて削除した方が良いんでしょうか?
なにか色々と消えそうで怖くてチェック入れないままいつも削除しているんですが
ちなみにandroidスマホ版のもそのやり方で削除しています
どうか教えてください
なにか色々と消えそうで怖くてチェック入れないままいつも削除しているんですが
ちなみにandroidスマホ版のもそのやり方で削除しています
どうか教えてください
2018/02/23(金) 02:58:44.08ID:KRbmFDuP0
最近画像検索で、出た画像クリックした時ページを開かず画像だけ開く選択が消えたんですけど方針変更とかあったのでしょうか?
ページ開くと画像多かったり長いページだった場合探すのに手間取るから画像だけ開くの重宝してたのに
ページ開くと画像多かったり長いページだった場合探すのに手間取るから画像だけ開くの重宝してたのに
2018/02/23(金) 03:31:38.69ID:S9cHlxK80
何か法的な問題で廃止になったみたいな事を聞いた気がする
2018/02/23(金) 05:39:32.85ID:e++Mvrz00
790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 06:39:59.47ID:G7E3QWok0791787
2018/02/23(金) 21:31:37.33ID:KRbmFDuP02018/02/24(土) 07:55:43.91ID:OVxta42a0
Gestures for Google Chromeって拡張機能が見当たらないんだけど
もう廃止されたん?
もう廃止されたん?
2018/02/24(土) 16:08:23.13ID:d9v6Vluk0
YouTubeを見ていて、何個か動画を見ていると、再生できなくなったり
再生しても音が出なくなったりしてしまいます
Chromeを再起動すると治るのですが、どうしてでしょうか?
バージョンは最新版で、キャッシュ等も削除してみましたがダメでした。
再生しても音が出なくなったりしてしまいます
Chromeを再起動すると治るのですが、どうしてでしょうか?
バージョンは最新版で、キャッシュ等も削除してみましたがダメでした。
2018/02/25(日) 08:44:38.51ID:Lg8Az8uz0
右クリックにブックマークに追加って項目を増やせませんか?
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 17:35:45.00ID:yU6gXxiT0 Chromeで画面中央の検索ボックスに文字を入力するとその瞬間に
アドレスバーに入力が移動するのが不快なのですが
これをやめさせる方法は無いの?
アドレスバーに入力が移動するのが不快なのですが
これをやめさせる方法は無いの?
2018/02/25(日) 23:08:26.50ID:h+DDRfYi0
2018/02/27(火) 15:43:59.75ID:+ky1op950
Windows 10 x64 Chrome x64 にRemotedesktopを入れています
このPCはリビング用でしばらく使っていなかったので色々なソフトのバージョンが古く
今回電源入れたらRemotedesktopホストが機能していませんでした
またこの間? Windows 10そのものも更新されています。
Chromeも更新が終わったのですが新たにRemotedesktophostがインストールできません
と言うかぶっちゃけ古いものが見つからないのでアンインストールできないみたいなのです
要するにC:\Program Files (x86)\Google\Update\Installに
chromeremotedesktophosr-63.0.3239.32.msiが無いと怒ってるわけで
Chromeそのものを設定ごとアンインスコしても状況に変わりがなく困ってます
どうしたら良いでしょうか?
このPCはリビング用でしばらく使っていなかったので色々なソフトのバージョンが古く
今回電源入れたらRemotedesktopホストが機能していませんでした
またこの間? Windows 10そのものも更新されています。
Chromeも更新が終わったのですが新たにRemotedesktophostがインストールできません
と言うかぶっちゃけ古いものが見つからないのでアンインストールできないみたいなのです
要するにC:\Program Files (x86)\Google\Update\Installに
chromeremotedesktophosr-63.0.3239.32.msiが無いと怒ってるわけで
Chromeそのものを設定ごとアンインスコしても状況に変わりがなく困ってます
どうしたら良いでしょうか?
2018/02/27(火) 22:57:37.45ID:+ky1op950
Google側では如何ともしがたかったのですがMS側で何とかなりました
いつも役に立たないアドバイスをありがとうございます
いつも役に立たないアドバイスをありがとうございます
2018/02/28(水) 09:50:37.24ID:PrLrmKe50
2018/02/28(水) 17:31:35.21ID:pFa+v/xH0
Chromeのブクマに chrome://settings/clearBrowserData を登録して、
毎日Chromeを閉じる前に履歴を全削除してからPCをシャットダウンして
いるんだけど、前日のシャットダウン時に確実に消したしたはずなのに
翌日の履歴削除時に「995件のアイテム」とか出て来るんだけど…。
一日に100もページ開いてないんだけど、履歴の削除って正常に機能してるの?
毎日Chromeを閉じる前に履歴を全削除してからPCをシャットダウンして
いるんだけど、前日のシャットダウン時に確実に消したしたはずなのに
翌日の履歴削除時に「995件のアイテム」とか出て来るんだけど…。
一日に100もページ開いてないんだけど、履歴の削除って正常に機能してるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 18:07:38.63ID:zzkW4eJs0 Revo Uninstaller使え
2018/02/28(水) 23:12:14.25ID:FzCH0xpV0
>>800
消す直前の画面見せてみ
消す直前の画面見せてみ
2018/03/04(日) 11:20:47.34ID:9yOWWVBJ0
フォッ糞民の異常なキチガイぶり
2018/03/04(日) 14:09:37.23ID:zURBctl30
しばらく使っていると、広告の内容が偏ってきますよね。
よく見るサイトに関係する内容になりますよね。
この広告の傾向を、リセットするにはどうすればいいでしょうか?
よく見るサイトに関係する内容になりますよね。
この広告の傾向を、リセットするにはどうすればいいでしょうか?
2018/03/05(月) 01:01:29.14ID:JM299qE00
そもそも広告を出さないようにすべきかと
806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 18:09:33.74ID:rawNLktd0 Win10 chrome64bitで昨日からブックマーク開くのに10秒以上かかるようになって再インストールしても直らないんだけど原因や対処方分かる方教えてください
2018/03/07(水) 19:57:19.76ID:2e4fibTU0
ブックマークを減らす
もう割り切ってブックマークレット以外はブラウザに残さんようにしたら、結構軽くなったわ
もう割り切ってブックマークレット以外はブラウザに残さんようにしたら、結構軽くなったわ
2018/03/07(水) 21:09:43.80ID:rawNLktd0
>>807
ブックマーク減らしたり拡張機能オフにしたりして変わらなかったです
ブックマーク減らしたり拡張機能オフにしたりして変わらなかったです
2018/03/07(水) 22:24:53.39ID:2e4fibTU0
2018/03/08(木) 11:15:26.01ID:aJknHrKC0
gl-search.comというブラウザハイジャッカーにやられたようなのですが
どうしたらいいでしょうか。
アドレスバーからの検索するとgl-search.comというところに行ってしまいます。
検索しても罠みたいなぺージしか出てこなくて何も分からず困っています。
どうしたらいいでしょうか。
アドレスバーからの検索するとgl-search.comというところに行ってしまいます。
検索しても罠みたいなぺージしか出てこなくて何も分からず困っています。
2018/03/08(木) 11:37:21.29ID:nLCchK4w0
2018/03/08(木) 13:57:03.17ID:I7pKe81j0
そりゃ導入したばかりの時はサクサクでしょう
とりあえずはそれでいいけど、先々のことを考えたら原因を探っておいた方がいいかもね
Firefoxがずっとサクサクである保証はどこにもないし
とりあえずはそれでいいけど、先々のことを考えたら原因を探っておいた方がいいかもね
Firefoxがずっとサクサクである保証はどこにもないし
2018/03/08(木) 23:14:32.72ID:Eqw/VGUV0
2018/03/08(木) 23:54:18.96ID:EX9OzYhj0
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 02:23:47.10ID:OlWNJ4L502018/03/17(土) 00:33:46.03ID:ENYzM/8V0
最新の通常版で
--disable-direct-write-for-ui
が効かないのは俺だけ?
--disable-direct-write-for-ui
が効かないのは俺だけ?
2018/03/21(水) 20:26:05.54ID:PmHZhc+P0
[*.]example.com ←JavascriptやFlashをブロックや許可したり
するURLの書き方の [*.] ←の意味が分かりません
正規表現やワイルドカードでもない気がします
記号検索できなくて、凄く調べずらいです、この書き方の名前とかあったら教えてください
するURLの書き方の [*.] ←の意味が分かりません
正規表現やワイルドカードでもない気がします
記号検索できなくて、凄く調べずらいです、この書き方の名前とかあったら教えてください
2018/03/21(水) 20:43:12.48ID:7NlOEqFq0
twitterのプッシュ通知使ってるんですが表示を3件以上に増やしたいんですがどこいじればいいんでしょうか?
2018/03/22(木) 01:23:25.83ID:+XBrxSg00
質問です
「設定 → その他のツール → デスクトップに追加」
で擬似アプリ化したブラウザページを、
アプリ起動したときにミュートにする方法はありますか?
通常ブラウザではタブごとのON・OFFができたので、同じように任意のタイミングで音声のON・OFFができるかどうか、
ご存知の方いたらよろしくお願いします
「設定 → その他のツール → デスクトップに追加」
で擬似アプリ化したブラウザページを、
アプリ起動したときにミュートにする方法はありますか?
通常ブラウザではタブごとのON・OFFができたので、同じように任意のタイミングで音声のON・OFFができるかどうか、
ご存知の方いたらよろしくお願いします
2018/03/22(木) 01:38:16.07ID:Aj/dKvqJ0
拡張機能の「MuteTab」を入れる、位しか自分は分からんけど、コレで希望通りになれば。
2018/03/22(木) 02:14:50.59ID:+XBrxSg00
822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 02:51:48.83ID:EryUiFX10 >>817
>JavascriptやFlashをブロックや許可したりするURLの書き方
がどこの場所の話しか書いてもらえたらわかりやすかった・・
[*.]example.com →ぱっと見ではドメインにワイルドカードが使えて省略化ですよと読み取れるが・・
>JavascriptやFlashをブロックや許可したりするURLの書き方
がどこの場所の話しか書いてもらえたらわかりやすかった・・
[*.]example.com →ぱっと見ではドメインにワイルドカードが使えて省略化ですよと読み取れるが・・
2018/03/23(金) 02:48:28.32ID:FEHcavRr0
>>818
デスクトップ通知の表示件数増やせないか誰か分かる方いませんか?
デスクトップ通知の表示件数増やせないか誰か分かる方いませんか?
2018/03/23(金) 18:39:13.71ID:tsTe4IdU0
ブックマーク内で並びを変えたい時に、ひとつ動かすたびに
開いていたブックマークいちいち閉じんなや。連続で移動させろや。
開いたページをブックマークしたい時、タブのD&Dに対応しろや。
最後のタブを閉じた時にブラウザごと終了するのやめろや。
タブが1・2・3と開いていて1から新しいページ4を開き4を閉じた時に
アクティブなタブを1に戻せや。3に移動すなや。
こういうUIの部分はFirefox見習え。
開いていたブックマークいちいち閉じんなや。連続で移動させろや。
開いたページをブックマークしたい時、タブのD&Dに対応しろや。
最後のタブを閉じた時にブラウザごと終了するのやめろや。
タブが1・2・3と開いていて1から新しいページ4を開き4を閉じた時に
アクティブなタブを1に戻せや。3に移動すなや。
こういうUIの部分はFirefox見習え。
2018/03/23(金) 19:11:48.86ID:4OKQNGB30
>>824
> ブックマーク内で並びを変えたい時に、ひとつ動かすたびに
> 開いていたブックマークいちいち閉じんなや。連続で移動させろや。
ブックマークマネージャーで普通にできる
> 最後のタブを閉じた時にブラウザごと終了するのやめろや。
完全に好みだろ
> タブが1・2・3と開いていて1から新しいページ4を開き4を閉じた時に
> アクティブなタブを1に戻せや。3に移動すなや。
うちでは1に移動するんだが
> ブックマーク内で並びを変えたい時に、ひとつ動かすたびに
> 開いていたブックマークいちいち閉じんなや。連続で移動させろや。
ブックマークマネージャーで普通にできる
> 最後のタブを閉じた時にブラウザごと終了するのやめろや。
完全に好みだろ
> タブが1・2・3と開いていて1から新しいページ4を開き4を閉じた時に
> アクティブなタブを1に戻せや。3に移動すなや。
うちでは1に移動するんだが
2018/03/23(金) 20:25:54.02ID:tsTe4IdU0
>>825
>ブックマークマネージャーで普通にできる
それを開く事自体が手間で、ブックマークツールバー上でやりたいんよ。
>うちでは1に移動するんだが
同じサイト内でやってみ。例えばYouTubeでトップからリンクを
新しいタブで開いて、更にトップのタブから別のページを新しい
タブで開いてからそのページを閉じると、トップのタブではなく
2番目に開いたタブがアクティブになって地味に鬱陶しい。
>ブックマークマネージャーで普通にできる
それを開く事自体が手間で、ブックマークツールバー上でやりたいんよ。
>うちでは1に移動するんだが
同じサイト内でやってみ。例えばYouTubeでトップからリンクを
新しいタブで開いて、更にトップのタブから別のページを新しい
タブで開いてからそのページを閉じると、トップのタブではなく
2番目に開いたタブがアクティブになって地味に鬱陶しい。
2018/03/23(金) 20:30:15.74ID:fUY2Xn0f0
>>826
スマホとかタブレット版の話?
スマホとかタブレット版の話?
2018/03/23(金) 20:34:53.29ID:4OKQNGB30
>>826
> それを開く事自体が手間で、ブックマークツールバー上でやりたいんよ。
ブックマークマネージャーのブックマークをブックマークバーにおいておけばクリック一発で表示できる
なんならマウスの中央ボタンクリックで新しいタブで開くからめんどくさくもない
文句言って使うより自分で使えるようにしたらええやん
> それを開く事自体が手間で、ブックマークツールバー上でやりたいんよ。
ブックマークマネージャーのブックマークをブックマークバーにおいておけばクリック一発で表示できる
なんならマウスの中央ボタンクリックで新しいタブで開くからめんどくさくもない
文句言って使うより自分で使えるようにしたらええやん
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 20:03:45.70ID:lhAlHhx70 普通にブックマークのところでコピペでフォルダ間移動させたり出来るが。
ブックマネージャとか名前順にするときぐらいだろ使うの。
コピーしたら同じお気に入りのURLを違うフォルダとかにも作ることできる。
ブックマネージャ使わなくても。
ブックマネージャとか名前順にするときぐらいだろ使うの。
コピーしたら同じお気に入りのURLを違うフォルダとかにも作ることできる。
ブックマネージャ使わなくても。
2018/04/03(火) 11:57:04.56ID:hvHqoVo90
クロームの上の枠部分が青だったのが灰色になってなおせません。
1回調べてマテリアルデザインを無効にしましたが灰色のままです。
クローム本体は一度削除してインストールしなおした状態で行いました。
検索してもマテリアルデザイン以外の手段がみつけられなかったので、他に上の背景部分を青に戻せるような手法ありましたらおしえてください
1回調べてマテリアルデザインを無効にしましたが灰色のままです。
クローム本体は一度削除してインストールしなおした状態で行いました。
検索してもマテリアルデザイン以外の手段がみつけられなかったので、他に上の背景部分を青に戻せるような手法ありましたらおしえてください
2018/04/03(火) 12:20:26.96ID:GosRmfNm0
もしかしてWindows10?
2018/04/03(火) 12:57:15.57ID:qQLFuv5r0
833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 13:35:11.97ID:hvHqoVo90 windos7です
>>832ありがとうございます
2日前ぐらいにマルウェア入れてしまい、駆除してからクロームの上部分だ灰色になっちゃいました
今、リカバリーで初期化してクロームいれたんですが灰色のままだったので832さんのアドオンでの色復旧しました、どもです
>>832ありがとうございます
2日前ぐらいにマルウェア入れてしまい、駆除してからクロームの上部分だ灰色になっちゃいました
今、リカバリーで初期化してクロームいれたんですが灰色のままだったので832さんのアドオンでの色復旧しました、どもです
834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 04:23:11.97ID:5EN4u9kS02018/04/04(水) 04:38:36.43ID:vyt03nTu0
>>834
セキュリティソフトかsandboxie
セキュリティソフトかsandboxie
2018/04/05(木) 01:26:56.86ID:tpBXNk8X0
メインブラウザでchrome使ってるんですけど
最近ブラウザゲームでも使うようになってよく重くなるので
Portable版というのをインストールしてゲーム版はそっちで起動するようにしたんですけど
いまメインのいつものアイコン起動したらポータブル版?なのかブックマークなどが全部消えて立ち上がります
Windows7でタスクバーにchromeアイコン固定して起動してたんですが
なんかクリックすると別のアイコンが分裂して起動するようになってしまいました
どうすれば元に戻るんでしょうか…
Portable版ってフォルダ内で完結しててメインブラウザに影響しないと思ってたんですけど
プロフィールとかは書き換えちゃうんでしょうか
ゲームとメインで動画見たりブラウジングするのと
プロセスやプロフィール完全に分ける方法ってないんでしょうか…
最近ブラウザゲームでも使うようになってよく重くなるので
Portable版というのをインストールしてゲーム版はそっちで起動するようにしたんですけど
いまメインのいつものアイコン起動したらポータブル版?なのかブックマークなどが全部消えて立ち上がります
Windows7でタスクバーにchromeアイコン固定して起動してたんですが
なんかクリックすると別のアイコンが分裂して起動するようになってしまいました
どうすれば元に戻るんでしょうか…
Portable版ってフォルダ内で完結しててメインブラウザに影響しないと思ってたんですけど
プロフィールとかは書き換えちゃうんでしょうか
ゲームとメインで動画見たりブラウジングするのと
プロセスやプロフィール完全に分ける方法ってないんでしょうか…
2018/04/05(木) 01:41:55.08ID:jSkG2ajz0
どうしてタスクバーからの起動にこだわってるの?
タスクバーのピン留めをいったん解除→再ピン留め はしてみた?
タスクバーのピン留めをいったん解除→再ピン留め はしてみた?
2018/04/05(木) 02:06:17.96ID:tpBXNk8X0
画面いっぱいウインドひらいちゃうのでショートカットよりタスクバーのほうがよく使うってだけですけど
新しく分裂したほうをピン止めして起動したら複数にはならなくなりました
ただブックマークとかは表示されないで元にはもどってないです…
新しく分裂したほうをピン止めして起動したら複数にはならなくなりました
ただブックマークとかは表示されないで元にはもどってないです…
2018/04/05(木) 02:18:35.95ID:tpBXNk8X0
自己解決しました
右上のユーザーってとこをきりかえたらなんか戻りました
勝手に別ユーザプロファイルができちゃってたみたいで
おさわがせしました
ちなみにこれ別ユーザで子起動したchromeプロセスってメモリやキャッシュ別になるんでしょうか
片方がクラッシュしたときに別プロファイルののchromeに影響与えないならゲームと動画でわけて使えそうなんですけど
右上のユーザーってとこをきりかえたらなんか戻りました
勝手に別ユーザプロファイルができちゃってたみたいで
おさわがせしました
ちなみにこれ別ユーザで子起動したchromeプロセスってメモリやキャッシュ別になるんでしょうか
片方がクラッシュしたときに別プロファイルののchromeに影響与えないならゲームと動画でわけて使えそうなんですけど
2018/04/05(木) 07:08:15.87ID:jSkG2ajz0
2018/04/05(木) 07:51:17.98ID:SeO8DDdT0
ですが
ですけど
ですけど
ですけど
ですけど
…中学生?
ですけど
ですけど
ですけど
ですけど
…中学生?
2018/04/05(木) 15:25:09.78ID:Hcm7dX5L0
【緊急警告】Google Chrome、Windows PC上の事実上全てのファイルを恒常的にスキャン
ダメダメじゃn
ダメダメじゃn
2018/04/05(木) 20:34:41.26ID:QZCRrp2s0
スキャンしすぎてスキャンダルってか
2018/04/05(木) 22:33:26.54ID:Y/9SOiuS0
プールサイドでwow wow wow
845834
2018/04/06(金) 08:09:18.62ID:pHT45Wir02018/04/06(金) 13:23:29.78ID:wrkxxPWp0
>>845
つmemtest
つmemtest
2018/04/06(金) 13:27:56.38ID:T1T8NSTY0
>>845
ESETのプロトコルフィルタリング切ってみて
ESETのプロトコルフィルタリング切ってみて
2018/04/11(水) 07:45:48.57ID:0BUOAW4Y0
PCでChrome使い始めたんだけどIEやFireFoxと違ってサイドバーが常時表示できないから
サイドバー前提だから世の中のwebデザインも全体的に左側寄りなので非常に画面が見づらいんだが
Chromeユーザーたちはどうやって対処してるんだろう
サイドバー前提だから世の中のwebデザインも全体的に左側寄りなので非常に画面が見づらいんだが
Chromeユーザーたちはどうやって対処してるんだろう
2018/04/11(水) 08:53:47.63ID:R0KiGZGL0
>>848
まさかとは思うけど全画面(1ウインドウ)で使ってるわけじゃないよね。
まさかとは思うけど全画面(1ウインドウ)で使ってるわけじゃないよね。
2018/04/11(水) 09:13:15.33ID:0BUOAW4Y0
>>849
全画面やで
全画面やで
2018/04/11(水) 09:26:05.86ID:R0KiGZGL0
2018/04/11(水) 09:49:31.73ID:0BUOAW4Y0
>>851
なるほどなぁ
なるほどなぁ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 14:45:32.49ID:u0ltteXx0 chromeのタブの上にある2ミリほどの隙間を消したいのですが
どうすればよいでしょうか?
この画像の「新しいタブ」と「ファイル」の隙間です
https://www.fastpic.jp/images.php?file=3888926867.png
どうすればよいでしょうか?
この画像の「新しいタブ」と「ファイル」の隙間です
https://www.fastpic.jp/images.php?file=3888926867.png
854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 15:04:30.22ID:vtEo6Fbj0 既出だがUIに関するカスタマイズは実装されてないから無理
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 15:15:45.06ID:jB+KoGXD02018/04/12(木) 01:02:00.93ID:UuNx6Xvr0
フォントの設定を見ると、標準フォントや固定幅フォントなどが全てカスタムになっていました
試しに別のフォントを選んでみると「カスタム」の項目が消えてしまいました
フォントをデフォルトに戻したいのですが、どのフォントがデフォルトだったのでしょうか
試しに別のフォントを選んでみると「カスタム」の項目が消えてしまいました
フォントをデフォルトに戻したいのですが、どのフォントがデフォルトだったのでしょうか
857無なさん
2018/04/12(木) 15:07:31.08ID:nqAh53PE0 Google Chromeがインターネット不通時に恐竜の絵を表示するのは
DNS_PROBE_FINISHED_NO_INTERNET
の「DNS」が「DINOSAUR」と似ているから?
DNS_PROBE_FINISHED_NO_INTERNET
の「DNS」が「DINOSAUR」と似ているから?
858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 21:27:42.48ID:WzMZ5riG0 Chromeの設定よくよめ
設定デフォルト戻すボタンあるやろ
設定デフォルト戻すボタンあるやろ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 21:32:37.21ID:WzMZ5riG0 え?Chromeでサイドバーがないの?
https://i.imgur.com/ym91DBD.png
https://i.imgur.com/ym91DBD.png
2018/04/12(木) 22:45:42.97ID:eCe99jmc0
この学生特有の痛々しい感じ。
久々に見たなぁ。
久々に見たなぁ。
2018/04/12(木) 22:52:15.43ID:mZGdZT2B0
ブックマークに漫画村あって笑ってる
2018/04/15(日) 21:41:36.24ID:63jgtlyo0
開いたサイトが通知求めて来たので拒否したんですが、
設定→コンテンツの設定→通知
を見たらブロックにあるんですけど許可にもあって、しかも消そうとしても「この設定は管理者によって制御されています」と出るだけで消せず
https://i.imgur.com/zXa5s5P.jpg
マークのある3つは同じ所で一つ目を拒否したら次のサイト開いて二つ目、二つ目を拒否したら次のサイト開いて三つ目になり拒否
後で確認したらこの状況でした
ブロックにもあるし大丈夫かと思ったのですが、今日通知で何度も広告?(画像)を出して来る様になったのでブロックはされてないみたいです
https://i.imgur.com/9mGYYY2.jpg
右クリックすると「〜の通知を無効にする」と出るのでこれで出来るかとやりましたがその後も出ます
ublockで表示させない様に出来ないかと入れてみましたが通知にはやはり効かないみたいでした
「許可」から消そうと検索しましたがわからず、どなたかわかる方いらっしゃらないかとこちらに来ました
やり方わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
設定→コンテンツの設定→通知
を見たらブロックにあるんですけど許可にもあって、しかも消そうとしても「この設定は管理者によって制御されています」と出るだけで消せず
https://i.imgur.com/zXa5s5P.jpg
マークのある3つは同じ所で一つ目を拒否したら次のサイト開いて二つ目、二つ目を拒否したら次のサイト開いて三つ目になり拒否
後で確認したらこの状況でした
ブロックにもあるし大丈夫かと思ったのですが、今日通知で何度も広告?(画像)を出して来る様になったのでブロックはされてないみたいです
https://i.imgur.com/9mGYYY2.jpg
右クリックすると「〜の通知を無効にする」と出るのでこれで出来るかとやりましたがその後も出ます
ublockで表示させない様に出来ないかと入れてみましたが通知にはやはり効かないみたいでした
「許可」から消そうと検索しましたがわからず、どなたかわかる方いらっしゃらないかとこちらに来ました
やり方わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
2018/04/15(日) 23:24:35.42ID:FbmrqAEI0
>>862
よく見る典型的なアドウェアだね...
スクショ1枚目のブロック側にも[*.]をつければとりあえずブロックできそうだけどダメかな?
あとはレジストリ(Pro版ならグループポリシーも)をそのドメイン名で検索して
何らかの管理設定がなされていないか探してみてはどうだろう。
(別プロファイルでも同じような症状が出るならレジストリやグループポリシーが臭う)
サブドメインまで正しく指定する必要はあるけど、とりあえず一時的な対処としてhostsに登録してしまうのもアリ。
直接の解決手段でなくてスマンがどうかお大事に。
よく見る典型的なアドウェアだね...
スクショ1枚目のブロック側にも[*.]をつければとりあえずブロックできそうだけどダメかな?
あとはレジストリ(Pro版ならグループポリシーも)をそのドメイン名で検索して
何らかの管理設定がなされていないか探してみてはどうだろう。
(別プロファイルでも同じような症状が出るならレジストリやグループポリシーが臭う)
サブドメインまで正しく指定する必要はあるけど、とりあえず一時的な対処としてhostsに登録してしまうのもアリ。
直接の解決手段でなくてスマンがどうかお大事に。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 05:36:34.05ID:l5q27ZyI0 ブラウザハッカーだったらちょっと厄介だな
2018/04/16(月) 19:39:15.71ID:6OJDvVTM0
chromeがもの凄く重いんだけど
何かあった?自分だけ?
何かあった?自分だけ?
2018/04/17(火) 14:56:13.15ID:9IcwVQKq0
画像検索した時のレイアウト変わっちゃったんですがどうやって治せますか?
普通だとタイトルでてこないです
普通だとタイトルでてこないです
2018/04/17(火) 14:58:36.11ID:9IcwVQKq0
https://imgur.com/a/c5uei こんな感じです
2018/04/17(火) 15:25:37.30ID:jSWYXRlX0
>>866
Googleがそういうふうに変更したみたいですよ
もしくはそれが嫌ならuBlock Originみたいなやつでタイトルを消すか
https://www.searchenginejournal.com/google-adds-title-tags-image-search-results/242603/
Googleがそういうふうに変更したみたいですよ
もしくはそれが嫌ならuBlock Originみたいなやつでタイトルを消すか
https://www.searchenginejournal.com/google-adds-title-tags-image-search-results/242603/
2018/04/17(火) 20:37:18.33ID:9IcwVQKq0
>>868 firefoxで見ると前のままなんですがクロームだけですか? なんか適当にクリックしてたら変わっちゃった気がしたので
2018/04/17(火) 21:20:07.75ID:HBcurqKk0
UAで表示を変えてるだけ
Google系のサイトではよくあること
最新版のFirefoxのUAでも同じようになってる
しつこい
Google系のサイトではよくあること
最新版のFirefoxのUAでも同じようになってる
しつこい
871862
2018/04/18(水) 11:07:14.69ID:DsmZJTVM02018/04/19(木) 10:53:48.95ID:hY33C08y0
何処かのサイトに接続しようとしたときに、左下に「安全な接続を確立しています」の
メッセージが出て、10秒後くらいにしか繋がらないことがあります。
で、そのような時には、、再度、クリック(URLなどを)すると、直ぐに繋がることもあります
どうすれば直ぐに繋がるようになるのでしょうか?
DNSキャッシュを削除してみても同じです
メッセージが出て、10秒後くらいにしか繋がらないことがあります。
で、そのような時には、、再度、クリック(URLなどを)すると、直ぐに繋がることもあります
どうすれば直ぐに繋がるようになるのでしょうか?
DNSキャッシュを削除してみても同じです
2018/04/19(木) 17:30:33.84ID:HX2lixGf0
メモリを増し増しにしてください
2018/04/20(金) 01:45:46.19ID:7MGf61Mf0
>>872
chromeとwindowsのDNSキャッシュ両方とも消したの?
chromeとwindowsのDNSキャッシュ両方とも消したの?
2018/04/20(金) 03:24:50.26ID:DkNbCGIE0
そのサイトのセキュリティ証明書を発行した機関の失効リスト置いてあるサーバーが重いだけじゃないの?
2018/04/20(金) 13:38:58.93ID:XgONShgB0
レス、ありがとうございます
>>873
メモリ以外の問題かと思い、書き込みました
>>874
chromeはnet-internalsで、win7はccleanerで消しています
こまめに消しても、大豆に消しても同じ状態です
>>875
例えばググってどこかのサイトに接続しようとしても、なかなか繋がらないので
別のサイトに繋ぎ、その後、先ほどのサイトを試すと今度は直ぐ繋がるという感じです
bookmarkからも同じで、直ぐ繋がるときと、時間がかかるときがあります
ただ、bookmarkからの場合、例えば100サイト登録してあるうちの80サイトはいつも
直ぐ繋がるのですが、残りの20が、直ぐ繋がったり、時間がかかったりします
>>873
メモリ以外の問題かと思い、書き込みました
>>874
chromeはnet-internalsで、win7はccleanerで消しています
こまめに消しても、大豆に消しても同じ状態です
>>875
例えばググってどこかのサイトに接続しようとしても、なかなか繋がらないので
別のサイトに繋ぎ、その後、先ほどのサイトを試すと今度は直ぐ繋がるという感じです
bookmarkからも同じで、直ぐ繋がるときと、時間がかかるときがあります
ただ、bookmarkからの場合、例えば100サイト登録してあるうちの80サイトはいつも
直ぐ繋がるのですが、残りの20が、直ぐ繋がったり、時間がかかったりします
2018/04/20(金) 13:52:31.65ID:iOqcj9HQ0
>>876
マジレスすると
光回線?ADSL?
要するにモデム類(回線側)とルータとNIC(PCのLANアダプタ)とセキュリティソフトとOSとChromeの
詳細バージョンを書いてくれないと原因と思わしきことがありすぎて
マジレスすると
光回線?ADSL?
要するにモデム類(回線側)とルータとNIC(PCのLANアダプタ)とセキュリティソフトとOSとChromeの
詳細バージョンを書いてくれないと原因と思わしきことがありすぎて
2018/04/20(金) 15:37:21.33ID:XgONShgB0
>>877
ご面倒をおかけします
chrome利用は2年前からですが、この状態になったのは1年程前からです
‐
・光回線、マンションタイプ(VDSL方式)
壁−VDSL装置−
−
・Win7sp1,64bit ESET、Chrome(v.66.0.3359.117 最新版)
ご面倒をおかけします
chrome利用は2年前からですが、この状態になったのは1年程前からです
‐
・光回線、マンションタイプ(VDSL方式)
壁−VDSL装置−
−
・Win7sp1,64bit ESET、Chrome(v.66.0.3359.117 最新版)
2018/04/20(金) 15:48:08.91ID:XgONShgB0
>>877
申し訳ありません、誤って送信してしまいました。
chrome利用は2年前からですが、この状態になったのは1年程前からです
・光回線、マンションタイプ(VDSL方式、光電話)
壁−VDSL装置−LANケーブルでPC(1台)へ直
−電話機
・Win7sp1,64bit ESET、Chrome(v.66.0.3359.117 最新版)
よろしくお願いします
申し訳ありません、誤って送信してしまいました。
chrome利用は2年前からですが、この状態になったのは1年程前からです
・光回線、マンションタイプ(VDSL方式、光電話)
壁−VDSL装置−LANケーブルでPC(1台)へ直
−電話機
・Win7sp1,64bit ESET、Chrome(v.66.0.3359.117 最新版)
よろしくお願いします
2018/04/20(金) 16:06:34.92ID:DREAkKNI0
プロキシサーバーかどこかの中継サーバーにキャッシュされてるサイトだけ早く繋がるってだけじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博行かないのに万博に文句言い、兵庫県民でもないのに斎藤知事に文句言うガイジ お前らだけじゃなかった…orz [363226198]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 竹田恒泰「中国からの攻撃、効いてない! 効いてないよ!」 [592058334]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
