Google Chrome スレは難しすぎるので作ってみました。
Andromeda のうわさもありますが Chrome はブラウザです。
前
Google Chrome 初心者質問スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1429782054/
関連スレ
Google Chrome 89プロセス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475288157/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460468366/
探検
Google Chrome 初心者質問スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/02(日) 12:04:44.19ID:k36VYRHQ0
738737
2018/01/13(土) 01:43:44.88ID:oHgVjI1/0 失礼しました
×仮面
〇画面
×仮面
〇画面
2018/01/13(土) 07:32:53.74ID:6DYKOhKU0
>>737
意味がちょっと分からない…
例えば、あいうえお って検索したら、アドレスバーもただの あいうえお になるってこと?
ということなら、そんな現象にお目にかかったことはないよ
あいうえお で検索したら、検索後のGoogleのアドレスが
https://www.google〜=検索&q=あいうえお って検索ワードを含んだ状態になるのは
自然な形だと思うし
意味がちょっと分からない…
例えば、あいうえお って検索したら、アドレスバーもただの あいうえお になるってこと?
ということなら、そんな現象にお目にかかったことはないよ
あいうえお で検索したら、検索後のGoogleのアドレスが
https://www.google〜=検索&q=あいうえお って検索ワードを含んだ状態になるのは
自然な形だと思うし
2018/01/13(土) 09:17:21.14ID:oHgVjI1/0
ttps://i.imgur.com/Y6rB1EJ.jpg
画面中央の入力ボックスに一文字入力すると、突如入力ボックスが消えて
アドレスバーにフォーカスが移るのが嫌なんですが・・・
意図しない視線移動は不快ですし画面の上の方を見るのもあまり好きじゃないというか
Firefoxでも検索バー使ってましたが、勝手にアドレス上書きされなかったので問題ありませんでした
タブ動作の違いもあってchromeでは新規タブ開いてから検索してます
画面中央の入力ボックスに一文字入力すると、突如入力ボックスが消えて
アドレスバーにフォーカスが移るのが嫌なんですが・・・
意図しない視線移動は不快ですし画面の上の方を見るのもあまり好きじゃないというか
Firefoxでも検索バー使ってましたが、勝手にアドレス上書きされなかったので問題ありませんでした
タブ動作の違いもあってchromeでは新規タブ開いてから検索してます
2018/01/13(土) 09:38:57.77ID:6DYKOhKU0
>>740
その画像で言いたいことは多分分かったと思う。理解が悪くてすまんかったw
表現がややこしいけど、それGoogleのURLがないし、Chromeのホームか新規タブで開いて出てくる画面でしょ?
例えば、Google.co.jpにアクセスしてから検索したらそうはならないと思うよ
だから、ホームのURLを変えるとか、新規タブをカスタマイズできる拡張を入れるとかすればいいのではないかと
その画像で言いたいことは多分分かったと思う。理解が悪くてすまんかったw
表現がややこしいけど、それGoogleのURLがないし、Chromeのホームか新規タブで開いて出てくる画面でしょ?
例えば、Google.co.jpにアクセスしてから検索したらそうはならないと思うよ
だから、ホームのURLを変えるとか、新規タブをカスタマイズできる拡張を入れるとかすればいいのではないかと
2018/01/13(土) 23:24:20.13ID:oHgVjI1/0
743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 19:06:15.81ID:/dDtvQdP0 アマゾンはもう完全にクロームは切り捨てちゃったの?
ほしいものリストがクロームでは使いにくくてたまらん
ほしいものリストがクロームでは使いにくくてたまらん
2018/01/19(金) 22:04:30.92ID:pvWMqMPM0
>>743
他のブラウザと比較してどう使いづらくなってるのか教えて。
他のブラウザと比較してどう使いづらくなってるのか教えて。
2018/01/20(土) 11:36:14.75ID:FK6/8BSj0
twitch見れないんだが!
2018/01/20(土) 11:41:21.00ID:FK6/8BSj0
解決しマスター
747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 15:59:02.10ID:DUwyP+q60 chromeのウィンドウが複数起動してしまうのを禁止するアドオンってありませんか?
2018/01/20(土) 17:28:48.04ID:ffkZfneH0
エロとかアングラを漁っていて、勝手に開いていくのを何とかしたいという意味ならPop up blockerとか
ただ、広告ブロック系のアドオンを使ってると、利用できないように対策してるサイトも多いけどね
その対抗手段もないわけではないが、そういう目的でないのなら無用でしょう
ただ、広告ブロック系のアドオンを使ってると、利用できないように対策してるサイトも多いけどね
その対抗手段もないわけではないが、そういう目的でないのなら無用でしょう
2018/01/20(土) 17:50:46.99ID:/8HqVewZ0
>>747
残念ながらウインドウ制御は不可能
不要なポップアップを抑止したいなら下記がセオリー
1) javascriptの実行をホワイトリスト形式に(chromeのコンテンツ制御機能を利用)
2) クロスドメインリクエストをホワイトリスト形式に(拡張機能「uMatrix」等)
3) ポップアップブロッカーを導入(拡張機能「pop up blocker chrome 」等)
残念ながらウインドウ制御は不可能
不要なポップアップを抑止したいなら下記がセオリー
1) javascriptの実行をホワイトリスト形式に(chromeのコンテンツ制御機能を利用)
2) クロスドメインリクエストをホワイトリスト形式に(拡張機能「uMatrix」等)
3) ポップアップブロッカーを導入(拡張機能「pop up blocker chrome 」等)
750747
2018/01/20(土) 18:24:15.27ID:DUwyP+q60 >>748-749
お答えありがとうございます
私はよくミスでタブバーをドラッグしてしまう
タブバーをドラッグすると新規ウィンドウが立ち上がってしまうので、それを抑止したいのが目的でした
ポップアップブロックのアドオンでは無理だったので諦めるしかないか
お答えありがとうございます
私はよくミスでタブバーをドラッグしてしまう
タブバーをドラッグすると新規ウィンドウが立ち上がってしまうので、それを抑止したいのが目的でした
ポップアップブロックのアドオンでは無理だったので諦めるしかないか
2018/01/21(日) 03:49:11.04ID:Kuptvisk0
One Window入れとくと不意にPopup喰らっても同window内の別タブに持ってきてくれるから
裏で勝手に開いてたなんてことは回避できる
自分でwindow分離を抑止する物ではないのであしからず
裏で勝手に開いてたなんてことは回避できる
自分でwindow分離を抑止する物ではないのであしからず
2018/01/21(日) 15:49:57.67ID:MyIhgrKd0
今まで出た事ないし設定を変えてもいないのに、昨日あたりから
YouTubeのライブ放送のプッシュ通知が表示されるようになった。
なぜなんですかね…。
YouTubeのライブ放送のプッシュ通知が表示されるようになった。
なぜなんですかね…。
2018/01/21(日) 23:14:25.08ID:wFsMf07o0
http://www.ryuoh-anime.com/news/index.html
https://www.lmaga.jp/news/2017/09/28851/
Chromeでこの2つのサイトを表示すると、濃い文字と薄い文字が混ざって表示されます
http://i.imgur.com/9zMl1BB.png
(大阪の大の横棒だけが濃いなど、濃度にムラがあります)
使用するフォントの種類を変えたくてもこれらのサイトでは変更が反映されないようです
「フォントをカスタマイズ」で最小フォントサイズを18に設定して、
文字を大きくするとムラがなくなって均一に表示されます
http://i.imgur.com/wJZ8Vtr.png
このような現象に心当たりのある方はおられるでしょうか
フォントサイズを上げる以外に解決策はないでしょうか
どうかご教示ください
crome特有というわけではなくvivaliというブラウザでもchromeと同様の表示になります
しかしFirefoxやMicrosoft Edgeだとどちらのサイトもきれいな文字で表示されるのです
http://i.imgur.com/58R2Iwl.png
このあたりから原因を推測できないでしょうか
どうかお願いします
https://www.lmaga.jp/news/2017/09/28851/
Chromeでこの2つのサイトを表示すると、濃い文字と薄い文字が混ざって表示されます
http://i.imgur.com/9zMl1BB.png
(大阪の大の横棒だけが濃いなど、濃度にムラがあります)
使用するフォントの種類を変えたくてもこれらのサイトでは変更が反映されないようです
「フォントをカスタマイズ」で最小フォントサイズを18に設定して、
文字を大きくするとムラがなくなって均一に表示されます
http://i.imgur.com/wJZ8Vtr.png
このような現象に心当たりのある方はおられるでしょうか
フォントサイズを上げる以外に解決策はないでしょうか
どうかご教示ください
crome特有というわけではなくvivaliというブラウザでもchromeと同様の表示になります
しかしFirefoxやMicrosoft Edgeだとどちらのサイトもきれいな文字で表示されるのです
http://i.imgur.com/58R2Iwl.png
このあたりから原因を推測できないでしょうか
どうかお願いします
2018/01/21(日) 23:40:56.06ID:wFsMf07o0
どうやら自己解決できました
ページのソースを開いてfont-familyというボックスのチェックを外すと、
表示のムラが解消されてクッキリ表示されました
これらのサイトではスタイルシートというものを使ってフォントの優先順位を指定しているようです
そして先頭に指定されているのが"游ゴシック","Yu Gothic"という悪名高いフォントでした
http://takachan.hatenablog.com/entry/2015/07/23/214617
こちらのサイトで同じような事例があり参考になりました
chromeと直接的に関係ないことでお騒がせしてすみませんでした
ページのソースを開いてfont-familyというボックスのチェックを外すと、
表示のムラが解消されてクッキリ表示されました
これらのサイトではスタイルシートというものを使ってフォントの優先順位を指定しているようです
そして先頭に指定されているのが"游ゴシック","Yu Gothic"という悪名高いフォントでした
http://takachan.hatenablog.com/entry/2015/07/23/214617
こちらのサイトで同じような事例があり参考になりました
chromeと直接的に関係ないことでお騒がせしてすみませんでした
2018/01/22(月) 00:40:02.41ID:9Qm3J4mJ0
追記:
「強制メイリオちゃん」というアドオンを入れることでひとまず解決しました
(「部分強制メイリオちゃん」では効果なし)
以上 同じことで悩んでいる方の参考になれば幸いです
「強制メイリオちゃん」というアドオンを入れることでひとまず解決しました
(「部分強制メイリオちゃん」では効果なし)
以上 同じことで悩んでいる方の参考になれば幸いです
2018/01/23(火) 00:21:36.49ID:R7BKhQES0
游ゴシック見たくないならグローバルCSS設定できる拡張に
@font-face {
font-family: "游ゴシック";
src: local("Meiryo");
}
とかやったら幸せになれるべ
@font-face {
font-family: "游ゴシック";
src: local("Meiryo");
}
とかやったら幸せになれるべ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 06:03:48.07ID:fRLUFAG80 游ゴシックは気持ちが悪いから無くなってほしいです!この世から
2018/01/24(水) 08:31:22.31ID:gQWWuEU/0
はい老眼
759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:30:47.11ID:RxEY2bLp0 気持ちの悪い游ゴシックを廃絶しよう!
760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:44:36.79ID:nuz7gs250 游ゴシ云々より
横幅の広い欧文フォント優先してるサイトがイラっとする
横幅の広い欧文フォント優先してるサイトがイラっとする
761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 05:10:45.95ID:snPP87s90 游ゴシックは買うと1万円以上のフォントをマイクロソフトジャパンさんが買ってくれたですよ
ありがたがるのです
ありがたがるのです
2018/01/26(金) 05:38:28.08ID:cvFD5Wtf0
游ゴは薄いんだよ
おまけに文字色グレイにしてる自称カッケーサイトhが多すぎる
おまけに文字色グレイにしてる自称カッケーサイトhが多すぎる
2018/01/29(月) 09:52:22.75ID:2b/6hm880
タブのところで右クリックしたときに出る「タブをミュート」が「サイトをミュート」に変わってしまったのですが元に戻せないでしょうか?
2018/01/29(月) 15:09:31.97ID:h++zn5Vv0
2018/02/03(土) 23:54:31.47ID:bb/quyMxO
Adblockという広告ブロックの拡張機能って有料なんですか?
2018/02/04(日) 01:19:53.71ID:V5/iGM2u0
Yes, we can
2018/02/04(日) 01:33:49.56ID:FuvMj3LjO
マジですか
拡張追加押してインストール画面開いた時に「名誉システム」と出て何$払うか、と出た段階で0$と記入して一度閉じてしまい、その後不安になって直ぐ拡張機能から削除しました
この場合お金は発生しますか?
また発生する場合何$になりますか?
払い戻し期間は60日以内と書いてありますが、拡張機能から削除したら払わなくともよろしいですか?
拡張追加押してインストール画面開いた時に「名誉システム」と出て何$払うか、と出た段階で0$と記入して一度閉じてしまい、その後不安になって直ぐ拡張機能から削除しました
この場合お金は発生しますか?
また発生する場合何$になりますか?
払い戻し期間は60日以内と書いてありますが、拡張機能から削除したら払わなくともよろしいですか?
2018/02/04(日) 01:37:32.83ID:hh6nnUjm0
Yes, we can
2018/02/04(日) 01:40:47.17ID:FuvMj3LjO
は、払わなくともいいということでしょうか
ありがとうございました
ありがとうございました
2018/02/05(月) 00:59:00.78ID:eP4TlKuH0
え、払わなくていいの?
2018/02/05(月) 01:03:36.45ID:5QUSGzEW0
Yes, we can
2018/02/08(木) 22:24:58.72ID:j//mtv6O0
chromeでpdfをDLして画面下に出るDLリスト?をクリックすると
組み込みビューアで開きます
それが嫌なので「常にシステムビューアで開く」設定にすると
今度はDL終了次第pdfファイルを開いてしまいます
クリックした時だけシステムビューアで開くように設定することは
可能でしょうか?
組み込みビューアで開きます
それが嫌なので「常にシステムビューアで開く」設定にすると
今度はDL終了次第pdfファイルを開いてしまいます
クリックした時だけシステムビューアで開くように設定することは
可能でしょうか?
2018/02/09(金) 12:46:03.64ID:5OWMg+z60
F5キーなどでページを更新する際に一部のページでは本当に更新していいのか以前は確認が入っていたのですが
いつの間にか確認無しで更新してしまうようになってしまっていました
元に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
いつの間にか確認無しで更新してしまうようになってしまっていました
元に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
2018/02/11(日) 08:38:18.40ID:CSDN1qBq0
ブラウザゲームの動作を録画したら音が入っておらず、自分の声だけになっていました
同じ物をFirefoxでやったら音も声も入っていました
なので録画ソフトの問題では無くchromeに原因があると思うのですが、録画ソフトに音を渡す設定みたいな物あるでしょうか?
同じゲームの実況をしている人の動画もゲームの音が無かったのでchromeなのかなと思いました
録画ソフト、試しに二つ使いました(GameDVRとShadowPlay)が同じ結果でした
何かわかる事ありましたらよろしくお願いします
Win10 64
SB-Z
同じ物をFirefoxでやったら音も声も入っていました
なので録画ソフトの問題では無くchromeに原因があると思うのですが、録画ソフトに音を渡す設定みたいな物あるでしょうか?
同じゲームの実況をしている人の動画もゲームの音が無かったのでchromeなのかなと思いました
録画ソフト、試しに二つ使いました(GameDVRとShadowPlay)が同じ結果でした
何かわかる事ありましたらよろしくお願いします
Win10 64
SB-Z
2018/02/11(日) 13:38:38.55ID:IVVi8CGg0
ミキサーじゃね
776774
2018/02/11(日) 14:50:46.31ID:CSDN1qBq0 >>775
自分宛てですよね、レスありがとうございます
音量ミキサーの事ですかね
もちろんミュートでもありませんし、chromeの音が出てる状態で録画してchromeの音は録音されてない状況なので
再生して映像は動いていますし自分の声は録音されています
chromeの音だけなんです
自分宛てですよね、レスありがとうございます
音量ミキサーの事ですかね
もちろんミュートでもありませんし、chromeの音が出てる状態で録画してchromeの音は録音されてない状況なので
再生して映像は動いていますし自分の声は録音されています
chromeの音だけなんです
2018/02/14(水) 16:26:22.76ID:iahxVUFt0
778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 21:44:30.91ID:hBajk4DT02018/02/16(金) 13:29:19.37ID:lbYUbeNz0
嗤いどころが判らん
2018/02/16(金) 14:07:27.48ID:nGG/T+ao0
タブバーの上にある2,3ミリの隙間をなくしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 00:15:45.89ID:EYuTXtKB02018/02/17(土) 01:25:55.74ID:rPDn96SU0
テーマ、奥様インタビュー
2018/02/17(土) 12:40:31.41ID:9IGpGTHF0
お主らがよく見ている jscriptスレを教えてください
784774
2018/02/17(土) 14:39:33.52ID:6E935CFo0 >>777
遅くなりましたがレスありがとうございます
wasapiと聞いてfoobar2000入れてるなあと思ったのですが出力は普通にスピーカーだし、検索してみたらchromeでwasapi使うには自分で文字列追加するとの事でやっていないので違うと思います
でも関係ありそうな事を言って頂いてありがとうございました
んー、おま環なんですかねえ
遅くなりましたがレスありがとうございます
wasapiと聞いてfoobar2000入れてるなあと思ったのですが出力は普通にスピーカーだし、検索してみたらchromeでwasapi使うには自分で文字列追加するとの事でやっていないので違うと思います
でも関係ありそうな事を言って頂いてありがとうございました
んー、おま環なんですかねえ
2018/02/19(月) 14:25:47.14ID:Zi28BauI0
2018/02/22(木) 22:17:34.14ID:xvA5qus40
履歴削除のところのcookieと他のサイトのデータってチェック入れて削除した方が良いんでしょうか?
なにか色々と消えそうで怖くてチェック入れないままいつも削除しているんですが
ちなみにandroidスマホ版のもそのやり方で削除しています
どうか教えてください
なにか色々と消えそうで怖くてチェック入れないままいつも削除しているんですが
ちなみにandroidスマホ版のもそのやり方で削除しています
どうか教えてください
2018/02/23(金) 02:58:44.08ID:KRbmFDuP0
最近画像検索で、出た画像クリックした時ページを開かず画像だけ開く選択が消えたんですけど方針変更とかあったのでしょうか?
ページ開くと画像多かったり長いページだった場合探すのに手間取るから画像だけ開くの重宝してたのに
ページ開くと画像多かったり長いページだった場合探すのに手間取るから画像だけ開くの重宝してたのに
2018/02/23(金) 03:31:38.69ID:S9cHlxK80
何か法的な問題で廃止になったみたいな事を聞いた気がする
2018/02/23(金) 05:39:32.85ID:e++Mvrz00
790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 06:39:59.47ID:G7E3QWok0791787
2018/02/23(金) 21:31:37.33ID:KRbmFDuP02018/02/24(土) 07:55:43.91ID:OVxta42a0
Gestures for Google Chromeって拡張機能が見当たらないんだけど
もう廃止されたん?
もう廃止されたん?
2018/02/24(土) 16:08:23.13ID:d9v6Vluk0
YouTubeを見ていて、何個か動画を見ていると、再生できなくなったり
再生しても音が出なくなったりしてしまいます
Chromeを再起動すると治るのですが、どうしてでしょうか?
バージョンは最新版で、キャッシュ等も削除してみましたがダメでした。
再生しても音が出なくなったりしてしまいます
Chromeを再起動すると治るのですが、どうしてでしょうか?
バージョンは最新版で、キャッシュ等も削除してみましたがダメでした。
2018/02/25(日) 08:44:38.51ID:Lg8Az8uz0
右クリックにブックマークに追加って項目を増やせませんか?
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 17:35:45.00ID:yU6gXxiT0 Chromeで画面中央の検索ボックスに文字を入力するとその瞬間に
アドレスバーに入力が移動するのが不快なのですが
これをやめさせる方法は無いの?
アドレスバーに入力が移動するのが不快なのですが
これをやめさせる方法は無いの?
2018/02/25(日) 23:08:26.50ID:h+DDRfYi0
2018/02/27(火) 15:43:59.75ID:+ky1op950
Windows 10 x64 Chrome x64 にRemotedesktopを入れています
このPCはリビング用でしばらく使っていなかったので色々なソフトのバージョンが古く
今回電源入れたらRemotedesktopホストが機能していませんでした
またこの間? Windows 10そのものも更新されています。
Chromeも更新が終わったのですが新たにRemotedesktophostがインストールできません
と言うかぶっちゃけ古いものが見つからないのでアンインストールできないみたいなのです
要するにC:\Program Files (x86)\Google\Update\Installに
chromeremotedesktophosr-63.0.3239.32.msiが無いと怒ってるわけで
Chromeそのものを設定ごとアンインスコしても状況に変わりがなく困ってます
どうしたら良いでしょうか?
このPCはリビング用でしばらく使っていなかったので色々なソフトのバージョンが古く
今回電源入れたらRemotedesktopホストが機能していませんでした
またこの間? Windows 10そのものも更新されています。
Chromeも更新が終わったのですが新たにRemotedesktophostがインストールできません
と言うかぶっちゃけ古いものが見つからないのでアンインストールできないみたいなのです
要するにC:\Program Files (x86)\Google\Update\Installに
chromeremotedesktophosr-63.0.3239.32.msiが無いと怒ってるわけで
Chromeそのものを設定ごとアンインスコしても状況に変わりがなく困ってます
どうしたら良いでしょうか?
2018/02/27(火) 22:57:37.45ID:+ky1op950
Google側では如何ともしがたかったのですがMS側で何とかなりました
いつも役に立たないアドバイスをありがとうございます
いつも役に立たないアドバイスをありがとうございます
2018/02/28(水) 09:50:37.24ID:PrLrmKe50
2018/02/28(水) 17:31:35.21ID:pFa+v/xH0
Chromeのブクマに chrome://settings/clearBrowserData を登録して、
毎日Chromeを閉じる前に履歴を全削除してからPCをシャットダウンして
いるんだけど、前日のシャットダウン時に確実に消したしたはずなのに
翌日の履歴削除時に「995件のアイテム」とか出て来るんだけど…。
一日に100もページ開いてないんだけど、履歴の削除って正常に機能してるの?
毎日Chromeを閉じる前に履歴を全削除してからPCをシャットダウンして
いるんだけど、前日のシャットダウン時に確実に消したしたはずなのに
翌日の履歴削除時に「995件のアイテム」とか出て来るんだけど…。
一日に100もページ開いてないんだけど、履歴の削除って正常に機能してるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 18:07:38.63ID:zzkW4eJs0 Revo Uninstaller使え
2018/02/28(水) 23:12:14.25ID:FzCH0xpV0
>>800
消す直前の画面見せてみ
消す直前の画面見せてみ
2018/03/04(日) 11:20:47.34ID:9yOWWVBJ0
フォッ糞民の異常なキチガイぶり
2018/03/04(日) 14:09:37.23ID:zURBctl30
しばらく使っていると、広告の内容が偏ってきますよね。
よく見るサイトに関係する内容になりますよね。
この広告の傾向を、リセットするにはどうすればいいでしょうか?
よく見るサイトに関係する内容になりますよね。
この広告の傾向を、リセットするにはどうすればいいでしょうか?
2018/03/05(月) 01:01:29.14ID:JM299qE00
そもそも広告を出さないようにすべきかと
806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 18:09:33.74ID:rawNLktd0 Win10 chrome64bitで昨日からブックマーク開くのに10秒以上かかるようになって再インストールしても直らないんだけど原因や対処方分かる方教えてください
2018/03/07(水) 19:57:19.76ID:2e4fibTU0
ブックマークを減らす
もう割り切ってブックマークレット以外はブラウザに残さんようにしたら、結構軽くなったわ
もう割り切ってブックマークレット以外はブラウザに残さんようにしたら、結構軽くなったわ
2018/03/07(水) 21:09:43.80ID:rawNLktd0
>>807
ブックマーク減らしたり拡張機能オフにしたりして変わらなかったです
ブックマーク減らしたり拡張機能オフにしたりして変わらなかったです
2018/03/07(水) 22:24:53.39ID:2e4fibTU0
2018/03/08(木) 11:15:26.01ID:aJknHrKC0
gl-search.comというブラウザハイジャッカーにやられたようなのですが
どうしたらいいでしょうか。
アドレスバーからの検索するとgl-search.comというところに行ってしまいます。
検索しても罠みたいなぺージしか出てこなくて何も分からず困っています。
どうしたらいいでしょうか。
アドレスバーからの検索するとgl-search.comというところに行ってしまいます。
検索しても罠みたいなぺージしか出てこなくて何も分からず困っています。
2018/03/08(木) 11:37:21.29ID:nLCchK4w0
2018/03/08(木) 13:57:03.17ID:I7pKe81j0
そりゃ導入したばかりの時はサクサクでしょう
とりあえずはそれでいいけど、先々のことを考えたら原因を探っておいた方がいいかもね
Firefoxがずっとサクサクである保証はどこにもないし
とりあえずはそれでいいけど、先々のことを考えたら原因を探っておいた方がいいかもね
Firefoxがずっとサクサクである保証はどこにもないし
2018/03/08(木) 23:14:32.72ID:Eqw/VGUV0
2018/03/08(木) 23:54:18.96ID:EX9OzYhj0
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 02:23:47.10ID:OlWNJ4L502018/03/17(土) 00:33:46.03ID:ENYzM/8V0
最新の通常版で
--disable-direct-write-for-ui
が効かないのは俺だけ?
--disable-direct-write-for-ui
が効かないのは俺だけ?
2018/03/21(水) 20:26:05.54ID:PmHZhc+P0
[*.]example.com ←JavascriptやFlashをブロックや許可したり
するURLの書き方の [*.] ←の意味が分かりません
正規表現やワイルドカードでもない気がします
記号検索できなくて、凄く調べずらいです、この書き方の名前とかあったら教えてください
するURLの書き方の [*.] ←の意味が分かりません
正規表現やワイルドカードでもない気がします
記号検索できなくて、凄く調べずらいです、この書き方の名前とかあったら教えてください
2018/03/21(水) 20:43:12.48ID:7NlOEqFq0
twitterのプッシュ通知使ってるんですが表示を3件以上に増やしたいんですがどこいじればいいんでしょうか?
2018/03/22(木) 01:23:25.83ID:+XBrxSg00
質問です
「設定 → その他のツール → デスクトップに追加」
で擬似アプリ化したブラウザページを、
アプリ起動したときにミュートにする方法はありますか?
通常ブラウザではタブごとのON・OFFができたので、同じように任意のタイミングで音声のON・OFFができるかどうか、
ご存知の方いたらよろしくお願いします
「設定 → その他のツール → デスクトップに追加」
で擬似アプリ化したブラウザページを、
アプリ起動したときにミュートにする方法はありますか?
通常ブラウザではタブごとのON・OFFができたので、同じように任意のタイミングで音声のON・OFFができるかどうか、
ご存知の方いたらよろしくお願いします
2018/03/22(木) 01:38:16.07ID:Aj/dKvqJ0
拡張機能の「MuteTab」を入れる、位しか自分は分からんけど、コレで希望通りになれば。
2018/03/22(木) 02:14:50.59ID:+XBrxSg00
822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 02:51:48.83ID:EryUiFX10 >>817
>JavascriptやFlashをブロックや許可したりするURLの書き方
がどこの場所の話しか書いてもらえたらわかりやすかった・・
[*.]example.com →ぱっと見ではドメインにワイルドカードが使えて省略化ですよと読み取れるが・・
>JavascriptやFlashをブロックや許可したりするURLの書き方
がどこの場所の話しか書いてもらえたらわかりやすかった・・
[*.]example.com →ぱっと見ではドメインにワイルドカードが使えて省略化ですよと読み取れるが・・
2018/03/23(金) 02:48:28.32ID:FEHcavRr0
>>818
デスクトップ通知の表示件数増やせないか誰か分かる方いませんか?
デスクトップ通知の表示件数増やせないか誰か分かる方いませんか?
2018/03/23(金) 18:39:13.71ID:tsTe4IdU0
ブックマーク内で並びを変えたい時に、ひとつ動かすたびに
開いていたブックマークいちいち閉じんなや。連続で移動させろや。
開いたページをブックマークしたい時、タブのD&Dに対応しろや。
最後のタブを閉じた時にブラウザごと終了するのやめろや。
タブが1・2・3と開いていて1から新しいページ4を開き4を閉じた時に
アクティブなタブを1に戻せや。3に移動すなや。
こういうUIの部分はFirefox見習え。
開いていたブックマークいちいち閉じんなや。連続で移動させろや。
開いたページをブックマークしたい時、タブのD&Dに対応しろや。
最後のタブを閉じた時にブラウザごと終了するのやめろや。
タブが1・2・3と開いていて1から新しいページ4を開き4を閉じた時に
アクティブなタブを1に戻せや。3に移動すなや。
こういうUIの部分はFirefox見習え。
2018/03/23(金) 19:11:48.86ID:4OKQNGB30
>>824
> ブックマーク内で並びを変えたい時に、ひとつ動かすたびに
> 開いていたブックマークいちいち閉じんなや。連続で移動させろや。
ブックマークマネージャーで普通にできる
> 最後のタブを閉じた時にブラウザごと終了するのやめろや。
完全に好みだろ
> タブが1・2・3と開いていて1から新しいページ4を開き4を閉じた時に
> アクティブなタブを1に戻せや。3に移動すなや。
うちでは1に移動するんだが
> ブックマーク内で並びを変えたい時に、ひとつ動かすたびに
> 開いていたブックマークいちいち閉じんなや。連続で移動させろや。
ブックマークマネージャーで普通にできる
> 最後のタブを閉じた時にブラウザごと終了するのやめろや。
完全に好みだろ
> タブが1・2・3と開いていて1から新しいページ4を開き4を閉じた時に
> アクティブなタブを1に戻せや。3に移動すなや。
うちでは1に移動するんだが
2018/03/23(金) 20:25:54.02ID:tsTe4IdU0
>>825
>ブックマークマネージャーで普通にできる
それを開く事自体が手間で、ブックマークツールバー上でやりたいんよ。
>うちでは1に移動するんだが
同じサイト内でやってみ。例えばYouTubeでトップからリンクを
新しいタブで開いて、更にトップのタブから別のページを新しい
タブで開いてからそのページを閉じると、トップのタブではなく
2番目に開いたタブがアクティブになって地味に鬱陶しい。
>ブックマークマネージャーで普通にできる
それを開く事自体が手間で、ブックマークツールバー上でやりたいんよ。
>うちでは1に移動するんだが
同じサイト内でやってみ。例えばYouTubeでトップからリンクを
新しいタブで開いて、更にトップのタブから別のページを新しい
タブで開いてからそのページを閉じると、トップのタブではなく
2番目に開いたタブがアクティブになって地味に鬱陶しい。
2018/03/23(金) 20:30:15.74ID:fUY2Xn0f0
>>826
スマホとかタブレット版の話?
スマホとかタブレット版の話?
2018/03/23(金) 20:34:53.29ID:4OKQNGB30
>>826
> それを開く事自体が手間で、ブックマークツールバー上でやりたいんよ。
ブックマークマネージャーのブックマークをブックマークバーにおいておけばクリック一発で表示できる
なんならマウスの中央ボタンクリックで新しいタブで開くからめんどくさくもない
文句言って使うより自分で使えるようにしたらええやん
> それを開く事自体が手間で、ブックマークツールバー上でやりたいんよ。
ブックマークマネージャーのブックマークをブックマークバーにおいておけばクリック一発で表示できる
なんならマウスの中央ボタンクリックで新しいタブで開くからめんどくさくもない
文句言って使うより自分で使えるようにしたらええやん
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 20:03:45.70ID:lhAlHhx70 普通にブックマークのところでコピペでフォルダ間移動させたり出来るが。
ブックマネージャとか名前順にするときぐらいだろ使うの。
コピーしたら同じお気に入りのURLを違うフォルダとかにも作ることできる。
ブックマネージャ使わなくても。
ブックマネージャとか名前順にするときぐらいだろ使うの。
コピーしたら同じお気に入りのURLを違うフォルダとかにも作ることできる。
ブックマネージャ使わなくても。
2018/04/03(火) 11:57:04.56ID:hvHqoVo90
クロームの上の枠部分が青だったのが灰色になってなおせません。
1回調べてマテリアルデザインを無効にしましたが灰色のままです。
クローム本体は一度削除してインストールしなおした状態で行いました。
検索してもマテリアルデザイン以外の手段がみつけられなかったので、他に上の背景部分を青に戻せるような手法ありましたらおしえてください
1回調べてマテリアルデザインを無効にしましたが灰色のままです。
クローム本体は一度削除してインストールしなおした状態で行いました。
検索してもマテリアルデザイン以外の手段がみつけられなかったので、他に上の背景部分を青に戻せるような手法ありましたらおしえてください
2018/04/03(火) 12:20:26.96ID:GosRmfNm0
もしかしてWindows10?
2018/04/03(火) 12:57:15.57ID:qQLFuv5r0
833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 13:35:11.97ID:hvHqoVo90 windos7です
>>832ありがとうございます
2日前ぐらいにマルウェア入れてしまい、駆除してからクロームの上部分だ灰色になっちゃいました
今、リカバリーで初期化してクロームいれたんですが灰色のままだったので832さんのアドオンでの色復旧しました、どもです
>>832ありがとうございます
2日前ぐらいにマルウェア入れてしまい、駆除してからクロームの上部分だ灰色になっちゃいました
今、リカバリーで初期化してクロームいれたんですが灰色のままだったので832さんのアドオンでの色復旧しました、どもです
834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 04:23:11.97ID:5EN4u9kS02018/04/04(水) 04:38:36.43ID:vyt03nTu0
>>834
セキュリティソフトかsandboxie
セキュリティソフトかsandboxie
2018/04/05(木) 01:26:56.86ID:tpBXNk8X0
メインブラウザでchrome使ってるんですけど
最近ブラウザゲームでも使うようになってよく重くなるので
Portable版というのをインストールしてゲーム版はそっちで起動するようにしたんですけど
いまメインのいつものアイコン起動したらポータブル版?なのかブックマークなどが全部消えて立ち上がります
Windows7でタスクバーにchromeアイコン固定して起動してたんですが
なんかクリックすると別のアイコンが分裂して起動するようになってしまいました
どうすれば元に戻るんでしょうか…
Portable版ってフォルダ内で完結しててメインブラウザに影響しないと思ってたんですけど
プロフィールとかは書き換えちゃうんでしょうか
ゲームとメインで動画見たりブラウジングするのと
プロセスやプロフィール完全に分ける方法ってないんでしょうか…
最近ブラウザゲームでも使うようになってよく重くなるので
Portable版というのをインストールしてゲーム版はそっちで起動するようにしたんですけど
いまメインのいつものアイコン起動したらポータブル版?なのかブックマークなどが全部消えて立ち上がります
Windows7でタスクバーにchromeアイコン固定して起動してたんですが
なんかクリックすると別のアイコンが分裂して起動するようになってしまいました
どうすれば元に戻るんでしょうか…
Portable版ってフォルダ内で完結しててメインブラウザに影響しないと思ってたんですけど
プロフィールとかは書き換えちゃうんでしょうか
ゲームとメインで動画見たりブラウジングするのと
プロセスやプロフィール完全に分ける方法ってないんでしょうか…
2018/04/05(木) 01:41:55.08ID:jSkG2ajz0
どうしてタスクバーからの起動にこだわってるの?
タスクバーのピン留めをいったん解除→再ピン留め はしてみた?
タスクバーのピン留めをいったん解除→再ピン留め はしてみた?
2018/04/05(木) 02:06:17.96ID:tpBXNk8X0
画面いっぱいウインドひらいちゃうのでショートカットよりタスクバーのほうがよく使うってだけですけど
新しく分裂したほうをピン止めして起動したら複数にはならなくなりました
ただブックマークとかは表示されないで元にはもどってないです…
新しく分裂したほうをピン止めして起動したら複数にはならなくなりました
ただブックマークとかは表示されないで元にはもどってないです…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 農民の末裔って畑持ってるの?
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【高市早苗】サナ安・ユーロ円181円突破 [115996789]
- ㊗157円 [194819832]
