Google Chrome スレは難しすぎるので作ってみました。
Andromeda のうわさもありますが Chrome はブラウザです。
前
Google Chrome 初心者質問スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1429782054/
関連スレ
Google Chrome 89プロセス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475288157/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460468366/
探検
Google Chrome 初心者質問スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/02(日) 12:04:44.19ID:k36VYRHQ0
2017/05/17(水) 09:05:52.92ID:JDo3CLas0
>>405
Stylishを愛用しているので実験してみました
Chromeではページ読み込み中や検索後に一瞬表示される画面の色は、前表示していたページの背景色が使用されるみたいですね
そこでStylishで全てに適用されるスタイルを作成して、背景色をグレーにすればページ読み込み中とかでも白になりませんよ
(背景色を黒にすると文字が読めなくなる場合があるのでグレーが良いでしょう)
私が良いと思ったスタイルのコードは以下の通りです、
html, body {background-color: #a5a5a5 }
色を変えたいタグ(html, body)を列挙して、その背景色をグレー色(#a5a5a5)に指定しています
尚、拡張機能が動作しないChromeの設定画面(chrome://settings/)等ではStylishは動作できないので背景色は白のままになります
ということでStylishを利用すればかなり満足のいく結果が得られるのではないでしょうか?
私なら部屋の明かりを明るくしますけどねw(薄暗いのがアカンのだよ)
Stylishを愛用しているので実験してみました
Chromeではページ読み込み中や検索後に一瞬表示される画面の色は、前表示していたページの背景色が使用されるみたいですね
そこでStylishで全てに適用されるスタイルを作成して、背景色をグレーにすればページ読み込み中とかでも白になりませんよ
(背景色を黒にすると文字が読めなくなる場合があるのでグレーが良いでしょう)
私が良いと思ったスタイルのコードは以下の通りです、
html, body {background-color: #a5a5a5 }
色を変えたいタグ(html, body)を列挙して、その背景色をグレー色(#a5a5a5)に指定しています
尚、拡張機能が動作しないChromeの設定画面(chrome://settings/)等ではStylishは動作できないので背景色は白のままになります
ということでStylishを利用すればかなり満足のいく結果が得られるのではないでしょうか?
私なら部屋の明かりを明るくしますけどねw(薄暗いのがアカンのだよ)
2017/05/17(水) 09:26:46.34ID:1gOxxoLc0
履歴画面のレイアウト変わった
使いにくい
使いにくい
2017/05/17(水) 09:33:26.05ID:1gOxxoLc0
2017/05/17(水) 14:42:17.04ID:Anos/CBF0
413名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 14:03:00.32ID:yhLKEVXb0 XP、chromeで書き込みが反映されないスレがあるのは何故ですか。
先日までは問題なかったのですが。
書き込んだ後、画面が切り替わりません。
先日までは問題なかったのですが。
書き込んだ後、画面が切り替わりません。
2017/05/30(火) 21:21:44.86ID:mAfqQTZ70
>>413
おπ送りです
おπ送りです
2017/05/31(水) 00:14:01.92ID:E4S+5xyM0
右クリックメニューの選択項目が薄い灰色になってすごく見づらい
色変更する方法はありませんか
色変更する方法はありませんか
2017/06/01(木) 20:07:06.12ID:6cErvh5g0
インストール直後は、普通に使えてたのに、一度パソコン終了して再起動したら
プライバシーが保護できませんってなって、どうにも使えない。
なんか設定がいるのかな?
プライバシーが保護できませんってなって、どうにも使えない。
なんか設定がいるのかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 21:38:24.33ID:/qxxNS4F0 AndroidアプリのChromeが一昨日ぐらいから突然、読み込みが途中で止まったままになってしまったんですがどうすれば治るのでしょうか?
未だに読み込みが止まったままで登録していたサイトなどが一切表示されません
他のブラウザはちゃんと使用できますがChromeだけ上記のような状態になっています
どなたか治す方法が分かる方がいれば教えて下さい
未だに読み込みが止まったままで登録していたサイトなどが一切表示されません
他のブラウザはちゃんと使用できますがChromeだけ上記のような状態になっています
どなたか治す方法が分かる方がいれば教えて下さい
418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 22:36:31.04ID:/qxxNS4F0 >>417です
アップデートのアンインストールをして再度アップデートしなおしたら治りました
アップデートのアンインストールをして再度アップデートしなおしたら治りました
2017/06/04(日) 10:47:45.73ID:im2tfp/20
表示をzoomインやzoomアウトしても背景画像は変化しないのはなぜですか?
2017/06/05(月) 15:45:06.28ID:NTp93NQv0
IEから乗り換えたら重い重い
なんか設定で軽くできませんの?これ
ファンがフル回転でうっせー
なんか設定で軽くできませんの?これ
ファンがフル回転でうっせー
2017/06/06(火) 06:09:28.52ID:eRRnb6ml0
IEに戻す
2017/06/06(火) 10:35:29.41ID:18CWNbZd0
数日前から突然ツールバーの検索ボックスの左の
「更新」「戻る」「進む」「ホーム」ボタンが表示はされているものの、白く点灯しなくなり、押せなくなりました
なぜでしょうか?
更新等はF5等でなんとか可能ですが。
「更新」「戻る」「進む」「ホーム」ボタンが表示はされているものの、白く点灯しなくなり、押せなくなりました
なぜでしょうか?
更新等はF5等でなんとか可能ですが。
423422
2017/06/10(土) 21:19:30.49ID:Lky7XymY0 返答ないので〆ます
2017/06/11(日) 14:15:25.81ID:q6R08Bzu0
チーーン
2017/06/11(日) 15:25:41.00ID:0+VOX7PL0
クロームってひょっとして全ブラウザ中最低なんじゃねーの?ってレベル
IEのがマシとかびびる
IEのがマシとかびびる
2017/06/12(月) 21:53:15.12ID:JgZKDNWp0
右上の最小化ボタンの左にある人のマーク?って消せないんですか?
いつも間違って押してしまい邪魔で仕方ないです
いつも間違って押してしまい邪魔で仕方ないです
2017/06/12(月) 21:59:40.92ID:tKgZeHfp0
ムリポ
2017/06/13(火) 07:49:37.42ID:1bMtI3N70
FC2配信開いて別のタブに移動しまくってると映像が硬直したり真っ白になったりする
一番最近の更新後からだわ
一番最近の更新後からだわ
429名無しさん@お腹いっぱい
2017/06/25(日) 03:19:38.63ID:BhLkCwfn0 2chの予測変換が消えないこと
2017/06/26(月) 19:45:19.83ID:GaShY9IQ0
GoogleのマイアクティビティでGoogle内での検索履歴等が見れますが、そこに表示されている時刻は正しい時刻ですか?
検索結果 〇〇(検索したワード)
〇〇:〇〇(←ここに時刻)・詳細
というところです
正しい時刻なら旦那が仕事中にもアダルトサイトを見ていることになるのでかなり問題なのですが…誰か教えて下さい
検索結果 〇〇(検索したワード)
〇〇:〇〇(←ここに時刻)・詳細
というところです
正しい時刻なら旦那が仕事中にもアダルトサイトを見ていることになるのでかなり問題なのですが…誰か教えて下さい
431名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 18:14:20.48ID:xgge9NjW0 正しい時刻です
2017/06/28(水) 21:41:22.28ID:2yVLaXA30
Googleドキュメントなどのアプリをショートカットから起動するとアプリのタブといっしょに新しいタブができてしまいます
アプリのタブだけで起動することはできないのでしょうか?
windows10の64bit版で『アプリ』の『ショートカットを作成』で作ったものから起動しています
アプリのタブだけで起動することはできないのでしょうか?
windows10の64bit版で『アプリ』の『ショートカットを作成』で作ったものから起動しています
2017/06/29(木) 14:22:52.89ID:iCS+fB5U0
戻るボタン
← →
を少しだけ 大きくする方法ありますか?
小さすぎて押しにくいのですが‥
← →
を少しだけ 大きくする方法ありますか?
小さすぎて押しにくいのですが‥
2017/06/29(木) 18:16:29.83ID:i1nbUAyF0
モニタの解像度設定を下げる
2017/06/30(金) 00:50:39.57ID:uP/ehc/C0
削除したはずの、ブックマークバーのアプリアイコンがいつの間にか
復活してたんだけど、こんなことってありますか?
バージョン: 59.0.3071.115(Official Build) (64 ビット)で
自動で更新されます。
復活してたんだけど、こんなことってありますか?
バージョン: 59.0.3071.115(Official Build) (64 ビット)で
自動で更新されます。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 09:32:02.04ID:gYfURCZJ0 新しいバージョンになってから「検索結果を新しいウィンドウで開く」の
チェック欄がなくなりました。
キーボードを使わずに検索結果を新しいタブで開く方法を教えてください。
バージョン: 59.0.3071.115(Official Build) (32 ビット)
チェック欄がなくなりました。
キーボードを使わずに検索結果を新しいタブで開く方法を教えてください。
バージョン: 59.0.3071.115(Official Build) (32 ビット)
437436
2017/07/11(火) 14:40:13.51ID:laGKscqf0 ありがとうございました。チェック欄が表示されるようになりました。
2017/07/11(火) 16:24:38.35ID:iFE/9BXs0
彼が何を言っているのかというと
Googleを開いた時に右下に出る 設定 -> 検索設定 -> 結果ウィンドウの「選択された各結果を新しいブラウザウィンドウで開く」のチェック欄のことです
(設定を保存後Chromeを再起動するとこの設定が効くようになります)
これにチェックを入れて、検索結果のリンク先を左クリックすると常に新しいウィンドウで開くようになるわけです
しかし果たしてこれは便利なのでしょうか? 新しいウィンドウで開きたくない場合もあるじゃないですか
そうです、もっと良い方法があります。
リンク先を中ボタンでクリックしてみてください、これは大抵の場合リンク先を新しいウィンドウで開くという動作になります
中ボタンは大変に優秀で、検索結果だけにとどまらず全てのリンク先に対して大抵の場合新しいウィンドウで開くという動作となるのです
お分かりいただけたでしょうか
検索設定はイジらずにデフォルトのままにして、中ボタンを活用するのがスマートかつエレガントな方法なのです
Googleを開いた時に右下に出る 設定 -> 検索設定 -> 結果ウィンドウの「選択された各結果を新しいブラウザウィンドウで開く」のチェック欄のことです
(設定を保存後Chromeを再起動するとこの設定が効くようになります)
これにチェックを入れて、検索結果のリンク先を左クリックすると常に新しいウィンドウで開くようになるわけです
しかし果たしてこれは便利なのでしょうか? 新しいウィンドウで開きたくない場合もあるじゃないですか
そうです、もっと良い方法があります。
リンク先を中ボタンでクリックしてみてください、これは大抵の場合リンク先を新しいウィンドウで開くという動作になります
中ボタンは大変に優秀で、検索結果だけにとどまらず全てのリンク先に対して大抵の場合新しいウィンドウで開くという動作となるのです
お分かりいただけたでしょうか
検索設定はイジらずにデフォルトのままにして、中ボタンを活用するのがスマートかつエレガントな方法なのです
2017/07/11(火) 22:18:37.87ID:w0FSA6W00
ホイールクリック酷使するとマウスの寿命が縮む
すぐ壊れるんだホイールボタンのクリック
すぐ壊れるんだホイールボタンのクリック
2017/07/11(火) 23:22:02.27ID:7dQu9afy0
ホイールが1番最初にダメになるよな
つうわけで、自分は第4ボタンを長押ししたらホイールクリックに置き換わるようにしてる
つうわけで、自分は第4ボタンを長押ししたらホイールクリックに置き換わるようにしてる
441名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 17:42:54.14ID:dUhdBAIy0 質問です。
Chromeで「ブックマークをクリックし移動する」や「新しいタブを開く」などを行うと、
ページ読み込みのぐるぐるが2〜3秒ほど必ず出るようになりました。
ページ読み込みの速度が遅くなったわけではないのに、ぐるぐるが出ます。
Firefoxで同じページを開いても開く速度は同じですが、ぐるぐるは出ません。
先ほど気付いたので、昨日今日くらいの変化だと思います。
理由と対処法などご存じの方がいれば、ご教示お願いします。
使用OSはWindows10、ChromeVerは最新、アドオンはABPとNewTabRidirectですが、切っても結果は同じでした。
Chromeで「ブックマークをクリックし移動する」や「新しいタブを開く」などを行うと、
ページ読み込みのぐるぐるが2〜3秒ほど必ず出るようになりました。
ページ読み込みの速度が遅くなったわけではないのに、ぐるぐるが出ます。
Firefoxで同じページを開いても開く速度は同じですが、ぐるぐるは出ません。
先ほど気付いたので、昨日今日くらいの変化だと思います。
理由と対処法などご存じの方がいれば、ご教示お願いします。
使用OSはWindows10、ChromeVerは最新、アドオンはABPとNewTabRidirectですが、切っても結果は同じでした。
2017/07/14(金) 20:51:04.77ID:muZZ5TI30
2017/07/14(金) 21:34:37.57ID:dUhdBAIy0
>>442
わかんないなら黙っててね^^;
わかんないなら黙っててね^^;
2017/07/15(土) 01:54:40.23ID:ciqtbjtm0
もうその発言によって答えようと思ってた人も答えなくなるよ多分
最近多いな煽って答えを引き出そうとするやつ
昔はスルーだったのに煽りにのるやつが多いな
最近の2ちゃんねるの流行りなの?
最近多いな煽って答えを引き出そうとするやつ
昔はスルーだったのに煽りにのるやつが多いな
最近の2ちゃんねるの流行りなの?
2017/07/15(土) 08:32:56.63ID:LhOEnKAD0
と、バカが申しております
446441
2017/07/15(土) 09:50:30.54ID:xEgHnNEp0 すみません。自己解決しました。
2017/07/16(日) 15:44:24.94ID:D8aLxjcN0
>>445
なあ、それはやってんの?
なあ、それはやってんの?
2017/07/19(水) 15:57:07.16ID:jFibZFo40
Chromeのキャッシュの保存容量の上限を変更したいです
検索してみても大抵のサイトが「Chromeへのショートカットorアプリケーションを右クリックするとプロパティが出てくるので…」そこから設定できるとあるのですが、
右クリックしてみても、そもそもそのプロパティ自体が出てきません
win10 Chromeは最新版です
普通にChromeブラウザを起動してみて右上の設定から見てみても、
キャッシュや閲覧履歴を削除することは出来ても、キャッシュの上限変更をする方法は見当たりませんでした
どなたか分かる方お願いしますm(_ _)m
検索してみても大抵のサイトが「Chromeへのショートカットorアプリケーションを右クリックするとプロパティが出てくるので…」そこから設定できるとあるのですが、
右クリックしてみても、そもそもそのプロパティ自体が出てきません
win10 Chromeは最新版です
普通にChromeブラウザを起動してみて右上の設定から見てみても、
キャッシュや閲覧履歴を削除することは出来ても、キャッシュの上限変更をする方法は見当たりませんでした
どなたか分かる方お願いしますm(_ _)m
2017/07/19(水) 17:40:18.94ID:445CjExQ0
いつもプライベートモードで使ってるから
キャッシュ利用は0だと思って気にしてない
キャッシュ利用は0だと思って気にしてない
2017/07/19(水) 17:49:11.24ID:5ruoOV/z0
2017/07/21(金) 06:55:46.74ID:/4plEt180
Windows版の質問です。
Googleのトップページにある入力フォームから文字を入力しようとすると、アドレスバーへフォーカスが移ってしまいます。
フォーカスが移らないようにするには、どうすれば良いですか?
トップページから検索をするな! は無しでお願いします。
Googleのトップページにある入力フォームから文字を入力しようとすると、アドレスバーへフォーカスが移ってしまいます。
フォーカスが移らないようにするには、どうすれば良いですか?
トップページから検索をするな! は無しでお願いします。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 10:55:32.61ID:5KYKT6zs0 shift+TAB
453451
2017/07/21(金) 14:26:42.30ID:/4plEt1802017/07/21(金) 15:55:26.69ID:6ECvdc/R0
それはトップページじゃなくて「新しいタブページ」です
設定->起動時が「新しいタブページを開く」になっているんでしょう
私は「特定のページまたはページセットを開く」に設定してhttps://www.google.co.jp/を設定してます
設定->起動時が「新しいタブページを開く」になっているんでしょう
私は「特定のページまたはページセットを開く」に設定してhttps://www.google.co.jp/を設定してます
2017/07/21(金) 16:06:58.29ID:/4plEt180
>>454
思い込みでトップページだと思っていたのが違ってました。
その通り、https://www.google.co.jp/から入力するとフォーカスがのままで出来ました。
助かりました、詳しく説明をして下さってありがとうございました。
思い込みでトップページだと思っていたのが違ってました。
その通り、https://www.google.co.jp/から入力するとフォーカスがのままで出来ました。
助かりました、詳しく説明をして下さってありがとうございました。
2017/07/21(金) 21:34:44.06ID:9Z1n46CN0
今一番新しいXperiaのXZ?でchrome使ってる人が居たら聞きたいんだけど普通に使えてる?
プレイストアのレビュー見るとアプリ側に問題があるっぽいから最新型でも結局ダメっぽい?
プレイストアのレビュー見るとアプリ側に問題があるっぽいから最新型でも結局ダメっぽい?
457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 18:39:35.96ID:WPT7Dw+k0 JavaScript リソーステスト
Quantum black シンプルテーマ
https://chrome.google.com/webstore/detail/quantum-black/aaemlhoogkjleohgbncaipakimncloan?hl=ja
重い現象が出ているバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Chrome)
重い現象が出てないバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Cent)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Kinza/4.0.1 Width/1890px/3840px (Kinza)
Quantum black シンプルテーマ
https://chrome.google.com/webstore/detail/quantum-black/aaemlhoogkjleohgbncaipakimncloan?hl=ja
重い現象が出ているバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Chrome)
重い現象が出てないバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Cent)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Kinza/4.0.1 Width/1890px/3840px (Kinza)
458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 20:30:55.26ID:/rfn4rQv0459名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 21:10:10.44ID:eWm4bq0Q0 実装メモリ4GBのノーパソなんだけどJanestyleのリロードにだけ頻繁にやたら時間がかかります
タスクマネージャー見るとchromeが半分くらいメモリ食ってるんだけどそのせいですかね
これを減らす方法ってありますか?
http://i.imgur.com/MuMkTPT.png
タスクマネージャー見るとchromeが半分くらいメモリ食ってるんだけどそのせいですかね
これを減らす方法ってありますか?
http://i.imgur.com/MuMkTPT.png
460名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 20:53:52.02ID:7qVyTrjJ0 なんかブラウザゲーやってると数クリックごとに意味不明の大量通信行うようになってるが
どうにかならんかな
どうにかならんかな
2017/07/23(日) 21:25:32.96ID:1cmz+05E0
バージョン: 59.0.3071.115(Official Build) (64 ビット)
でhttp://wktk.vip2ch.com/vipper1325.jpgのような症状がでます。
診断ボタン押しても、ページに移動しません。
NTTのサポートセンターに連絡しても同一のバージョンで
確認したが、そのようなエラーは出てないとのことでした。
プライバシーに同意する。のボタン押したり、クッキー許可したら治るってヘルプに書いてましたが
同意画面でなかったし、クッキーは保存してます。
サポートセンターの人と1時間かけても治りませんでした。
どうすれば治りますか?
代わりのfirefoxだと起動がもたついてクロームじゃないと使えないです
でhttp://wktk.vip2ch.com/vipper1325.jpgのような症状がでます。
診断ボタン押しても、ページに移動しません。
NTTのサポートセンターに連絡しても同一のバージョンで
確認したが、そのようなエラーは出てないとのことでした。
プライバシーに同意する。のボタン押したり、クッキー許可したら治るってヘルプに書いてましたが
同意画面でなかったし、クッキーは保存してます。
サポートセンターの人と1時間かけても治りませんでした。
どうすれば治りますか?
代わりのfirefoxだと起動がもたついてクロームじゃないと使えないです
2017/07/24(月) 00:47:36.29ID:H31UYn7z0
ニコニコ動画・生放送、YouTubeやYouTube liveなどのサイトを見ているとブラウザがプチフリします
数秒で動く事もあれば数分放置しても直らない事があります
BTOノートなんですが付属のリカバリディスクでOSの再インストールしても直らず
Vivaldiでも同様に起こる為ブラウザではなく他ソフトとの干渉かなにかかとも思いましたが、Firefoxでは発生しません
そもそも再インストール後に
windows update
java update
セキュリティソフト(ソースネクストのZEROウィルスセキュリティ
Google Chrome
しか入れてない状態なので結構クリーンな状態だと思うんです
レイアウト等Chromeが好きなので出来れば直したい
何か心当たりの有る方いらっしゃいませんでしょうか
PC構成は
OS win7 home sp1
cpu i7 3610QM(プチフリ時10%前後
メモリ 8G(プチフリ時3G程度使用
グラボ GT640M
購入して5年程
よろしくお願いします
数秒で動く事もあれば数分放置しても直らない事があります
BTOノートなんですが付属のリカバリディスクでOSの再インストールしても直らず
Vivaldiでも同様に起こる為ブラウザではなく他ソフトとの干渉かなにかかとも思いましたが、Firefoxでは発生しません
そもそも再インストール後に
windows update
java update
セキュリティソフト(ソースネクストのZEROウィルスセキュリティ
Google Chrome
しか入れてない状態なので結構クリーンな状態だと思うんです
レイアウト等Chromeが好きなので出来れば直したい
何か心当たりの有る方いらっしゃいませんでしょうか
PC構成は
OS win7 home sp1
cpu i7 3610QM(プチフリ時10%前後
メモリ 8G(プチフリ時3G程度使用
グラボ GT640M
購入して5年程
よろしくお願いします
463名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 01:22:35.94ID:etNPAfcb0 HDDが原因だったりして
SSDなら知らん
SSDなら知らん
464462
2017/07/24(月) 01:31:08.71ID:src0Pz7w0 すいません忘れてました、SSD250GBです
システム・ソフト関係だけ入れてて今の空き容量は180GBくらいです
システム・ソフト関係だけ入れてて今の空き容量は180GBくらいです
2017/07/24(月) 02:02:01.46ID:yohlPJwG0
http://tansa.info/blog/2016/10/28/post-2974/
を参考にしてみたらどうでしょうか?
を参考にしてみたらどうでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 06:17:24.61ID:FtGurBkg0 Windows updateが上手く進まなかったので途中で中断したり、avastアンチウイルスの更新も上手くいかなくてパソコンも起動はするもののアンチウイルスソフトが無くてインターネットが使えないという状態になってたのですが
一度システムの復元してから更新し直し、再起動を何度かやると無事アンチウイルスソフトも更新できて動くようになったのですが、いつも開いているタスクバー及び画面上のChromeのアイコンをクリックしても何も出てこないんですが何が原因でしょうか?
IEは普通に開くことができました。
一度システムの復元してから更新し直し、再起動を何度かやると無事アンチウイルスソフトも更新できて動くようになったのですが、いつも開いているタスクバー及び画面上のChromeのアイコンをクリックしても何も出てこないんですが何が原因でしょうか?
IEは普通に開くことができました。
467名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 06:22:22.69ID:FtGurBkg0 あら、
どうなってるのか確認しようとしてコントロールパネル開いてたら簡単にアンインストールされてしまったから今インストールし直した
どうなってるのか確認しようとしてコントロールパネル開いてたら簡単にアンインストールされてしまったから今インストールし直した
469名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 19:43:39.94ID:VNmmgULY0 JavaScript リソーステスト
Quantum black シンプルテーマ
https://chrome.google.com/webstore/detail/quantum-black/aaemlhoogkjleohgbncaipakimncloan?hl=ja
重い現象が出ているバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Chrome64bit)
重い現象が出てないバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Cent32bit)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Kinza/4.0.1 Width/1890px/3840px (Kinza32bit)
Quantum black シンプルテーマ
https://chrome.google.com/webstore/detail/quantum-black/aaemlhoogkjleohgbncaipakimncloan?hl=ja
重い現象が出ているバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Chrome64bit)
重い現象が出てないバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Cent32bit)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Kinza/4.0.1 Width/1890px/3840px (Kinza32bit)
470名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 20:13:04.46ID:VNmmgULY0471名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 20:17:29.80ID:MG8gzofj0 Firefoxでは発生しないってはの 知らないけどグラボの更新あったから そのせいだと思う
472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 21:53:55.99ID:YWOzqZPf0 YouTubeでダークテーマ使える?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 22:02:01.28ID:KFFJtlaY0 ここ最近fc2関連のサイトが軒並み繋がらず、以下のメッセージが表示されます
このページは動作していません
americandonuts.blog51.fc2.com からデータが送信されませんでした。
ERR_EMPTY_RESPONSE
クッキー消去で治るとの報告がありましたが治らず…
他ブラウザではしっかりと表示されます
セキュリティソフトもwin10に最初から入ってるモノしかありませんしいじってもいません
拡張オフにしてみても治る気配がないのですが、考えられる原因他になにかありますでしょうか
このページは動作していません
americandonuts.blog51.fc2.com からデータが送信されませんでした。
ERR_EMPTY_RESPONSE
クッキー消去で治るとの報告がありましたが治らず…
他ブラウザではしっかりと表示されます
セキュリティソフトもwin10に最初から入ってるモノしかありませんしいじってもいません
拡張オフにしてみても治る気配がないのですが、考えられる原因他になにかありますでしょうか
474名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 22:44:01.87ID:YWOzqZPf0 Chrome60でも治らず?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 22:48:18.36ID:YWOzqZPf0 <script>〜</script>を取外しても残っていて動作しようとするのか?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 22:51:08.41ID:YWOzqZPf0 scriptが動作を完了せず無限ループになって重くなる?
タスクマネージャーで25%以上の使用率を見つけた!
タスクマネージャーで25%以上の使用率を見つけた!
477名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 21:14:05.83ID:pC7W+lV60 Chrome と Chromium
2chが重い不具合の可能性も
拡張を全て外しても2chが重い
2chが重い不具合の可能性も
拡張を全て外しても2chが重い
478名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 22:03:57.92ID:pC7W+lV60479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 13:36:03.80ID:PL2/AtyD0 フォントの濃淡を調節できないでしょうか?
非常に薄くて見づらいです
Firefoxのようにaboutconfigあたりで変えられないものでしょうか?
非常に薄くて見づらいです
Firefoxのようにaboutconfigあたりで変えられないものでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 19:57:21.95ID:iW6EPr7G0 推奨 YouTube ダークテーマ:オン
Chillout Deep House ~ Beach Mix
https://youtu.be/km1AjXF2OcM?list=RDkm1AjXF2OcM
Chillout Deep House ~ Beach Mix
https://youtu.be/km1AjXF2OcM?list=RDkm1AjXF2OcM
2017/07/29(土) 18:40:20.50ID:ArGQxK6C0
chromeを起動した時にGoogleページではなく
空白のページにするには、どこをどういじったらよござりす?
起動時の設定>特定のページまたはページセットで開く を
about:blankにしているけど、必ず新しいタブのページになってしまう。
空白のページにするには、どこをどういじったらよござりす?
起動時の設定>特定のページまたはページセットで開く を
about:blankにしているけど、必ず新しいタブのページになってしまう。
2017/07/29(土) 19:08:02.42ID:9k+klZXj0
2017/07/30(日) 22:50:57.76ID:B1WIcGLX0
484名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 17:15:57.74ID:S6RKcVqH0 今 Firefox55dev をテストしている
Firefox55 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Firefox55 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
485名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 17:16:25.41ID:S6RKcVqH0 >サードパーティーのcookieブロック
cookieブロックしても
ABPを外したら
Chromeがフリーズ
ABP必須です
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
cookieブロックしても
ABPを外したら
Chromeがフリーズ
ABP必須です
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 17:38:59.34ID:S6RKcVqH0 >>479
CSSは、あります!
CSSは、あります!
487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 18:37:43.99ID:S6RKcVqH0 Lot2learn - "Footprints"
https://youtu.be/cHf-KS7ITOo
Studio Jams#55 - "Footprints"
https://youtu.be/PDD5znpAhsM?t=2m30s
https://youtu.be/cHf-KS7ITOo
Studio Jams#55 - "Footprints"
https://youtu.be/PDD5znpAhsM?t=2m30s
488名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 20:23:27.41ID:S6RKcVqH0 Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox55dev 96/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Edge52 100/100
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox55dev 96/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Edge52 100/100
489名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 17:53:50.65ID:IatK8q4o0 今 Firefox55dev をテストしている
Firefox55 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox55dev 96/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Edge52 100/100
Firefox55 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox55dev 96/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Edge52 100/100
2017/08/05(土) 08:59:18.05ID:RbQXnm8s0
このところ(1週間ほど前から)、2ちゃんの応答が悪くて、
スレの終了に留まらずchromeの再起動を繰り返しています。
これはchromeの不良でしょうか、2ちゃんの不良でしょうか。
広告が出るのが遅くて止まるような気がします。
*このような状況が原因で1年くらい前にieから乗り換えました。
スレの終了に留まらずchromeの再起動を繰り返しています。
これはchromeの不良でしょうか、2ちゃんの不良でしょうか。
広告が出るのが遅くて止まるような気がします。
*このような状況が原因で1年くらい前にieから乗り換えました。
491名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/06(日) 18:36:58.95ID:onnlCskQ0 広告のせいだと思うならブロック系の拡張機能いれれば良いと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/08(火) 14:18:27.57ID:yAAexZE40 昨日までは何ともなかったんだけど
今chromeを起動するとウィンドウ上部にあった「新しいタブ」のボタンが無くなっていました。。。どうすれば復活するの?
今chromeを起動するとウィンドウ上部にあった「新しいタブ」のボタンが無くなっていました。。。どうすれば復活するの?
493名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 17:47:14.32ID:hhTXCadL chromeを常に手前に表示する方法ってありますか?
検索したのですが思いつく検索ワードが下手なのか方法が見つからず困っています
検索したのですが思いつく検索ワードが下手なのか方法が見つからず困っています
2017/08/09(水) 21:03:24.31ID:vF+Wzx9v0
新しいタブ開くとマウスジェスチャー効かないのなんでやろか?
2017/08/11(金) 02:02:45.84ID:eCE7G1uy0
>>493
chromeの問題じゃなくね?
chromeの問題じゃなくね?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/11(金) 12:43:08.53ID:okGsrNCA >>495
色んなソフトと2窓3窓したときにchromeだけを常に手前に表示したいんです
色んなソフトと2窓3窓したときにchromeだけを常に手前に表示したいんです
2017/08/11(金) 14:45:59.86ID:R6VMk20u0
windows版ですが、最近のアップデートの後からか、
タイトルバーのユーザー名表示が、文字が白抜きボールドになり、
バックカラーが白になって、見にくくなりました
以前のような、バックカラー+ノーマル白文字にするには
どうしたら良いですか?
タイトルバーのユーザー名表示が、文字が白抜きボールドになり、
バックカラーが白になって、見にくくなりました
以前のような、バックカラー+ノーマル白文字にするには
どうしたら良いですか?
2017/08/11(金) 14:48:56.24ID:Xfr7iJ870
今までhttps://twitter.com/を開いたまま右上の☓ボタン押して終了させて
次に起動したときはツイッターログインされた状態になってたんですが
昨日から未ログイン状態で起動するようになりました
設定の自動ログインはオンになってます
起動する度にログインされましたってメールがくるので直したいです
次に起動したときはツイッターログインされた状態になってたんですが
昨日から未ログイン状態で起動するようになりました
設定の自動ログインはオンになってます
起動する度にログインされましたってメールがくるので直したいです
2017/08/11(金) 14:49:53.69ID:Xfr7iJ870
書き忘れてましたWindows10です
バージョン: 60.0.3112.90(Official Build) (64 ビット)
バージョン: 60.0.3112.90(Official Build) (64 ビット)
2017/08/11(金) 15:14:04.63ID:cN9Gr9910
Internal Server Error
2017/08/11(金) 15:19:24.21ID:Xfr7iJ870
自己解決しました
一回クロム削除して入れ直しました
一回クロム削除して入れ直しました
2017/08/12(土) 00:35:34.10ID:9Qc1JKt50
64bit環境なのですが通常版とβ版どちらのほうが軽いでしょうか?
2017/08/12(土) 00:41:48.36ID:Z8UwGQwb0
そんな質問するなら通常版の方がいいんじゃ無いか?
2017/08/13(日) 04:11:42.54ID:iwYyO2MH0
64bit版のChromeでFlashの設定を一度いじってしまってcavetubeやハンゲームでFlashが動かなくなりました。
Chromeをリセットして新たに許可しても一切見れません。
どうしたらflashが新たに見られるようになるんでしょうか?
設定はこんな感じで許可してても右クリックしろって出ますが右クリックして許可しても見れない。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org471652.jpg
Chromeをリセットして新たに許可しても一切見れません。
どうしたらflashが新たに見られるようになるんでしょうか?
設定はこんな感じで許可してても右クリックしろって出ますが右クリックして許可しても見れない。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org471652.jpg
2017/08/13(日) 04:27:15.82ID:h4U8qf2z0
Chromeを再インストールしたら直りました。念のためにレジストリやChromeに関係するフォルダを掃除しました。
なぜ設定が反映しないのかはさっぱりわからなかったですが。
なぜ設定が反映しないのかはさっぱりわからなかったですが。
2017/08/14(月) 00:58:01.40ID:0x4JNblM0
ブックマークバーや"その他のブックマーク"を展開した時、
ブックマークを中クリックすれば新しいタブで開けるのですが、
この時、展開していたブックマーク一覧も非表示にされてしまいます。
複数のブックマークを新しいタブで開きたい時にこれが非常に不便なのですが、
何か解決方法はないでしょうか。
フォルダを中クリックすると、そのフォルダ内のすべてのブックマークが新しいタブで開かれることは存じているのですが、
開きたいブックマークが必ずしも一つのフォルダに綺麗にまとまっているとも限りませんので、
中クリックした時、ブックマーク一覧が閉じないでいてくれるのが理想です。
ブックマークを中クリックすれば新しいタブで開けるのですが、
この時、展開していたブックマーク一覧も非表示にされてしまいます。
複数のブックマークを新しいタブで開きたい時にこれが非常に不便なのですが、
何か解決方法はないでしょうか。
フォルダを中クリックすると、そのフォルダ内のすべてのブックマークが新しいタブで開かれることは存じているのですが、
開きたいブックマークが必ずしも一つのフォルダに綺麗にまとまっているとも限りませんので、
中クリックした時、ブックマーク一覧が閉じないでいてくれるのが理想です。
2017/08/14(月) 08:33:28.53ID:ZQmWZXMK0
>>506
ブックマーク マネージャを使うのが良いでしょう
(Google Chromeの設定 -> ブックマーク -> ブックマーク マネージャ)
これはブックマークの専用ページでエクスプローラー形式で表示します
開きたいブックマークをダブルクリックすれば新しいタブで開きます
フォルダを右クリックすればフォルダ内のブックマークを全部新しいタブで開くメニューもあります
私はこのブックマーク マネージャをブックマークバーに登録してすぐにアクセスできるようにしています
ブックマーク マネージャを開く手間はあるもののブックマーク全体を見ることができ結構便利です
ブックマーク マネージャを使うのが良いでしょう
(Google Chromeの設定 -> ブックマーク -> ブックマーク マネージャ)
これはブックマークの専用ページでエクスプローラー形式で表示します
開きたいブックマークをダブルクリックすれば新しいタブで開きます
フォルダを右クリックすればフォルダ内のブックマークを全部新しいタブで開くメニューもあります
私はこのブックマーク マネージャをブックマークバーに登録してすぐにアクセスできるようにしています
ブックマーク マネージャを開く手間はあるもののブックマーク全体を見ることができ結構便利です
2017/08/14(月) 20:55:08.64ID:0x4JNblM0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
