Google Chrome 初心者質問スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/02(日) 12:04:44.19ID:k36VYRHQ0
Google Chrome スレは難しすぎるので作ってみました。
Andromeda のうわさもありますが Chrome はブラウザです。


Google Chrome 初心者質問スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1429782054/

関連スレ
Google Chrome 89プロセス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475288157/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460468366/
2017/01/31(火) 06:47:34.03ID:q21J7X6g0
>>159
>>160
https://www.neowin.net/news/google-chrome-34-is-now-available-for-download
2017/01/31(火) 20:24:36.29ID:hDJfhzHE0
javaとsilverlightを使用可能にするextensionはありますか?
2017/02/02(木) 00:37:18.73ID:JN0gZ0Ig0
canaryでバックグラウンド再生する方法を教えて下さい
2017/02/02(木) 00:40:02.48ID:JN0gZ0Ig0
すみません追記です
Androidでの話です
2017/02/04(土) 09:37:52.97ID:Rz69TFV+0
タブを開くたびに「拡張機能でパスフレーズをセットしてください」ってダイアログが出てうざいんだけど、どうしたらいいの?
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 01:19:23.77ID:fjflteut0
何か画像表示した時に黒背景に画像が真ん中にきちゃうようになっちゃたんですが
元に戻す拡張ないでしょうか?
2017/02/05(日) 04:36:22.74ID:qC/0BXy+0
firefoxとの併用からこっちに一本化したいのですが

+現状、silverlightとjavaが使えないと不便(株価・FXチャートで使用するため)
+bookmark項目の並べ替えの際、bookmarkを展開したままにできず、一項目動かすたびに閉じてしまう

そこで尋ねたいのですが、chromeでsilverlightとjavaを利用可能にするエクステンションはありますか?
また、bookmark項目の並べ替えの際、bookmarkを展開したままにする方法はありますか?
2017/02/05(日) 05:53:09.12ID:qC/0BXy+0
1)に関してはietab行けそうですが
2)は無理っぽいですかね
お気に入りの並べ替えを大幅に行ったり、頻繁に移動する場合には不便ですね
2017/02/05(日) 09:31:26.25ID:QI0BFLd60
ブックマークマネージャーっていうページがあるから大規模な編集はそれつかえばいい
2017/02/05(日) 12:11:48.81ID:qC/0BXy+0
>>169
思い立ったときにマネージャを開かずその場でいくつも修正できるのは便利なんですけどね
スマホもchromeだしこの際なんでクロームに移行しました
2017/02/06(月) 02:12:39.16ID:1ScRAYGG0
ノートパソコンにいれたら凄い重いのですが なぜだろう?
CPUはCeleron 1005MでWIN7 64BIT メモリは4G
安い機種です 64BITは4Gじゃ少ない?
2017/02/06(月) 11:14:44.21ID:0cgnlqca0
ドメインごとにズームの倍率をブラウザが勝手に記憶していくようなのですが
同じドメインのサイトでも2つ以上のタブで別々に倍率を変えて同時に閲覧することはできませんか?
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 13:06:00.12ID:h8YMSs/f0
>>171
コア2メモリ4なら余裕で動く ディスクとかじゃない!?セキュリティ系の何かか

>>172
できません どうしてもってなら同時にChromium使うとか
2017/02/06(月) 15:46:03.57ID:0cgnlqca0
>>173
ご回答ありがとうございます
無理なんですね
他のブラウザと併用することにします
2017/02/06(月) 16:19:19.46ID:S1mJHA9U0
他のプロフィールではだめ?(ユーザーだっけ)
2017/02/06(月) 19:37:36.25ID:FAiBl2vk0
>>175
> 他のプロフィールではだめ?(ユーザーだっけ)

ログインしたウインドウとシークレットウインドウなら別倍率になるな
2017/02/06(月) 20:49:09.42ID:S1mJHA9U0
今確認できないんだけど右上の人マークとかユーザー名が書いてあるところから新規ユーザーを作って倍率用のユーザーとかにする的な
2017/02/07(火) 13:17:52.13ID:CIaSc+Vp0
昨日質問した172ですがアドバイス通りユーザーを切り替えてみたら希望通りのことができました
こんな方法があったのですね
ありがとうございました
2017/02/09(木) 15:12:13.66ID:Ium2t8890
↑↓のスクロールの大きさを変えたいのですが、どこをいじればいいでしょうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 16:54:06.79ID:s70N5PkA0
Chromeでは無理
2017/02/09(木) 18:04:58.44ID:auTaJKIs0
よくウインドウサイズをかなり小さくして使ってたのですが
アドレスバーに「保護された接続」とかが
表示されるようになって以来

この接続が適用されるようなサイトに飛ぶと
ウインドウサイズが強制的に拡大されてしまうのですが
そういうものだと思って諦めるしかないのでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 19:47:21.92ID:s70N5PkA0
諦めるしかない
2017/02/09(木) 19:55:15.82ID:RyGi90t50
Googleに教えればいつか直るかもね
2017/02/09(木) 20:02:51.72ID:nILGYzeo0
chrome remote desktopに関する質問の出来るスレってありますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 21:41:34.51ID:s70N5PkA0
ありません
2017/02/09(木) 22:44:29.08ID:auTaJKIs0
>>182
>>183
どうもありがとうございました
2017/02/10(金) 01:53:57.45ID:7GSrtQk70
スマホのChromeなのでここで良いのかわかりませんが、質問させていただきます。

先日スマホのChromeに覚えのない動画のブックマークがあり、子供かなと思っているのですが、どうやらシークレットモードを使用したようで履歴がありません。
疑いを向ける前にできれば確認したいのですが、シークレットモードではアクセスしたページを確認する事は無理でしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 10:44:08.00ID:1QUicgWj0
>>187
子供を疑う前にウィルスを疑った方がいいわ
2017/02/10(金) 10:46:19.97ID:DNGSwOCm0
>>187
シークレットとか無関係に
特定のウェブサイトを見たときに
そこのスクリプトによって勝手に
ブックマークが追加されるケースがあるよ
その特定のウェブサイトが誰かに攻撃された可能性があるし
あなたのいつも見ているサイトかも知れない
190179
垢版 |
2017/02/10(金) 17:10:52.70ID:c1myqLZx0
>>180
ありがとうございます。
2017/02/10(金) 17:57:30.48ID:Xe2RFGQU0
>>187
https://www.youtube.com/watch?v=_Jhv2NKmUBM
2017/02/11(土) 01:49:50.24ID:C0xngXXt0
記事の終わりにFacebookの「いいね」ボタンが組み込まれているブログの読み込みがめちゃくちゃ重いんですが、
これってadblockとかの拡張機能とかの設定で読み込み無視することってできないですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 10:27:21.25ID:RE/0Relg0
できますよ
2017/02/12(日) 09:27:28.65ID:eTUKWD/m0
以前クローム上で急に再生ボタンマークが複数発生し、調べたところ、アドレスバーに「chrome://plugins」
と入力し、Adobe Flash Playerの「□ 常に実行を許可する」にチェックを入れる方法で解決したのですが、先日また
複数の再生ボタンマークが現れた為、上記の設定を確認したところ、変わらずAdobe Flash Playerは常に
実行を許可にチェックは入っていました。もしかしたら板違いかもしれませんが、解決方法をご存じの方いましたら
よろしくです
2017/02/12(日) 23:52:02.33ID:mKrNj7SF0
>>193
すみません、どうやるか教えていただけませんか?
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 09:56:32.47ID:bR1fbpwk0
>>195
>>193 じゃないけど確かAvastで簡単にできたはず 

>>194わかんない
2017/02/15(水) 07:45:35.00ID:rLSxpu5k0
教えてください。

家族でChromeを共有する際にプロフィールを隠すことは可能でしょうか。
2017/02/15(水) 07:51:45.81ID:OWMHizWv0
>>197
こういうショートカットで起動すれば別プロファイルになってすべて隠れます
"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --no-default-browser-check --no-first-run --user-data-dir="%LOCALAPPDATA%\Google\Chrome\My Profile1"
2017/02/15(水) 14:35:16.11ID:r4NC8cc50
>>198
ありがとうございます、試してみます!
2017/02/15(水) 16:46:44.22ID:mTY/X3/+0
194です
質問した件ですが、別スレでご回答いただき解決いたしましたm(__)m
2017/02/16(木) 09:42:31.44ID:o8iPdQfh0
http://ejje.weblio.jp/
上に記したホームページの小窓モードというところをクリックして
出てくる小窓を直接開きたいです。
よろしくお願いします。
2017/02/16(木) 11:21:08.15ID:3IEhSMeo0
まず金槌を用意します
2017/02/16(木) 13:57:54.24ID:hs5xUUQk0
google日本語入力とChromeを使用しています
URL欄から「ゆうパック 送り状 印刷」と入力する事が多いのですが
”ゆ”と入力した段階でURL欄に青地に白抜きで「ゆうパック 送り状 印刷」と
オートコンプリートの候補が表示されるのですが、確定する方法が分かりません
そのまま入力すると”ゆう”までは候補が表示され続けるのですが”パ”を入力しようと
"p"を押した時点で候補が消えてしまいます

TabやShift+Enterじゃ駄目ですし、google先生に聞いてもオートコンプリートの削除
ばかりが引っかかってさっぱり分かりませんでした
どうすれば候補を確定できるのでしょうか?
2017/02/16(木) 14:54:25.68ID:IXRZtd590
>>203
候補がポップアップで出る

下矢印キーを押して候補を選択する

Enter
2017/02/16(木) 22:00:37.65ID:hs5xUUQk0
>>204
言葉足らずで申し訳ありません
google日本語入力の候補リスト(ポップアップ)やChromeの候補リスト(URL欄の
下に出るプルダウンリスト)では無くURL欄に一行だけ出る候補の方です
こちらの候補は出るときと出ない時がありますが、どのような状況で出るのかも
理解出来ていません
2017/02/17(金) 05:10:39.28ID:fWMITKo70
新規タブが開かれる時、そのタブに強制フォーカスしないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
2017/02/17(金) 11:22:18.35ID:/vF6qM230
検索すると検索結果が囲いで囲まれて表示されてしまうのですが
これを解除するやり方をおしえてください
 avira browser safety とういのもchromeに追加どうたらでてくるので
これを削除する方法もおしえてください
2017/02/17(金) 11:30:32.39ID:znAyQGXW0
>>207
うちでは発生しないので確認できませんが
Stylishなどで下記cssをgoogle.co.jpに適用させると囲いが消えると思います
* {
box-shadow: none !important;
}
2017/02/17(金) 19:43:34.08ID:jN1x58ta0
>>206
こちら知ってる人いませんでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 23:29:47.54ID:hGR6KoUq0
普通はサイトによって違うと思うんだけど統一したいなら拡張機能スレで聞いてみては
2017/02/18(土) 00:05:11.16ID:6NNPOI+M0
以前使っていた時はPDFをクリックしたときにダウンロードするように設定していたのですが、
新しいPCにchromeをインストールしたところ、同じように設定することができなくなってしまいました。

PDFに関する設定を変更してみましたが、chrome組み込みのビューアを使うかWindowsの関連付けで開くか
のどちらかになってしまいます。

以前は記憶が正しければ、chrome://pluginsのページにある「Chrome PDF Viewer (2 files) 常に実行を許可する」
の切り替えでダウンロードができたと思いますが、現在はチェックボックスが灰色になっていて切り替えできなくなっている状況です。

今までのようにクリックだけでPDFのリンクをダウンロードする方法はありますか?
2017/02/18(土) 00:24:47.33ID:08ZQgqis0
>>206
Tab Position Customizerっての使ってる
でも本音は右クリックで”バックグラウンドのタブで開く”って項目を出してくれるアドオンが欲しい
2017/02/18(土) 05:56:03.63ID:XqPup4KN0
Chrome バージョン 56.0.2924.87(64-bit)と使用しています

ファイルを保存する際に出てくるウィンドウ「名前を付けて保存」で
「ファイルの種類(T)」という部分を変更するにはどうすれば良いのでしょうか?

Apowersoft Photo Viewerというソフトを一度インストールしたのですが
使い勝手が悪かったのでアンインストールをしました
しかしそれ以来Chromeでダウンロードをする際、「ファイルの種類」の部分に
「Apowersoft Photo Viewer JPEG File」などという項目が表示されてしまいます。
この部分を変更するにはどうすれば良いのでしょうか?

CC Cleanerで検索して出てきたレジストリで「Apowersoft」と名前のつくものは削除しましたが
この症状が直りません
ググっても原因や同じ症状を起こしてる人が見つからなくて困っています
分かる方いたら宜しくお願いします
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 09:30:20.78ID:E2pwMuES0
>>211 今までのようにクリックだけでPDFのリンクをダウンロードする方法は 何か少し前のレスか別スレで見ました。確かな情報でした。

>>213そーいったのはシステムの回復で直るはずです。
2017/02/18(土) 09:57:12.33ID:XqPup4KN0
>>214
Apowersoftインストール前の復元ポイントがもうなくなってしまっているので無理っぽい…
残念です
2017/02/18(土) 10:53:21.65ID:6NNPOI+M0
>>214
レスありがとうございます。
板内のchromeスレを探してみたところ↓のスレが見つかりました。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479387295/

プロファイルのPreferencesを消す方法や、
設定の「PDFファイルをデフォルトのPDFビューアアプリで開く」をチェックする方法を試してみましたが、
内蔵PDFビューアを無効にすれば、外部の関連付けで開くことになってしまいます。

リンク先のスレでは内臓PDFをどうやって有効に戻すかが目的で、
逆に無効にした時の振る舞いについてはわかりませんでした。

pptxなどの別のプレゼン文書と同じようにダウンロードだけしてくれればよいのですが。
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 22:00:17.04ID:E2pwMuES0
>>216
探したスレは当たってます。
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 16:09:57.05ID:zAwrfw6q0
Android6.0のスマホでChromeのアプリからgoogleのトップを開いた際、検索履歴が消えないんだけどどうすればいいでしょうか
検索設定からアクティビティの削除などは行いました
2017/02/19(日) 19:28:52.24ID:sGiEmAef0
>>218
https://support.google.com/chrome/answer/2392709?co=GENIE.Platform%3DAndroid&;hl=en
2017/02/21(火) 11:44:08.27ID:mfGbzaEK0
Chromeに付属してるタスクマネージャーってショートカット作れないのかな
動画とか見てるとGPUメモリがすぐいっぱいになるから気がつく度にリセットしてる
別に動画がカクカクになるわけでもないから重要度は高くないんだけど
なんか気になっちゃうんだよね
2017/02/21(火) 14:39:41.59ID:y8hhMjo50
すみません質問です。

証券会社のサイトで、
売買注文をするときに、売買用のパスワードを入力するのですが、
そのまま普通に入力すると、
サイトログインのパスワードとして記憶してしまいます。
ログインIDなしの状態で、パスワードだけ記憶させる方法はありませんでしょうか。
岡三オンライン証券です。
2017/02/22(水) 14:31:19.87ID:Z+Gu++Ua0
パスワードは自分で覚えろw
2017/02/22(水) 23:48:36.44ID:POi0+JKg0
Chromeで今見ているURLを外部のアプリに渡したいんだけどいいアドオンってある?
2017/02/23(木) 06:58:00.62ID:WBrr498E0
URLの先頭にあるアイコンをドラッグ&ドロップ
2017/02/25(土) 13:14:13.17ID:ng6/7iOz0
【使用OS】 Windows 10 Pro 32bit
【PCスペック】 Core i7-3770 3.40GHz、4.0GB
【使用ブラウザ】 Chrome
【セキュリティソフト】 ウイルスバスタークラウド
【その他スパイウェア対策ソフト】 なし

【具体的な症状】
・管理用に作ったサブアカウント(ローカル)がいつの間にかログオン
・そこからリモート接続承認依頼が来る
・キャンセルすると画面真っ暗

【過程と措置】
・ONU-ルーター間のLANケーブルを抜くと解消します(たぶんPC裏のLANケーブル抜いても解消すると思う)
・サブアカのログインパスワードを複雑なものにしてからこの症状は起きていません。
(リモート接続を使用するためリモート設定オフには出来ません)


これって何か攻撃食らっているということでしょうか?
ルーター等で何か設定を加えるべきでしょうか?
2017/02/25(土) 13:15:25.15ID:ng6/7iOz0
追記
・症状が出たあとサブアカに行くとロシア語キーボードになっています
・これまでに2回発症しました

*使用ブラウザに注目!
2017/02/25(土) 13:17:28.21ID:VxJzB/RC0
トロイじゃ?
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 08:15:12.19ID:504iW7hQ0
URLに ~ や ; に含まれると、そこで途切れてリンク先に飛べないんだけれど
どうすれば直るでしょうか
例えば >>219 のは ; 前の & 迄しかアンダーラインが付いてません
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 13:09:26.85ID:5C+cZf0p0
URLencodeっていうのをぐぐれ
2017/02/27(月) 20:25:17.03ID:6PqQTcbT0
サイトの問題だからChromeじゃどうにもならん
2ch用の拡張とかなら対応してるかもしれないけど
2017/03/03(金) 22:56:44.80ID:Fj//93Ao0
拡張機能ログインせず手に入れる方法教えてほしいんだな
過去にcrx直ぶっこ抜けたみたいだが対策されたんか?
https://chrome.google.com/webstore/detail/hacker-vision/fommidcneendjonelhhhkmoekeicedej
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 03:08:17.31ID:P3p5YFiK0
ビットマイナー ⇒ ビットマイナス ⇒ ビットマフィア ?
http://www.youtube.com/watch?v=bTJ1QzZ0b1o&;list=RDbTJ1QzZ0b1o
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 06:37:48.49ID:t+pR7sQC0
youtubeで動画を検索する時に検索ボックスに文字を入れてどこを押せば検索できるのでしょうか?
IEだと右側の虫眼鏡ボタンを押すと検索できるのですがchromeだと左側に虫眼鏡ボタンがあって押しても反応しません
2017/03/04(土) 10:01:27.49ID:re1m6kQE0
chromneで adobe flash player を無効化しようとプラグイン画面に行っても
無効化するの項目がありません
解決策を教えてください
Windows10 64bitです
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=148301.png
2017/03/04(土) 10:05:19.02ID:re1m6kQE0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1175010.png
画像見れないので上げなおしました
2017/03/04(土) 10:15:03.70ID:2MIq/0Cc0
ずっと使ってると起動時間が遅くなるので早くしたいです
キャッシュ、履歴削除&デフラグ、ブックマーク減らしてもまだ重い。
ほかに蓄積してる何かがあるような気がしてるのですがありませんか?
あったらそれを教えてください お願いします
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 10:22:03.48ID:SfPra3F40
>>233
左側に表示されるのはchromeじゃなくpcの問題だと思う
>>234
コンテンツの設定でできる
>>236
たぶんメモリ不足
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 15:21:50.13ID:P3p5YFiK0
Win10のEdgeでFC2を使ってみた
https://youtu.be/8yTxqdZKRbU   
https://youtu.be/yJ18OTZ6ncI    
https://imgur.com/Y7N94XC.jpg
2017/03/04(土) 18:48:04.85ID:mZYkRWFS0
Chromeのアップデート失敗した後300Mくらい容量が増えてるんですけど
使われなかったテンポラリのゴミファイルってどこの場所にあるんでしょうか?
2017/03/04(土) 19:59:42.96ID:2NXYIPp80
C:\Users\ログオンユーザー\google
2017/03/04(土) 20:01:04.75ID:2NXYIPp80
間違えた
C:\Users\ログオンユザー名\AppData\Local\Google
隠しフォルダね
2017/03/04(土) 23:58:00.12ID:QOqslBjE0
>>241
ありがと
2017/03/06(月) 13:35:11.51ID:q1J/0czS0
chromneを立ち上げると、検索窓の入力が
毎回自動で全角日本語入力になってしまうのですが、
立ち上げた時点では日本語入力をオフにするには、どうすれば良いでしょうか?
2017/03/06(月) 17:27:41.74ID:QFOOjPh+0
ChromeにAndroidからログイン出来ないorログイン出来てもデータを読み込めない現象が続いているのですが、Androidバージョンが5以下だからなのか、ChromeかTwitterの仕様のせいなのか分かる方いますか?
2017/03/06(月) 17:31:21.13ID:qyIwEc1k0
うちは4.2.2でChromeにログインできている
すなわち泥のバージョンのせいではない
2017/03/06(月) 17:33:13.80ID:qyIwEc1k0
というjかこの話の流れでツイの仕様のせいって意味が分からない
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 14:53:37.56ID:eSyQ3vBy0
Twitterのタイムラインのようにブックマークの更新情報をまとめて表示できるような方法は無いでしょうか?
2017/03/07(火) 15:48:48.18ID:EeKpveOw0
Ctrl+hで良いのかな?
2017/03/07(火) 15:50:19.84ID:EeKpveOw0
あ!失礼間違えた、
2017/03/08(水) 01:25:44.68ID:CEEVYdt70
一部のフラッシュビデオが見れなくなってない?
これは自分だけの症状かなぁ。
2017/03/08(水) 19:11:09.59ID:uKQLQCqA0
chromeのYouTubeが背景白で眩しくて黒にする拡張機能入れてたんだがちょっと前からその拡張機能が効かない
幾つか同じような機能の入れたけど効果なし
何かアップデートがあって対応待ちなのかな
テーマも黒系だけどYouTubeは何故かテーマ適用されなくて拡張機能使って黒にした覚えがある

YouTube見るのにはchromeが一番いいんだけどなあ
2017/03/08(水) 20:09:50.67ID:7tGXMA7F0
何使ってるか知らんけどMagic Actions安定しとるよ
2017/03/08(水) 21:07:52.50ID:uKQLQCqA0
>>252
ありがとうございます
早速見てみます
2017/03/09(木) 00:03:31.10ID:HC4MNKQ20
>>252
入れてみたけどこれは背景黒く出来るのかな?
情弱で申し訳ない
2017/03/09(木) 00:13:04.97ID:HC4MNKQ20
設定調べてやってみたけどだめだな
左上にスイッチ出てオンオフしてもアイコンや動画タイトルが若干反転するだけで背景白は直らないや
何かと競合してるのかなあ…

一応他に入っているのは
Adblock Plus
Adobe Acrobat
Fullscreen Address bar
Rescroller
uBlock Origin
2017/03/09(木) 00:14:26.24ID:HC4MNKQ20
他をオフにしてやったりしてみたけど駄目そう
俺環かなあ

連投申し訳ない
2017/03/09(木) 02:04:48.85ID:2/v0iZef0
つべ一部の人で新UIのテストしてるっぽいけどもしかして変わってない?
なってるなら右下の出口アイコンで以前のYouTubeに戻すあるけど
2017/03/09(木) 12:10:11.87ID:HC4MNKQ20
>>257
そうでしたか!
確かにUIに見慣れないのあったかもしれない
帰ったら見てみます
きっとそれだ
ありがとうございます
2017/03/09(木) 22:25:29.59ID:HC4MNKQ20
帰宅して確認したところやはり新UIが原因でした
勝手に変えてくれるなよ…

お騒がせいたしました
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 17:59:33.63ID:UIsK4KSO0
>>259
>勝手に変えてくれるなよ…

ほんそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況